正直言って、我が党が闊歩した世の中の方が地獄(ry

原口一博
税金を私物化しても何の説明もなし。公文書を改竄してもお咎めなし。証拠を捏造して人を罪に陥れても出世する。
そんな人達から憲法を変えられたら、生きたまま地獄の牢獄につながれたのと同じではないだろうか。
第23回総理主催「桜を見る会」追及本部ヒアリングに出ていて背筋が寒くなった。

stripes.com/news/middle-ea… 「イランがイラクの米軍アル・アサド基地に撃ち込んできたミサイルは、1時間半に及びできるだけ多く米兵を殺そうとしたものだった。」
米星条旗新聞。米政府や日本政府の見方と違う。現場と「大本営」は、これだけ違うのだろうか?戦争は、指揮通り行くとは限らない。

私は中国の人権や民主主義を大切にしている人達に向けてもメッセージを出しています。
 第4次台湾海峡危機とは、中国が艦船を並べて威嚇したような事態ですか?
人権や民主主義を唱えると何の火に油を注ぐのですか?天安門事件で戦車に轢き殺された人たちは、
何を求めていたのか知らないとでも?
RT もしかしたら「第4次台湾海峡危機」となるかもしれないこの敏感な時期に、
台湾についてそのような認識と態度を政治家として取られることは、火に油を注ぐ行為だと認識します。
平和を愛する政治家なら、来ようとしている危機を憂慮し、そのエスカレートを抑える方向に力を注ぐべきでは?

私は中国政府の人たちともこれまで何度も民主主義や人権について話してきました。
大石さんが私を戦争屋の発想と同じだと言われるので事実認識を質問しています。お答えください。
人は生まれながらにして個人として尊重される。人権と民主主義は普遍的な価値です。
共有したいと言っているだけです。

「玉木おろしをして私が代表になり立憲と合流を画策している。」とのフェイクニュースに接しました。
明確に否定しておきます。私は玉木雄一郎選対本部長であり彼を押し上げる責務を果たします。
小さな政党ではなく大きな塊で活躍してもらいます。国際情勢も国民生活も厳しさをましています。早期結集!