>>477
知的や発達系の障害児だと、障害者同士でもタイプにより相性があるのは事実
うちの親戚も自閉あんまない知的重度の人いるけど、その人の親曰く
自閉症とかかわらせると誤学習してしまうから良くないってことに結構後になって気づいたらしい
だからインクルーシブとかいってとにかく障害の特性見極めずごちゃ混ぜにしちゃうと大変なことになる
借金玉ニム(知能は早稲田行けるレベルのADHD)も、小学生の時知的障害者と一緒のクラスにされて
トラブって癇癪起こして大暴れした話してたしねえ
障害者同士のコンフリクトもあるんだよ