X



★喫茶居酒屋「昭和」壹仟陸日目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 15:56:19.52ID:14sng5yZ
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟伍日目★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1578639840/
0187日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 12:08:56.69ID:cG9sKVKJ
バタフライキーボードって言うと
昔どこぞで出したノートPCの開くキーボード
0189イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/01/22(水) 12:23:04.92ID:KHXmw7A5
>>186
しかも気をつけてもどーにもならん、発生するときには発生する不具合じゃな…
だからホースでじゃぶじゃぶ水ぶっかけて丸洗い出来ないキーボードは嫌いなんだッ
0192すずめちゃん@大阪民国 ◆tSfCZNG/jg
垢版 |
2020/01/22(水) 12:44:28.93ID:SZVbHNzK
>>189
(ちなみに儲の間では有名なバラシ集団iFixitによれば史上最高レベルにバラすのが難しいMacとしてですね、軍艦家に置いてるiMac Late 2013共々ですね、堂々の難易度ランク「1」認定貰ってましてね、キーボード交換だけで全バラに近い作業が必要なんですわコレ)
https://gigazine.net/news/20131028-teardown-macbook-pro-retina/

※本体の底蓋を外してひっくり返したあと「キーボードの裏面が見えるまで出てくるもの全て」をトルクスドライバやら接着剤加熱融解剤やらクレジットカード(又はヘラ)で除去していく素敵仕様です。
止むを得ず買ったとは言え、目の前にあのホモ経営者がいたらハゲ梅毒と同じ扱いで殴り倒したい素晴らしい整備性に涙が出そうですorz
0194イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/01/22(水) 13:03:55.60ID:KHXmw7A5
>>192
整備性を完全否定するかのよーな構造じゃのうw
まあ、買い換えろってことなんじゃろな

喉元まで「これだからリンゴは」って出かかってたのは秘密

>>193
タコの下ごしらえじゃねーかw
0195すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/01/22(水) 13:13:01.85ID:aEyL5IY9
>>194
(多分梅毒が新品だと目の玉が飛び出る価格のCore i◯系Intel Macを買う事はないと思いますがw)

もし今後あの嘘つき朝鮮ハゲが2012年モデル以降のMacを持ち上げた暁月には、即座に殴り倒す為の予備知識として皆様が活用頂ければwww→大変素晴らしい最近のMacの整備性
0196日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 13:44:58.86ID:FWtGCDYS
>>192
トルクスドライバー。PCのカバーの穴の奥にネジがあったので百円ショップで買ったら長さが足りんかった。悔しい思い出。
0198日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 13:54:02.62ID:z8oS9yWL
>>176
ほっといてもすぐ治るのはイナビルかな。別に使わんでもいいけど、気持ち的に
糖尿病とかで免疫落ちてるやつは2週間経っても熱が下がらないとかザラだから真面目にタミフル
今のところゾフルーザは奥の手扱い

>>192
ネットの評判を見てmacmini2012中古を買った俺は正解だったようだ
なお、動いているのはwindows10
0199イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/01/22(水) 13:57:48.43ID:KHXmw7A5
ぬー速+は個人のツイートでスレ立てするようになって、炎上の元になっとるなぁ
大抵がパヨッたツイを拾ってきて建ててるせいもあるけども

まあ、ツイートしてる時点で全世界に向けて発信してるわけだけど、大してフォロワーもいなくて
気づかれず小規模炎上で終わってたものが、祭クラスの炎上になっちまうからなぁ
0200越後屋@スマホ
垢版 |
2020/01/22(水) 14:00:49.97ID:Z3FY8HhH
>>194
>喉元まで「これだからリンゴは」って出かかってたのは

○年前にサプライヤーとしてリンゴさんとお付き合いしたことがあるんでつが、その時にどうみても無理な詰めこみ構造をみて、とても自前の金払って入手するモノじゃねーなと確信しますた。
0201日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 14:06:03.53ID:7MUcMaLU
今時のノートってどこのでも無理な詰め込み構造じゃないの?
0202越後屋@スマホ
垢版 |
2020/01/22(水) 14:11:08.48ID:Z3FY8HhH
>>201
今というか、少し前からそんな感じですね。

その、無理につっこまれるパーツもそれなりに改良されていますし。
0209日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 14:56:28.38ID:if2eEo/o
>>207
丸ごと交換するメーカーとちゃんと修理するメーカーとタダで部品出すメーカーに分かれますね
0210日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 14:56:29.68ID:yoFnuXAQ
パーツを無理やり突っ込んだ結果、少しのズレも許さないセコい爆弾になっちゃった某スマホ…
0211日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 14:57:16.74ID:FWtGCDYS
>>206
インテリアとしてはどう?
ガワだけ使わせてもらっている。
モニター付近の横に穴をあけてタブレット台に使用。
おしゃれなタブレット台やわ。
0212すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/01/22(水) 14:59:02.06ID:SZVbHNzK
>>198
せんせーw
2012もHDD(SSD)2台積みだと大概厳しい気がし




いや、接着部位がほぼ皆無(SATAケーブル剥がし以外なし)なだけ俺のんよりマシやな…やっぱりハゲとロリコンとホモは殴ろう

*お坊様は禿と剃毛とパイパ(ピー)は違うのよ委員会なので対象外
0214日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 15:06:45.82ID:if2eEo/o
ちっちゃいサイズのPCならHPのProdesk/Elitedeskの一番小さい奴おすすめ
手のひらサイズでツールレス開閉できるから掃除が簡単
SSD/HDDが汎用でメモリスロットも2本でデスクトップ用i5/i7が乗ってる
なにより国内流通分は東京組立だから安心

以上ダイマでした
0215すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/01/22(水) 15:08:41.65ID:aEyL5IY9
>>204
一度VistaマシンのCPUをセロリン→C2Dに取り替えた際にえらい目に→不実

*CPUソケット自体は楽勝だったんですがモノが見えるまでに外した部品の点数とネジの数が凄い事になりましてね、件のA4サイズのFMV…。
あと付け直す時にどちらかのブリッジチップにグリス塗り直し忘れて組み付けた訳ですが、未だに一応動いてます(待て)
0216日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 15:10:01.96ID:FWtGCDYS
ちっちゃいPCならカラークラシックもお薦め。
お洒落で論文の下書きぐらいならできるスペック。
部屋にあると”できる人”に見える。
0218すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/01/22(水) 15:19:34.19ID:aEyL5IY9
>>214
一言ずつ突き刺さるw

おい聞いてるか、林檎とは言わんがCPUからSSDからRAMチップから全部ロジックボード直付けでBTO時点で増設しないと後で泣くパソコンメーカー!w
(軍艦は日本橋中探し回り+不定期巡回で網を張って安い中古でまぁ納得な構成のを買いました。にだいでじゅうまんえんみまんにおさめたのでほめてくださいなみだ)

もうみんなスティックPCにしたらええんや!→i9とかXeon使いたい人がいるからやめろ俺
0219216
垢版 |
2020/01/22(水) 15:26:27.19ID:FWtGCDYS
カラークラシックを置いているとおじちゃんたちとの話題にもなる。
1993年の製品なのでバブル期を若干過ぎていますが、バブルの話題とかできます。
社会党の華やかな時代の話題に心弾ませる。
0220すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/01/22(水) 15:34:28.41ID:aEyL5IY9
>>217
(なんでこのハゲロリコン猿はわざわざ湧くかな…)


まぁノーパソの選択肢もかなり絞られてるから、Macとは違った意味で変態的なVAIOを除くと、ガチに国産品と言えるのは松下か不実ではと


つまりAL-N1が初の個人所有Windowsマシンだった俺は勝ち組だ(待てい)
0223すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/01/22(水) 15:56:07.74ID:aEyL5IY9
なおゴミビルのノートパソコン普及状況については、この年末年始の対応でほぼ全室に入り室内を見ている俺がはっきりくっきり断言しよう

つよい→出る
まぁつよい→HP
国産最多→不実
国産次点→ぬいしー
高さが難点→松下
意外といる→レボボ

…超えられない壁…

うん、値段とペリフェラルやケーブルの耐久性とか色々あるみたいで、デスクトップより遥かに希少なんだ、MacBook…
(デスクトップは何台もいる。但しIKEAのおろし金はまだいない!w)
0226日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 16:25:44.09ID:z8oS9yWL
>>212
ブログ記事を参考に
SSD+HDDにして、メモリ16GBにしたけどそんなに難しくなかったです
なお、ネジが一本余った。
0227日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 16:26:53.50ID:EyZDXBLP
研究室の SE/30 で卒論を書こうとしたが、爆弾マークが出て挫折。
いろいろ出来るように見えるけど、実はユーザーに出来ることを制限してそう見せかけてるだけだと思った。
卒論は sparc/solaris/tex で書いた。
ユーザーがアブリを書いてて、まさにやりたいことが出来る環境だった。
0228日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 16:27:18.34ID:if2eEo/o
余る分には問題ない
問題は無くしてないのに足りないとき
0230日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 16:45:47.66ID:8oFSZDgV
>>227
ん?
SE30の時代だと、Solarisじゃなくて、SunOS4.xじゃないのか
SparcもSuperSPARC辺りだと思うんだが・・・・

部屋の隅に転がってるSS10を観ながら、遠い目をしてみる。
CPU+SCSIボードを増設して、2基掛けにしてメモリも増設して・・ 
0231すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/01/22(水) 17:06:29.81ID:aEyL5IY9
>>227
てふ使いがいるぞ囲め!w

>>230
SPARC使いがここにもいるぞ囲め!w


--
*我が党研ならリアルにマ板系の人が多いのがこないだ分かったから、昭和に輪をかけてそーなるだろーなーと→開発系だと当時のMacじゃ基本的に不満が出る

(なお軍板の姉妹スレもスクリプト系が割と潜伏しており、viやemacsネタを放り込むと「かかりおったわアホが!」状態になりやすいから試してみよう→試すな)

SPARCは直接触ってないが、以前の職場の遠隔警備部門がSUN純正機を保有していて監視システムを自社開発していたおもひで
(当時は今ほど組み込みWindowsが普及していない業界だったので、UNIX系なウィンドウマネージャ画面を防災センターで見る事はさほど珍しい光景でもなかったのう)
0235日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 17:45:54.97ID:0ecLLpfk
>>231
因みに、卒論で使った露光機の制御は pdp-11 だった。
コアメモリだったよ。

爺の昔話でした。
0237すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/01/22(水) 17:58:13.64ID:aEyL5IY9
>>232
インテルをふんだんに使うインテリアを堪能する権利を

↓Xeon搭載ブレード×36発
https://i.imgur.com/Q2joRTv.jpg

で、上のようなブレードラックを更にこうしてだな
https://i.imgur.com/CKl8K07.jpg
https://i.imgur.com/UMIIc4V.jpg

*ここまで無茶苦茶に詰め込んでるラックは流石にウチのビルでもセキュリティ最高レベルの場所にあるw
但しスイッチ類も含めてワンラックや2ラックくらいなら普通にボクが至近に寄れるが…

*基本うるさいので近寄りたくありません。あと専用室のあるフロアは基本、駄洒落百連発な勢いで寒いですwww
0239日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 18:05:41.24ID:FWtGCDYS
>>237
それインテリアちゃうやん。
インテリア マックをさりげなく置くのが通。
ぼく、昔から勝ち組なんだと。
0241日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 18:35:40.95ID:x604qqgR
マゾニムの晩酌用に
つ【サッポロ ウメカク ソーダ仕立ての梅酒カクテル シャインマスカット チューハイ】
0244すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/01/22(水) 18:52:56.33ID:aKRsL4o9
>>238
それがな…TDP100WどころじゃないマルチコアXeonが載るだけあって、基本的にはどこの会社の製品だろうがブレード1枚あたり300〜600Wは食うっぽいのよw
(1枚目の不実な会社のエンクロージャで5〜6,000Wは食う模様。ふざけんなw)

そして、常時負荷がかかりまくるXeon本体やチップセットにメモリモジュールにとかかる熱負荷を冷却する為の高速高耐久ファンがブレード1枚あたり1〜2台は常時4,000rpm超えで回ってる訳でして…

うん、そりゃ鯖部屋の冷房温度21度とかお坊様安置用の仏壇とか仏座とか即身仏用の渡海船を室内装備にする訳ですな→殺すな俺
0245マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/01/22(水) 19:07:41.48ID:TvjNgkI+
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

>>166
美味しそう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0246日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 19:08:55.70ID:5u/sq2Ti
>>245
っ五家宝
0247日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 19:11:11.37ID:klp7Skcs
>>177
社内などどれだけパンデミックになろうが死者が増えようが現場に押し付けるだけだけど、
社長の娘でもインフルエンザ脳症になったら一発だと思います。

携帯の迷惑メールが総務省の天下り先NTTのドル箱になっていて放置だったのに、
総務省の官僚が記者会見中に迷惑メールが着信して「それ、あなたの支払いが増えてるんですよ」と言われただけで、
世界最先端の迷惑メールフィルタが携帯キャリア主導で実施される国なんだから、
権力者の機嫌で規制と利権は作られる。
0248マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/01/22(水) 19:11:48.67ID:TvjNgkI+
>>246
悍ましいものを検索させるのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0249日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 19:19:21.59ID:LywPsv/+
>>247
インフルをおして出社したのを武勇伝ヅラしてたら
面会した取引先か社内のお偉方の子供がやられて大騒ぎってどこかであった気が((((;゚д゚))))
0254日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 19:26:40.43ID:PsNKYirB
>>251
そんな立派なものじゃなく20周年エディションに使用(あれが窓から投げ捨てるやつ)

…ちなみに>>240を書いた直後に我が党スレに移動しやがったw
0258日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 19:36:40.51ID:fkVODZG0
>>251
その昔、G5 Macを無理くり大量ラックマウントしてTop500に躍り出たマシンが
あったことを思い出したニダ。メリケンの大学だったけかアレ
0259マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/01/22(水) 19:37:00.78ID:TvjNgkI+
>>257
悍ましいものなど・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0262日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 19:54:52.64ID:klp7Skcs
>>249
インフルエンザには権力も肩書きも通用しないんだから(だって人間じゃないし)、
コミュ力と飲みニュケーションスキルあるインフルエンザ患者なんて、
リスク以外の何者でもないのにね。

そんなのを権力者の近辺に置いて、早く淘汰されればいいのに。
0268マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/01/22(水) 20:41:10.94ID:vzGadrFc
>>266
今使っているの、レボノのアイディアパッドなんですが。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0270日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 20:59:51.78ID:3MhuIwTw
>>268
マゾ爺ちゃん中華通販で変なの掴まされて買ったのね・・・(´・ω・`)
まああんこがぎっしりな饅頭食えよ・・・
0271日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 21:05:42.67ID:Om0knHOh
中華通販で怪しげなもん買うの楽しいよね(´・ω・`)昔の秋葉原を徘徊している気分
0272イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/01/22(水) 21:07:49.27ID:KHXmw7A5
>>268
タブレットかと思えばノートPCなのね

正直レノボに身売りしたとき、ウリの中でIBMはもう死んだとです
0273日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 21:16:25.95ID:8oFSZDgV
>>269
昔、ノベルティーでsgiの浴衣を貰ったなぁ。
知ってる人にはいいんだが、違う方面で有名でいちいち説明しないといけなかった。
煎餅インターナショナルの略号もsgiなんだよなw
0274マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/01/22(水) 21:42:31.45ID:9f7v4el3
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0279日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 23:13:32.58ID:ha2gvdBp
>>261
だだのIDEとか…… てっきりSound Blaster経由で繋ぐゲテモノでも出てきたのかとおもったわ
0282日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 23:42:08.67ID:JRflRsNV
>>278
この期に及んでも大したことないで通すんだろうなあ。
マスゴミ…政府もかな。
自分の身は自分でってか?
でも向こうから勝手に来る人達すら来日して初めて知ったらしいし。
0283日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 23:47:49.68ID:fkVODZG0
>>281
ウリの母親はsgiやバテレン切支丹他の勧誘が来るたびに、
うちは真言宗豊山派ですのでの一撃で追い返していた・・・
0284日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 23:51:14.59ID:rGb/huPr
ダンベルで筋トレしながら「俺は筋肉以外信じない!」と言ってやればすぐに帰るよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています