国民 玉木代表 内閣不信任決議案の提出を検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191204/k10012201981000.html
今の国会の会期末を来週9日に控え、国民民主党の玉木代表は、閣僚の辞任が相次いだうえ、
「桜を見る会」について説明責任を果たしていないなどとして、
安倍内閣に対する不信任決議案の提出を検討する考えを示しました。

国民民主党の玉木代表は記者会見で、「2人も大臣が辞めたうえ、『桜を見る会』の問題もあり、
野党全体として追及を強めている。『内閣を信任せず』と迫っていきたい。
野党として、安倍政権に対じする気概を示すことが必要だ」と述べました。

そのうえで玉木氏は「当然、内閣不信任決議案を提出する。
われわれとしても重大な決意で提出することになると思うが、立憲民主党などと相談して決める」と述べ、
ほかの野党の協力もえて、安倍内閣に対する不信任決議案の提出を検討する考えを示しました。