X



【政治経済】令和床屋談義 町の噂その749

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 14:41:26.82ID:7s6etByM
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その748
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1573551978/
0879日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 10:15:08.58ID:RPHDp2Bx
>>874
石平太郎? @liyonyon 13時間13時間前
石平太郎さんが原口 一博をリツイートしました
まさか原口さんが、「中国も民主主義国家」だと本気で思っているのだろうか。冗談で言って
いるのでしょうね、原口さん。そんなことを本気で言っている国会議員がいれば、まさに天下
一品の大馬鹿であろうが。
0880日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 10:19:39.11ID:RPHDp2Bx
>>873
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54557520Y0A110C2000000/
「韓国は米軍駐留費の増額を」米国務長官ら異例の寄稿
2020/1/18 5:42

【ワシントン=永沢毅】「韓国は防衛にもっと貢献できるし、そうすべきだ」――。
ポンペオ米国務長官とエスパー国防長官が連名で17日付の米紙にこう寄稿し、在韓
米軍駐留経費の増額を要求した。米韓両国は2020年以降の負担割合を19年末までに
決めようとしていたが、交渉は難航して越年した。米政権の高官がそろって公然と
圧力をかける異例の形となった。
0881日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 11:54:16.42ID:RPHDp2Bx
>>869
https://mashable.com/article/facebook-massachusetts-court-battle-third-party-apps-privacy-abuse/
Facebook just lost a court battle to cover up possible privacy abuses
BY JACK MORSE 2 HOURS AGO
Facebook can't keep it all a secret forever.
マサチューセッツ州裁判所はフェイスブックに対して、ユーザーのプライバシーをおかしている
可能性のあるケンブリッジ・アナリティカ類似の第三者のアプリケーションについてのデータを
提出するように命じる決定。フェイスブックはこれまでデータ開示を拒否してきた

The social media giant lost a major court battle today that has the potential to
pull back the curtain on thousands of as yet unknown privacy scandals.
According to The Washington Post, a Massachusetts judge ordered Facebook to hand
over data regarding scores of third-party apps suspended from the platform following
the Cambridge Analytica scandal.
Facebook has 90 days to deliver on the order.

Up until now, Facebook has fought efforts to publicly reveal many of the apps it
suspended ? or why it suspended them ? after it publicly bragged about doing so.
When Facebook made the announcement this past September, the company's vice president
of product partnerships, Ime Archibong, name dropped only a few specific offenders.
"To date, this investigation has addressed millions of apps," wrote Archibong, "Of
those, tens of thousands have been suspended for a variety of reasons while we continue
to investigate."

Archibong also noted at the time that the "investigation [was] not yet complete."
This partial transparency was thankfully not enough to placate Massachusetts attorney
general Maura Healey, who, in a statement picked up by the Post, insisted Facebook
users "have a right to know" about data abuses.
0882日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 11:55:00.54ID:RPHDp2Bx
Mashable reached out to the company and a spokesperson replied over email that
Facebook's none too happy with how things went down.
"We are disappointed that the Massachusetts Attorney General and the Court didn't
fully consider our arguments on well-established law, including the work product
doctrine," wrote the spokesperson, echoing an earlier statement. "We are reviewing
our options, including appeal."

Healey, meanwhile, sees things differently.
"Facebook simply telling its users that their data is safe without the facts to
back it up does not work for us," Healey said in a statement reported by Reuters.
"We are pleased that the court ordered Facebook to tell our office which other app
developers may have engaged in conduct like Cambridge Analytica."
0883日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 12:16:47.52ID:UbpFHH+2
>>880
国務長官には、もうちょっと深く考えてほしい。
駐韓米軍の価値を。
たとえば、戦後独立国のリーダー、有色人種のリーダー、アジアのリーダーである彼らを味方にするメリット。
その政治的効果は無限大だ。
0884日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 13:27:51.90ID:nLS0kUY0
韓国、米大使の口ひげが物議 日本の朝鮮総督を想起

【AFP=時事】韓国で、同国に駐在するハリー・ハリス(Harry Harris)米大使の口ひげが物議を醸している。
 ハリス大使は日本人の母親を持つ日系米国人で、韓国では1910〜45年の日本植民地支配について現在も
強い反感が残っている。大使の口ひげについては、当時の植民地時代の総督を思い起こさせるとの声が上がっている。
(以下省略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00000003-jij_afp-int

ハリス憎しでもこれはダメでしょ。ヘイトというか、
>ハリス大使は日本人の母親を持つ日系米国人で、
もしこっちが本音だったら完全に人種差別でしょ。
0885日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 14:26:14.07ID:AyE6O6Pq
>>870
え? 元々中国が中国人達のための仕事を作り、各国を人口・経済侵略するための足がかりを作る取り組みでしょ?
今更なにいってんの
仕事がないと中国人民(ロクデナシ)共が共産党に歯向かい、国が分裂するかもしれないから従順な飼い慣らされた
羊でいさせるための手段でなのに何を今更
0886日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 14:30:45.50ID:AyE6O6Pq
>>871
オージーの森林火災は人為的な要素が8割とか見たぞ
つまり放火が主体で自然発火は少数だとよ
森林火災の200件余りには、子供らが関わってて現地でも報道されてるが、
なぜか海外ではガン無視だとよ
まあ自然発火じゃないと、困るもんなァ…環境保護で金稼いでる奴らは
0887日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 14:53:21.51ID:JvwChikt
「李青天まで生体実験」…日本の蛮行資料示し、米国立衛生研究所を5年間毎週説得・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/16/2020011680051.html

時節柄を弁えろっての。



ロシアには「内政問題」…韓国「国際法」強調した菅官房長官の2つの顔・・・
https://japanese.joins.com/JArticle/261596

30万人が使用する米科学教材に日本の731部隊の蛮行掲載・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/16/2020011680049.html

根性がひん曲がっとるな。



米中第1段階の貿易合意…中国への輸出に赤信号が灯った韓国・・・
http://www.donga.com/jp/home/article/all/20200117/1954486/1/

弱り目に祟り目。
0888日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 15:10:42.96ID:RPHDp2Bx
池田信夫 認証済みアカウント @ikedanob 16時間16時間前
池田信夫さんが朝日新聞(asahi shimbun)をリツイートしました
「誤り指摘」という見出しは、朝日新聞は「9万年前に阿蘇山の約160キロ先に火砕流が
到達した」から原発を止めろという判断が正しい指摘だと考えてるわけね。記者の頭は
大丈夫?

加藤清隆(政治評論家) @jda1BekUDve1ccx
加藤清隆(政治評論家)さんが池田信夫をリツイートしました
裁判官は阿蘇の溶岩が本当に海を越えて、四国まで流れていくと思っているのか?1度
現地調査してみたら

3pF? @3pF 30 分30 分前
伊方原発は四国電力の供給量の最大2割を占め、稼働することで発電用燃料(原油、LNGなど)
を年間250億円削減できたんですよ。高裁の決定は電気料金引き上げに直結。四電の経営だけ
でなく、地域経済にとっても大打撃ですね。 / 伊方原発 運転差し止め(日本経済新聞)

タクラミックス @takuramix 15時間15時間前
以前もちょっと書いたが、伊方原子力発電所の運転を認めないって理由が、九州が壊滅するほ
どの阿蘇山噴火には耐えられないからって理由なんだったら、九州全域はすべて居住不可能地
域として人が住むことを禁止しなきゃ筋が通らんし、その影響をうけるだろう山口や四国全域
も同様だろう。
0889日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 15:13:46.27ID:RPHDp2Bx
崔碩栄 @Che_SYoung
ヒゲが朝鮮総督を想起させる。
朝鮮王もヒゲあったけどね??

Judy @SXMKPQtD7a4OB2F 42 分42 分前
返信先: @Che_SYoungさん
純宗ですか?

大川敦士 @ookawaatsushi 1 時間1 時間前
返信先: @Che_SYoungさん
ドラマの中でも、立派に口髭をはやしています。
https://pbs.twimg.com/media/EOidkR3UwAEzpSN.jpg
0890日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 15:16:48.61ID:JvwChikt
米国政府は米国の子供達のために冷た過ぎるとさ。
・・・Every advanced country mandates some form of paid leave for new mothers, typically three
or four months - every country, that is, except America, which offers no maternity leave at all.
Most advanced countries devote substantial sums to benefits for families with children;
in Europe these benefits average between 2 and 3 percent of G.D.P. The corresponding number
for the United States is 0.6 percent of G.D.P.
Even where the United States does help children, the quality of that help tends to be poor.・・・
https://www.nytimes.com/2020/01/16/opinion/children-america.html



米中間の進歩と停滞の明暗は鮮明だった。
合理的な結論として、米国の国力の将来が心配だ。
・・・The contrast, between <China’s> progress and <US’s> stagnation, was clear.
I think the rational conclusion is to be worried about the future of American power.
https://www.nytimes.com/2020/01/16/opinion/sunday/china-economy-trade.html

そういったことだけでも、こういうことになるのは当たり前だわな。
0891日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 15:55:11.37ID:JvwChikt
共産党の不破哲三前議長…89歳…は…中国の覇権主義を批判する
党綱領改定案に関し「不法な大国主義が現実の行動となって表れている。
中国の多年の対外活動からも当然の結論だ」と述べた。…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000086-jij-pol

国賊・逆臣の自民党に代わって、後一声、日本再軍備提唱を。
0893日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 18:06:36.41ID:JvwChikt
女性優位社会日本。
そこが分かってないので、勘違いで小泉進次郎の育休が国際的大ニュースに。

Culture shock: can trailblazing Japanese minister change minds on paternity leave?-
Shinjiro Koizumi’s move raises hopes that more new fathers will be emboldened to
stay home with their babies・・・
https://www.theguardian.com/world/2020/jan/17/japanese-paternity-leave-shinjiro-koizumi

A Japanese Politician Is Taking Paternity Leave. It’s a Big Deal.・・・
https://www.nytimes.com/2020/01/15/world/asia/japan-koizumi-paternity-leave.html

A Japanese minister is taking paternity leave. That’s rare, but in most countries it isn’t even an option.・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2020/01/15/japanese-minister-is-taking-paternity-leave-thats-rare-most-countries-it-isnt-even-an-option/
0896日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:35:12.52ID:JvwChikt
フランスのマクロン大統領は15日、レバノンへ逃亡した前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告に関し、
容疑者や被告としての権利保護の観点から「(日本の)拘束や取り調べの状況は私には満足いくもの
と思われないと何度も安倍(晋三)首相に伝えていた」と述べ、改善を要請していたと明らかにした。・・・
https://news.livedoor.com/article/detail/17670050/

犯罪多発の野蛮国フランスの、違いの判らぬヘボ大統領には、ゴーン程度がお似合い。



高野弁護士にも懲戒請求 ゴーン被告逃亡肯定「品位に反する」・・・
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_afr2001170033/

そりゃそうなるよね。



ゴーンに惨敗した日本、森法相の大失言が世界に印象付けた「自白強要文化」・・・
https://diamond.jp/articles/-/225890

こーゆートホホ日本人が出て来るのも、日本の文系学者が仕事をしていないせい。
0897日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:51:32.29ID:JvwChikt
まともな文系学者が出て来るまでの繋ぎの荒っぽい見開

一、日本はムッチャ犯罪発生率が低い。

事実上世界一低い日本の殺人発生率。実に、欧米諸国の3分の1以下。
https://www.globalnote.jp/post-1697.html
定義の問題はあるが、OECD加盟諸国中最も低い日本の性犯罪発生率。
性欲の性犯罪誘発率がかくも低いってことは、物欲の(定義が更に難しい)
経済犯罪誘発率も極めて低いことを推認させる。
https://www.jijitsu.net/entry/2018/02/23/060000
これは、日本が人間主義社会ってことがその背景にある。
で、これだけ犯罪発生率が低いと、日本の刑事司法の在り方が、犯罪発生率が
普通の諸国と同じであることの方が不自然。


二、犯罪発生率が極めて低い日本では、逮捕は起訴、起訴は有罪を事実上意味する
  刑事司法運用がなされている、というか、そのような運用(精密司法)が可能。

「<米国では>逮捕は令状主義が原則であるが、・・・憲法では厳格な令状主義は
とられておらず、連邦最高裁が重罪(felony)とされる犯罪については犯人であると信ずる
「相当な理由」(Probable cause)があれば令状なく逮捕できるとしているため、実際には、
原則と例外が逆転して<いる。>・・・

<他方、日本では、現行犯逮捕以外の場合、基本的に逮捕状が必要だが、>逮捕状の
請求権者は、検察官又は司法警察員である(刑訴法199条2項)。逮捕状の請求があった
ときは、裁判官が逮捕の理由(「被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由」。
嫌疑の相当性)と逮捕の必要を審査して、逮捕状を発付するか(同条、刑訴規143条)、
請求を却下するか判断する。ただし、法定刑の軽微な事件については、被疑者が住居不定
の場合又は正当な理由がなく任意出頭の求めに応じない場合に限る(刑訴法199条1項)。
裁判官は、必要であれば、逮捕状の請求をした者の出頭を求めてその陳述を聴き、
又はその者に対し書類その他の物の提示を求めることができる(刑訴規143条の2)。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%AE%E6%8D%95
0898日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:54:24.64ID:JvwChikt
>>897

「日本の刑事手続では<このように、逮捕はもちろんだが、>私人による訴追<もまた>
認められていない。・・・<しかし、>フランスやドイツでは公訴を提起する権限の行使主体
は検察官とされており国家訴追主義を原則としているが、例外的に被害者による私人訴追
が認められている。・・・<また、>イギリスではもっぱら警察官が私人の立場で訴追を行う
私訴(Private prosecution)が行われており公訴は例外である<し、米国>では私人訴追
制度は継承されず公的な訴追の機関として連邦及び各州に検察官制度が設けられている
<けれど、>・・・州によって検察官とは別個の訴追機関として大陪審(Grand Jury)の
制度を設けている場合もある。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E8%A8%B4

つまり、日本とは違って欧米諸国では、素人や準素人がテキトーに訴追の是非を判断する
場合が少なからずあるわけだ。何せ、犯罪だらけだもんね。

ともあれ、そうである以上、推定無罪
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A8%E5%AE%9A%E7%84%A1%E7%BD%AA
が徹底されなきゃ、容疑者はたまったもんじゃないわな。


三、そんな訳で、日本では被疑者に対し、検事/司法警察員は、とにかく自供させようとする。

これは、裁判官的立場に立って被疑者の情状酌量事由を引き出す狙いもあるが、
何よりも、被疑者にも多少は人間主義性が有ると信じ、捜査自体に被疑者の協力を
得ようという狙いがある。(日本以外じゃあ、非人間主義者と相場が決まっている被疑者に、
そんな期待は一切かけられないだろう。)
0899日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 21:59:43.73ID:RPHDp2Bx
>>861
>>872
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200118-OYT1T50307/
新型肺炎、1700人以上が感染…英研究チームが推計
2020/01/18 20:06
 
中国・武漢市内を中心に新型コロナウイルスによる肺炎患者が相次いでいる問題で、英
インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究チームは、昨年末の発生から12日までに市
内の患者数は推計で1723人に上っていると発表した。同チームは、武漢市の国際空
港の利用者数や、新型コロナウイルスの推定潜伏期間などを基に算出した。

チームは「今回のコロナウイルスは、報告されているよりかなり多くの呼吸器疾患を起
こしている可能性が高い。現時点で、持続的な人から人への感染の可能性を除外すべき
ではない」と指摘している。
0900日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:01:51.26ID:RPHDp2Bx
https://www.sankei.com/life/news/200118/lif2001180028-n1.html
中国の新型肺炎、発症者4人増 日本発のNHK報道は中断
2020.1.18 18:10ライフからだ

【北京=三塚聖平】中国中部の湖北省武漢市当局は18日、発症が相次いでいる新型
コロナウイルスによる肺炎で新たに4人の発症者を確認したと発表した。これにより
同市での発症者は計45人となった。また、タイで2人目となる発症者が出たとの情
報を確認したことも明らかにした。

中国当局は感染拡大の阻止とともに、情報管理についても神経をとがらせているもよ
うだ。17日夜にNHK海外放送が新型肺炎に関するニュースを報じた際には、画面
が突然真っ黒になり数分間にわたって放送が中断されている。
0901日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:05:17.19ID:RPHDp2Bx
門田隆将 @KadotaRyusho 5時間5時間前
武漢の新型コロナウイルスによる肺炎対策で、米国はCDC(疾病対策センター)が乗り出し、
武漢からの直行便や乗継ぎ便に係官が乗客全員を一般とは別の部屋に移して症状の有無
を調べている。まるで映画『アウトブレイク』だ。日本も人民大移動が始まる「春節」
の前に徹底対策を。
0902日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:11:43.82ID:RPHDp2Bx
2020年1月18日 投稿者: SINCERELEE
4月の韓国総選挙、共に民主党が過半数突破か・・正義党が大躍進の可能性も
週刊東亜の記事からの引用となります。

「比例用の政党(衛星政党)を追加で作る」というバカバカしい話もありますが、現状
(そういう政党無し)のまま、最新の世論調査結果をもとに、4月の総選挙で各政党の
議席数がどうなるのかをシミュレートした結果です。
この前、本ブログでも「新しい選挙制度(連動比例制度)は正義党のための制度ではな
いのか」と書いたことがありますが、なんと正義党の議席数が3倍になる可能性がある、
とのことです。

・自由韓国党(現在108席):韓国ギャラップ調査結果でのシミュレートでは68議席、
 リアルメーター調査結果では90席
・共に民主党(現在129席):韓国ギャラップで137議席、リアルメーターで120議席
・正義党(現在6席):韓国ギャラップで21議席、リアルメーターで16議席
・正しい未来党(現在20席):韓国ギャラップで10議席、リアルメーターで16議席
 正しい未来党は、アン・チョルス氏主導で国民の党と正しい政党が一つになった政党です。
 今年になって議員28人の8人が離脱するなど、不安定な状態です。
https://news.v.daum.net/v/20200118110125441

議席数は全部で253。このシミュレート結果なら、共に民主党はまたもや過半数を超え、
しかも極左と言われる正義党が16〜21議席と躍進することになります。共に民主党だけ
で見ると「勝利」、左派陣営としては大勝利と言えるでしょう。憲法改正には、過半数、
または大統領の発議で始まり、国会議員3分の2の同意、その後の国民投票で過半数の賛
成が必要です。いまのところ、もっとも左派陣営に有利なシミュレート結果をもってし
もで、3分の2には届かないようです。さらに「左派陣営に有利な」ことを想定し、4月
まで、左派陣営・現政府に有利な「何か大きな事案」が発生すれば、3分の2(169議席)
も夢ではない、といったところでしょうか。

>>>このシミュレート結果なら、共に民主党はまたもや過半数を超え、しかも極左と
>>>言われる正義党が16〜21議席と躍進することになります。共に民主党だけで見る
>>>と「勝利」、左派陣営としては大勝利と言えるでしょう。
0903日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 01:24:56.81ID:X1tB665q
ただでさえ腐ってるのに現政権が3分の2取ったら完全に憲法ぶっ壊してムン王朝爆誕で終末じゃねぇの
0904日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 01:40:29.58ID:Y6CGwTsW
まあそのまま地獄にいってくたばってくれれば何も言うことないよ
中途半端に擦り寄られて、おかしな繰り返しになったら最悪だ
是非ともこの世から消え去るまで突っ走って欲しい
0905日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 07:54:03.69ID:XBaZxDe4
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54400410V10C20A1I10000/
肉食文化・アメリカに植物肉革命 イラスト解説
アメリカ発!メシ新時代 2020/1/19 2:05

肉食文化の米国で、食卓に異変が起きている。「プラントベースド(植物由来)」と呼
ばれる、豆などで作った偽物の肉が人気を博しているのだ。ファストフードチェーンな
どの飲食店が相次いで植物肉を扱い始めた。2040年には50兆円市場になるとの予測もあ
る。(敬称略)
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5438372014012020000001-PN1-5.jpg?auto=format%2Ccompress&;ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=b1df21b796ed8f77cfcfe46ce0fa40c6

なぜこれほど植物肉が世の中に普及すると考えられているのか。背景には、環境意識の
高まりがある。畜産などの食料供給の過程で出る温暖化ガスの排出は無視できない規模
になっている。植物肉を食べた人の90%は肉を普段食べている人だ。宗教上の理由などか
ら厳しい菜食主義を貫く「ビーガン」とは限らない。
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5438378014012020000001-PN1-5.jpg?auto=format%2Ccompress&;ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=33c0c9ef42eb19acab346b4206144b9b

従来の菜食主義者向けの食事と違い、味がリアルな肉に近いことが人気の理由だ。市場
を切り開いたのはカリフォルニア州にある2つのスタートアップ企業。1回目は肉食文化
に一石を投じたビヨンド・ミートとインポッシブル・フーズを創業した2人のブラウンに
迫る。
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5438380014012020000001-PN1-7.jpg?auto=format%2Ccompress&;ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=1b644fc0734afb272c12577e2e44f8c8

ビヨンド・ミートとインポッシブル・フーズの躍進は「食」の分野に多くの起業家を誘
いこんだ。培養肉のような新しいたんぱく質を開発する企業を集めた「カオスマップ
(業界地図)」を見ると、この産業の盛り上がりがよくわかる。18年1月は20社だけだっ
たが、19年8月末には290社に増えた。
0906日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 07:54:50.93ID:XBaZxDe4
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5438382014012020000001-PN1-5.jpg?auto=format%2Ccompress&;ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=acc189ef20d6cc6f10626a2f70f478ed

細胞培養して作る肉や魚、植物性の卵――。次世代フード企業の台頭を縁の下で支える
のが、スタートアップ養成機関のインディバイオだ。2回目では同組織を創業したアル
ビンド・グプタの狙いを探る。
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5438386014012020000001-PN1-11.jpg?auto=format%2Ccompress&;ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=40b1c89ad722d4f0afebf02726501525

食をめぐる変化は、既存の業界を揺さぶる。示唆に富むのが肉よりも10年以上早く植物
由来製品の波が押し寄せたミルクの世界だ。
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5438402014012020000001-PN1-5.jpg?auto=format%2Ccompress&;ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=231cac2a9db07f08b1b9a3d6e434fac4

米国には約9500万頭の牛と約2万5000社の畜産・魚養殖企業が存在するが、乳牛最大手が
破綻申請するなど業界に逆風が吹く。苦境をどう乗り越えるか。3回目では曽祖父が作っ
たカリフォルニア州最古の酪農場を畳んだ4代目、ディノ・ジャコマッジの決断を読み解
く。乳牛をすべて売り払ったディノは、意外な決断をする。
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5438389014012020000001-PN1-5.jpg?auto=format%2Ccompress&;ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=1c2063cd5fed56d43ccbc20fcbecc29f

いま、米国で食卓が激変しているのはフードとサイエンスがかけ合わさったからだ。科学
者の視点でいち早く料理を見つめ直したのが米マイクロソフト初代最高技術責任者(CTO)
のネイサン・ミアボルド。ゲイツが唯一読んだという料理本の著者でもあるミアボルドは、
まるで研究室のような計器が並ぶキッチンを構えて、旧態依然としていた食の技術革新に
挑む。4回目ではIT(情報技術)産業の先駆者が食に入れ込む理由を描く。
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5438391014012020000001-PN1-12.jpg?auto=format%2Ccompress&;ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=f75677075d45d9cabebea250b9d5b322

米国発の食卓の革命は、日本にも波及しつつある。何を食べて生きていくのか、5回目は日
米でのアンケートを通じて考える。
0907日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 08:01:39.69ID:XBaZxDe4
テト式@なろう連載中 @tetosiki 19時間19時間前
スマホの「自分撮り」画像が原因で部隊が全滅……米海兵隊の対抗演習
https://news.militaryblog.jp/web/Exercise-unit-was-wiped-out/due-to-smartphone-selfie.html
「只今演習中なう。大砲と一緒」
みたいな自撮りをしたら火砲部隊の位置が特定され部隊が全滅判定食らったアホみたい
な話が現実になってしまった
上層部「むしろ演習中で良かった…これが本番だったら…」
0910日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 12:33:24.96ID:sMjJrkyS
>>895
犯罪隠蔽のために、トランプやプーチンに
会いに行ったのか?
それとも新たな犯行のためか?
0911日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 15:01:28.63ID:XBaZxDe4
https://www.nknews.org/2020/01/ri-yong-ho-replaced-as-north-korean-foreign-minister-sources-say/
Ri Yong Ho replaced as North Korean foreign minister, sources say
Ri Son Gwon will be replacement, sources say, a shift which could see major
changes to foreign policy posture
Chad O'Carroll January 18, 2020

Kazuto Suzuki @KS_1013 60分60分前
北朝鮮の李容浩外相が辞任したり、各国に散らばっている大使が一斉に帰国したりと、
どうも北朝鮮の外交で変化が起きている。何か大きな外交戦略の変化なのか、米朝交渉
の期限が切れた後の戦略伝達なのか。

*最近の北朝鮮の「常ならぬ動き」は多くNKウオッチャーの議論の的だけれど、今ひとつ
決定的な情報がないので、憶測の嵐のような状況・・・一部には、金正恩の健康不安説ま
で飛び出しているけれど・・・
0912日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 15:07:15.60ID:XBaZxDe4
https://www.fnn.jp/posts/00430598CX/202001190127_CX_CX
北朝鮮の各国大使ら一斉に平壌へ 今後の外交方針協議か
2020年1月19日 日曜 午前1:27
海外駐在の北朝鮮の大使らが、一斉に平壌(ピョンヤン)に戻った。

会議が開かれ、今後の外交方針が伝えられる可能性がある。
中国・北京の空港で18日、現地に駐在する池在竜(チ・ジェリョン)大使が、北朝鮮に出発
する様子をカメラが捉えた。さらに、金星(キム・ソン)国連大使のほか、シンガポールや
アンゴラに駐在する大使らも平壌に出発した。

アメリカとの協議が停滞する中、金正恩(キム・ジョンウン)委員長は、年末の党の重要会
議で、対立の長期化に備えるよう引き締めを図ったほか、ミサイル実験や核実験の再開を
示唆している。近く、平壌で大使らを集めた会議が開かれ、金委員長の意向をふまえた外
交方針が伝えられる可能性がある。
0913日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 15:10:13.92ID:XBaZxDe4
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/478202
北朝鮮外相が交代か
後任は軍出身と報道

【北京共同】北朝鮮専門サイト「NKニュース」は19日、米国通として知られる外交
官出身の李容浩外相が退任し、対韓国窓口機関、祖国平和統一委員会トップを務めてい
た軍出身の李善権氏が後任に任命されたと報じた。平壌の複数の情報筋の話としている。

昨年末の朝鮮労働党中央委員会総会では党幹部らの人事が行われた。総会終了後の写真
撮影で李容浩氏の姿がなく、非核化を巡る米朝交渉の行き詰まりを受けて更迭されたと
の見方が出ていた。
北朝鮮の池在竜駐中国大使や金星国連大使らが18日に一斉に帰国。新たな布陣での外
交政策について指示を受ける可能性がある。
0914日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 16:41:04.11ID:XBaZxDe4
http://agora-web.jp/archives/2043858.html
広島高裁「伊方原発差止」決定は異議審で取消される
2020年01月19日 06:01 加藤 成一

●広島高裁の伊方原発運転差し止め決定
 その理由として広島高裁は、「四国電力の地震や火山リスクに対する評価や調査は不
 十分」とし、安全性に問題がないとした原子力規制委員会の判断は誤りであると指摘した。
●「中央構造線断層帯長期評価」(第2版)とは何か
●四国電力による活断層調査
●伊方原発訴訟最高裁判例の見解
 最高裁も、「原子炉施設の安全性に関する審査及び判断は極めて高度な最新の科学的
 専門的技術的知見に基づいてなされるから、それらに看過し難い過誤、欠落、不合理
 な点が無ければ、行政庁の判断を尊重すべきである」と判示している
(四国電力伊方原発訴訟平成4年10月29日第一小法廷判決。民集46・7・1174)。
●「火山リスク」の過大評価
●決定は「異議審」で取り消される
以上の次第で、いずれにしても、本件広島高裁決定は相当ではなく、「異議審」で取り
消される確率が極めて高い。
0915日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 16:49:21.36ID:68piavSq
>>914
退官直前の判事だったらしいし
弁護士に転職した後の就職活動だったんですかね
原発差し止めした元判事となれば市民団体様が死ぬまで食わせてくれるでしょ
0917日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 18:59:48.28ID:d5M9s167
>>905
日本ハム、代替肉に本格参入 家庭向けにハンバーグなどを3月発売
2020年01月17日19時11分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020011701127&;g=eco


 日本ハムは16、17日に開いた商品展示会で、植物由来の材料を使った「代替肉」商品に本格参入すると発表した。
3月1日に家庭向け商品でハムやソーセージ風の商品、ハンバーグなど5品を発売する。健康志向などを背景に
拡大する代替肉の需要取り込みを狙う。 
 商品には大豆たんぱくやこんにゃくを使用し、肉に近い食感や味を再現した。日本ハムは2015年から外食向けなど
業務用で代替肉を扱っているが、家庭向けは初めてという。
0918日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 19:02:29.39ID:d5M9s167
ゴーン被告に「共感」 逃亡同行の元特殊部隊員―米紙
2020年01月19日09時42分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020011900167&;g=soc


 【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは18日、日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告が
日本から逃亡した際に同行したとされる元米軍特殊部隊員のマイケル・テイラー氏がインタビューで、「ゴーン被告の
苦境を知り、われわれは不公正な司法制度の人質だったという意味で、とても共感を覚えた」と語ったと伝えた。
自身の米司法制度下での経験に照らしてのことだという。
 ただ、ゴーン被告逃亡への関与の程度や報酬が支払われたかについては言及を避けた。
 同紙によると、テイラー氏は、高校卒業後に陸軍特殊部隊に入った。1994年にボストンで警備会社を設立し、
政府と協力して海外で拉致被害者を救出した実績も持つ。
 米国防総省の契約入札をめぐり不正を働いたとして2012年に起訴され、当初は無罪を主張。裁判所は海外逃亡の
恐れがあるとして保釈を認めず、裁判を待つ間1年2カ月以上拘束された。「残酷な」状況を長引かせたくない一心で
司法取引に応じ、一部の罪を認めたという。
0919日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 19:04:50.58ID:d5M9s167
ヘンリー王子夫妻、英王室「離脱」 公務引退し称号返上
2020年01月19日14時02分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020011900094&;g=int


 【ロンドン時事】英王室は18日、声明を出し、ヘンリー王子夫妻が今春から王室の公務を行わず、
王族の称号「ロイヤルハイネス」(殿下・妃殿下)を使用しないことになったと発表した。公金も
受け取らない。王室からの事実上の「離脱」で、王室を離れたいと「引退宣言」していた夫妻の意向が
認められた形だ。
 チャールズ皇太子と故ダイアナ元皇太子妃の次男であるヘンリー王子は王位継承順位第6位。
「シニアロイヤル」と呼ばれる主要王族が自らの意思で王室から退く異例の事態となり、長い伝統を
誇る英王室は大きな転換点を迎えた。
(以下、省略)
0920日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 20:04:53.96ID:hesyoZqu
>>919
肝心な、王室所有の数十億に及ぶ不動産の分配収入は毎年受け取るという下りが無いな。
役に立たない外信だ。
0921日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 20:35:33.25ID:hesyoZqu
ロッテ創業者が死去 一代で巨大企業グループ築く
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-00249616-yonh-int
0922日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 21:53:45.09ID:Y6CGwTsW
>>921
「どくいり たべたらしぬで」を一社だけ受けず、凋落したのは日本の菓子会社ばかりなり
怪しい菓子会社のドンが死亡
まあ98歳とかそこまで生きたんだから文句はないだろ
未だ捕まらぬ「キツネ眼の男」はそのままに韓国の病院であの世へ逝った
ああうさんくせえ…
0923日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 04:14:28.34ID:QW2j10zQ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/01/post-92170.php
イラン対米ミサイル攻撃、犠牲者ゼロの理由 米兵救った謎の「事前警告」とは?
2020年1月18日(土)13時33分

1月8日未明、イランが発射したミサイルがイラクのアル・アサド空軍基地に駐留する米軍
を襲った。だが、その8時間近く前、同基地の米軍・イラク軍兵士らは、人員や兵器を掩蔽
壕(えんたいごう)へと移動させており、ミサイル攻撃による死者・負傷者はゼロだった。

イラク諜報機関の関係者によると、同日午前1時30分頃に着弾したミサイルは「その数時間
前に空っぽになった格納庫」に命中しただけだった。米軍部隊は「深夜以降」に基地が攻撃
を受けることを「完全に認識していた」ように見えたという。同基地に駐留するイラク軍将
校の1人によると、攻撃のあった深夜には、戦闘機・ヘリコプターは1機たりとも屋外には残
されていなかった。
(略)
イラクのアデル・アブドゥル・マフディ首相の補佐官の1人はロイターに対し、ミサイル攻
撃の直前までイランからイラクに対する直接の通告はなかったと語り、他国を通じて警告を
伝えてきたと述べた。この補佐官は、国名を明かすことは拒みつつも、アラブ諸国の1国と
欧州の1国から、攻撃が迫っているとの警告がイラク・米国双方にあったという。

では一体、事前の警告を流したのは誰なのか。
「もちろん、イランだ」とこの補佐官は言う。「イランは、攻撃が実施される前に米国・イ
ラク双方が気づくことを強く求めていた」。

基地の将校によれば、ミサイルが着弾した日の深夜までには、この基地が攻撃を受けること
は明らかになっていたという。ほとんどの人員は掩蔽壕に移動し、航空機も駐機場や修理拠
点から待避したという。

「ミサイル攻撃があるだろう、恐らくアル・アサド基地が標的になる、という情報を受け取
っていた」と米陸軍のアンティオネット・チェイス中佐は言う。「十分に備えはできていた。
10日前には、同様の攻撃に対する訓練を行っていた」
0927日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 11:54:28.47ID:QW2j10zQ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/01/post-92175.php
ゴーン逃亡のレバノンが無政府状態に、銀行も襲撃される
2020年1月20日(月)11時00分
ハッシェム・オセイラン

カルロス・ゴーン日産元会長の逃亡先レバノンが、政治・経済危機に揺れている。1月15
日、首都ベイルートでデモ隊が治安部隊と衝突し、多数の負傷者が出た。その前日には
ドルの預金引き出し制限に激怒した抗議者たちが銀行を襲撃したばかりだった(編集部注
:1月18日、19日にもデモ隊と治安部隊の衝突があり、報道によれば、2日間で負傷者が
490人超となっている)。

反政府デモは10月半ばから続いているが、国民の怒りは銀行にも向けられている。金融危
機を回避するため、多くの銀行が引き出しを月約1000ドルまでに制限しているからだ。
預金者は自国通貨レバノンポンドでの取引を余儀なくされているが、同通貨は対ドルで急
落している。

状況を複雑にしているのは、反政府デモの圧力により10月末にハリリ首相が辞任して以来、
レバノンが無政府状態にあることだ。12月にディアブ元教育相が新首相に指名されたが、
組閣には至っていない。

一方で混乱の元凶であるハリリはデモを「受け入れ難い」と非難し、ベッリ国会議長は
デモ隊の狙いは「国を破壊すること」と発言している。
<2020年1月28日号掲載>
0928日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 12:01:20.15ID:QW2j10zQ
Halim Shebaya (???? ?????) @halimshebaya
Symbolic image of #LebanonProtests after 96 days: Rubble bullets shot at close
range as the political elite’s response to people’s demands - “we have no
solution to the economic crisis and you have no right to get upset about our
incompetence and corruption”.


Queen's Park Media @ThisQueensPark 3時間3時間前
Beirut now?????? So many more injured on the battle streets????????
Like a teargas storm, a massive white cloud covered downtown as rubber bullets
rained on the chanting crowd still trying to reach Parliament.
https://pbs.twimg.com/media/EOrqVRhWAAE-shs.jpg


Habib Battah @habib_b 2 時間2 時間前
The Lebanese regime is notorious for its lack of transparency-ministerial
negotiations are never made public, I told @BBCWorld when asked why the new
government formation is taking so long. The leadership is up against a
wall-they’ve never seen anything like this #LebanonProtests
https://twitter.com/i/status/1219059765617266690
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0929日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 12:09:23.98ID:QW2j10zQ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54580700Z10C20A1FF8000/
不確実性増す外交、歯止め役欠き拍車 トランプ政権3年
トランプ政権 北米 2020/1/20 0:00日本経済新聞 電子版

Kazuto Suzuki @KS_1013 1 時間1 時間前
そもそもの問題として、大統領に閣僚が歯止めをかけることを期待する方が間違っている。
最終的な罷免権を持つ以上、大統領が心に決めた政策があれば、誰が何と言おうとそれを
止めることはできない。
0930日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 12:14:19.85ID:QW2j10zQ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/20/2020012080071.html
韓国与党・政府・青瓦台のハリス大使たたきに米国務省「我々は彼を信頼」
「トランプ大統領の意向に沿って職務遂行」
2020/01/20 10:40朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

米国務省のモルガン・オルタガス報道官が17日(現地時間)、ハリー・ハリス駐韓米国
大使=写真=について「広く信頼している」と述べた。これは、文在寅(ムン・ジェイン)
大統領が推進する南北協力事業に対して、ハリス大使が「米国と協議しなければならない」
と待ったをかけたことについて、韓国与党関係者が「朝鮮総督か」などと非難したため、
米国務省報道官が自ら援護に出たものだ。

オルタガス報道官は同日、米政府系放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)のインタビューで、
ハリス大使の問題に関し、「米国政府は依然としてハリス大使を信頼しており、米国と韓国
は北朝鮮問題での協力を続けていくだろう」「ハリス大使はドナルド・トランプ大統領の意
向に沿って職務を遂行しており、マイク・ポンペオ国務長官はハリス大使を広く信頼してい
る」と述べた。「トランプ大統領の意向」に言及してハリス大使の見解が米国政府の考えと
異なるものではないことを強調したものだ。(ry
0931日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 12:20:28.24ID:QW2j10zQ
猫組長 @nekokumicho 3時間3時間前
粗暴犯に堕ちたゴーン:サウジルートの悪質性を徹底解説(前編:特別寄稿) ? アゴラ

http://agora-web.jp/archives/2043874.html
粗暴犯に堕ちたゴーン:サウジルートの悪質性を徹底解説(前編:特別寄稿)
2020年01月20日 06:02
菅原 潮(猫組長)

・・・・逃亡劇は、日本国内は元より世界中でニュースとして報じられ、衝撃を与えて
いるが、私は冷ややかに見ている。国際金融を舞台にペーパーマネーを使って自身に資
本還流する手口は、私の興味をかき立てた。しかし、知能犯の逃亡は、粗暴犯への転落
劇にしかみえないからだ。
0932日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 12:29:14.51ID:QW2j10zQ
https://jp.wsj.com/articles/SB10247073794036763582404586147273893706098
HEARD ON THE STREET
中国経済、貿易戦争はかすり傷
By Nathaniel Taplin
2020 年 1 月 19 日 06:40 JST

1年でなんという違いだろう。2019年初めの中国経済は、国内の信用収縮や貿易摩擦に打
ちのめされ、15年終盤以来の不安定な状況に見えた。それから1年。中国は貿易戦争で米
国と引き分け、輸出業者の利益が回復しつつある。労働市場も安定化してきた。

19年が何らかの証明になったとすれば、同盟国と協調のない米国の圧力だけでは、中国経
済を完全に脱線させるのは不可能ということだ。中国の輸出部門は、15日に実現した米中
の貿易休戦前から既に回復していた。世界の電子機器業界が上向いたことが背景だ。成長
の真の足かせは国内にある。傾きかけた金融部門、そして市場改革になお慎重な国家統制
重視の指導部だ。

いくつか目先の脅威もある。とりわけ不動産市場の減速は、負債を抱える開発業者や国有
企業を転覆させかねない。だが全体として中国経済は、ますます力強い足取りでねずみ年
の旧正月(春節)を迎えそうだ。
その最たる証拠は、投資の回復だ。ここ数カ月ほど軽工業の利益が改善してきた。心強い
ことに、17日発表された統計によると、その中心となっているのはインフラや重工業では
なく、輸出中心の民間メーカーのようだ。

コンピューター関連や電子機器製造業の投資は12月に加速し、通年では16.8%増となった。
製造業全体と民間部門の双方とも投資は拡大した。長らく苦戦していた自動車事業は18年
6月以来の大幅な伸びとなった。結局のところ、厳しかった19年が過ぎ、労働集約型の業界
は明らかに上り調子にある。

ただ、経済のもう一つの要である不動産市場は、それほどバラ色ではなさそうだ。不動産
投資、商品住宅販売件数、ガラスやセメントといった主要な建築材料の生産はおしなべて
減速した。
0933日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 12:29:40.46ID:QW2j10zQ
とはいえ、政策当局が不動産市場のリスク抑制に動いている兆しもある。住宅価格が依然
として高騰する中、中国人民銀行(中央銀行)は住宅ローンをいっそう後押しする措置に
消極的だ。だがキャピタル・エコノミクスは、16日公表された統計で家計に対する銀行の
長期融資が12月に増加したことについて、当局が規制を緩和しつつある初期兆候の可能性
もあるとみている。

今では広く認識されているように、中国の実質国内総生産(GDP)はさほど有意義な数字で
はない。10-12月期は6%増だった。より信頼性の高い統計では、民間および製造部門が18
年半ば以来の好調さであることを示唆している。
縮小する労働人口や滞る改革、不動産市場がV字型の回復を遂げることは考えにくい。それ
でも、住宅市場が崩壊したり、金融に潜むぜい弱性が一気に表面化したりしない限り、2020
年の中国経済は一層順調に滑走しそうだ。
0934日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 13:29:32.87ID:QW2j10zQ
https://www.newsweekjapan.jp/sekihei/2020/01/1-1.php
石平 中国深層ニュース
米中貿易「第1段階合意」を中国はマジメに履行しない
2020年01月20日(月)11時23分

<米中両国が先週、貿易問題の「第1段階合意」文書に署名したことは世界を安堵させた。
しかし習近平政権はこの合意を「ほどほど」にしか履行しないだろう>

米中両国政府は今月15日、貿易問題に関する「第1段階合意」の文書に署名した。この第1
段階の合意には、(1)知財保護(2)技術移転の強要禁止(3)農産品の非関税障壁の削減(4)金
融サービス市場の開放(5)通貨安誘導の抑止(6)輸入拡大(7)履行状況の検証――といった7
項目が盛り込まれている。だが、先月16日に本サイト掲載の拙稿がすでに指摘しているよ
うに、それらは全て中国側が履行義務を一方的に負う性格の合意内容である。
(略)
米大統領選に潜む大きな「抜け穴」

合意に従って、中国は2020年と21年の2年間で、農産物・エネルギーなどを含めた米国製品
を追加で2000億ドル分を買うこととなっている。しかし一部の経済紙や専門家が分析した
ように、その完全履行は中国にとって極めて難しい。経済の減速に従って中国の国内需要
がむしろ減っていく中で、今までの輸入ペースを維持した上でさらに米国製品を追加で大
量購入するのは、国内需要の面からしても購買能力の面からしてもかなりの無理を強いられる。

その一方、明確な数値目標が決められているこの約束の履行を、中国がごまかすのも結構難
しい。履行しなければ、トランプ政権はいつでも中国に対する制裁関税の追加や引き上げを
実行する。

それでは中国はどうするのか。実は中国にとって幸いなことに、「2年間で2000億ドル分の米
国製品を買う」という約束には、米大統領選と絡む1つの大きな抜け穴がある。
この抜け穴とはすなわち、「2年間で2000億ドル分を買う」との約束はあるものの、最初の1年
間、つまり2020年の今年にどれほど買うべきかは必ずしも明確に決められていない、というこ
とである。
0935日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 13:30:03.68ID:QW2j10zQ
そうすると中国側はずる賢い方策を取ることができる。今年1年間、つまり米大統領選の結果と
は関係なくトランプ大統領が確実に政権の座にいるこの1年間は、中国は約束した米国製品の
購入を部分的に履行していく。例えばこの1年間で数百億ドル分の米国製品の追加購入を何とか
して実現すれば、それでトランプ大統領のご機嫌を損なうことなく、合意を履行していること
にもなる。

しかしその代わりに、年内に2000億ドル分の米国製品の半分以上を買うようなことは絶対しな
い。約束の「2000億ドル分米国製品購入」の大半をさまざまな理由をつけて来年の2021年に回
す。そして今年11月まで大統領選の行方を見極める。

しかし、もしトランプが再選を果たして来年からも引き続き大統領であるなら、中国は一体ど
うするのか。おそらく習政権とっては、それはそうなった時に考える問題で、今の緊急課題で
はないのだろう。習政権にとっては、米国製品をほどほどに買うことで少なくとも今年いっぱ
い貿易戦争のさらなる拡大を避けることができれば、それはまず大いなる成果なのである。(ry
0936日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 14:39:37.22ID:VrBWM+H7
https://diamond.jp/articles/-/226106

パナソニック津賀社長が本誌だけに明かした「反転攻勢」の秘策
「家電部門・本社を中国に移転」を視野に入れている
0937日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 15:00:54.67ID:GZ6WNFZc
韓国の勤労挺身隊被害者、三菱と面談…強制徴用判決後初めて
https://japanese.joins.com/JArticle/261648

三菱重工業朝鮮女子勤労挺身隊の被害者の梁錦徳(ヤン・クムドク)さんと三菱重工業の面談が実現した。
2018年10月の韓国大法院(最高裁)の強制徴用賠償判決以降、被告企業が原告当事者との面談に応じたのは
今回が初めて。
0938日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 19:45:36.53ID:QW2j10zQ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00050197-yom-int
韓国でも新型肺炎確認…仁川空港から入国の中国人女性
1/20(月) 14:06配信 読売新聞オンライン
 
【ソウル=建石剛】中国湖北省武漢市で多発する新型コロナウイルスによる肺炎に関連し、
韓国保健福祉省は20日、19日に仁川(インチョン)空港から入国した中国人女性(35)
が感染していたと発表した。韓国内で感染患者が確認されたのは初めてだ。

発表によると、女性は18日に発熱などの症状で中国国内の病院で診察を受けた。19日
に入国した際の空港の検疫所で発熱が確認されたため、隔離病棟に搬送して検査を受けて
いた。患者が多数出ている市場への訪問歴や感染者との接触などはないと答えたという。
0939日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 19:51:26.82ID:QW2j10zQ
https://www.businessinsider.jp/post-205860
オーストラリアの火災、煙が国土の70%を覆う…宇宙ステーションからの最新の写真
Holly Secon Jan. 20, 2020, 10:30 AM

国際宇宙ステーション(ISS)に搭乗中の、NASAのクリスティーナ・コック宇宙飛行士が
ISSから撮影した写真を見ると、オーストラリア森林火災の甚大さがわかる。
火災による煙は、オーストラリアの国土の70%近くを覆っている。

NASAは、煙が地球を一周してオーストラリアまで戻ってくるとみている。
1月第2週の時点で、オーストラリアの歴史で最悪の状況となったこの森林火災は、10万平方
kmの土地を焼き、27人の命を奪い、2000軒の住宅を焼失させた。動物は10億匹が死亡したと
みられる。

オーストラリアの火災は9月に始まったが、記録的に乾燥した月だった12月に激しくなった。
オーストラリア気象局によると、2019年は史上最も暑い年だった。
1月に入って、多くの地域で雨が降って気温もわずかに低下し、これにより火災は多少弱まっ
たが、大部分はまだ燃え続けている。

気候変動と森林火災
オーストラリアの火災のほとんどは自然発火が原因だが、アマゾンなど近年の他の主要な山火
事と同様に、気候変動の影響を受けていると思われる。
大気中の二酸化炭素濃度の増加は気温を上昇させ、暑く乾燥した天気や、長い干ばつ、蒸発率
の上昇につながっている。これらの条件が、森林火災のリスクを上げている。(ry
0941日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 22:32:07.54ID:rs+LYq39
カジノ業者が警告! 「日本にカジノは要らない」。
客を外に出さないように作るカジノで、街が儲かるわけがない・・・

政府の方針では、カジノ収益の分配率は国15%、自治体15%、事業者70%だというが。
「カジノは産業の一つとしてネイティブの居住地区に作られることが多いが、その場合、
収益の配分は自治体70%、事業者30%くらい。日本では数字が逆転しているから驚いた」・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200120-00211164-hbolz-soci

後段の真偽を知りたいねえ。
0942日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 22:42:34.56ID:rs+LYq39
・・・全体として、小池氏以外の卒業証明書は、スタンプの押し方、署名、収入印紙の
貼り方など、非常に丁寧に作成されている点が印象的である。これで就職活動等を
する重要な書類なので、当然だと言える。ところが、小池氏が卒業証明書だとしている
ものは、ずいぶんと杜撰に作られた印象を受ける。

小池氏が、卒業証明書と卒業証書はごく一部のメディアにしか見せず、成績証明書は
いまだ誰にも見せていないというのも奇妙である。・・・
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58871

よく調べましたねー。大拍手。
ぜひとも、乗り掛かった舟で、小泉進次郎についてもお調べを。
0943日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 22:52:26.13ID:rs+LYq39
ゴーン被告の逃亡を手助けか 2人の映像が報じられる・・・
https://news.livedoor.com/article/detail/17682053/

どんどん確定犯罪者を増やしているゴーン。



・・・<ゴーンが享受していた、>重役だけが自由に使えるゴルフ会員権や別荘、
豪華な社宅、お抱え運転手、使い放題の接待費、子会社への天下り、天下り先で
もらう法外な退職金など、日本で慣習として普通に行われている「役員メリット」を
米国の会社法・税法の元で裁けば、日本の大企業の役員のほとんどが、有価証券
報告書への虚偽記載・脱税・背任行為で有罪判決を受けることになります。・・・
https://www.mag2.com/p/news/434037

だから、ゴーンはそれだけでもアウトだろ。
そもそも、「日本で慣習として普通に行われている」に典拠が付いてないぞー。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0944日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 22:59:10.47ID:GZ6WNFZc
三菱電機にサイバー攻撃、個人情報や企業機密が流出した可能性
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1230122.html

 三菱電機株式会社は20日、第三者による不正アクセスにより、個人情報および企業機密情報が外部に
流出した可能性があることを明らかにした。

 同社が不正アクセスを把握したのは2019年6月28日で、端末の不審な挙動を認識後、外部からのアクセ
スを制御した。社内調査の結果、防衛・電力・鉄道などの社会インフラに関する機微な情報、機密性の高い
技術情報や取引先に関わる重要な情報は流出していないという。

 日本経済新聞の報道によると、三菱電機の国内拠点のサーバーで不審なファイルの動作を検知し、同様
のファイルが中国など複数の拠点で見つかったため、大規模なサイバー攻撃であることが発覚したという。

 また、このサイバー攻撃に中国系のハッカー集団「Tick(ティック)」が関与した可能性があることが報じられ
ているが、具体的な被害内容などを含め、弊誌が三菱電機に問い合わせたところ、「セキュリティの観点上、
現時点で公開できるのはホームページ上の情報のみ」として回答を控えた。

 なお、被害発覚から公表まで時間がかかった理由については、「社内調査や対策などを進めた結果だが、
詳細は控える」と説明した。
0945日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 06:36:09.94ID:5szwtd+v
ファーウェイ副会長の身柄を米に引き渡すか審理始まる カナダ
0947日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 18:23:23.40ID:Ln2PiBkq
国民 協議継続求めるも 立民 打ち切り示唆 直ちに合流は困難に
2020年1月21日 13時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200121/k10012252871000.html


 国民民主党は20日、立憲民主党との合流について協議継続を求めることを正式に決めましたが、
枝野代表は協議の打ち切りを示唆していて、両党が直ちに合流するのは困難な状況となっています。
(以下、省略)
0948日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 20:18:36.83ID:vXssEwsP
進次郎が米国時代に書いた「慰安婦、日米、対中」観-
将来の宰相候補の外交スタンスを米国時代から探る・・・
小泉は2006年からワシントンD.C.に本部があるCSISで働いていた。
「働いていた」というのがどういう意味なのかはわからないが、
彼自身がスピーチで「働いていた」と述べているから、働いていたのだろう。・・・
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59049

「働いていた」のが事実かどうか、金は何処から出ていたのか、
本当に本人が書いたのか、を、調べるのが先決だろ。
0950日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 21:15:55.26ID:vXssEwsP
日経の子会社FT、日本の法相の「投稿」を掲載。
Carlos Ghosn in Tokyo last year. -In Japan, investigation and interrogation to decide
whether or not to indict a person is a precise process yielding accurate results・・・
https://www.ft.com/content/9b4c5ee4-3aae-11ea-b232-000f4477fbca



レバノンの抗議者達は政権を転覆するかもしれないが、体制は転覆しないだろう。
Lebanon Protesters May Topple the Government, but Not the Regime・・・
https://www.haaretz.com/middle-east-news/iraq/.premium-lebanon-protesters-may-topple-the-government-but-not-the-regime-1.8414876

だから、ゴーンもその限りでは、レバノンに居ても、まあ大丈夫だろう。
0951日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 22:24:42.77ID:vXssEwsP
「韓国、素材・部品・装備の猛スピードで『脱日本』実現」=日本メディア・・・
https://japanese.joins.com/JArticle/261716

余計なこと書くなって。
相手を勘違いさせる朝日も罪作りなこった。



日本核心関係者「徴用、文喜相案で解決を…韓国の立場分からずやきもき」・・・
https://japanese.joins.com/JArticle/261664

まだ懲りない日本政府関係者達。



83円持って日本に渡った文学青年…カバンひとつ持って帰国し韓国ロッテ設立・・・
https://japanese.joins.com/JArticle/261669

在日韓国人の、ぬえ的特別扱いは止めよう。
0952日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 22:58:07.47ID:SpX2UzHs
https://www.thenation.com/article/foundation-defense-democracies-iran/
Will This Billionaire-Funded Think Tank Get Its War With Iran?
The Foundation for the Defense of Democracies’ militaristic influence on US
policy toward Iran is working. Suleimani’s assassination is evidence of that.
By James Carden JANUARY 8, 2020

Kazuto Suzuki @KS_1013 6時間6時間前
反イラン産業の筆頭格であり、大富豪から資金援助を受けているFDDがとる、対イラン
タカ派アプローチは成果を生み出している。ソレイマニ殺害がその例だ、という記事。
ただ、FDDの研究部長がNSCにいても、トランプの戦争したくないモードを覆すことは
出来なかった。

Kazuto Suzuki @KS_1013 6時間6時間前
それでもFDDは今後もしつこくしつこくイランに対して武力攻撃をすることを求めるの
だろうな…。こういう連中がいる限り、米国制裁の解除も、イランが核合意に戻ること
もない。FDDのような連中の話を聞かない大統領が就任しない限り。
0953日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 22:59:31.13ID:SpX2UzHs
Kazuto Suzuki @KS_1013 6時間6時間前
湾岸諸国をテコにしてイランに圧力をかけようとするトランプ外交は失敗していると
Vali Nasrさん。それ以上に湾岸諸国は結局アメリカが自分たちを守ってくれないと感
じ始め、イランとの融和を模索するようになっている。
0954日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 23:07:01.34ID:vXssEwsP
・・・ロシアの原子力技術が世界を席巻し、日米欧を揺さぶっている。
日本が建設を断念した次世代原子炉は実用化直前までこぎ着け、
水面下では日本に技術協力を呼びかける。
ウラン濃縮の分野では米国のウラン燃料の最大供給者だ。
中国やインドの原発にも技術支援する。
日本の停滞などを尻目にロシアが着々と地歩を固めている。・・・

日本もかつて原子力技術の確立には国を挙げて取り組み、数兆円の予算を
つぎ込んだ。非核保有国ながら高速炉やウラン濃縮などの研究に取り組んだが、
原発事故後は世界をリードする地位を完全に失った。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54526900X10C20A1TJM000/

ニッチビジネス?
0955日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 23:12:49.48ID:R7f5xjYW
この手の人はカネを配り続けられる間は安泰で居られる。
配れなくなったら・・・知らん。

日本の加害者天国司法(嘲笑)で事実上の無罪を勝ち取った方が良かったのではないかね?
0958日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 03:31:54.54ID:0wcZgWmn
CNN 「米疾病対策センターは中国発の新型コロナウイルスによる肺炎の症例がワシントン州で報告された」
0961日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 04:19:12.67ID:0wcZgWmn
北朝鮮、核実験や大陸間弾道ミサイルの発射を中止する約束にもはや縛られる必要はないと表明
0962日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 04:51:23.60ID:FffNL24u
Paul Krugman認証済みアカウント @paulkrugman 6 時間6 時間前
Paul KrugmanさんがChad P. Bownをリツイートしました
I'm shocked, shocked to learn that Trump's China deal, which was basically a
capitulation even as described, appears to be largely fake


Chad P. Bown認証済みアカウント @ChadBown
1 / 10
Trump's heralded trade deal with China rests on a $200 bn assumption:
China will increase purchases of US exports by $200 bn over 2020-21.
But a look at

The agreement's LEGAL text
+ DATA
+ ECONOMICS
___
= this is highly UNLIKELY.
My latest

https://www.piie.com/blogs/trade-and-investment-policy-watch/unappreciated-hazards-us-china-phase-one-deal
Unappreciated hazards of the US-China phase one deal
Chad P. Bown (PIIE) January 21, 2020 5:00 AM
0963日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 11:21:47.47ID:AGsRQzZL
>>954
そもそも高速増殖炉もんじゅの失敗から大きなケチがつき始めたからなー
その失敗は原子炉上の燃料差し替え用だかの重さ3tのクレーンのボルト一本を閉め忘れた結果、原子炉内に落下して
クレーンを取り除くことはできず結果廃炉
東芝の役職持ちのの担当者(課長だったか、係長だったか…)は自殺
数千億円(?)単位のプロジェクトが、たったボルト一本の閉め忘れでおじゃんだから、自殺もやむを得ぬかもしれないが…
さて、本当に閉め忘れ≠セったのかなー
0964日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 12:04:41.64ID:FffNL24u
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54684320S0A120C2000000/
米、欧州車に高関税検討 トランプ氏、貿易交渉要求
トランプ政権 貿易摩擦 ヨーロッパ 北米
2020/1/22 5:14

【ダボス(スイス東部)=河浪武史】トランプ米大統領は21日、欧州連合(EU)に貿易
交渉入りを要求し、合意できなければ欧州車への関税発動を「真剣に検討する」と述べ
た。中国などとの貿易交渉が一段落したものの、関税政策を手放さず、EUを次の照準と
して圧力をかける。

スイスでの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に参加したトランプ氏は21日、
EUのフォンデアライエン欧州委員長と会談。ホワイトハウスによると「貿易交渉に向け
た実質的な進展を求めた」という。トランプ氏は記者団に対して「欧州とは取引できる
と思っているが、できなければ(関税発動を)極めて真剣に検討するだろう」と述べ、
対EU協定の締結に強い意欲をみせた。

米政権は2019年5月、安全保障を理由に輸入制限できる「通商拡大法232条」を基に、自
動車関税の検討に入った。トランプ氏が発動の是非を判断する期限は19年11月だったが、
その後も留保したままだ。日本にも自動車関税の発動をちらつかせて貿易交渉を要求し、
農業市場の開放などで米政権は一定の成果を得ている。
0968日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 12:48:31.64ID:br3+snzw
イージス艦衝突事故の時と同じような違和感があったなぁ>もんじゅ


イージス艦衝突事故の時の防衛大臣が石破だったというね
草すぎる
0969日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 13:41:41.56ID:AGsRQzZL
もんじゅは当時結構記事も書かれていたはずなんだが、【高速増殖炉もんじゅ 廃炉 原因】で検索かけてみても、
当時の記事がほとんど見つからなかったな。wikiにも、

>もんじゅ - 原型炉、1980年着工、1994年臨界。1995年にナトリウム漏出火災事故、停止中であったが2010年5月6日運転再開。
>その後、炉内中継装置落下事故で再度停止。2016年廃止。電気出力280MW

>>その後、炉内中継装置落下事故で再度停止。

と短く書かれているだけだ
別の記事でも、

> もんじゅが今回、廃炉に至った大きな原因は、1995年に発生した液体ナトリウム漏洩・火災事故と、
>その事故処理の過程で発覚した情報隠蔽の不祥事である。さらにその約14年半後、ようやくこぎ着けた
>試験運転再開の僅か約3カ月後の2010年8月16日に起こした炉内中継装置の落下事故が致命傷になった、

>>試験運転再開の僅か約3カ月後の2010年8月16日に起こした炉内中継装置の落下事故が致命傷になった、

だけだな。ざっと目についたの。ただ当時読んだ報道は>>963の顛末だったと記憶するよ
0971日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 15:12:05.26ID:BsNkUEas
遠くの出来事ばかり追っていないで

さっさと救出しろよ

無能
0972日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 15:15:22.23ID:BsNkUEas
近くで安倍が依頼した米海軍攻撃機が実行犯人で
何の非もない善良な国民に対して
暗殺未遂が続いているんだよ
0974日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 17:30:42.29ID:iG3Qgz7D
インターポールの孟前総裁、収賄の罪で懲役13年6月の有罪判決 中国
2020年1月21日 18:25 発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3264516

 【1月21日 AFP】(更新、写真追加)中国の裁判所は21日、国際刑事警察機構(インターポール、Interpol、ICPO)
前総裁の孟宏偉(Meng Hongwei)氏に対し、収賄の罪で懲役13年6月の有罪判決を言い渡した。
 孟前総裁は、インターポールの本部があるフランスから中国を訪問した際に行方不明になった。後に収賄罪に
問われ、中国共産党から除名されていた。

 天津(Tianjin)市の中級人民法院(地裁)は同日、前総裁に懲役刑の他、200万元(約3190万円)の罰金を言い渡した。
 また、前総裁は「あらゆる犯罪事実について正直に自白」しており、上訴する意向は示していないと明かした。
 昨年6月、同裁判所は、孟前総裁が自身の地位と立場を悪用して「不当な利益を追求」し、収賄を重ねたと指摘。
前総裁は、210万元(約3300万円)の賄賂を受け取ったことを認めていた。
 一方で前総裁の妻は、自身と2人の子が拉致の標的にされる恐れがあるとの懸念を訴え、フランス当局が昨年、
妻の政治亡命を認めた。(c)AFP
0975日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 17:35:43.53ID:iG3Qgz7D
トランプ氏弾劾、審理スタート 「証人」めぐり与野党衝突―米
2020年01月22日09時09分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012200226&;g=int


 【ワシントン時事】トランプ米大統領のウクライナ疑惑をめぐる上院の弾劾裁判が21日、実質審理入りした。
早期の無罪決着を目指す与党共和党が示した裁判の手順に、野党民主党は証人尋問の確約を求めて反発。
秋の大統領選にも影響するとみられる史上3例目の大統領弾劾裁判は、入り口から与野党が衝突する展開と
なった。
(以下、省略)
0976日出づる処の名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 17:44:14.37ID:iG3Qgz7D
新型肺炎「変異と拡散の恐れも」と中国政府 死者9人、発症者440人
2020.1.22 11:28国際中国・台湾
https://www.sankei.com/world/news/200122/wor2001220021-n1.html


 【北京=三塚聖平】中国国家衛生健康委員会の幹部は22日、各地で感染が拡大している新型コロナウイルスによる
肺炎について北京で記者会見を行った。これまでに計440人の発症が確認され、計9人が死亡したことを明らかにした。
(以下、省略)


台湾・蔡総統 武漢との団体観光の往来禁止 新型肺炎で
2020.1.22 13:09国際中国・台湾
https://www.sankei.com/world/news/200122/wor2001220024-n1.html

 【台北=田中靖人】台湾の蔡英文総統は22日、台北の総統府で談話を発表し、台湾でも感染者が確認された新型
コロナウイルスによる肺炎について、多数の発症者が出ている中国湖北省武漢市と台湾との間での団体観光客の往来を
一時禁止することを明らかにした。
(以下、省略)


中国からの観光全面停止 北朝鮮、新型肺炎予防で
2020.1.22 14:16国際朝鮮半島
https://www.sankei.com/world/news/200122/wor2001220026-n1.html

 北朝鮮当局は22日、新型コロナウイルスによる肺炎の予防措置として、中国からの外国人観光客受け入れを全面停止
する措置を取った。中国で北朝鮮観光を扱っている複数の旅行会社が明らかにした。
(以下、省略)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況