>>62
>犠牲者がAさん、Bさん、Cさんと表記し続けるのには抵抗がある。
>それぞれに氏名があり、事件で犠牲となるまでの歳月に人生があった。
>その方々を人格のない記号で羅列するのはあまりに失礼と感じるのだ。

AさんBさんでいいよ。被害者と遺族のプライバシーを暴き立てる権利は誰にも無い。

>遺族へのアプローチは細心の注意を払う。呼び鈴を鳴らしたりはせず、
>メモ帳をちぎって「亡くなられた方の生きた証として、世に伝えたいことがあればご連絡ください」などと記し、
>名刺を挟んでポストに入れるなど、それぞれ遺族の心情に配慮した工夫をしている。

被害者の生きた証は、京アニの作成してきた名作群だけで十分過ぎますから。
報道されてこそ初めて生きた証が残るなんて、どこまでマスゴミは自惚れてるのやら。