何故、こういう写真を使ってしまうのか_______

「日本社会は男女平等ですか」JR秋田駅周辺でアンケート 結果は…
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190319_41032.html

 女性議員の拡大を目指す秋田県の市民団体「がりっと平等・秋田」は10日、
JR秋田駅周辺で男女平等について問い掛けるイベントを開いた。
8日の国際女性デーの関連キャンペーン。

 「日本社会は男女平等ですか」と通り掛かった市民に尋ね、「思う」「思わない」の2択で
ボードにシールを貼ってもらった。約1時間で「思う」9個、「思わない」約60個が付いた。
 団体の会員は女性議員比率が国際的に低い日本の現状をチラシで訴えた。

代表の三村敏子大潟村議は「議会は予算を決める。女性議員が増えると社会の意識と
仕組みが大きく変わる」と強調し、今回の街頭調査の結果に「まだまだ平等になっていない。
地道に活動していく」と話した。

 がりっと平等・秋田の会員は約30人。イベントは国際女性デーに合わせて10年以上前から続けている。

アンケート風景
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/03/19/20190319kho000000085000c/001_size4.jpg