X



【合流か物別れか】旧民主党系等研究第560弾【10秒で判断】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 13:38:21.34ID:25dNSxhC
前スレ
【主席曰く合流へ努力を】旧民主党系等研究第559弾【タマキ曰く白紙に戻したい】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1578715694/

関連スレ
【パヨク】月川当局者研究第120弾【ネトウヨ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1577642570/

【直面する様々な課題を克服し】安倍自民党研究第180弾【豊かな日本を次世代へ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1576674178/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0667日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:25:19.79ID:9bX8ShVs
>>633
口から出る言葉は全て欺瞞でしか無く
特亜への利益誘導と日本の国益棄損が目的ですので…

ポーズだろうと特亜批判なんてしたら次の選挙で支援無くなります
中東?良く知らないし___
0670日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:28:18.83ID:VzUnmZsu
>>660
これが9日午後かな。あれと思った。

2020年1月9日注目の発言集
「大義のない結集は国民に響かない」国民 玉木代表
国民民主党の玉木代表は、9日、名古屋市で開かれた、

会合では、自動車総連の高倉明会長が、立憲民主党との合流について「衆議院選挙が目当ての単なる数合わせや大義のない合流では理解は得られない」と述べ、改革中道の理念や政策を堅持するよう求めました。

続いてあいさつに立った玉木氏は「大義のない結集であれば国民には響かず、期待や信頼は生まれない」と述べました。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/28553.html
0672日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:31:41.47ID:ieEaB0BS
>>662
まあカメレオンみたいな面したオッサン上司に「ぼくが落とした書類拾えよ」と言われるよか
美しい女性上司に責められたいよな
後者なら喜んで拾うが前者なら直ちに労基に通報だ
0674日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:32:34.77ID:9bX8ShVs
>>662
真面目な話能力以前の問題で地位に興味無い女性の方が多いですので…
ガラスの天井とか言ってるのは権力と責任がバーターだと理解出来ないアホ

権力への道がガラスみたいな柔な障害だったら世の権力亡者はもっと楽に生きてます(´・ω・`)
0675日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:33:42.82ID:B9Rr5PeU
>>666
まぁ、今後は最高裁でリベラルな判決が出る事はそうそうないだろうから、共和党的にはいいだろうけど
支那はそうそう潰れる事はないだろうからなぁ

独裁だからバブル崩壊しても財政出動が無限にできるし
先進国(特に日本とドイツ)では財政出動しようとすると必ず「無駄、無駄」っていう輩がでるからなぁ
支那はその点、バブルが崩壊しそうになったら財政出動できるから強い
0677日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:36:02.52ID:9bX8ShVs
>>673
知識経験なら充分な人材が居ると思いますが
我が国の宰相はメディアリンチが前提と言う狂った状態ですからね…
0678日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:36:29.23ID:zEi577eE
>>663
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)@brahmslover
シビリアン・コントロールの象徴は背広姿だ。防衛大臣が迷彩服を着て
パラシュート訓練するなど、もってのほかだ。

前川聖人がシビリアンコントロールがどうとか言ってますけどー!!!1!1
ソースは赤旗だったんか。共産党員も人民服着ればいいのに。
迷彩を着て軍を視察する習近平・文在寅を批判しないでいただきたい___
0679日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:37:37.07ID:wChFl9hn
>>674
複数の幸せを一度に求めると破綻するだけなんですよねぇ
人間ってそこまで器用に上手に出来てませんから
男であろうと女であろうと、なにかを捨てない限り何かを得る事は出来ませんわな

つまり餅を醤油で食ってもきな粉で食っても、食い過ぎるとピザるだけ__
0680日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:37:57.02ID:1+1EwgGV
>>562
共産党は総連と共謀して半島労働者の未払い賃金ふんだくってポッケに入れたんだろ
仲良しさんからのクレームなんじゃね?
0681日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:37:58.23ID:z/B2oTkK
>>677
わが国だけじゃなくて、世界的にマスコミやパヨの常軌を逸した言動行動が目立ちますが
これが現状より酷くならない保証もありませんし
0682日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:38:31.09ID:PASAB0LX
>>670
トヨタ労組の古本がずっと反対しているんだから自動車総連もそうだろうと
予想がつかなかったんかねえたまきんは
0683日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:39:53.85ID:8a/CJWgz
>>677
これだけ議席を持って長期政権でも電波オークションとかゴミ改革はやらないんだから
ゴミの完全自滅衰退待ちでしかないのかな
そりゃ本格的にやろうとすると色々なところから妨害が入って大変なのはわかるが
たかが新しく獣医学部一つ作るだけであのでっち上げ疑獄だしね_
0684日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:41:15.96ID:QocPLIet
>>682
共同電を真に受けちゃ終わりよ。

タマキンはずっとのらりくらりしてたよ。
風に吹かれてブラブラしてるふうを装って。
0685日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:42:47.97ID:9OHVDsoi
>>658
でもこの書き方では、来年の選挙で飴わが党が勝つと思っているんだと思うけどね〜
0686日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:42:53.87ID:7D2wn6bP
>>659
昔の音楽てよくわからんのだが
「いちご白書をもう一度」みたいなフォークっぽい学生運動の名残みたいな曲と
ユーミンみたいなニューミュージックと
松田聖子の「渚のバルコニー」みたいなキャピキャピしたアイドルソングと、どう共存してたんだろうな
0687日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:43:11.82ID:QocPLIet
>>683
N国党首「NHK民営化はアベさんでも無理」
NHKを民放と並べてしまえば天守閣のない城になると思うけどね。
0688日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:44:10.12ID:sY5sBQlF
>>678
シビリアン・コントロールの象徴なんざ、法的には定められておらのだが。
勝手に思っている事を基準に他人様を非難するのは、如何なものかと。
0689日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:45:08.58ID:B9Rr5PeU
>>677
河野外務大臣も岸田さんも緊縮派だからなぁ…
社会保障の自然増以外はあまり増やさないし

社会保障費を除いてGDP比1%強(6兆円)増やせればいいんだけど
マジで今労働者がいる時に増やさないと手遅れになる
2026〜2027年頃になって焦って科学技術とか産業関連とか増やしてもその頃には労働者がかなり減ってるから効果が薄い
多くの人は65歳超えると50代の頃のような体力はなくなるからな
0690日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:45:08.62ID:B9Rr5PeU
>>677
河野外務大臣も岸田さんも緊縮派だからなぁ…
社会保障の自然増以外はあまり増やさないし

社会保障費を除いてGDP比1%強(6兆円)増やせればいいんだけど
マジで今労働者がいる時に増やさないと手遅れになる
2026〜2027年頃になって焦って科学技術とか産業関連とか増やしてもその頃には労働者がかなり減ってるから効果が薄い
多くの人は65歳超えると50代の頃のような体力はなくなるからな
0691日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:45:27.99ID:ieEaB0BS
タマキンは内心は合流なんてしたくないんだろうな
議論の質はともかくとして議論はしたいようだしw

マジレスとの討論のときなんて実に活き活きとしていたwww
0692日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:47:35.55ID:7D2wn6bP
そりゃそうだ
せっかく全党一致で希望の党に合流したのに
その希望の党に不合格になった連中(=立憲)なんて一緒になりたくないでしょう
0693初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/01/13(月) 10:48:44.33ID:7/oJjEHY
0113 tokudane ゴーン被告5枚舌!?日本メディアに語った審は取材での発言国ごとに変化
0113 asatyan きょう公開されたインタビューゴーン被告「妻はライオン」映画化「YES」 台湾総統選圧勝台湾の選択「中国にNO」 おらん旅客機撃墜認める主張一転した2つの理由 専門家私的「綱渡りのような苦肉の策」海自中東派遣
https://up1.karinto.in/uploader/download/1578879471.zip
DLKEY iroiro

【10年前】
100113 zanyu-su 陸山会家宅捜査 西松事件で新証言「石川議員が隠したもの」 渦中の小沢氏は名古屋へ 進展なき日米外相会談その先には… JALトップ稲盛氏就任受諾 小沢氏「決して法に触れることはしていない」
100113 asazuba 朝刊ズバ斬り そっけなく答えて強き崩さず小沢節 事業仕分けの結果目立つ一部復活
100113 asazuba 土地購入問題初の会見で…・小沢幹事長 JAL再建
100113 supamoni ハワイで異例の緊急開催・日米外相会談の成果は 異例の2時間20分・拡大閣僚会議の中身 小沢氏土地問題で会見 菅財務大臣就任後の狙い
100113 housute 土地購入問題で東京地検特捜部小沢氏館先を一斉捜索 検察vs小沢最終攻防 本丸ゼネコン捜索の不穏 日米外相会談・普天間の溝は埋まらず JAL再建・京セラ稲村会長に
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1578879483.zip
DLKEY iroiro
0694日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:49:06.01ID:t+jnaDvr
>>626
それは家に仕事机or仕事部屋を配置すれば、だいたい解決する
心理学や精神学的には「仕事する場と休憩する場を分けると精神的に上手くいく」というデータがあるそうな

確かにリラックスするような場所でストレスフルな作業をしたり、あるいは横目で見るのはもやもやしないでもない
0695日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:49:23.17ID:9OHVDsoi
>>675
あと4年、共和党で続いたら、最高裁判事のリベラルのBBA&JJIと
保守派の日焼け系が交代になるんじゃないかと思います。
特にBBAは80後半なので、見るからに恍惚の人ですわ。
最高裁判事としてやってはいけないことを平気でやっているんですけど、
飴ゴミがあまり叩かないからなぁ…
謝って終了にしているけど、終了にしてはいけないことなんですけどね。
同僚のリベラルBBAズが引導を渡すべきだと思います、マジで。
0696日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:49:29.92ID:PASAB0LX
>>686
歌番組とかでは
・フォーク系 たまーにヒット曲が出ると呼ばれる
・ニューミュージック テレビには出ないとお高く止まっている
・アイドル 出まくり

という感じでそれなりに住み分けされていたと思う
あとまだ演歌がヒットする余地が今と比べるとだいぶあった
0697初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/01/13(月) 10:50:09.99ID:7/oJjEHY
【10年前】
100113 insaido 日韓併合100年 両国の思惑 小針進(静岡県立大学教授)
100113 anka- JAL再建問題・京セラ稲盛会長CEO受諾 家宅捜査2
100113 anka- ニュースDEズバリ 思いかけず浮上した拉致交渉ルート (陸山会等家宅捜査)特捜への隠されたメッセージ 青山繁晴
100113 anka- 東京地検特捜部石川議員を再聴取・小沢幹事長今は応じられない 日米外相会談・普天間問題は平行線
100113nyu-su 献金額は毎年秘書と打ち合わせ・西松事件
100113 ohakora 鳩山政権立て直しのカギは…
100113 uotti9 JAL再建稲盛氏が舵取りへ
100113 uotti9 石川事務所など関係先を一斉捜査・小沢土地問題 不透明資金土地購入の経緯は
100113 uotti9 日米外相会談・普天間5月までに決着を 厚労省財源負担を謝罪
100113 jironkouron 政治資金 土地購入で強制捜査
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1578880005.zip
DLKEY iroiro
0698日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:51:09.02ID:QocPLIet
>>686
たぶん共存してないと思うな

ひこうき雲 1973
いちご白書をもう一度 1975 (荒井由実作詞作曲)
SACHIKO 1979
渚のバルコニー 1982
0699日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:51:50.04ID:ieEaB0BS
「現場の人間がどんな仕事をしているか体験する」というのは政治家として別に悪いことではあるまい
それが必須だとは思わんがそれがモラルの向上の一助になることだってある
ダメ太郎はもっとやれ
次は第一空挺の体験入隊とかどうだ___

というかシビリアンコントロールの意味分かってないな?
防衛省の次官や局長に自衛官を据えたらダメだと思い込んでいる人とかいるからなあw
酷いのになると元自衛官は総理や大臣になれないとか思っていやがるwww
0700日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:53:26.41ID:a8P9gHNP
>>697
既存株主の持株を紙屑にしてから自分のカネを入れたら、濡れ手に阿波おどり
0701日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:57:06.29ID:jZWw4ZIC
>>674
世界では権力と責任がバーターだと思ってない権力者が主流ですだよ
日本は権力と責任がバーターだと思ってる権力者がそこそこいるのもさることながら
権力者じゃない人間も権力と責任がバーターだと思ってるのが主流なので
責任を果たしてないと権力者は機会があれば引きずり下ろして殴り殺します
0702日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:59:48.30ID:B9Rr5PeU
>>687
個人的には民営化より半官半民の方がいいと思うけどな
常に国の立場を伝えるような放送局という事にして
国が51%の議決権を持って後は上場で民間資本も入れると

パヨが言うように、日テレ系以外だと、政府の立場を多く報道する局はないし
まぁ、日テレ系が政府の立場を伝える時間が他の極に比べて長いだけだが
0703日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:00:14.96ID:7D2wn6bP
官僚のトップだった前川はシビリアン=官僚と思ってるんじゃないかな
政治家がコントロールするのも大衆がチェック機構を持つのも、どちらも官僚にとっては嫌なことなわけで
だから文句言ってる
だから政府が決めた獣医学部設立を妨害していた。
なんてったって大学の許認可権が文科省から取り上げられたら、大学を脅して天下り斡旋することができなくなるからな

背広組の代表として政治家が制服着て直接自衛官の歓心を買うのが許せないと思ってるんだろう
0704日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:00:53.14ID:sON9V6Sa
>>684
タマキンというかミンミン側にやる気ないよねってのは見てとれたよな
非関係者の外野とリ党だけが騒いでた感が強い
0706日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:03:37.04ID:HLqI4Ium
主席に取り憑かれて、合体したら
またアレも憑いてくる。
憂鬱な道しか無いもんな。
0707日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:03:54.80ID:CPLZQvkT
一昨日の信濃毎日新聞、文化面
危険な「何となく愛国」
五輪観戦とナショナリズムの高揚
政治思想史研究家 将棋面貴巳(しょうぎめん・たかし)
五輪はナショナリズムを撒き散らす、日の丸を身に付け君が代を歌い、観客やメディアはそれを拡散する。
元号が令和に代わり国家の持つ神社性が顕在化した。国民はテレビ映像で皇室行事を見て、無自覚に何となく愛国という感情共同体に参加してしまう。
日本を愛するのは当たり前と思考停止に陥れば、同調圧力がのさばって中立的な人達まで敵視されてしまう。
重要なのは「他人はともかく自分は」という態度。他人に押し付ければ不寛容な社会になってしまう。

日の丸だらけになる半年後を想像してガクブルか
0708日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:04:20.95ID:z/B2oTkK
>>704
ミンミン側は選挙が近づいたと思って
すり寄ろうとしたものの、選挙が近くないと判断して
強気になったものと思われます

ただ、五輪前に選挙ってのも無いとは言えないと思うのですが
0710日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:05:15.25ID:7D2wn6bP
>>702
> 常に国の立場を伝えるような放送局という事にして

これにNHKも民放も反対する根拠が放送法第4条(放送の中立)なんだよな
・放送のあまりの酷さに総務相が放送免許の停止に言及
→マスコミどもがわざわざ国連様にご注進
→日本を見下している国連様は「免許取り上げられないように放送法を改正しろ」と丁寧に提案
→放送法を改正されたくないマスゴミどもは黙殺

国連報告者 「報道の自由に脅威」…放送法改正勧告へ
https://mainichi.jp/articles/20160420/k00/00m/040/088000c
0714日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:07:48.52ID:7D2wn6bP
さすがのキッコーマン様もウーロン茶作るの辞めたらしい(カオリンのせいかどうかは知らない)
0716日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:09:32.59ID:sY5sBQlF
>>703
国民の代表はあくまでも選挙で選ばれた政治家であって、そういう意味では
官僚も制服組も、試験を経ただけの存在で同じなのですがね。
前川のような輩の本質は、軍官僚による独裁を企てた旧陸軍将校と変わりますまい。
0717日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:09:52.58ID:VzUnmZsu
>>697
主席はマスコミ全体に愛されていたわけじゃないなw
>日米外相会談・普天間5月までに決着を 厚労省財源負担を謝罪
年末新年、3月に思い出したように記事が出て岡田外相が慌てる。そして5月にバンザイ
岡田さんも沖縄返還時の密約追求に走って時間を潰していたけどw
0719日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:12:27.96ID:i9YSEiXE
>>686
作曲者括りじゃないですか?w
あの頃のユーミンて凄かったんだな
去年の紅白のノーサイドでズッコケたけどネットでの評判は上々だったのでビックリしたよ
0720日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:15:24.77ID:NO6i3OiZ
レッズ関係者、なんで休日の住宅地に来て拡声器でがなるのよ…
市議選が近いからって「市議会議員候補〜」って言ってスピーチするのっていいんだっけ?
0721日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:16:46.54ID:QocPLIet
>>717
陸山会事件はわが党の権力闘争だし。
政権ゲットが見えてきたらゴガツ・汚姐・アレの一派がざーさんを頃しにかかったんだよ。
ゴミはどっちつかずだったな。
この嫌悪は今でも続いているのでり党はざーさんがいるところと組めない。
ざーさんは糞リアリズムだから生き延びるために自らうんをつかむのは平気。
でも水から放射能ってのは大嫌い。
0722日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:18:07.58ID:PvwuEdqE
>>720
アウトなことでもなぜか共産党は摘発されませんからね。知っててやってんじゃないですかね。連中
指摘されても開き直ってますよ。
0725日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:19:07.12ID:IOs2Ze0B
>>666
3期を超えられたのはWW2以後だとルーズベルト・トルーマンの民主党(20年)、レーガン・ブッシュの共和党(12年)だけ
とはいえルーズベルトは本人が4選していて大恐慌やWW2の最中だったから先例とするべきかも怪しい
それ以外はほぼ確実に8年で政権交代している
花札再選ができたとしても問題はその次よ
0726日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:19:21.26ID:B9Rr5PeU
>>716
日本の官僚組織って、少なくとも局長、局次長以上は全員内部昇進なんだよな
かなりドメスティックな組織構造
年収2000万とかだしていいからもっと外部登用増やして欲しいな
特に財務省あたりは

法の専門家であるだけで、産業の事とか財務官僚には分からないし
特に主計局長は自動車産業や情報通信産業とかかた来て欲しい
0727日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:19:49.96ID:iJldMk8H
>>691
タマキンωはラ党に行った方が…と前に書いたけど
やっぱり一国一城の主なのは捨てられないかな

17歳にしてオマーン国の首都がマスカットだと初めて知ったw
0729日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:22:16.76ID:tUeMKyUr
主席が何のために政治家をやってるのか謎ですね。
政党をくっつけようとするが政策が相互に矛盾してても気にしない。
矛盾してるので政策は実現できない。
大きくなったら今度は壊そうとする。
その過程でなぜか資産が増えていく。
0732日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:24:01.55ID:11D8vnmF
>>729
>主席が何のために政治家をやってるのか謎ですね。

最後の行に自分で答え書いてるじゃないですか____¥
0733日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:25:48.18ID:qjgb6uCF
>>699
>酷いのになると元自衛官は総理や大臣になれないとか思っていやがるwww

石北海警では常識ですぞ。
あいつらは「文民統制」と「文官統制」の区別がついてないし、
基本的に軍事というケガレ仕事に一度でも手を染めた人間は政治に係るべきでないと思ってるからな。
0734日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:28:15.80ID:7D2wn6bP
日本国憲法の不思議なところだよな
軍がない(9条)と書いてあるのに、内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならないとも書いてある(66条)
ふと考えたら聖典・日本国憲法も無謬ではないのではないか
0735日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:28:58.10ID:9bX8ShVs
>>729>>732
ただただ政治基盤と信用を食い潰すだけの人生なんだから
そろそろ政治屋店じまいして良いと思うのですがね(´・ω・`)

もういい加減ケチな詐欺師が実態と知れ渡ってしまったので大規模な悪だくみは難しいでしょうし
0738日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:34:59.36ID:7D2wn6bP
確かに、あの人はリアル軍人でしたな
前川君は中曽根首相に「あなたが首相になったらシビリアンコントロールじゃない」といってやったりしなかったんでしょうか
0739日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:40:40.92ID:VzUnmZsu
>>737
中曽根康弘 1970年(昭和45年)1月14日 - 1971年(昭和46年)7月5日 内務省の元官僚(海軍主計少佐)。三島事件が発生。

うわー 70年安保時の防衛長官かー 押さえているな大勲位w
0740日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:47:54.65ID:jR6nDq0R
>>714
キッコーマンがウーロン茶を作らなくても千葉市美浜区中瀬でトップバリュのウーロン茶が作られてますから。
0741日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:48:46.66ID:7ZalK0QY
>>737
大勲位の後釜が必要。わが党に最適な人がいるんだよなぁ。
理路整然と市民のための正論を述べる。
貴重だ。
0742日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:48:48.70ID:sY5sBQlF
前川が阿呆過ぎて、大勲位の縁戚だというのが普段は思い浮かばない ・ ・ ・
0743日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:49:42.17ID:jR6nDq0R
日本語ともフランス語ともつかない言語を駆使する人は知ってる

多分ゲンちゃんの身内だと思う
0744日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:50:07.24ID:J8IvLkBX
貧困調査官は大勲位がくたばったから言いたい放題言ってる説
0749日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:54:16.22ID:ZGhoq+Ve
おとぽが7億の申告漏れと
ルーピーは1500万のお小遣いとかきちんと申告してるのかな_
0750日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:57:40.46ID:qjgb6uCF
>>737
大勲位が死んだときに「地獄で焼かれろ」とか大喜びしてたじゃん。
美輪明宏は「同僚を見殺しにして腹も切らずにのうのうとしているのが海軍魂か」と一喝したんだよね。
0753日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:02:56.50ID:IOs2Ze0B
>>699
日本国憲法第六十六条(抜粋)
内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
ですね

「9条に何を書こうと芦田修正もあるし日本の再武装って不可避だよね」「じゃあせめて軍部大臣現役武官制だけは止められるようにしよう」
という極東委員会の意向によって出来た条文
これには深刻な欠点があり普通は「現在職業軍人ではないもの」が「文民」ですけども9条体制下の日本には「文民」しかいないという矛盾が生じます

その結果
1.旧陸海軍人は大臣になれない
2.旧陸海軍人(徴兵を除く)は大臣になれない
3.旧陸海軍の職業軍人の経歴を有する者であって、軍国主義的思想に深く染まっていると考えられるものは大臣になれない
4.現職自衛官は大臣になれない(自衛隊創設以後)
5.現職自衛官と過去自衛官で会った者は大臣になれない
という解釈が誕生し、政府は3と4の旧陸海軍人の軍国主義者と現職自衛官は「文民」ではないとしていますが
ケンポームラとパヨ界隈がそんなことを認めるわけもなく中曽根大勲位をはじめとする旧陸海軍人や自衛官迫害のための都合のいい棍棒として利用されている
0754日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:03:17.07ID:J8IvLkBX
| ┌ー----‐|
| |.  脱税|
| |  γ⌒´|
| | .// "'|
| | .i / ⌒ |
| | i. (・ )`|  ノ´⌒`ヽ
| | l.  (__,|⌒´      \    >>749
| |. \  `|/ ""´⌒\  )   脱税なんてするわけないじゃない
| | Wante| ⌒  ⌒  i )
| └ー----‐.(・ )` ´( ・) i,/
|       | (__人_)  |
|       |  `ー'  ノ
|       |   ┬''´
|       |   ノ
0755日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:04:42.66ID:z/B2oTkK
>>750
今月の文藝春秋と中央公論に追悼として
中曽根を持ち上げる記事が載ってましたね

どちらも書いてるのがナベツネだったのには笑いましたが
0756日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:05:49.51ID:QocPLIet
なぜかうまく説明できないけどどうしてこんなに気分爽快なんだろう。

Miyahan @miyahancom 2020年1月5日
> 無印良品ネットストア、年末年始の3日間でシステム更改する予定だったが
> 未だにサービス再開できず、メンテ期間が "〜2020年1月上旬" と未定になり、
> ただならぬ空気を感じる。合掌。
> https://pbs.twimg.com/media/ENlDOueU4AAok2F.jpg

vandalise @vandalise7
> 無印良品のネットストアが死んでるので店頭でシェルフを注文したら、
> 発送システムとの連携も死んでいるらしく、
> 到着が怪しいかもしれないので送料無料で案内された。
> 日付関係の不具合かと思ってたけど、範囲が広いのかな。

Otowa @070vv4
> 無印良品のネットストアがまじで熱いっていうのは俺にもかなりビンビン伝わっている。
> なにしろ、このセールの時期に無印良品というところで何が売っているのか
> 無印良品に行ってみないとわからない。なんかロシアの詩のようだ。
0760日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:19:00.42ID:z/B2oTkK
>>759
憎まれっ子世に憚ると申しますから
ああ言うのは簡単には死なないでしょう
0761日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:21:59.65ID:PvwuEdqE
>>750
喜んでいたのは主に国労の残党とそのシンパですよ。
民営化の恨みが骨髄まで染み通っているようで何よりです。
そのまま自らの炎に灼かれてくれると助かるんですがね。
0762日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:22:42.01ID:a8P9gHNP
>>737
アンチ吉田茂で、野党(民主党)育ちですから、
理想的な人物ですのに__
0763日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:26:03.67ID:z/B2oTkK
>>762
アンチ吉田よりアンチ岸の方が多いと思いますよ
で、アンチ岸よりアンチ安倍は多い訳でして

その点、アンチ代用やアンチアレなんて存在するんですかね_
0764日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:26:44.61ID:jIbfS1bK
>>678
昔は服に体を合わせろ、と言っていたが、
今は服に思想を合わせろ、という事か。

これだから教条主義者は。
0765日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:31:36.38ID:BDWbN+5/
去年の今ごろは森かけで追い込むとか言ってませんよね______

IR疑獄と「桜」で安倍政権を追い込む! 立憲民主党代表・枝野幸男を直撃
1/13(月) 8:34配信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200113-00210407-hbolz-soci&p=1
抜粋
――立憲民主には「消費税ゼロ」を訴える議員もいるが、枝野代表は?

枝野:少なくとも8%から10%に引き上げたことは間違いであるということを前提に、私が総理になったら増税の議論はしないと約束します。実際に引き下げるかどうかは、その先の議論でしょう。

まったく成長(ry
0766日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:31:52.81ID:q1qAL8fJ
>>755
サッカーJリーグ発足当時、よみうりのチームを巨人みたいな金蔓に育てようと
して、皆から袋叩きに会ってたっけな。結局大失敗だったわけだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況