X



【合流か物別れか】旧民主党系等研究第560弾【10秒で判断】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 13:38:21.34ID:25dNSxhC
前スレ
【主席曰く合流へ努力を】旧民主党系等研究第559弾【タマキ曰く白紙に戻したい】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1578715694/

関連スレ
【パヨク】月川当局者研究第120弾【ネトウヨ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1577642570/

【直面する様々な課題を克服し】安倍自民党研究第180弾【豊かな日本を次世代へ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1576674178/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0617日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 09:50:28.93ID:S1ojwmej
最近は女性の社会進出と言って仕事のストレスから禿げ上がる女性が増k
0618日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 09:51:18.04ID:8a/CJWgz
支持率が回復したので見出しには持ってこないいつものパターン↓

JNN世論調査、IR「進めるべきだと思わない」約6割
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3878241.html
政府がカジノを含むIR=統合型リゾート施設の2020年代半ばの開業を目指していることについて、「予定通り進めるべきだと思わない」と答えた人がおよそ6割にのぼることがJNNの世論調査でわかりました。

安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より3.0ポイント増えて52.1%でした。
一方、支持できないという人は3.0ポイント減って44.7%でした。
0621日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 09:53:02.25ID:B9Rr5PeU
>>615
パヨ「アベはアメポチ!」

外交政策上、アメポチでここまで役に立った事はないんだけどなぁww
多分、自主外交()とかやってたらここまで影響力は持てなかったと思う

まぁ、EUの混乱という外的要因も大きいけど
0623日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 09:57:00.83ID:gFIDSHvF
サウジアラビアでテント張ってもらって
待遇良かったんだなあ安倍ちん
0624日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 09:57:33.66ID:VzUnmZsu
河野防衛相が米へ出発 中東地域情勢など国防長官と会談へ
2020年1月12日 23時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200112/k10012243591000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200112/K10012243591_2001130017_2001130025_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200112/K10012243201_2001121608_2001121636_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200112/K10012243201_2001121608_2001121636_01_04.jpg

会談のつかみネタはおkとw
ラ党は国会前の外遊期間だな。我が党らも行けばいいのに。韓国とかにさ
0625日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 09:57:53.50ID:i9YSEiXE
>>594
キッコーマンの烏龍茶、バナナは1人1/3本、人として失格、、うっ頭が痛い______
0626日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 09:57:58.56ID:IY/jxhio
>>601
「仕事は生きがい」には至っていませんが、仕事は好きですよ。仕事だけさせてもらえるならばですけど。
年齢にもよるのでしょうが、女の仕事は家事。仕事は小遣い稼ぎと社会との繋がりを絶たないために"やらせてやっている" 。けして"家計の補助のためではない" と思っていたり…

結婚当初から旦那が家に仕事を持ち帰りやっていたので自分もと、仕事を楽にするためのexcel集計表作っていたら嫌な顔をされた時に理不尽だと思いましたわ。
ええ、家事はやっていましたよ。それなのに、ですから。
0633日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:03:05.48ID:DUKCrLga
我が党はレバノンとかテヘランとか香港とか
行ってくりゃいいのに

そいやガソリーヌさんは
今期は大人しく日本にいるんでしょうかね?
まえ無許可で例の秘書と海外行って問題になってましたが
0634日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:03:46.43ID:ieEaB0BS
>>614
女性に限らず今どきの管理職は地雷原に入る様なもんだからな
ちょっと叱責するとすぐにパワハラと言われたりする

要は銭やプライベートを犠牲にすることと見合うかどうかの計算で
昇進を望まない人も増えつつあるのだろう
0637日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:05:12.25ID:8xG+NED9
>>616
英ゴミとの不文律さえ守っていればそれなりに放置しておいてもらえたのに、
英ゴミと英国国民を目の敵にして徹底的に排除、
飴ゴミを入れて都合のいい自己主張だけたれ流す。

まああの嫁は英国国民から好かれることはないよ。
飴ゴミが今も擁護しているみたいだが(日本では報道されないけど)
息子についてもいないものとして無視されているようだし。
王子は都合がいい主張すぎて愛想を尽かされているね。
元から馬鹿だと思われていたけど、ここまで馬鹿をさらしたらいない方がいいから。
0638日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:07:06.35ID:VzUnmZsu
米国の政権交代見据え民主党と連携強化 国民民主の屋良氏 新基地建設問題できょう訪米
2020年1月13日 08:00
【東京】野党国会議員が超党派でつくる沖縄等米軍基地問題議員懇談会の近藤昭一会長(立憲民主)と石橋通宏事務局長(同)、屋良朝博幹事(国民民主)が13日から訪米する。

外交、軍事委員会に所属する米議会議員約20人を訪ねるほか、国務省や国防総省の担当者、専門家などと名護市辺野古の新基地建設を巡り意見交換する。

米国の政権交代も見据え、民主党リベラル派の主要な議連とパイプを築き連携することで、国と県で対立が続く辺野古の打開策を見いだしたい考えだ。
屋良氏に訪米の狙いを聞いた。(聞き手=東京報道部・大城大輔)

−訪米の狙いは。
「今年は米大統領選がある。米国の民主党には『プログレッシブ・コーカス』という大きな議連がある。呼応する集団を日本でもつくっておけば、もし政権交代があれば話がスムーズにいく」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/520866

野党はワシントン事務所を作るべき 〜ドイツの政党外交から学ぶ 前編
2019/06/20
とはいえ、SPDであれば、やはりアメリカでは民主党とパートナーを組むことが多く、民主党の中でも、プログレッシブ・コーカス(進歩的議員連盟)、ブラック・コーカス(黒人議員連盟)等との付き合いが深いということはある。
しかし今回訪問したどの財団でも、アメリカの政党との関わりを問うと、アメリカの民主・共和両党との関係を重視していると答えた。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/520866

我が党らも訪米するじゃんよ、ただしまずはドイツ社民党に学べ 落ち目じゃん
0640日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:08:48.17ID:wChFl9hn
>>635
不幸せ幸せも極めて個人的なもんですけど
本人は幸せ、よそ様からすると幸せには見えない
でも他人様に吐露する不満はあると

まぁ不満を口に出さなくても、相手に対する悪意は言語を
超越しますからね
老婆心ながら努々お忘れなく…
0646日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:11:11.47ID:sY5sBQlF
>>637
カナダ人がカナダ総督に迎えてもよいと言っているらしいので、放逐すればいいかと。
勿論、英王室からの栄典や補助金や領地は没収した上での話ですが。
0648早○田の食客@携帯
垢版 |
2020/01/13(月) 10:12:49.80ID:iMWdKlQ5
>>613
やらせてみたら、開いた口がしまらなかったと、、、

>>640
しあわせになりたい、、、、
0650日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:13:35.44ID:QocPLIet
>>615
最終行は深く同意。
原発やめようと言ってる人たちはなぜ
北米で積出港を整備するとか
アラブで顔をつないでくるとか
積極的に行動なさらないのであろう。
ねえ進のすけ?

>>619
吹き出しは写植の印画紙そのまま切り貼りで縦線は手書きか。
0654日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:16:08.65ID:S1ojwmej
γ  ̄  ̄ ̄ ̄ ヽ
|   ☆ ☆ ☆__|
| ̄ ̄ ̄ ̄U ・ |
|  .   .  ヘ ∪7
|__| ̄ ̄|__| し'
!゙  (・ )` ´( ・) i
|    (__人_)  |
\   `ー'  / ボクの共和党と
 /    .   \   交代しないかい
0657日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:18:48.00ID:IY/jxhio
>>640
ご心配有り難うございます。

うちはかかあ天下で回っていますので大丈夫です〜
0658日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:18:56.72ID:QocPLIet
>>647
そのうち、適当なところで。
木村太郎さんは前回の選挙で花札が勝つんじゃないかという理由のひとつとして
「アメリカ人は飽きっぽい。それで次は共和党ってのがある」
って言ってた。
毎日昼飯にきつねうどんと素うどんをセットで頼んでる人が
ある日を境に玉丼とライスになるみたいな感じで。
0659日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:19:45.40ID:PASAB0LX
幸せを数えたら 片手にさえ余る不幸せ 数えたら 両手でも足りない

これのタイトルがわかったひとはもれなくおっさんおばはん
0660日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:19:59.41ID:+6xvuxXQ
地方住ですが
共同通信の記事で
タマキンは9日まではほぼ立憲への「吸収合併」に前向きで
10日に合意の予定だったが
朝になって合意文書に疑義があると騒ぎだしたらしい
直前に連合幹部から翻意されたことが影響かと書かれていた
まさにルーピー二世なのでは
一方的にタマキンを貶めたいだけかもしれんが
あと主席が工作してタマキン追い出しにかかるとも
相変わらずですね
0661日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:20:00.77ID:i345HamH
>>644
そもそも政権末期にG7で孤立化したオバマを助けて、広島と真珠湾で退陣花道をつくったのはマジレスですからね
退陣してからもわざわざ会いに来るぐらいだし、リベラル派との伝手をちゃんと残してるんだよな>マジレス

>>648 上
つ座布団1枚

>>651
デマじゃないニダ!一国民としての真摯な政府に対する希望ニダ!
とかいいそう
0662日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:21:00.41ID:atxGsNNR
個人的には有能な女性上司に説教されたり
時にはヒールで踏んで欲しいんですが
うちの会社では願望が叶うことはなさそうです(´・ω・`)
そもそも女性社員がほとんどいないし
0663日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:21:46.20ID:11D8vnmF
http://twitter.com/itallmatuzaki/status/1216524091223461888
松崎いたる・板橋区@itallmatuzaki
私服で体験 ⇒「自衛隊の私物化だ」
迷彩服で体験⇒「憲法違反だ」
こうなりゃ大臣は裸になるしかないな、
と思ったけど、それだと軽犯罪法違反だな。
とかく共産党のしんぶん赤旗は理不尽だ。
ttp://pbs.twimg.com/media/EOH2NdtUYAAryRo.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/EOH2NduUEAEXpob.jpg


>>651
いつものことでは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0665日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:24:00.30ID:Mok96tHW
>>654
                                     ノ´⌒ヽ,,
              プシューッ               γ⌒´      ヽ,
  _-へ____         ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'⌒⌒\  )
      ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'⌒  ⌒ ヽ )
     / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;...´(○)/
    (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''. (__人_)  |
  \  \|     .|    ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''.     `ー'  /
    \_ )   .|                  /       .\
       | ハトキラー|
       |     .|
0666日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:24:17.72ID:i345HamH
>>658
トランプ再選の次なんだよな問題は。ペンスで勝てるのかどうか。あの人ガチの社会保守派で保守強硬派だし
勝ったとしてもパパブッシュみたいに1期で終わる可能性もありそう
だからこそその前にチャイナの現体制をなんとかつぶす方向でいかないといけないんでしょうけど
ソ連が崩壊したのもパパブッシュの時代でしたしね……
0667日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:25:19.79ID:9bX8ShVs
>>633
口から出る言葉は全て欺瞞でしか無く
特亜への利益誘導と日本の国益棄損が目的ですので…

ポーズだろうと特亜批判なんてしたら次の選挙で支援無くなります
中東?良く知らないし___
0670日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:28:18.83ID:VzUnmZsu
>>660
これが9日午後かな。あれと思った。

2020年1月9日注目の発言集
「大義のない結集は国民に響かない」国民 玉木代表
国民民主党の玉木代表は、9日、名古屋市で開かれた、

会合では、自動車総連の高倉明会長が、立憲民主党との合流について「衆議院選挙が目当ての単なる数合わせや大義のない合流では理解は得られない」と述べ、改革中道の理念や政策を堅持するよう求めました。

続いてあいさつに立った玉木氏は「大義のない結集であれば国民には響かず、期待や信頼は生まれない」と述べました。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/28553.html
0672日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:31:41.47ID:ieEaB0BS
>>662
まあカメレオンみたいな面したオッサン上司に「ぼくが落とした書類拾えよ」と言われるよか
美しい女性上司に責められたいよな
後者なら喜んで拾うが前者なら直ちに労基に通報だ
0674日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:32:34.77ID:9bX8ShVs
>>662
真面目な話能力以前の問題で地位に興味無い女性の方が多いですので…
ガラスの天井とか言ってるのは権力と責任がバーターだと理解出来ないアホ

権力への道がガラスみたいな柔な障害だったら世の権力亡者はもっと楽に生きてます(´・ω・`)
0675日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:33:42.82ID:B9Rr5PeU
>>666
まぁ、今後は最高裁でリベラルな判決が出る事はそうそうないだろうから、共和党的にはいいだろうけど
支那はそうそう潰れる事はないだろうからなぁ

独裁だからバブル崩壊しても財政出動が無限にできるし
先進国(特に日本とドイツ)では財政出動しようとすると必ず「無駄、無駄」っていう輩がでるからなぁ
支那はその点、バブルが崩壊しそうになったら財政出動できるから強い
0677日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:36:02.52ID:9bX8ShVs
>>673
知識経験なら充分な人材が居ると思いますが
我が国の宰相はメディアリンチが前提と言う狂った状態ですからね…
0678日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:36:29.23ID:zEi577eE
>>663
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)@brahmslover
シビリアン・コントロールの象徴は背広姿だ。防衛大臣が迷彩服を着て
パラシュート訓練するなど、もってのほかだ。

前川聖人がシビリアンコントロールがどうとか言ってますけどー!!!1!1
ソースは赤旗だったんか。共産党員も人民服着ればいいのに。
迷彩を着て軍を視察する習近平・文在寅を批判しないでいただきたい___
0679日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:37:37.07ID:wChFl9hn
>>674
複数の幸せを一度に求めると破綻するだけなんですよねぇ
人間ってそこまで器用に上手に出来てませんから
男であろうと女であろうと、なにかを捨てない限り何かを得る事は出来ませんわな

つまり餅を醤油で食ってもきな粉で食っても、食い過ぎるとピザるだけ__
0680日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:37:57.02ID:1+1EwgGV
>>562
共産党は総連と共謀して半島労働者の未払い賃金ふんだくってポッケに入れたんだろ
仲良しさんからのクレームなんじゃね?
0681日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:37:58.23ID:z/B2oTkK
>>677
わが国だけじゃなくて、世界的にマスコミやパヨの常軌を逸した言動行動が目立ちますが
これが現状より酷くならない保証もありませんし
0682日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:38:31.09ID:PASAB0LX
>>670
トヨタ労組の古本がずっと反対しているんだから自動車総連もそうだろうと
予想がつかなかったんかねえたまきんは
0683日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:39:53.85ID:8a/CJWgz
>>677
これだけ議席を持って長期政権でも電波オークションとかゴミ改革はやらないんだから
ゴミの完全自滅衰退待ちでしかないのかな
そりゃ本格的にやろうとすると色々なところから妨害が入って大変なのはわかるが
たかが新しく獣医学部一つ作るだけであのでっち上げ疑獄だしね_
0684日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:41:15.96ID:QocPLIet
>>682
共同電を真に受けちゃ終わりよ。

タマキンはずっとのらりくらりしてたよ。
風に吹かれてブラブラしてるふうを装って。
0685日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:42:47.97ID:9OHVDsoi
>>658
でもこの書き方では、来年の選挙で飴わが党が勝つと思っているんだと思うけどね〜
0686日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:42:53.87ID:7D2wn6bP
>>659
昔の音楽てよくわからんのだが
「いちご白書をもう一度」みたいなフォークっぽい学生運動の名残みたいな曲と
ユーミンみたいなニューミュージックと
松田聖子の「渚のバルコニー」みたいなキャピキャピしたアイドルソングと、どう共存してたんだろうな
0687日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:43:11.82ID:QocPLIet
>>683
N国党首「NHK民営化はアベさんでも無理」
NHKを民放と並べてしまえば天守閣のない城になると思うけどね。
0688日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:44:10.12ID:sY5sBQlF
>>678
シビリアン・コントロールの象徴なんざ、法的には定められておらのだが。
勝手に思っている事を基準に他人様を非難するのは、如何なものかと。
0689日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:45:08.58ID:B9Rr5PeU
>>677
河野外務大臣も岸田さんも緊縮派だからなぁ…
社会保障の自然増以外はあまり増やさないし

社会保障費を除いてGDP比1%強(6兆円)増やせればいいんだけど
マジで今労働者がいる時に増やさないと手遅れになる
2026〜2027年頃になって焦って科学技術とか産業関連とか増やしてもその頃には労働者がかなり減ってるから効果が薄い
多くの人は65歳超えると50代の頃のような体力はなくなるからな
0690日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:45:08.62ID:B9Rr5PeU
>>677
河野外務大臣も岸田さんも緊縮派だからなぁ…
社会保障の自然増以外はあまり増やさないし

社会保障費を除いてGDP比1%強(6兆円)増やせればいいんだけど
マジで今労働者がいる時に増やさないと手遅れになる
2026〜2027年頃になって焦って科学技術とか産業関連とか増やしてもその頃には労働者がかなり減ってるから効果が薄い
多くの人は65歳超えると50代の頃のような体力はなくなるからな
0691日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:45:27.99ID:ieEaB0BS
タマキンは内心は合流なんてしたくないんだろうな
議論の質はともかくとして議論はしたいようだしw

マジレスとの討論のときなんて実に活き活きとしていたwww
0692日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:47:35.55ID:7D2wn6bP
そりゃそうだ
せっかく全党一致で希望の党に合流したのに
その希望の党に不合格になった連中(=立憲)なんて一緒になりたくないでしょう
0693初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/01/13(月) 10:48:44.33ID:7/oJjEHY
0113 tokudane ゴーン被告5枚舌!?日本メディアに語った審は取材での発言国ごとに変化
0113 asatyan きょう公開されたインタビューゴーン被告「妻はライオン」映画化「YES」 台湾総統選圧勝台湾の選択「中国にNO」 おらん旅客機撃墜認める主張一転した2つの理由 専門家私的「綱渡りのような苦肉の策」海自中東派遣
https://up1.karinto.in/uploader/download/1578879471.zip
DLKEY iroiro

【10年前】
100113 zanyu-su 陸山会家宅捜査 西松事件で新証言「石川議員が隠したもの」 渦中の小沢氏は名古屋へ 進展なき日米外相会談その先には… JALトップ稲盛氏就任受諾 小沢氏「決して法に触れることはしていない」
100113 asazuba 朝刊ズバ斬り そっけなく答えて強き崩さず小沢節 事業仕分けの結果目立つ一部復活
100113 asazuba 土地購入問題初の会見で…・小沢幹事長 JAL再建
100113 supamoni ハワイで異例の緊急開催・日米外相会談の成果は 異例の2時間20分・拡大閣僚会議の中身 小沢氏土地問題で会見 菅財務大臣就任後の狙い
100113 housute 土地購入問題で東京地検特捜部小沢氏館先を一斉捜索 検察vs小沢最終攻防 本丸ゼネコン捜索の不穏 日米外相会談・普天間の溝は埋まらず JAL再建・京セラ稲村会長に
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1578879483.zip
DLKEY iroiro
0694日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:49:06.01ID:t+jnaDvr
>>626
それは家に仕事机or仕事部屋を配置すれば、だいたい解決する
心理学や精神学的には「仕事する場と休憩する場を分けると精神的に上手くいく」というデータがあるそうな

確かにリラックスするような場所でストレスフルな作業をしたり、あるいは横目で見るのはもやもやしないでもない
0695日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:49:23.17ID:9OHVDsoi
>>675
あと4年、共和党で続いたら、最高裁判事のリベラルのBBA&JJIと
保守派の日焼け系が交代になるんじゃないかと思います。
特にBBAは80後半なので、見るからに恍惚の人ですわ。
最高裁判事としてやってはいけないことを平気でやっているんですけど、
飴ゴミがあまり叩かないからなぁ…
謝って終了にしているけど、終了にしてはいけないことなんですけどね。
同僚のリベラルBBAズが引導を渡すべきだと思います、マジで。
0696日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:49:29.92ID:PASAB0LX
>>686
歌番組とかでは
・フォーク系 たまーにヒット曲が出ると呼ばれる
・ニューミュージック テレビには出ないとお高く止まっている
・アイドル 出まくり

という感じでそれなりに住み分けされていたと思う
あとまだ演歌がヒットする余地が今と比べるとだいぶあった
0697初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/01/13(月) 10:50:09.99ID:7/oJjEHY
【10年前】
100113 insaido 日韓併合100年 両国の思惑 小針進(静岡県立大学教授)
100113 anka- JAL再建問題・京セラ稲盛会長CEO受諾 家宅捜査2
100113 anka- ニュースDEズバリ 思いかけず浮上した拉致交渉ルート (陸山会等家宅捜査)特捜への隠されたメッセージ 青山繁晴
100113 anka- 東京地検特捜部石川議員を再聴取・小沢幹事長今は応じられない 日米外相会談・普天間問題は平行線
100113nyu-su 献金額は毎年秘書と打ち合わせ・西松事件
100113 ohakora 鳩山政権立て直しのカギは…
100113 uotti9 JAL再建稲盛氏が舵取りへ
100113 uotti9 石川事務所など関係先を一斉捜査・小沢土地問題 不透明資金土地購入の経緯は
100113 uotti9 日米外相会談・普天間5月までに決着を 厚労省財源負担を謝罪
100113 jironkouron 政治資金 土地購入で強制捜査
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1578880005.zip
DLKEY iroiro
0698日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:51:09.02ID:QocPLIet
>>686
たぶん共存してないと思うな

ひこうき雲 1973
いちご白書をもう一度 1975 (荒井由実作詞作曲)
SACHIKO 1979
渚のバルコニー 1982
0699日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:51:50.04ID:ieEaB0BS
「現場の人間がどんな仕事をしているか体験する」というのは政治家として別に悪いことではあるまい
それが必須だとは思わんがそれがモラルの向上の一助になることだってある
ダメ太郎はもっとやれ
次は第一空挺の体験入隊とかどうだ___

というかシビリアンコントロールの意味分かってないな?
防衛省の次官や局長に自衛官を据えたらダメだと思い込んでいる人とかいるからなあw
酷いのになると元自衛官は総理や大臣になれないとか思っていやがるwww
0700日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:53:26.41ID:a8P9gHNP
>>697
既存株主の持株を紙屑にしてから自分のカネを入れたら、濡れ手に阿波おどり
0701日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:57:06.29ID:jZWw4ZIC
>>674
世界では権力と責任がバーターだと思ってない権力者が主流ですだよ
日本は権力と責任がバーターだと思ってる権力者がそこそこいるのもさることながら
権力者じゃない人間も権力と責任がバーターだと思ってるのが主流なので
責任を果たしてないと権力者は機会があれば引きずり下ろして殴り殺します
0702日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:59:48.30ID:B9Rr5PeU
>>687
個人的には民営化より半官半民の方がいいと思うけどな
常に国の立場を伝えるような放送局という事にして
国が51%の議決権を持って後は上場で民間資本も入れると

パヨが言うように、日テレ系以外だと、政府の立場を多く報道する局はないし
まぁ、日テレ系が政府の立場を伝える時間が他の極に比べて長いだけだが
0703日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:00:14.96ID:7D2wn6bP
官僚のトップだった前川はシビリアン=官僚と思ってるんじゃないかな
政治家がコントロールするのも大衆がチェック機構を持つのも、どちらも官僚にとっては嫌なことなわけで
だから文句言ってる
だから政府が決めた獣医学部設立を妨害していた。
なんてったって大学の許認可権が文科省から取り上げられたら、大学を脅して天下り斡旋することができなくなるからな

背広組の代表として政治家が制服着て直接自衛官の歓心を買うのが許せないと思ってるんだろう
0704日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:00:53.14ID:sON9V6Sa
>>684
タマキンというかミンミン側にやる気ないよねってのは見てとれたよな
非関係者の外野とリ党だけが騒いでた感が強い
0706日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:03:37.04ID:HLqI4Ium
主席に取り憑かれて、合体したら
またアレも憑いてくる。
憂鬱な道しか無いもんな。
0707日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:03:54.80ID:CPLZQvkT
一昨日の信濃毎日新聞、文化面
危険な「何となく愛国」
五輪観戦とナショナリズムの高揚
政治思想史研究家 将棋面貴巳(しょうぎめん・たかし)
五輪はナショナリズムを撒き散らす、日の丸を身に付け君が代を歌い、観客やメディアはそれを拡散する。
元号が令和に代わり国家の持つ神社性が顕在化した。国民はテレビ映像で皇室行事を見て、無自覚に何となく愛国という感情共同体に参加してしまう。
日本を愛するのは当たり前と思考停止に陥れば、同調圧力がのさばって中立的な人達まで敵視されてしまう。
重要なのは「他人はともかく自分は」という態度。他人に押し付ければ不寛容な社会になってしまう。

日の丸だらけになる半年後を想像してガクブルか
0708日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:04:20.95ID:z/B2oTkK
>>704
ミンミン側は選挙が近づいたと思って
すり寄ろうとしたものの、選挙が近くないと判断して
強気になったものと思われます

ただ、五輪前に選挙ってのも無いとは言えないと思うのですが
0710日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:05:15.25ID:7D2wn6bP
>>702
> 常に国の立場を伝えるような放送局という事にして

これにNHKも民放も反対する根拠が放送法第4条(放送の中立)なんだよな
・放送のあまりの酷さに総務相が放送免許の停止に言及
→マスコミどもがわざわざ国連様にご注進
→日本を見下している国連様は「免許取り上げられないように放送法を改正しろ」と丁寧に提案
→放送法を改正されたくないマスゴミどもは黙殺

国連報告者 「報道の自由に脅威」…放送法改正勧告へ
https://mainichi.jp/articles/20160420/k00/00m/040/088000c
0714日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:07:48.52ID:7D2wn6bP
さすがのキッコーマン様もウーロン茶作るの辞めたらしい(カオリンのせいかどうかは知らない)
0716日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:09:32.59ID:sY5sBQlF
>>703
国民の代表はあくまでも選挙で選ばれた政治家であって、そういう意味では
官僚も制服組も、試験を経ただけの存在で同じなのですがね。
前川のような輩の本質は、軍官僚による独裁を企てた旧陸軍将校と変わりますまい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況