産経の速報が更新されてた。

【ゴーン被告会見速報(6)】「CEOリザーブの支出は適正」と主張
https://www.sankei.com/affairs/news/200108/afr2001080060-n1.html

【ゴーン被告会見速報(7)】「私が独裁者と気づかなかったというのか」
https://www.sankei.com/affairs/news/200108/afr2001080061-n1.html

 ゴーン被告は、2011年に東日本大震災が発生した際、「多くの人が日本を出ていこうというとき、
私は日本に戻った」「日本のために良いことを多くしてきた。日本を愛している」などと主張。
にもかかわらず、罪に問われることは「理解できない」と訴えた。

 また、自身への「独裁者」との評価について、「私は(最高執行責任者に就任した1999年から
逮捕まで)日産の経営を担ってきた。多くの専門家が私の経営を研究してきた。それなのに急に
『ゴーンは独裁者だ』というのか。私が独裁者であることに気づかなかったとでもいうのか」として、
日本での評価の変化を揶揄した。

【ゴーン被告会見速報(8完)】逮捕に「安倍さんは関わっていないと思う」
https://www.sankei.com/affairs/news/200109/afr2001090001-n1.html

 ゴーン被告の逮捕・起訴に「政府レベルでの関与」があったとする主張について質疑で問われた同被告。
「政府のトップ、アベさん(安倍晋三首相)がかかわっているとは思わない」と述べるにとどめ、
関与があったとみる人物の具体名や役職は明かさなかった。

 また、日本の法律に違反して海外逃亡したことについて、「私が法律を破ったことは確かに問題だろうが、
検察はその10倍は法律を破っている」「それは正常な司法制度とはいえない。司法制度に拒絶された
状況でどうやって自分を守ればよかったのか」と自身を正当化した。

 日本メディアの一部が会見場に入るのを拒否されたことについては、「差別をするつもりはない」と釈明。
一方で「私は客観的に分析・報道する人間と話したい」とも語り、過去の報道ぶりなど一定の基準でメディアを
選別していることをうかがわせた。