>>288
ただ谷垣さんは公共事業投資には積極的だし金融緩和政策にも反対してない分
他の「緊縮財政派」な有力議員と比べたら大分バランス感覚ある方でないかな
一方で、安倍さんが総理、麻生さんが副総理兼財務大臣、二階さんが幹事長と
積極財政派寄りな筈の3人が上に揃った現在でも消費税10%までは実施された
政治家個々の持論は多様であっても、政治は結果が全てという観点からいえば
自民党政権としては誰が上に来ても大体真ん中辺に決着するもんだなと

ついでに旧民主党の主要メンツは、カン、岡田、前ナントカ、野田や
最後の方では与謝野さんも加わり何気にガチガチ緊縮派揃いだったから
民主党政権続いてたら公共事業殲滅・金融政策無し・いずれ増税実施
というほんまもんの緊縮政治になってただろうなあ