X



【日本人は迅速ではない】旧民主党系等研究第561弾【我が党は迅速にアベガー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2020/01/13(月) 15:39:15.66ID:Jsg+JVOJ
前スレ
【合流か物別れか】旧民主党系等研究第560弾【10秒で判断】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1578803901/

関連スレ
【パヨク】月川当局者研究第120弾【ネトウヨ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1577642570/

【直面する様々な課題を克服し】安倍自民党研究第180弾【豊かな日本を次世代へ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1576674178/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0159日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:15:15.35ID:r0A6zjN4
>>50
>でたらめな解答して宿題は提出したもんって言い張ってるレベル
我が党の質問通告とかまさにそれですよね
0160日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:16:09.08ID:P36iRGti
>>156
対話するに値する人物じゃないと___

フォロワーや「いいね」の数が一定以下だと、
「こいつは話を聴くに値しない人間だ」と切り捨てるパヨさんが多い
0164日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:18:37.28ID:P36iRGti
些細な事で立件議員にもケンカを吹っ掛けるしばかれ隊界隈も、
コニタンには腫れ物に触るような感じだな
ヨシフはバカッターで親方を罵った事はあるけど、コニタンを罵った事は無い
0167日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:22:07.02ID:HwUyBph/
>>116
> 誠実で知識と思考力のある者であれば、軍隊で国を守ろう等とは言わないのだ

じゃぁどうやって守るの?(素)
0170日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:23:48.67ID:HwUyBph/
>>145
れいわに限らず、我が党人士やパヨチン全体に言えるやん・・・
> プライドのせいで自分がバカだと認めなくない連中
0171日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:24:27.35ID:IY/jxhio
>>111
日本人は日本人、と言うのが駄目だというのなら外国に見習って「大和系日本人」、「沖縄系日本人」、「アイヌ系日本人」、「韓国系日本人」…本人が思うルーツを日本人にくっつけて、あらゆる場面で呼ぶようにしたらどうかしら?

差別を生む?
なら、日本人って呼称で良いのではないの。
0173日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:28:08.78ID:QocPLIet
>>33
忙しくてそれどころじゃなくて野党案を丸呑みしたら
ビビって拒絶したことがあったっけ、あれは剋梠繧セったっけ。

糞を掴んででも自分のオールは渡さないというクソリアリズムこそが
最終的には政権政党に対する信頼の根源となるんだと思うよ。
主席だってそうだったんだよ、ペットボトルの風呂に入るまでは。
0176日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:32:05.85ID:a8P9gHNP
さくらぁ、兄ちゃんはな、心を入れ換えた!
これから毎日、朝から晩まで真面目に働くことに決めた!
あれよあれ、でーとれっていうやつよ。
0178日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:35:25.95ID:P6zVOlzU
>>126
フリーハグ動画の反響で勝手に寄ってきた変な取り巻きに担ぎ上げられそうになる話(未遂)でしたぜ@リアタイ
ウリナラ女子留学生の泣き落としとか本人の前でウリが思ってたのと違うもっと行動しろと言ってくるウリナラ女性(25)とかが見れるので訓練された研究員は再放送あるなら見てみるべし
0179日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:35:49.52ID:NGpYQvi3
連休中に素敵な電波はなかったけど残念な思考をしちゃう宇佐美さん
この人やや右よりとかって言ってるけどバリバリ左だし専門(と趣味)以外残念な人やんけ

宇佐美典也@usaminoriya
データ見るにこれだけスキャンダル的な報道が溢れても自民党政権支持が
盤石過ぎてもはや笑える。自民党内支持は安倍→石破の流れなようだけど。
0180日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:36:36.03ID:rZKcDULD
ミ´゚〜゚ミ クルアーンという、唯一神アラーの言葉が書かれた書物によると、マダインなんとかは呪われた地らしいぞ…
0181日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:37:00.92ID:+oyrR1V6
>>175
グレ太のおかげでその音に珍獣か妖怪の鳴き声感が印象ついたのがとてもとてもとても悲しい
0182日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:38:51.35ID:hGhZLM0J
グレタさん日本上陸か

8 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! sage 2020/01/04(土) 21:35:00.19 0
何乗って来るの?

47 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2020/01/05(日) 18:13:35.17 0
>>8
調子に
0183日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:39:51.37ID:iJldMk8H
>>178
あ〜ウリはあんまり電波耐性ないのでノーthankyouだ
好きだけど皇室フィギュアスケート関連に近付かないのも同じ理由
でもGoogle先生が基地外陰謀論ブログをオススメして来るので大迷惑
0185日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:42:29.85ID:NGpYQvi3
Arab News@arabnews のTwitter垢のヘッダとアイコンがww
マジレスが自分のを変更したのかと思ったぞw

(プラスに誤爆したのは内緒だ)
0187日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:50:06.62ID:SjhB8DCj
麻生の発言は「ふーん」で終わる。
パヨク老人にとっての当たり前が既に壊れているのだ。
0188日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:57:08.43ID:SjhB8DCj
軍事力が無いと侵攻されるよ、なにせパリ不戦条約以降の常識はアメの覇権下で当たり前と刷り込まれた物にすぎない。
それが揺げばそれも壊れ20世紀以前に退化する。
ロシアやシナの動きがその予兆だっての。
0190日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 20:58:02.75ID:6VGoA95n
>>184
転職活動はしてるよもちろん
年齢もあってなかなかうまく行かなくてね…
無職になりたくはないからな
0193日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:03:45.18ID:P36iRGti
タマキンは今ピンチだけど、タマキンの隣の選挙区のムショ属君も必死だなあ
メロリン党に案山子立てられるのが恐くて、減税派にすり寄ってやがる
ムショ属君は、我が党にいた頃「デンマークのように消費税25%にしよう」と言ってたのに

https://twitter.com/junyaog/status/1215058093534408704
小川淳也@junyaog
>昨日の読売新聞、主張の一面ではあるのですが、
>私はMMT、消費減税、ベーッシックインカムに大いに関心があります。
>少し一面的に伝わり申し訳なく思います。
8:49 2020年1月9日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0194日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:04:21.30ID:ZQfaY5xg
>>186
つーかさ、一般的には軍備の必要性って北チョンや宗主国、テロリストが仮想敵ではあるけど、別にそれだけしか可能性がない訳じゃないからね
極端な話、完全に別の文化を持ち意思疎通も不可能な異星人や異世界人からの侵略だって可能性0だとは誰も断言は出来ないだろう?
リアルゴジラが絶対に誕生しない保証はないだろう?
真剣にそういう可能性を想定して軍隊を運用するのはコスパ悪すぎて非現実的だが、だからと言って完全な非武装で良しとするのはアホの極み
0195日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:07:45.42ID:QocPLIet
>>172
サンケイホールじゃ長きに渡ってずっと加藤登紀子氏を支援してたし
引きこもりを集めて一軒家で生活させる友愛ホームみたいなのもやってたし、
不動産業でもある。
https://www.sankeibldg.co.jp/business/building/
他の新聞社がやってたようなことは一通りやってきたし、
左巻きっつーか、特に違いも見当たらない。

>>190
経験と知識と腕でやってく職なんでしょ?
都心ならいくらでもありそうだけど。
0196日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:11:56.61ID:UlWU8l3f
コラム:中国が新エネ車政策の路線変更、ハイブリッドに追い風
https://jp.reuters.com/article/ev-china-breakingviews-idJPKBN1Z60EU
[香港 6日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中国は世界で販売される電気自動車(EV)の4割を占めている。
しかし政府が補助金を削減した後は需要が振るわなくなり、さらに同国はハイブリッド車への補助拡大へと方向転換する見通しだ。こうなると、自動車メーカーによって明暗が分かれそうだ。

BEV最高トヨタオワタの人は息してるのかな?w
0197日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:17:24.46ID:QocPLIet
>>48
あの携帯屋の上司はやれることをやっただけで、
責を受けるべきはそうやって売らせてる通信回線会社だと思う。
amazonで800円のsdカードを18,000円とかで割賦販売させてんだから。
通信機器と回線とを完全に別売りにさせないと根絶できない。
でも総務大臣は郵政の件で今は失意の底にあるらしい。
0198日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:19:05.41ID:PASAB0LX
>>196
航続距離が短いとか充電施設が足りないとかなんだかんだいってEVは不便だからねえ
メイドインチャイナEVは相変わらず火ぃ吹いたりとかトラブル多いし
0199日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:24:59.22ID:B9Rr5PeU
>>1
立件ブレーンの言
田中 信一郎‏ @TanakaShinsyu
幸いなことに、個人重視の脱炭素文明転換の路線は、日本国憲法と親和的で改正の必要はありません。
一方、国家重視で炭素文明堅持の路線は、憲法の基本的人権や平和主義、民主主義の原則に抵触するため、改正の必要があります。[
だから、憲法が野党再編の軸になっています。保守・革新ではありません。
https://twitter.com/TanakaShinsyu/status/1215890480312901633

そもそも、どこの国でも完全脱炭素で生活するの無理でしょ
基本的人権と炭素がどうつながるのかも意味不明だし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0200日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:27:10.93ID:tUeMKyUr
>>134
アフリカの住民が「ライオンが人を殺しても欧米は何もしてくれないのに人がライオンを殺すと自然保護団体が抗議してくる」って
嘆いてる記事を読んだ。
0201日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:28:58.47ID:6VGoA95n
>>195
もうメンテナンス系の仕事は今後のことを考えると体力的にも厳しいから
別の職種を探してる
まあ別に今までこの仕事しかしてなかったわけじゃないが
ほとんどの業種で未経験になるな
0203日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:30:58.42ID:PXdH6OxM
BAEテンペスト

公開された実大プラモはF-22サイズの大型だったそうだがコンセプトCGは
小型エンジンでキャノピーが頭でっかちのタイフーンサイズに見えた
どう解釈すべきなんだろう

どの大きさにするかという話も決まっていないのかどうか
0204日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:31:16.91ID:HKe6j9Gf
>>195
>>引きこもりを集めて一軒家

引きこもり同士で仲良くやっていけるのかしら
なんか「一匹狼の大群」みたいな違和感がある
0206日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:31:42.09ID:fPganBBk
>>67
一昨年だったかサウジアラビアの美術展を東博でやってたけどなかなかよかった
サウジがスポンサーだったので特別展にもかかわらず無料(東博の入館料だけで見られる)だったし
博物館の中庭にテント立ててアラビアコーヒーのサービスがあったりで楽しめたな
0207日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:33:04.66ID:P36iRGti
>>199
独や北欧は自然エネルギーが発達したリベラルな国
→自然エネルギーを大切にしない国は人権等を大切にしない国

ガチでこう思い込んでいるんです
EDNはその人にかなり入れ込んでいて、新年早々都内でトークショーをしたばかりです
0209日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:36:59.69ID:HwUyBph/
>>199
ご尊顔
https://pbs.twimg.com/media/EMIYIm7U4AAcgun.jpg

> 田中 信一郎
> @TanakaShinsyu
> 千葉商科大学基盤教育機構准教授、博士(政治学)。国会・行政・政策に関する解説をツイートしています。
> リツイートは「なるほど?」の意味です。
> 主な著書に『国会質問制度の研究〜質問主意書1890-2007』(日本出版ネットワーク)等があります。
> ハーバービジネスオンラインで、不定期に執筆しています。

やっぱ文系博士号ってクソだわ、廃止しろ廃止(n回目)
0210日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:37:54.78ID:B9Rr5PeU
>>198
欧州でさえ、PHVを省エネ車に認めるような動きがあるからねぇ
まぁ、PHVだと、トヨタの1強だけど

やっぱ、EVだと社会的に高コスト(短い距離に沢山の充電スタンドが必要)だからな
完全自然エネルギー(発電から移動手段まで)は無理って事だ
0211日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:40:49.81ID:FJWVFQ4Y
>>210
現在の技術だと電気自動車の航続距離は400キロがいいとこですからね
これじゃ完全な電気化なんて無理
0212日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:42:06.58ID:P36iRGti
>>209
>「政権交代が必要なのは、総理が嫌いだからじゃない」___

その方は「国民は深く考えず、総理に何となく好意を持ってラ党に投票している」と思い込んでるんですねえ…
野党がスキャンダル叩き以外何をしているのか見えなくて、
政権を任せられそうにないから、かもしれないのに…
0214日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:45:50.61ID:RUaE+qca
>>48
「番組」なるものが武器であり圧力であり
一般人にとって怖れられているものだということ
わかってんじゃん
それを軽々しく『俺なら番組でやる』なんて
口にしちゃうんだね

お前は一出演者じゃなくて
局の人間で製作側の人間だろうに
0215日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:46:26.39ID:B9Rr5PeU
>>195
そういや、前、これと似たような感じなので「ニートに徴農制を!」とかいってたラ党議員がいたけど
農業こそ、コミュニケーションが必要なのに現実を分かってない

ニートの人って結構な割合でなんらかの障害を抱えてるんでしょ
0216日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:46:58.67ID:jIbfS1bK
そしてハイブリッドやPHVを売った金でコレである。

トヨタ 豊田社長「レースに勝つために造りあげたクルマ」…東京オートサロン2020で GRヤリス 初公開
ttps://response.jp/article/2020/01/10/330530.html

ラーメン発見伝のハゲみたいな商売やってんのな。
0217日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:15.91ID:AUcCcyzl
>>207
移民のアラブ人を大事にする国なんですね
大変よくわかります
移民に強姦されても無抵抗主義が大切
0218日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:25.13ID:PASAB0LX
>>212
今のほぼ繊細ヤクザ状態の野党を見ていて「彼らになら政権を任せられる!!」と
言い切れる人ってどれぐらいいるのかなぁと思うわー
0219日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:43.86ID:H9PcakPt
反町たん「メリケンが支那を締め上げたら余波で日本はめちゃめちゃになりますよ?日本は甘受するしかないんですか?メリケンのポチなんですか?!」

中谷元元「はいまあそうですね」

反町「」


(´・ω・`)
0220日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:49:33.52ID:u7wNF1cE
肉球党と肉球新党って別なのか内ゲバはしないのか(にゃーっ)

肉球党
@Nikukyutou
デモするくらいなら選挙に行けっていう人達がいまだにいるの、本当に不思議ニャ。
貴重な休みにわざわざ長時間のデモ参加する人達が、近所でたった五分で終わる投票に行かないはずないじゃん。
https://twitter.com/Nikukyutou/status/1216361606029856768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0221日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:51:05.03ID:H9PcakPt
>>216
まあヤリスはどこから見ても欧州で一番売りたくて欧州向けにこしらえた車で、欧州においてWRCの宣伝効果は計り知れない大きさがあるので、そこを軸にしていろんなレースに出ることは間違いではないですね…
0228日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:56:37.08ID:P36iRGti
>>225
田中とかいうひとは、超緊縮派で
今の政権はリフレ過ぎてこのままだと日本はすぐに崩壊してしまうから、
EDN政権が必要だと言ってるんです(ぼうなし)
0230日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:59:48.21ID:NO6i3OiZ
しかし発見器界隈の「昨今の政治の腐敗云々ツイッター始めました」ってのが多いのはなぜなんだぜ?
誠司目当てでツイッターやってても楽しくないだろうに
0231日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:59:53.35ID:qGe6E1H4
>>222
ほら難民とか、貿易でも一応お得意様ですし……(と一応フォローは入れる)
考えるべきなのはメリットとデメリットでお隣が現状というメリットと無政府状態になった時のデメリットの比較に……
0233日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:02:46.98ID:kvaaWS6c
>>220
【ニャーッ】旧民主党系等研究第562弾【ニャーッ】
しばらく使えるんじゃないかw
0235日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:03:34.65ID:qGe6E1H4
88山さんがツイッターでデモで権力者への揶揄、風刺は許容範囲でいじめにつながらないと明言してるけど、
確かにそうだけど、やってそれが支持につながるかどうかは(ry

>>220
逆に言えばあそこまで熱心にデモ行ってる人たちがみんなして投票してもあの結果なの?って話になってしまうんですが________
0237日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:05:10.54ID:P36iRGti
>>230
伝道の道具として用いる場合もあります___

ttps://twitter.com/Lyo1718K/status/1216388099720171520
***@***
立憲パートナーズは、立憲民主党をよく知らない一般の市民に、
一人でも多く、その魅力を知ってもらうためにあること。
政治のプロでも、経済学者でもない。
普通の市民に届く言葉で、思い思いの広報活動をすればいいんだということ。
なるほど、それなら私にもできる。
てか、もうやってる(つもり)。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0238日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:06:33.15ID:dqpIjRQB
> 政治のプロでも、経済学者でもない。
> 普通の市民に届く言葉で、思い思いの広報活動をすればいいんだということ。

デマを広める係ですね、わかります
0240日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:07:22.37ID:11D8vnmF
>>229
「日本でデモに参加したり、日本語でツイートしたりしてるからって
 日本の選挙権があるとは限らないってちょっと考えたら分かるよね?
 これだからネトウヨは」
って頭の中のイマジナリーぱよちんが_______________
0243日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:08:56.71ID:B9Rr5PeU
>>228
というか、コイツって政治学者だけど経済政策の受容性がわかってない時点で失格だよな
何故、わが党政権が失敗したのか
約束を破ったのもそうだけど経済政策が失敗したのが大きい

その教訓を得ずに黒田緩和の終了&財政引締なんて政策を政権交代でやった日には、すぐに政権が終わる
まぁ、1期4年は解散しなければ(豚野が首相じゃなければ)続けられるけど、それ以上は無理
0244日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:09:48.74ID:P36iRGti
「政治の腐敗云々~」系の人達には、
撲滅対象のツイ垢に寄生して、ネットリンチ状態にして楽しむ、いや、お仕置きをされる方々もいますねえ
ひとりがRTすると、それを合図にして大勢で群がって炎上させて、と手際が良いです
0245日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:10:16.75ID:H9PcakPt
>>235
無知な大衆はまだ理解できないらしい、もっと情報発信してその足りない脳みそに叩き込んでくれるわーーー
0246日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:11:57.91ID:8a/CJWgz
>>243
>>経済政策の受容性がわかってない時点で失格だよな
大学教授にはそんなのがうじゃうじゃ_

>>黒田緩和の終了&財政引締なんて政策を政権交代でやった日には、すぐに政権が終わる
ゲル聞いてるか〜?_
0247日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:13:58.33ID:P36iRGti
もふもふ党界隈なんて、「デンマークを見習って日本も消費税25%にして高福祉社会にしよう」とガチで言ってるし
0248日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:15:03.25ID:/C6gb5UB
>>216
なお、開発トップはホワイトカラーのムダ取りに一生懸命な模様。

ttps://www.itmedia.co.jp/business/spv/1807/17/news014_4.html
0250日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:17:22.50ID:glvfLchs
>>243
理論的には正しいことを政治として実施可能かどうかまで考えられる数少ない経済学者がケケ中でしたっけ
他にいるんだろうか
0252日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:19:26.10ID:tUeMKyUr
竹中は経歴を見ると官僚が経済学者の仮面をかぶってるという方が近い。
博士論文を通すのにかなり苦労してる。
0253日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:24:17.21ID:04SXogyC
ゴーン「ルノーは退職金3000万と毎年1億の年金、その他業績報酬を支払え」 フランスで提訴
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578918980/

ホリエモン、緊急入院
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578915032/

森ハラスメン子・QB黒岩・ハッピー米山などを選出した新潟の駅前デモ、15人くらいでアベマーヤメロー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578908951/
0255日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:27:33.71ID:HJ9GD4EA
>>105,111

朝日新聞版。

麻生太郎氏「日本は2千年、一つの民族」政府方針と矛盾 垣花昌弘、遠山武 2020年1月13日 21時16分

 麻生太郎副総理兼財務相は13日、地元の福岡県直方市で開いた国政報告会で
「2千年の長きにわたって一つの民族、一つの王朝が続いている国はここしかない」と述べた。
政府は昨年5月にアイヌ民族を「先住民族」と明記したアイヌ施策推進法を施行しており、
麻生氏の発言は政府方針と矛盾する。

 麻生氏は国政報告会の中で、昨年のラグビーワールドカップ(W杯)の日本代表チームの活躍に触れ、
「いろんな国が交じって結果的にワンチームで日本がまとまった」などと指摘。
その上で「2千年の長きにわたって一つの場所で、一つの言葉で、一つの民族、一つの天皇という王朝が
続いている国はここしかない。よい国だ」と述べた。

 麻生氏は同日、同県飯塚市での国政報告会でも「2千年にわたって
同じ民族が、同じ言語で、一つの王朝を保ち続けている国など世界に日本しかない」と発言した。
政府は昨年9月には、アイヌ施策推進法に基づき、アイヌの人々の
差別解消に向けた取り組みや支援の実施を盛り込んだ基本方針も閣議決定している。

 また麻生氏は、12日にも直方市であった成人式来賓あいさつで
「皆さんがた、もし今後、万引きでパクられたら名前が出る。少年院じゃ済まねえぞ。
間違いなく。姓名がきちっと出て『20歳』と書かれる。それだけはぜひ頭に入れて、
自分の行動にそれだけ責任が伴うということを、嫌でも世間から知らしめられることになる。
それが二十歳(はたち)だ」と発言している。(垣花昌弘、遠山武)

ttps://www.asahi.com/articles/ASN1F67HDN1FTIPE00X.html
0256日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:28:28.51ID:ENmRiNyP
>>235
ならば県知事だったパルパル山さんを「ハッピー米山」と言って嗤う事は何の問題も無かったわけですね。
0257日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:30:17.67ID:SjhB8DCj
外部から電力を供給できれば一気に普及しそう>EV
ただし最初は都市部限定の専用道路が必要になりそうだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況