X



【ワンコ・イン・ランチ】旧民主党系等研究第570弾【首相メシ・レッズめし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2020/01/25(土) 19:42:30.07ID:/oATV1lV
前スレ
【学歴より】旧民主党系等研究第569弾【前科】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1579863539/

関連スレ
【パヨク】月川当局者研究第120弾【ネトウヨ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1577642570/

【2020年】安倍自民党研究第181弾【令和2年】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1579000364/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0309日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:21:33.44ID:qyFJu4QF
売電は、飴我が党の集会で座っていた人に「立ち上がれ」と高圧的に言って
その人が足が不自由だと判明してもあまり謝らなかったな
周囲に大分甘やかされてる
0311日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:24:52.20ID:mDnfE5aq
>>191
タマキンが言いたいこと言える身分ならいっそ福島第一の件でリ党丸ごとなぐればいいのに。
リ党は実質アレ政権残滓だし、リ党の脱げぱんつ政策ある限り電力労連はくんこみ側なんだし。
なんなら1ミリの件でラ党にいるモナ男まで殴れるおまけつきだぞw
0314日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:29:01.53ID:lKzNgGmF
>>185
ミ´゚〜゚ミ 魔女狩りを擁護すると、最終的には自白だけど証拠だって必要やぞ、マレス・マレフィカラムによると
0315日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:29:27.34ID:G/ecXqEZ
>>167
おいおい瞬殺だよ___
>>172
いつ彼はハッピーの称号は消えるのかな__
ミラーマンは最近聞かないな
0317日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:29:50.87ID:8chJQbSd
中共は現在、武漢を兵糧攻め中ですかね
彼らは何と戦っているんでしょうか
0319日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:32:01.62ID:d5apdVAn
イギリスがメシマズになったのも産業革命で男も女も仕事に行って
家庭料理がなくなったせいという説もあるようだな  (諸説あり)
0323日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:33:59.78ID:KZuVTpeQ
>>288
ゲルのはこれですね。
広報されると非常に都合が悪いってことですねえ。

自民・石破氏「金持ち政党がバンバン改憲CMいいのか」
ttps://www.asahi.com/articles/ASN1T5617N1TUTFK00C.html
自民党の石破茂元幹事長は25日、大阪市内で講演し、憲法改正を問う国民投票について、
「お金持ちの政党がバンバンCM打って勝つなんてことで、憲法改正があっていいとは思わない」と述べ、
テレビCM規制の必要性を訴えた。

安倍晋三首相や自民党は国民投票法改正案の早期成立をめざす立場だが、野党を中心
にCM規制を含めた議論を求める声が上がっている。

改憲論者の石破氏だが、講演では「金を持っている政党はタレントさんを抱えて、良い時間(帯)
のCMの枠を押さえて、『憲法改正、憲法改正』と言うことができる。お金のない政党は全然できない」
といった状況が国民投票の際に生まれる、との懸念を示した。そのうえで、
「そんなことで本当にいいのか、という議論をきちんとやり、まず国民投票法を通さないと次の話にならない」と語った。
0326日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:38:13.52ID:luse/C4L
アヒージョが最近はやりだが、世界的にみると油の煮物ってそこそこ有るんだよなぁ
0329日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:39:47.83ID:7JbVowGR
>>324
ジョークのつもりだったけど、ググったら
油でも比較的低温で火にかけ続けることを油で煮るって表現するんだな
一つ勉強になったわ
0331日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:40:30.69ID:sEbnqqhZ
英国の高名な法律家マシュー・ヘイル卿は「被告人が夜中に空を飛んでいるのを見た」という類の証言で
大量の女性を絞首刑にしている
裁判官が狂った風潮に加担してしまうともう止められるものはいないという教訓である
0333日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:41:04.71ID:0zbms452
>>287
弁護士は法を悪意的に解釈してナンボの賤業ですが
それも法治が強固に維持されてこそなんですよね
ゴーン弁護団は自分の乗ってる船に穴開けてる自覚無いんだろな
モヒカンワールドでは法律家なんて乞食にしかなれないのに(´・ω・`)
0335日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:44:08.49ID:EdOMndxK
>>329
オイルサーディンとかそんな感じで、温度が上がると素揚げになっちゃう。
元々は薪ストーブの端っこの方に乗せておく調理法じゃないのかな?
0339日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:47:31.57ID:d5apdVAn
>>333
ペイラントの自由だな


やがて1648年、オランダはイギリスの強力な支援を背景に、スペインと講和を結び、
80年間におよんだ戦争の終わりを迎える。

しかし戦争の最中にオランダ商人たちは、なんと敵国であるはずのスペインに
大量の武器を売りさばき大儲けし、イギリス人を呆れさせていた。彼らの一人、
ペイラントは裁判にかけられた際、「貿易は万人にとって自由でなければならず、
戦争によって妨げられてはならない」と主張し、その結果無罪になる。
この主張と考え方が「ペイラントの自由」として、現代に広く知られている。

その後の情勢変化にともない、オランダとかつての盟友国イギリスとの関係は悪化し、
ついには戦争が始まる。だが、すでに連邦議会とオランダ東インド会社は、
「ペイラントの自由」を掲げて私利私欲を追求する人々によって支配されていた。

イギリスとの戦争にあたり、政治家たちは利権と保身を基準に国家の安全を判断し、
敵国に自国の船が拿捕されているにもかかわらず、商人たちはイギリスに軍艦用の
資材を売りさばいていたという。

かつての経済大国であり、技術大国でもあったオランダは急速に力を失い衰退し、
1798年 オランダ東インド会社はおよそ二百年のその幕を閉じる。
0342日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:51:34.85ID:lKzNgGmF
>>331
ミ´゚〜゚ミ 人は嘘をつくから拷問しないと真実は得られない(拷問による証言以外は証拠ではない)という、ちほーもあったんですよ!
0343日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:52:54.37ID:omdl8bE3
>>237
これ昨日の朝の番組で放送されてたやつだな 観てた。
武漢からは来られないから広州(?)を経由して来たとか。
ずっと「すみません 本当にすみません」つってた。
中国の方みたいだけど、日本語けっこう話せてる人だったな。

本当に逃げてくるような気持ちで来日したのかもなあ。
0344日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:55:04.10ID:7JbVowGR
>>336
いつも思うが3ヶ月分のデータを4倍にして年率に直すの意味あるのか?
業界の慣習なのかマスコミの編集なのか判別つかんが

年末商戦とかの時期特有の事情もあるし
1年ごとのデータと3ヶ月ごとのデータは分けといた方がいいと思うんだが
0345!id
垢版 |
2020/01/26(日) 10:58:24.64ID:4n3YEJ1Q
>>344
民主党の数少ない実績になんてことをいうんだ__
0346日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:58:27.30ID:XRqjLGKM
>>237
この人だっけ?ホテルで療養してるのって
日本の保険を使わないで治療して欲しいんだけどな・・・・(´・ω・`)
0347日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:58:52.29ID:TP4JI4v/
「アウトブレイクカンパニー」で勉強してみることにします_____
0348日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 10:59:21.45ID:0zbms452
>>339
タックスヘイブンとかその延長ですわな
あまり語られませんが税回避のために海外移住した富裕層はしばしば後悔してるとか
「上がり」故もうやる事も無く食事も習慣も異なる異国でただ時が過ぎていくと言うのは結構な苦痛だそうで
一緒に移住した家族が耐えきれなくなり日本に帰国してしまい相続も出来なくなったしまうとか
元の木阿弥な事例も
0350日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:00:40.81ID:d5apdVAn
>>348
新型肺炎患者、箱に詰めてレバノンに送れないかな?
日本の医療を捨ててレバノンに行った誰かのために
0351日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:01:51.91ID:EdOMndxK
>>302
本国側の顔認証はどうやって通過するので?

そいえば重慶大学で寮の出入り口に顔認証のシステムを付けたはいいけど、
地震で緊急避難する時に順番に並んで待たなきゃいけなかったとか。
https://www.youtube.com/watch?v=TT0m6uQzHHA
せいぜい実験しておくれやす。

>>343
合法的に来てるんでしょ?
元々パスポートを持ってて、向こうで門が閉じる前に通った人。
それをなにかの証拠であるかのように貼り付けてるけど
いったい何の証拠だと言うんだろ?
0353日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:03:39.65ID:d5apdVAn
カナダ人が日本の医療を受けた例

ノリミツ・オオニシは、日系カナダ人のジャーナリスト。ニューヨーク・タイムズ記者。

2014年5月から南アフリカのアパルトヘイト関連の現地情報の報道を開始、
8月からはリベリアに移り2014年の西アフリカエボラ出血熱流行についての情勢を報道している。

2014年10月27日、オオニシは西アフリカのリベリアでの取材の後に羽田空港で発熱の症状を
発したことにより、エボラ出血熱に感染した疑いがあるため、国立国際医療研究センターに搬送された。
エボラ出血熱の国内初感染の疑いと報道されたが、検査の結果、エボラ出血熱のウイルスは検出されなかった。
0354日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:04:45.98ID:7OjS9LQY
>>290
それでも便器を洗った雑巾でコップを洗ってた某国の高級ホテルに比べたらまだマシという…
0356日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:05:23.82ID:d5apdVAn
合法だからいいってもんじゃない(ペイラントの自由)
まあルールの方を変えないとな
0360日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:10:29.00ID:EdOMndxK
>>344
気候変動グラフにも同じことを思うけど、
春に気温が急上昇するたびに
「この調子で気温が上がり続けたら年末にはエライことになるぞ」
って同じジョークを繰り返すおっさんが
家族や職場にいないんだろうな。

でも景気はまだ落ちると思う。
日本含む東南アジアや欧州は中国の景気悪化の影響をかなり受けてる。
そうでなくても落ちてるのにこのコロナウィルス騒動でさらに落ちる。
0361日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:14:00.71ID:iOu1OpfK
中国、新型肺炎の死者56人に カナダでも初確認
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54865770W0A120C2000000/

中国政府は26日、新型コロナウイルスによる肺炎の死者が56人になったと発表した。患者数は累計1975人まで増えた。
感染しづらいとみられてきた子供にまで発症が拡大、海外でも患者数の増加に歯止めがかからない。
中国は27日から海外への団体旅行を禁止するなど封じ込めに全力を挙げるが、日本をはじめ海外経済への影響も無視できなくなってきた。
0363高千穂 ◆VyZKkSDatc
垢版 |
2020/01/26(日) 11:15:36.04ID:dSJrXXn6
@霞ヶ関在住
?

@kasumigasekino
10時間10時間前
その他
今週の勤務時間をご参考までに共有します。
19日(日)10時?26時
20日(月)8時?27時
21日(火)7時?28時半
22日(水)8時?27時
23日(木)8時?26時
24日(金)8時?29時
何をやってるかと言うと朝はほとんど政務レク、日中は調整業務と資料作成、夜は翌日の答弁作成と協議です。死にますこれ。
0364日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:19:42.00ID:6LqjjMlE
>>360
昔いとしこいしの漫才であったな。
線グラフには必ず移動平均線が必要、ボリンジャーバンドも必要と
言ってきたが異端視された・・・もうその勤め先はこの世に無いけど。
0365日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:20:59.34ID:5M4U7avk
この騒ぎで日本政府やアベは無能って言ってるタイプの人は
普段は自衛隊のしくみや改憲とか国会に全く興味なくて
北やちうごくに攻撃されて被害でたら急に、仕返ししないアベは無能売国奴って言い始めるんじゃないかねえ

酷使様も「アメリカと違って邦人保護しない政府ガー」って喚いてるが
これも邦人保護はどうでも良くて、もっと中国その他に強硬に出ろって主張しだけだろ
そもそも外交関係者でもないのに自分の意思で特アに行ってる人間なんて、前々からこういう事態に於いて炭鉱のカナリア役になるだけって言われてるのに

しかし右にも左にも存在するが、国なんてアテにしてない信用しないと嘯きつつ国の責任ガーを同時に喚けるメンタリティはマジに謎
0366日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:21:07.85ID:zjy88taG
>>331

イギリスは昔、街道沿いにアスファルト漬けにした死刑囚の遺骸を吊るしていたしな
0368日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:23:39.16ID:lKzNgGmF
>>348
ミ´゚〜゚ミ 銀河鉄道で時間を食う(なにもしないで過ごす)話があったな
0369日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:25:23.86ID:rge80kUJ
>>363
???「土曜日休めてるじゃないの」

↑ジョークで書いたけど本当に言う国会議員いそう
0370日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:28:24.74ID:cq5lSjK5
>>367
ガキの頃から犯罪なんて救いようがないしもう更生とか考えなくていいと思う
個人的には15歳あたりから実名出してほしい
0371日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:28:29.91ID:wJ1gOx1d
たソゲ

日曜朝にTBS「サンモニ」が醸す安心感 人気継続2つの理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00000006-nkgendai-ent
>そのなかで、TBS系「サンデーモーニング」(午前8時)は、視聴率でもCMスポンサーの好感度でも頭一つ抜けていて、
>張本勲の「喝&あっぱれ」が人気だけれど、司会の関口宏のゆったりした番組進行の評判がいい。

>もうひとつの人気の秘密は、これは関口の信条でもあるのだが、番組全体の「程よいリベラル感」だ。
>政治、経済、国際、社会の硬派なニュースを中心に取り上げ、庶民目線で批評する。

>ときにネットなどで「左翼」「共産党」などと中傷されるが、関口はこう話している。
>「中庸の精神で真ん中のつもりでやってきましたが、いつの間にか、一番左みたいになってしまいました」
>世の中の方が右にブレているのであって、自分たちのスタンスは変わっていないというのだ。


たしかに視聴率は高いけど、ハリーのスポーツコーナーがなかったら視聴率はどうなってるんかな?
0372日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:29:00.71ID:qyFJu4QF
議員選挙板に、赤松口蹄疫に乗っ取られてる政党に過度の期待を寄せてるバカが沸いていて草

0483 無党派さん (アウアウウー Sa29-RHW+ [106.154.135.220]) 2020/01/26 10:36:10
厚労省が感染者の国籍を公表しないって言い出してるな
立憲は国民の知る権利のために国会で感染者の国籍を追及すべき
ID:O/SRWPl1a(1/3)

0488 無党派さん (アウアウウー Sa29-RHW+ [106.154.135.220]) 2020/01/26 11:07:47
>>487
立憲はずっと国民の知る権利を最重視してきた
ここはブレずに安倍が隠そうとしてる感染者の国籍を公表させるべき

蓮舫や辻元は即時に厚労省に乗り込み担当者を締め上げてこい
ID:O/SRWPl1a(2/3)

0491 無党派さん (アウアウウー Sa29-RHW+ [106.154.135.220]) 2020/01/26 11:14:06
>>489
むしろ日本の対応の遅さが気になるな
立憲は国会で日本が中国のように渡航禁止にできないか追及すべき

代案とかそういう問題ではなく政府与党が命と金どっちを重視してるか世間に知らしめるために必要
ID:O/SRWPl1a(3/3)
0373日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:30:00.06ID:d5apdVAn
>>370
その反応はおかしいな
貴方がどう思うかではなくて、日弁連がどう思うかの話
0374日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:30:40.56ID:EdOMndxK
>>356
パスポート持ってて自費でやってくる富裕層を排除するので?
出入国法違反の被疑者でも弁護士やヤメ検に守ってもらえるのに。
0376日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:31:57.97ID:rge80kUJ
>>197
コアな支持層ってモリカケサクラでマジレスはちゃんと説明してると思うって答える2割弱の人では?
0377日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:32:58.58ID:qyFJu4QF
>>365
今、政府の対応を批判している人達は、日本が法治国家である事を忘れている方々ですね
ヤトー議員達も豚熱(豚コレラ)の件については桜会騒動ほど感情的になっていない
0378日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:38:02.95ID:8iPGQ9Q6
>>359
>[24日 ロイター] - ジョンソン英首相は、欧州連合(EU)や米国などとの貿易協議で、相手に圧力をかけるため高関税の適用を検討している。
25日付の英タイムズ紙が報じた。
交渉加速に向け、関税を「てこ」として活用することを今週の閣議で協議した。
一部のフランス産チーズに30%、ドイツ製の自動車に10%の関税が課される可能性があるという。
>閣議では、日本、米国、オーストラリア、ニュージーランドを交渉の「最優先」国とすることでも合意した。

野良になった英国の真髄がみられるなw
0380日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:38:36.38ID:d5apdVAn
法治国家だからいいというもんでもないけど(法律よりは人間の命の方が大事だ)
ただ、法治国家である以上、問題があるならばまずは法律を変える努力をしないとな
法律が間違っていても、法律を破るのではなく、法律をデュープロセスに従って変える
0381日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:40:22.89ID:qyFJu4QF
>>363
人によってはヒアリング()に駆り出されたり、
ヤトー議員達の勉強会の講師を務めたり、
大変ですね…

ヤトー議員達も、散々官僚をいびりながら結局は官僚に教えてもらっているという…
0382日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:43:22.02ID:NPDvZTVy
>>381
毎日毎日官僚にアベに指示されたと言えと自白を強要する我が党議員達__
0383日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:43:49.57ID:MyoH/Smp
>>172
元組長ということを売りに活動するのははっきり言ってウザイ
足を洗ったなら植木屋でもやるべきだな___
0384日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:46:06.10ID:2Br7nOh1
「エボラ・シンドローム」を観て感染症について勉強する____
0385日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:46:26.74ID:cq5lSjK5
マジレスでも十分リベラルなのに
これ以上リベラルになってどうするんだよって感じ
日本は右傾化なんてしてない
0390日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:58:39.28ID:DkHMc2vP
>>378
普通に考えて、貿易だと英国よりEU or ドイツの方が立場強いと思うんだが
違うのかな?
0394高千穂 ◆VyZKkSDatc
垢版 |
2020/01/26(日) 12:01:45.37ID:dSJrXXn6
>>323
 単に安倍晋三のやることに反対したいというか安倍政権の功績になるようなことを
実現させてなるものかと考えてるだけ。
 それと「マスコミの論調=民意」という認識。
0395日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 12:03:21.42ID:7A8uIZG8
>>361
春雪の大移動後に動いてもアリバイ作りにしか見えん。

かと言って事前に規制をすると、せっかくの年に一度の大イベントを阻害する共産党シネと人民の不満が共産党が受け止め切れないくらいに膨れ上がる可能性があるからなあ。
0397日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 12:04:49.71ID:7A8uIZG8
>>323
個人的にはやめたほうがいいと思うけどなあ。

我が党とかゲロとかの思いとは逆に、テレビでやると反対一色に染め上げられてテレビを信じて反対が多くなると思うし。
0398日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 12:05:48.88ID:uq8zRreN
新型肺炎もだけど、トンコレラも蔓延して豚が減って市民の不満が溜まってる件はどうなったんやろ

ダブルパンチやね
0399日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 12:06:52.57ID:RQmE5J7S
>>377
豚コレラで江藤農水相を突き上げる気ならまず垢松のリアル首級くらい差し出してもらわないとなあ。
0400日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 12:09:27.48ID:qEjFAgJ2
>>395
(支那畜の中の人)
今回のコロナウイルスは老人や慢性疾患の死亡率が高い。
!!!春節に大流行させれば役立たず人民を優先的に処分出来る!!
0401日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 12:09:51.77ID:EdOMndxK
>>398
どちらの不満も地方政府の弱体化と中南海の権力強化を招くと思う。
人民のほとんどは香港台湾やチベットなんか力でねじ伏せる強い政府を求めてる。
0402日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 12:10:26.19ID:65QML828
メリケン民進党ひいきメディアムラはウォーレン女史推しか。


米民主党候補者選び アイオワ州有力紙がウォーレン議員支持
2020年1月26日 11時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200126/k10012259371000.html

>その理由について、ウォーレン氏は一部で思われているほど急進的ではないとしたうえで、>「富裕層がより多く税金を払うべきだという彼女の考えは正しい」などと評価し、
>不公平なアメリカ社会を正しい方向に導いてくれるとしています。

>その一方で「どの民主党の候補者を選んでもトランプ大統領より思いやりがあり、真実を重視し、
>思いつきやツイートではなく各国と協調して外交を展開するだろう」などとトランプ大統領を批判しました。

2016年の「不誠実女史推し」がどんな結末になったか・・・マドンナ旋風を期待してるんでしょうけどね。
0408日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 12:20:23.30ID:DYNrrab6
>>214
ウリはウィルス対策について偽典女神転生で習ったんだ____

>>305
爪みたいな包丁で料理対決に勝つという漫画は正しかったんだ__
やっぱりサシの入ったダチョウ肉が最高だね_
>>319
レシピ本がまずかった__
>>371
程よいリベラル?
>>401
今回自分に帰ってきたわけで、自業自得だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況