X



【日本の明日を】安倍自民党研究第165弾【切り拓く。】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2019/02/15(金) 05:33:05.67ID:47ZVZ+0j
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【第4次】安倍自民党研究第158弾【安倍改造内閣】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1538815447/
【第197回】安倍自民党研究第159弾【臨時国会】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1540107671/
【定説を覆すことで】安倍自民党研究第160弾【新たな世界が広がる】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1541216162/
【忘れがたき】安倍自民党研究第161弾【ふるさと】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1542610653/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1546175833/l50
【平成31年度】安倍自民党研究第162弾【予算編成】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1544388383/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1546175833/l50
【平成30年,2018】安倍自民党研究第163弾【平成31年,2019】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1546175833/
【日露首脳会談】安倍自民党研究第164弾【第198回国会】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1548152043/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0685日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/06(水) 23:16:27.75ID:G0blq7ZP
ルネサスが国内6工場を最大2カ月停止
3/6(水) 23:09配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000199-kyodonews-bus_all

半導体大手のルネサスエレクトロニクスが国内6工場の操業を最大2カ月間停止することが6日、分かった。
先行きが不透明な需要に対応して在庫を調整する狙い。
0686日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/06(水) 23:18:23.03ID:G0blq7ZP
自民、統一選の政策集を発表 地方再生や憲法改正訴え
3/6(水) 21:25配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000601-san-pol

 岸田文雄政調会長は記者会見で「今年は地方選と参院選が行われる12年に1度の政治決戦の年だ。より多くの有権者に支持をいただければと期待している」と述べた。
0690日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 11:42:53.52ID:adDnMVfy
メガバンクの「大リストラ計画」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55863

メガバンク各行は昨年、大規模なリストラ計画を発表した。
三菱UFJフィナンシャル・グループは9500人分の業務量削減、三井住友フィナンシャルグループは4000人分の業務量削減、
みずほフィナンシャルグループは1万9000人の人員削減となっている。

銀行経営悪化、「妙だ」と反論 緩和巡りリフレ日銀審議委員
https://www.asahi.com/articles/DA3S13922083.html

日本銀行の原田泰審議委員は6日、甲府市内での講演で「大胆な金融緩和によって日本経済全体によいことが起きているのだから、
それが金融機関にはやってこないというのは妙だ」と述べた。
金融緩和による超低金利で経営が悪化しているという金融界の批判に反論。
0691日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 12:11:57.42ID:83LZabmN
議員辞職の「田畑代議士」 性犯罪で告訴も「書類送検」が関の山という警察捜査の腰砕け
3/7(木) 8:01配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190307-00557754-shincho-pol

片山、桜田、田畑…二階俊博は子分のスキャンダルを火消しできる?
3/7(木) 7:02配信 FRIDAY
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190307-00010000-friday-pol

野党に知事を取られてもいいの?二階さんの「小池押し」は無理筋か深謀遠慮か
3/6(水) 18:55配信 ホウドウキョク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00010014-houdoukvq-pol
0692日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 12:13:08.30ID:83LZabmN
自民幹事長、4月にも訪中=習主席来日へ環境整備
3/7(木) 7:15配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000021-jij-pol

自民党の二階俊博幹事長は4月にも中国を訪れ、シルクロード経済圏構想「一帯一路」に関する国際会議に出席する方向で調整に入った。

要人との会談も想定している。
年内に予定される習近平国家主席の来日に向け環境整備を図るとともに、日中関係改善の流れを確かなものとする狙いだ。
複数の自民党関係者が6日、明らかにした。 
0693日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 12:17:13.51ID:83LZabmN
築地跡地、新市場整備は不可能に…都予算案可決
3/6(水) 19:16配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00050231-yom-pol

岸博幸氏、小池知事の築地再開発めぐる対応に「お詫びして回るべき」
3/6(水) 20:13配信 TOKYO FM+
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00010010-tokyofm-ent

「子育て専用車両」は的外れ!? 育児中の身でも感じる大きな疑問
3/7(木) 10:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00010048-toushin-life
0694日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 12:19:28.79ID:83LZabmN
中国全人代が開幕、デジタル経済の発展に注力
3/7(木) 10:28配信 BCN
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00166657-bcn-sci

【北京発】中国の国会に相当する第13期全国人民代表大会(全人代)第2回会議が3月5日、北京市の人民大会堂で開幕した。
李克強首相は政府活動報告で、「イノベーションによる発展のけん引を堅持し、新たな原動力を大きく育てる」と述べ、ITを活用したデジタル経済の発展に注力する方針を示した。(上海支局 齋藤秀平)

李首相は「新興産業の急速な発展を促す」とした上で、「ビッグデータや人工知能(AI)などの研究開発と応用を強化し、次世代情報技術やハイエンド設備、バイオ医薬品、新エネルギー車、
新素材などの新興産業クラスターを育成する」と説明。さらに「新業態や新モデルの発展を後押しし、プラットフォームエコノミーやシェアリングエコノミーの健全な成長を促す」と話した。
0695日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 12:23:42.65ID:83LZabmN
EU、企業買収の審査を強化 中国の投資念頭、来秋にも適用
3/7(木) 7:15配信 SankeiBiz
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000506-fsi-bus_all

テスラの中国事業、利益は恐らく望めない−モルガン・スタンレー
3/7(木) 0:20配信 Bloomberg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-85613980-bloom_st-bus_all

社長はAIで代替できるのか?
3/7(木) 9:00配信 アスキー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000008-ascii-sci

人間のように話す「Google Duplex」、米国43州の「Pixel」スマートフォンで利用可能に
3/7(木) 8:49配信 CNET Japan
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-35133809-cnetj-sci

「日本はAIのデータ活用が遅れている」 “データ流通基盤”構築へ、社団法人が設立
3/6(水) 19:06配信 ITmedia NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000090-zdn_n-sci

AIで万引防止 防犯カメラの映像解析 ダイワ通信、4月システム販売
3/7(木) 2:13配信 北國新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00706491-hokkoku-l17

熟練技術継承へ「AI農業」 ミカンとイチゴ4産地で推進
3/7(木) 7:30配信 @S[アットエス] by 静岡新聞SBS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000005-at_s-l22
0696日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 12:27:46.98ID:83LZabmN
【シンガポール】南洋大、世界初の自動運転電気バス披露
3/6(水) 11:30配信 NNA
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000003-nna_kyodo-asia

シンガポールの南洋工科大学(NTU)は5日、陸上交通庁(LTA)、スウェーデンのバス製造大手ボルボ・バシズと共同で開発した、世界初となる自動運転型の大型電気バスをお披露目した。

NTUは2016年10月、LTAと自動運転バスの技術開発で提携すると発表していた。全長12メートル、最大80人乗りの最新電気バス「ボルボ7900」は、自動運転を制御する人工知能(AI)システムや、
衛星利用測位システム(GPS)、センサーやレーザー光で周囲の物体を検知する「ライダー(LIDAR)」などを搭載している。

AIシステムは、サイバーセキュリティー対策も講じており、安全性、信頼性の高い車両運用を目指す。
0697日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 12:40:20.49ID:83LZabmN
>>685
>ルネサスが国内6工場を最大2カ月停止

株価が落ちるかも!と書いたら風説の流布と言われそうだったので記事だけ載せたのですけど、

案の定、ルネサスがストップ安になってますね。
0698日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 12:42:45.18ID:83LZabmN
※大変です。小池都知事の公約や民主党政権のマニフェストと違って、自民党は国民との約束の公約を守ってるのです!

自民党、衆院選公約9割に成果 参院選へ検証
3/7(木) 12:29配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000073-kyodonews-pol
0700日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 12:51:06.68ID:83LZabmN
※北朝鮮への制裁強化(兵糧攻め)がさらに続くのです

【JNN独自】北朝鮮「制裁逃れ」公表へ、安保理で報告書採択決定
3/7(木) 8:37配信 TBS News i
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190307-00000021-jnn-int

一部の安保理理事国が自らの関与が疑われる記述に不満を示し、紛糾しましたが、最後はアメリカと中国、ロシアも合意したということです。
前回の報告書は、アメリカとロシアが対立し、採択できませんでした。
0701日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 13:35:12.94ID:83LZabmN
>>693

この「子育て応援車両設置」に関して、ネット上では多くの反対意見が出ています。
仕事の際に、致し方なく息子を抱っこ紐で抱っこして満員電車に乗ることがある筆者でも、
この子育て応援車両の設置案には多くの疑問点を感じました。

子育て応援車両を新たに作るということは、通常の車両がつぶされるということ。
それはつまり、今現在、満員電車に乗って毎日頑張って仕事に行っている人たちが、
さらにぎゅうぎゅう詰めの状態に追いやられてしまうことにならないでしょうか。

“子育て応援パフォーマンス”に気を取られ、大事なことや本当に解決すべきことが見えなくなってしまうことも。

今回の件でも、何よりも大事なのは、子どもの安全な移動を困難にしている満員電車自体を解消することや、ベビーカーで通勤しなくてもいいようにすることのはず。

東京一極集中を是正したり通勤時間や勤務スタイルを柔軟にしたり、はたまた保育園を整備したりといった、
もっと大きな枠組みでこの問題を捉えなければ、ただ単に満員電車で苦しむ人を増やし続けるだけになってしまいかねません。

※小池さんが選挙目当てのしょーもないパフォーマンスを始めたら、(ゼロ公約でさんざんな目に合ってる)都民はしっかりと小池さんにNOを突きつけることになります。
0702日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 13:38:56.24ID:83LZabmN
23区内の大学を郊外に移せば、それだけで通勤ラッシュは緩和できます。

核ミサイルが23区内に落下すること(おそらく霞が関に向かって飛んでくる数十発の核弾頭)を考えると、

郊外に大学生を移して若い人たちを温存させることも安全保障上大切だと思いますよ。
0703日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 13:51:15.09ID:hBUCPBkr
誘致へ一歩、費用など難題も 次世代加速器ILC
https://www.sankei.com/life/news/190307/lif1903070020-n1.html
>素粒子物理学を新たな段階に導く次世代加速器「国際リニアコライダー(ILC)」の建設構想について
>政府が7日、国内への誘致を真剣に検討する方針を示したことで、構想は実現に向けて一歩前進した。

こんな規模だけが取り柄の時代遅れの計画、推進するって正気か?
しかも、既にこれ以上の高エネルギーの計画が海外に複数あるとも聞いてるけどね。出来た時点で既に
二番手の可能性もある。しかも日本に作ったところで、日本の研究者が優遇されるわけでもない、
全て平等。日本の他の研究予算、減らされることは確実、基礎科学の自殺行為だ。
素粒子物理の一番手、米国がそっぽ向いてるのは、それなりの理由があるからだ。
「東北復興」みたいなのと関連してるのも、何か不純な感じがするよ。
0704 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2019/03/07(木) 14:10:35.96ID:ytYLDDTd
>>696
何度も言うが自動運転車が問題やないで。
人間が運転する車や動物や障害物が問題なんやで。

>>699
弁護団の入れ知恵やろ。

>>701
女性専用車両の時と同じやろうから問題起きるんはしゃーないやろ。
そこに車椅子とか障害者とか高齢者とかも入れればええやん。
ベビーカーオンリーとか効率悪すぎやろ。優先車両とかそんなんでええやん。

>>702
大学って言うよりキャンパスとかやろうかね。

>>703
時代遅れやから時代遅れの連中にはわかり易いんとちゃうかね?
若者の〇〇離れが何によって引き起こされてるかも分からん連中やで。
0705日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 14:19:23.24ID:83LZabmN
>>704
>何度も言うが自動運転車が問題やないで。 人間が運転する車や動物や障害物が問題なんやで。

おそらく、道路に対する基本概念が大きく変わりそうですね。

ドローンは空路ですし、人流物流の3次元的なネットワークが構築されそうです。
0706日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 14:22:11.47ID:83LZabmN
※ドローンが、戦闘兵器並みの性能なのです

ドローンが300℃の火の中を飛ぶ、チタンとマグネシウム、ジルコニア塗装で
3/7(木) 6:25配信 MONOist
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000020-it_monoist-ind

“世界初”耐火型ドローン 火災現場で活躍
3/6(水) 21:08配信 ホウドウキョク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00010023-houdoukvq-soci
0707日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 14:24:42.84ID:83LZabmN
※宇宙船もドローンなのです。

スペースX新宇宙船の成功で、米国はいよいよ「自力」の有人飛行を再開へ
3/5(火) 18:27配信 ナショナル ジオグラフィック日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190305-00010002-nknatiogeo-sctch

米国時間の2019年3月2日、スペースX社初のカプセル型有人宇宙船「クルードラゴン」が米国フロリダ州ケープカナベラルから打ち上げられた。
クルードラゴンを搭載したロケット「ファルコン9」は第1段ロケットが再使用可能で、これまでの打ち上げと同様、
発射から10分後に地球に戻り、ドローン船(無人船)に着陸した。
0708日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 14:24:44.70ID:ElPo/pUa
 
 
【自民リベラル】谷垣禎一氏に政界復帰待望論 党大会「タカ派丸出しの首相演説と、弱者への優しさがあふれるスピーチ」対照で


※自民党大会での安倍首相と谷垣氏
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190303-00010002-jij-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190303-00010002-jij-001-view.jpg


 平成時代の最後となる自民党定期党大会での谷垣禎一前幹事長の演説が満場の拍手を浴びたことが、永田町での話題となっている。

 不慮の事故で障害を負った谷垣氏が、来夏の東京パラリンピックへの期待などを切々と訴えたためだが、その後の安倍晋三首相の民主党政権に対する「悪夢」発言との対比もあって、党派を超えての谷垣氏政界復帰待望論も広がっている。


※いいね。安倍よりもまともだし。最初から谷垣総理で良かった。今度は安倍サイドにコロされたりしないよう注意して警戒して欲しい。

 
0709日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 14:27:59.03ID:83LZabmN
ドローンを暴走させる「ソニックガン」の恐怖 今ジャイロセンサー搭載機器が危ない
3/5(火) 6:40配信 ビジネス+IT
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190305-00036089-biz_plus-bus_all

ソニックガンとは、中国アリババグループ傘下のAlibaba Securityに属するエンジニアたちが研究している攻撃技術と、それを実装した機器を指す。
「ソニック」の名のとおり超音波を利用し、電子機器の動作をコントロールしたり妨害する技術である。

ドローンやセグウェイのような自律的に姿勢制御を行う移動体、さらに仮想現実(VR)のヘッドセットやゴーグル、
スマートフォンにはジャイロセンサーや加速度センサーが搭載されている。ソニックガンはこれらセンサーを攻撃するものだ。

ソニックガンの原理はシンプルで、かつ高価な機器も必要ない。一般的な発振器(オシレーター、スタンダードジェネレータ)と超音波を再生できる小型スピーカーがあれば誰でも作れる。
発振器は数万円程度するが、スピーカーは秋葉原のパーツ屋や家電量販店で販売されている数百円のもので十分である。
0710日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 14:29:39.54ID:83LZabmN
内閣府、景気基調判断を下方修正=4年2カ月ぶり
3/7(木) 14:10配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000059-jij-bus_all

内閣府が7日発表した1月の景気動向指数(15年=100)速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月比2.7ポイント低下の97.9となり、3カ月連続で悪化した。
基調判断は「下方への局面変化」へと下方修正した。この判断は2014年11月以来4年2カ月ぶりとなる。 
0711日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 14:32:34.30ID:83LZabmN
>>709
>ソニックガンの原理はシンプルで、かつ高価な機器も必要ない。一般的な発振器(オシレーター、スタンダードジェネレータ)と超音波を再生できる小型スピーカーがあれば誰でも作れる。
>発振器は数万円程度するが、スピーカーは秋葉原のパーツ屋や家電量販店で販売されている数百円のもので十分である。

安い武器でドローンを墜落させることが可能なのです。
0712日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 14:34:32.70ID:ElPo/pUa
 
 
【速報】国内景気判断「戦後最長景気」→なかったことに!
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190307-OYT1T50190/


内閣府が7日発表した1月の景気動向指数(CI、2015=100)の速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月より2・7ポイント低い97・9となり、3か月連続で低下した。

景気の基調判断を「足踏み」から、景気が後退局面に入った可能性の高いことを示す「下方への局面変化」に下方修正した。
政府は第2次安倍内閣が発足した2012年12月から始まった景気拡大期間が、1月時点で「戦後最長になったとみられる」との認識を暫定的に示していたが、戦後最長が確定的ではなくなった形だ。

基調判断が「下方への局面変化」となったのは、消費税率を8%に引き上げた後に消費低迷の影響が続いていた14年11月以来、4年2か月ぶりとなる。
 
 
 
真実は、↓これだ!

 
◆日本の貧困化が一目で分かる地図が話題に! 年収500万円以上、20年で半分以下の地域に激減!
https://johosokuhou.com/2018/07/14/7648/


日本の貧困化が一目で分かる地図が話題になっています。

これは政府が発表した「平成29年就業構造基本調査」を参考にして作成された地図で、40歳から44歳の男性を対象にして、年収の中央値が500万円以上の都道府県を色分けしたものです。


地図を見てみると、かつては年収500万円以上の男性が多かった大阪や兵庫、京都などの近畿圏が全て消えており、今では愛知県と首都圏以外には存在していない状態になっていました。

愛知県はトヨタなどの自動車産業が多くある影響で年収が高いと見られていますが、日本第二位の人口を持っている大阪が転落したことに驚きの声が相次いでいます。

 
0713日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 14:34:32.93ID:83LZabmN
※新聞協会は、正しい判断力を失ってるのです。

菅官房長官「取材制限ではない」=ドローン法改正案
3/5(火) 17:22配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000108-jij-pol

菅義偉官房長官は5日の記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピック競技会場上空などでドローン(小型無人機)飛行を禁止するドローン規制法改正案について
「各国でのテロ発生や脅威の高まりを受け、大会の安全で円滑な運営を確保していくためであり、報道機関の取材を制限する(ための)ものではない」と説明した。

政府は今国会に改正案を提出、成立を目指す。日本新聞協会などは「取材活動を大きく制限し、国民の知る権利を著しく侵害する」と反対している。 
0714日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 14:36:50.68ID:83LZabmN
自民・二階幹事長、都連幹部と会食 小池百合子支援発言で意見交換か
3/7(木) 14:32配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000544-san-pol

自民党の二階俊博幹事長は7日昼、都内の日本料理店で党東京都連の高島直樹幹事長、内田茂前幹事長と会食した。
0715日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 14:39:04.95ID:83LZabmN
※すでに細野豪志さんを入党させようとしてる時点で、ドン引きなのです。

二階氏「小池推し」大丈夫? 来夏都知事選「協力は当然」衝撃発言に周囲はドン引き… 有本香氏「小池氏は焦って仕掛けている」
2019.3.6 20:31
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/190306/plt19030620310015-n1.html

『「小池劇場」が日本を滅ぼす』(幻冬舎)の著書がある、ジャーナリストの有本香氏は「東京五輪・パラリンピックの準備が遅れている責任は小池氏にある。
大体、1年先の選挙の話はすべきではないし、バカバカしい。都知事候補として、具体的に別の名前(=谷垣禎一・元自民党総裁など)が出てきたので、焦って仕掛けているのだと思う。
都民は、小池氏の再選に賛成しないのではないか。自民党も再選支援ですんなりとはいかない。認めると、安倍晋三政権は失速するだろう」と語っている。
0716日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 15:11:57.33ID:wV+hgk8X
>>712
一応経済がまあまあうまくいっているというのが安倍政権の唯一の求心力だから
それがなくなるというのは安倍政権の終焉が近いな
0718日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 15:37:25.83ID:ElPo/pUa
>>716
これで、ウソつき政権だということが確定したからね。
とうとう安倍支持者も擁護しにくくなったでしょう。
 
0719日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 15:48:21.24ID:83LZabmN
野党が悪口ばかり言ってるから、野党の支持率が下がるのです。
0720日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 16:02:46.36ID:adDnMVfy
NHK「今日のあさイチ」で紹介された、人々の生活苦を示す貴重なデータ。
年収700万円の手取り額が、2002年に587万円→2017年に537万円へと年50万円も減少している。
しかもこの間に消費税は5%→8%へ上昇。「貧困層の固定化」に加えて「中間層の解体」が急速に進行している。
https://twitter.com/ouchi_h/status/1103288044734443522
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0721日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 16:22:36.07ID:83LZabmN
コンビニの深夜営業は消費税20%でいいんじゃない?
0722日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 16:43:25.95ID:ElPo/pUa
>>719
別に野党はどうでもいい。安倍が失敗だったという話だ。
最初から谷垣が総理やれば良かった。
安倍はダメだった、それだけ。

>>720
東京五輪後に、いろいろ貧困日本の実態が表に出てきそう。
すべては安倍の責任だ。

>>721
自分が使わないからと言って、他人への配慮がなさすぎる思考回路。
もしかして、お前は朝鮮人か?
 
0723日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 16:46:01.36ID:ElPo/pUa
>>715
>>都知事候補として、具体的に別の名前(=谷垣禎一・元自民党総裁など)が出てきたので

谷垣は都知事にはもったいなさすぎる。
総理だろ。

小池は別にもう一期やってもらって構わんよ。安倍自民は応援すれば?

小池には女がリーダーをやると、いかにダメかを世間にわからせるために、もっと続けてもらいたい。
と、男尊女卑の脳で言っておく。
 
0724日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 16:53:30.18ID:ElPo/pUa
 
 
【速報】国内景気、すでに後退局面か…? 景気動向指数が3か月連続悪化!!! 基調判断下方修正!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551942068/


■国内景気 すでに後退局面の可能性 景気動向指数3か月連続悪化


国内の景気が、すでに後退局面に入った可能性が出てきました。
景気の状況を示す、ことし1月の「景気動向指数」が3か月連続で悪化し、内閣府が基調判断を「足踏み」から「下方への局面変化」に修正したためです。

政府がことし1月に示した「今の景気回復が戦後最長になったとみられる」という見解とは異なる結果が出た形です。


■国内景気、すでに後退局面か 「下方へ」に判断引き下げ


景気動向指数の1月の基調判断について、内閣府は7日、従来の「足踏み」から「下方への局面変化」に引き下げた。
景気がすでに後退局面に入った公算が大きいことを示す表現だ。

政府は1月末、景気の拡大が戦後最も長い6年2カ月に達した可能性が高いと宣言していたが、そこまで達していなかった可能性が出てきた。

中国経済が減速している影響が、想定以上だったためだ。

内閣府が7日に発表した1月の景気動向指数(2015年=100)の速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月より2・7ポイント低い97・9となった。
悪化は3カ月連続だ。

指数を構成する九つの指標の一つ、鉱工業生産指数の1月分が前月比で3・7%減ったことが響いた。
中国経済の減速が、日本からの工業製品の輸出や、そのための生産を押し下げている。
 
0725葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2019/03/07(木) 16:57:36.33ID:0PmEVqUn
>>710
 こちらが本日発表された景気動向指数の実物です。
 https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/preliminary1.pdf
 まちがいなく景気の後退局面に入ってますねぇ・・・これ。
 
 主にC1一致指数の動向なのですが、(上記PDFの2ページ目)
 「C3耐久消費財出荷指数」 −6.7
 「C5投資財出荷指数(除く輸送機械)」 −6.1
 「C2鉱工業用生産財出荷指数」 −2.8
 このマイナスがデカい。
 これらを平たく言うと「ものを作る材料」なんですが、なんで落ちたのかって言うと、輸出が滞っていると。
 こちらが、その1月の貿易統計です。
 http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2019_01.pdf
 中国向けの輸出が17.4%減という凄まじい数字を叩き出しているので、目立たないんですが、アジア向けも13.1%減という数字。
 よく見たら、2ページに輸出の減少品目が書いてあって・・・

 中国は
 電気回路等の機器 −38.9%
 プラスティック −27.5%
 半導体等製造装置 −24.8%
 アジアは
 半導体等製造装置 −34.0%
 鉄鋼 −17.2%
 電気回路等への機器 −23.3%

 分かり易く言ってしまうと「スマホの部品」ですね。(アジア向けの「鉄鋼」だけは違うと思うけど)
 中国の生産が回復するかどうかなんですが、回復しないようだと、他の売り先を探すのが今後の重点課題になってくると思われます。
 早い話が「TPPの拡大」「日EU・EPAの拡大」ですね。 
0726日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 17:36:54.47ID:83LZabmN
>>722

右翼のなりすましをしながら、「アベガー」を連発してると正体ばれますよ?
0727日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 17:40:45.25ID:83LZabmN
>>725
>早い話が「TPPの拡大」「日EU・EPAの拡大」ですね。 

TPPや欧州EPAが何とか間に合った感じですね。

それから、消費増税前の駆け込み需要や景気対策発動によって、日本経済の下支え効果が上乗せされるので
外需が悪化しても、内需で支えるケースも考えられるので、全体で判断するとそこまで悪化しない可能性もあります。
0728日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 17:47:27.69ID:83LZabmN
このスレのアベガー(安倍批判の特徴)

・野党に責任はない。貧困はあべのせいだ!と安倍批判をする(野党擁護)

・(希望の党や都民ファーストで自民を批判し刺客を送った)反自民の小池さんを支持してる(反自民)

・自民党を支持するものを朝鮮人扱いする。(安倍さんを支持してる日本国民に対して差別的な発言をする。)
0729日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 17:49:20.50ID:83LZabmN
ちなみに、小池都知事の再選はありません。

自民都連は全力で、小池都知事と都民ファーストを叩き潰すのです。
0730日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 18:59:51.45ID:ElPo/pUa
 
 
【初耳】トランプ大統領「安倍首相が、日本は少なくとも7つの工場を米国に移すと話していた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551938676/


やはり安倍は、売国奴!


トランプ米大統領は6日、ホワイトハウスで
「安倍首相が、日本は少なくとも七つの工場を米国に移すと話していた」と述べた。
雇用問題について話し合う米企業経営者との会合で安倍首相の発言を紹介したが、詳細は説明しなかった。

 ただ、トランプ氏は「もっと工場を移すべきだ」と、日本企業に一段と米国生産を増やすよう求めた。
「日本に対する貿易赤字は大きすぎる」とも述べ、近く始まる日本との新たな貿易協議を前に、
改めて対日赤字の削減に意欲を示した。

 
0731日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 19:01:08.87ID:1Uv3wL1a
まあアベノミクスもちゃんとやってたのは最初の2年だけだし、その間生み出された慣性で
よくここまで飛んでこられたもんだよ。消費増税なんて歴史的愚行までやらかしてるのに。

最初から谷垣さんが総理やればよかったは同意、都知事じゃ役不足も同意なんだけど
都知事選前倒しがありうるなら、車いすの谷垣さんが五輪のホストを務めるってのも
なかなか魅力的な画だな。マスコミをパラリンピックに誘導するのもスムーズにいきそう。
0732日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 19:55:00.35ID:59GU0NGy
輸出がこの有様なのに、内需を冷やす消費増税とかアタマおかしいだろ。
それでも強行するというなら、財務省から歳入庁を切り取って社会保険庁と合併させた上でリストラすべし。
歳入庁は財務省の傘下からは切り離したほうがいい。
0733日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 23:05:50.12ID:83LZabmN
深層ニュース 佐藤正久さん 辺真一さん

・北への制裁強化と拉致問題解決の2つが日本にとって優先すべき課題である。(佐藤)

・北は全面的な核査察受け入れをすべきである。(辺)
0734日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 23:21:37.36ID:83LZabmN
※AKBグループのイメージが悪化してるので、企業の広告には向かないですね。

NGT問題「ぐたらない報道」 不適切投稿で関係者更迭
3/7(木) 23:05配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000113-asahi-soci

AKB48の元劇場支配人が6日、今村氏、細井氏と談笑する写真とともに
「色々聞いた。みんなぐたらない報道に惑わされないように」(原文まま、現在は削除)とSNSに投稿していた。
0735 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2019/03/08(金) 00:32:22.84ID:vS5itutM
>>725
客を選んで商売しとるんなら滞るんはしゃーないやろ。ちょっと前のアイドルグループみたいに
自分所のグッズじゃないと駄目とかDD禁止とか言ってたらファンなんぞ増えるわけもないのと一緒やろ。
売れるところに売らんと。

>>729
分からんで。自民党が公認したら。

>>730
アメリカ向けの工場なら別に問題や無いやろ。

>>731
最初からやってて今の状態(車椅子生活)に成ってたら余計駄目やろ。

>>732
頭がおかしいんじゃない。禿げてもおらんで。
自分のテリトリーしか見ちゃいないから普通に考えたら
おかしいことがまかり通るんや。縦割り行政のなせる業や。

>>734
自民党公認アイドルやろ。
0736日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 00:32:47.39ID:2uCdeUWn
日銀、生産・輸出判断下げへ=世界経済減速で−14日から金融政策会合
3/7(木) 18:43配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000109-jij-bus_all

NY株、一時250ドル超安 世界経済の先行き懸念
3/8(金) 0:23配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000002-kyodonews-bus_all

ECB、年内利上げ断念 成長予測も大幅下方修正
3/8(金) 0:07配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000501-san-bus_all

景気はすでに後退局面か 内閣府「景気動向指数」
3/8(金) 0:17配信 Fuji News Network
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190308-00413634-fnn-bus_all

中国経済の減速波及 「戦後最長景気」は幻の恐れも
3/7(木) 19:39配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000585-san-bus_all
0737日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 00:37:52.91ID:2uCdeUWn
>>735

>分からんで。自民党が公認したら。

可能性はありますね。都知事の候補者が見つからない場合ですね。
0738日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 00:40:19.45ID:2uCdeUWn
経済統計学会「統計、権力から独立を」声明文を総務省に
3/7(木) 23:45配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000116-asahi-pol

2000年代初頭に国が統計予算や担当職員を削減したことが不正の一因となったと指摘した。
0739日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 00:41:37.80ID:2uCdeUWn
>>735
>自民党公認アイドルやろ。

公認ならなおさら甘やかす気はないです。しっかりしてもらわないと困ります。
0741日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 00:59:16.53ID:2uCdeUWn
明日の相場に影響する経済指標

03/08 08:50 10-12月期 四半期実質国内総生産(GDP、改定値) [前期比] (日本)
03/08 08:50 10-12月期 四半期実質国内総生産(GDP、改定値) [年率換算] (日本)
03/08 22:30 2月 非農業部門雇用者数変化 [前月比] (米国)
0742日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 00:59:59.84ID:2uCdeUWn
明日 → 本日(8日)
0743葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2019/03/08(金) 05:32:32.31ID:pFoymGyf
>>727 >>732
 むしろ、どうなんだろ?
 中国向けのスマホの部品が国内でだぶついてる状態なんですよ。
 消費税増税時にキャッシュレスを推進ってのが政府の方針なので、そのだぶついてるスマホの
部品でキャッシュレスに対応してるスマホ(高齢者も使いやすいもの)を日本国内で作って貰うって
事はできないもんですかね?
 キャッシュレス推進は政府の方針なので、政府から生産に補助金を出すとかの方針。
 (平たく言うと、メーカーに「頼むから作ってくれ」って言う)
 
 景気が後退局面に入ってる理由って、中国向けのスマホ部品が売れなくなった(中国が買ってくれない)から
なので、とりあえずは別の売り先を探す必要がありますが、無いならないで国内で買ってもらって作って
貰っても問題は解決します。
0744葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2019/03/08(金) 05:43:37.13ID:pFoymGyf
>>730
 これがトランプ大統領の演説の実物なのですが・・・
 https://www.whitehouse.gov/briefings-statements/remarks-president-trump-american-workforce-policy-advisory-board-meeting/
 安倍総理がトランプ大統領に言ったんだそうですが、今年、日米首脳会談やりましたっけ?
 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/index.html (外務省公式)
 電話なら何回かあるんですが、「ねぇそれ、いつのこと?」ってのが気になりますかね?
0746日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 11:47:55.77ID:N4kkP6w1
>>743
解決しないでしょう。中国に売ってた部品をよそに売っても金額が捌ききれないし、
増税したらその影響は長期間に渡って内需の足を引っ張り続けるだけです。
0747日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 12:03:25.40ID:2uCdeUWn
〔東京株式〕下げ幅300円超
11時56分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190308-00000088-jijf-market

前日の欧米株安の流れを引き継ぎ、朝方から売りが先行。
日経平均株価の下げ幅は300円を超えた。為替が円高・ドル安方向に振れていることも嫌気され、輸出関連株を中心に売りが広がった。

欧米株安のきかっけとなったのは欧州中央銀行(ECB)理事会の審議結果の公表。景気見通しを下方修正したほか、新たな資金供給オペの実施決定に加え、
年内の利上げを断念した。「あそこまでハト派に傾くとは想定しなかった」(銀行系証券)との声が多く、ネガティブな反応となった。

中国の経済成長見通しの引き下げに続き、欧州も景気見通しを下方修正したこたことで、世界景気の悪化懸念が再燃した。輸出関連株が値下がりしたほか、
ECB理事会の結果を受けた債券利回りの低下を背景とした金融関連株の下げも目立った。

225先物6月きりは、メジャーSQ(先物・オプション3月きりの特別清算指数算出)を無難に通過し、薄商い。
小口の売り注文が続き、軟調な値動きとなっている。
0748日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 12:04:44.97ID:2uCdeUWn
>>747

景気悪化懸念で株価が落ちてるのです。
0749日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 12:11:05.50ID:2uCdeUWn
>>743

中国の異変について調べる必要がありそうですね。

※参考記事

中国に進出した韓国車部品会社145社「崖っぷちへ」…連鎖構造調整が不可避
3/8(金) 11:18配信 中央日報日本語版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000016-cnippou-kr

買い控え広がり、工場から人が消える 中国は悩んでいた
3/7(木) 17:36配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000063-asahi-int

衝撃! なぜいま中国で「財産をすべて失う人」が急増しているのか
3/8(金) 9:00配信 現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190308-00060070-gendaibiz-cn
0751日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 12:25:26.71ID:2uCdeUWn
安倍首相 復興庁の後継組織の検討を指示
3/8(金) 10:35配信 日テレNEWS24
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190308-00000021-nnn-pol

政府、ハラスメント規制を強化 女性活躍、中小企業に拡大
3/8(金) 9:06配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000042-kyodonews-soci

二階氏の「小池知事支援宣言」にざわめく自民党
3/8(金) 5:50配信 東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190308-00269677-toyo-bus_all
0752日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 12:27:54.33ID:2uCdeUWn
「景気後退局面」めぐり国会で論戦 安倍首相「確実に好循環」
3/8(金) 12:21配信 Fuji News Network
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190308-00413662-fnn-pol

安倍首相
「今回の景気回復では、確実に経済の好循環が生まれている。えせ好景気、経済成長偽装といったご指摘は、全くあたらない」
安倍首相は「政権交代後、名目GDP(国内総生産)は1割以上成長し、もはやデフレではない状況を作り出した。これは、ごまかしなどではなく現実だ」と成果を強調した。
そのうえで「国民1人ひとりに景気回復の波が広がるよう、あらゆる政策を総動員していく」と述べた。

政府は、経済環境などを総合的に考えると、景気は回復基調にあるという判断に変わりはないとしているが、フジテレビの智田解説委員は、
「中国経済が減速する中、日本企業の間でも業績の落ち込みが広がっている」、さらに「米中貿易摩擦の今後の展開が予断を許さない中、
今回の基調判断の修正は、景気の黄色信号ともいえ、この先、悪化に向かうのか、大事な局面にさしかかっているといえる」と指摘している。
0753日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 12:29:54.05ID:2uCdeUWn
>>752
>「中国経済が減速する中、日本企業の間でも業績の落ち込みが広がっている」

世界経済の動向と日本の町工場は直結してるのです。
0754日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 12:49:12.39ID:Q1BkOm4M
>>744
去年も含めてるんだろう。新年になってそんなに日も過ぎてないし。
あるいは電話会談のときに念押しをしたのかもしれないし。

(Google訳)
====================================
しかし、私たちにはたくさんの会社がやってくる。先日、安倍首相と一緒にいた、と彼は言った - 先日話した。
そして彼は、日本はこの国におよそ7つ - 少なくとも7つのより大きな工場を送ることになるだろうと言った。
それ以上のことをやらなければなりません。
日本の赤字は大きすぎる。
私達は長い間持っています。
====================================

いつ話したか、ではなくて言ってることは真実なのだから、そこを問題にすべきでは?
それとも、お得意の論点ずらしですか?wwwww

自民党工作員さんwwww

 
 
0755日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 13:15:52.19ID:z0rsM8r6
>>744
はいまーた葉月のクソバカがデマ飛ばしましたね
0756日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 13:28:52.44ID:2uCdeUWn
※読売が市場についての記事を出してますね。

日経平均一時400円超下げ、米中摩擦など懸念
3/8(金) 13:13配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00050153-yom-bus_all

8日の東京株式市場は、売り注文が優勢となっている。日経平均株価(225種)は午後1時現在、前日終値比414円15銭安の2万1041円86銭で取引されている。
欧州中央銀行(ECB)が7日の理事会で、年内の利上げを断念することを決めた。米中貿易摩擦の影響や英国の欧州連合(EU)離脱も含め、世界景気の減速懸念が売りにつながった。
市場では、「米中貿易摩擦が与える世界経済への悪影響を懸念する見方が増えている。投資家が積極的な運用のリスクを取る方向には動きづらい」(大手証券)といった見方が出ている。
0757日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 13:31:40.79ID:2uCdeUWn
中国景気の腰折れ「当面、想定せず」=浅川財務官
3/8(金) 12:44配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000067-reut-bus_all

2月の中国ドル建て輸出、前年比20.7%減、輸入は5.2%減
3/8(金) 13:15配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000070-reut-bus_all

米欧金融当局が利上げに「白旗」、古き良き時代への回帰険しく
3/8(金) 12:39配信 Bloomberg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-16372700-bloom_st-bus_all
0758日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 13:33:51.86ID:2uCdeUWn
経常収支でも進む黒字減少、稼げる産業の再構築が急務
3/8(金) 13:28配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000071-reut-bus_all

自動運転、AI(人口知能)、ビッグデータを使ったビジネスモデルの転換、プラットフォーマーに代表される収益率の高いビジネスモデル構築など、
最先端のビジネス現場で、日本企業は米国などに大幅に後れを取っている。

ある民間エコノミストは「先端技術を駆使したビジネスが育たず、このまま高齢化を迎えると、持続的な財政運営が難しくなるだろう」と指摘。
足元で国債現物が品薄になっている短期的な市場環境とは正反対の状況が、いずれやってくるリスクに警鐘を鳴らしている。
0759日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 13:34:43.00ID:2uCdeUWn
>>758

日本の産業が弱体化してるのです。
0760日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 16:22:14.52ID:666XAghB
>700-758
アメリカと、露中イスラム圏枢軸同盟
ユニオン圏チョンとの、
シンガポール非核化宣言デイール
ハノイ非核化交渉
ここら、すべて、徒労、水泡に帰した。

だから、今夜から、第3次世界大戦、
核戦争だ。

今すぐ、今夜から、チョンと日本にある、
露中イスラム圏チョン半島枢軸同盟
ユニオン圏の国連核戦争予防禁輸違反の、
スパイ拠点を、

特定秘密保護法
安保法制
対テロ準備罪

ここらで、自衛隊、海保、警察で
全武力制圧な!!
全面空爆、全面砲撃、
機銃掃射で、サーチアンドデストロイな!

朝鮮戦争 ベトナム戦争
対テロ戦争慢性的空爆
とあるシリーズ フルメタシリーズ
ブラックラグーン
魔法科高校の劣等生
GTAシリーズ 漫画アニメ AKIRA
ここらが、リアルになっても
やむ得ない。
0761葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2019/03/08(金) 16:25:31.43ID:FOD+CzUV
毎月勤労統計1月が発表されております。

1 賃金(一人平均)
(1) 現金給与総額は、277,001 円(1.2%増)となった。
 うち所定内給与は 243,298 円(0.6%増)、所定外給与は 19,244 円(1.0%減)、所定内給与と所定外給与を合わせたきまって支給する給与は 262,542 円(0.6%増)、
特別に支払われた給与は 14,459 円(12.7%増)となった。
(2) 一般労働者では、現金給与総額は、358,883 円(1.5%増)となった。
 うち所定内給与は 311,905 円(1.0%増)、所定外給与は 26,454 円(0.6%減)、きまって支給する給与は 338,359 円(0.8%増)、特別に支払われた給与は 20,524 円
(13.2%増)となった。
(3) パートタイム労働者では、現金給与総額は、94,866 円(0.6%減)となった。
 うち所定内給与は 90,695 円(0.5%減)、所定外給与は 3,205 円(5.3%減)、きまって支給する給与は 93,900 円(0.7%減)、なお、時間当たり給与は 1,161 円(2.2%増)
となった。
(4) 実質賃金指数(現金給与総額)は、86.2(1.1%増)となった。なお、実質賃金指数(きまって支給する給与)は、98.9(0.4%増)となった。
(消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)の前年同月比は、0.2%上昇)
(5) 共通事業所による現金給与総額は、0.8%増となった。
 うち所定内給与は 0.6%増、きまって支給する給与は 0.5%増となった。また、一般労働者、パートタイム労働者、各々の現金給与総額は、1.2%増、1.0%減となった。

2 労働時間(一人平均)
(1) 総実労働時間は、130.5 時間(2.4%減)となった。
うち所定内労働時間は 120.5 時間(2.3%減)、所定外労働時間は 10.0 時間(3.8%減)となった。 出勤日数は、16.9 日(0.4 日減)となった。
また、製造業の所定外労働時間の前月比(季節調整済指数)は、2.8%減となった。
(2) 一般労働者では、総実労働時間は、152.9 時間(2.2%減)となった。
うち所定内労働時間は 139.6 時間(2.1%減)となった。
(3) パートタイム労働者では、総実労働時間は、80.7 時間(2.6%減)となった。
うち所定内労働時間は 78.1 時間(2.6%減)となった。

3 雇用
(1) 常用雇用指数は、106.7(1.8%増)、一般労働者では 105.6(1.6%増)、パートタイム
労働者では 109.2(2.3%増)となった。
(2) パートタイム労働者比率は、31.00%(0.15 ポイント上昇)となった
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/31/3101p/dl/pdf3101p.pdf

先月からちょっとよく分かんないんですが、労働時間が減ってるのに賃金が上がってるというよく分かんい数値が出ています。
(労働時間が増えたら「残業代」という物が出るから賃金が上がるけど、逆はちょっとよく分かんない)
厚生労働省の説明によると、「毎月勤労統計:賃金データの見方〜平成30年1月に実施された標本交替等の影響を中心に〜」
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/maikin-20180927-01.pdf
分かり難い専門用語がやたらと並んでいるので平たく言うと、
「500人以上の企業全部調べなきゃいけないのに、サンプル調査で済ませて、すいませんでした!
今度からちゃんと調べたら、500人以上の企業が前の調査より増えたんで、時間が短くて給料の高い企業が増えたんすよ」
大体、合ってますよね?
まぁ、そう言われたら、大体近い数値になるんでしょうか?どうだ、これ?
0762葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2019/03/08(金) 16:28:02.58ID:FOD+CzUV
>>754-755
 素晴らしい!
 「安倍総理は、言ったことを確実に実行する男なのだ」
 その様に評価されてるという事ですね。
 なるほど。
 いつ言ったのか、どこで言ったのかも分からないけど、言ったらしいから事実だし、やるに違いないんだと。

 私、結構信者とか呼ばれてますけど、そこまでの信用はしてないですね。流石に。
0763葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2019/03/08(金) 16:59:52.28ID:FOD+CzUV
 1月の家計調査が発表されております。

消費支出
消費支出(二人以上の世帯)は, 1世帯当たり 296,345円
前年同月比 実質 2.1%の増加 名目 2.3%の増加
前月比(季節調整値) 実質 2.2%の増加
変動調整値注
前年同月比 実質 2.0%の増加 名目 2.2%の増加
    前月比(季節調整値) 実質 0.7%の増加

実収入
勤労者世帯の実収入(二人以上の世帯)は,1世帯当たり 471,124 円
前年同月比 実質 6.4%の増加 名目 6.6%の増加
変動調整値注
前年同月比 実質 3.6%の増加 名目 3.8%の増加
https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
 
 先月に続いて消費がプラスに転じてます。
 先月はなぜか外食(焼肉)が主なプラス要因とか、よく分かんない数値が出てたんですが、今月は
 自動車等関係費(自動車整備、自動車部品)、授業料(私立高校、幼児教育費用)、設備修繕・維持(外壁・塀工事、設備機器)
 この辺りが伸びてる模様です。1月に自動車・・・
 
 今年は、雪が少なかったし、1月に自動車が壊れる様な事件(大雪、吹雪)特になかったと思うんですが、何かありましたっけ?
 無いとちょっと不審な数値って事になると思います。
0764葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2019/03/08(金) 17:09:31.87ID:FOD+CzUV
>>725 にも一部書かせて貰ったんですが、それを受けての1月の国際収支が発表されております。

貿易・サービス収支 ▲1兆1,160億円 ▲2,923億円 (赤字幅拡大)
貿易収支 ▲9,648億円 ▲3,042億円 (赤字幅拡大)
輸出 5兆8,169億円 ▲4,180億円 (▲6.7%減少)
輸入 6兆7,818億円 ▲1,138億円 (▲1.7%減少)
サービス収支 ▲1,512億円 +119億円 (赤字幅縮小)
第一次所得収支 1兆7,592億円 +2,301億円 (黒字幅拡大)
第二次所得収支 ▲428億円 +702億円 (赤字幅縮小)
--------------------------------------------------------------------------
経常収支 6,004億円 +81億円 (黒字幅拡大)
https://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg201901.htm

第一次所得収支の増加で何とか経常収支その物は黒字を維持してますけど、貿易その物はド赤字ですね。

>>745 どうっすかね?
外国に売れないってなってくると、国内で売るしかないし、スマホの部品使って売れそうな物ってキャッシュレススマホだと
思うんですが、安直すぎますかね?
0765日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 17:20:28.48ID:5DokuBS7
>>761 GDPも上方修正されたしそこそこ好調な経済指標がでてますね

中国経済だけが心配です
0766日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 17:52:45.56ID:2uCdeUWn
崩壊に向かう日本の「終身雇用」
3/7(木) 12:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190307-00010001-wedge-soci

日本は資源国ではない。胡坐をかいているだけでは食べていけない。

日本企業をはじめとする外国企業に限っていえば、途上国や新興国に工場をつくって操業したり、製品を販売したりするのは、安い人件費や市場のポテンシャル目当てであろう。
状況が変われば、次の地域へ移動する。というのも、フロンティアを求めるのが資本主義の本質であるからだ。

たとえばアジアの場合、ほとんどの国では慣習的な終身雇用制度がなく、その代りに法制度による厳格な解雇制限(シンガポールや香港などを除外)が課されている。
さらにいえば、現地人従業員はこの点についてもよく理解している。彼たちはあえて日系企業に終身雇用の問題を提起しない。

実際に昨今の日本では、終身雇用制度ははたして機能しているかというと、結論的には「崩壊しつつある」よりも、一部の企業ですでに「崩壊している」様相を見せている。
就業規則上では定年60歳となっているが、業績悪化を受けて早期退職や希望退職を募るケースは年々増加の一途をたどっている。

そもそも、終身雇用制度の完全崩壊とはどんな状態なのか。単純化してしまえば、正社員制度の崩壊、つまり1億総非正規雇用化である。
日本人は親しみのない完全競争社会に放り込まれ、日本社会の普遍的価値観に照らして善とされない「弱肉強食」現象と共存していかなければならなくなる。

私自身も日系企業から欧米系企業への転職経験をもっている。欧米系企業に入った当初の1年は地獄のような世界だった。
上司には即時成果の提示を迫られる一方、先輩はまったく仕事を教えてくれない。

温情あふれる日系企業とサバイバル重視の外資、対照的な職場にストレスを感じずにはいられなかった。
終身雇用制度の完全崩壊とともに、日本社会にこのような競争メカニズムが果たして定着するのだろうか。
0767日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 17:58:42.48ID:2uCdeUWn
北朝鮮のICBM製造施設で活発な動き
3/8(金) 12:33配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00010001-reutv-kr

韓国メディアによると、北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)製造施設で活発な動きがみられるという。
0768日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 18:01:52.96ID:2uCdeUWn
“北”ミサイル運用可能な状態か 米・研究機関が分析
3/8(金) 15:31配信 ホウドウキョク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00010010-houdoukvq-int

アメリカの研究機関は、北朝鮮のミサイル関連施設で復旧の動きが急ピッチで進められ、通常の運用ができる状態に戻った可能性があるとの分析結果をまとめた。
0769葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2019/03/08(金) 18:58:17.29ID:FOD+CzUV
>>765
 これが本日発表された10〜12月期GDPの2次速報(確定値)です。
 https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf
 前期比0.5%増。年率換算では1.9%増

 10〜12月の法人企業統計で設備投資が増えてるのは事実なんですよ。
 https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/2018.10-12.pdf (1ページ目の目立つところに書いてありますけど)
 その数字だけで判断したら、確かに正しいんですが、冷静によく見たら、個人消費がマイナス修正されてるんですよね。
 そう考えると、プラスはプラスなんだけど、ここまでじゃない気がするんですよね。
 前期比0.4%増。年率換算で1.5増くらいじゃないかって気もします。
0770日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 19:40:52.91ID:2uCdeUWn
やっぱり、雇用統計が気になりますね。
0771日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 20:11:44.94ID:2uCdeUWn
日銀、景気認識の一部を下方修正へ 次回の決定会合
3/8(金) 19:57配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000582-san-bus_all

景気減速を受け米連邦準備制度理事会(FRB)が今年に入り利上げを停止したのに続き、欧州中央銀行(ECB)も7日、年内の政策金利引き上げを断念した。
日銀も金融政策の正常化は当面難しいとみており大規模緩和のさらなる長期化が避けられない。
0772日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 20:13:01.24ID:2uCdeUWn
中国:2月の乗用車販売は前年同月比で18.5%減、9カ月連続マイナス
3/8(金) 19:52配信 Bloomberg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-42369078-bloom_st-bus_all

中国の2月の乗用車販売台数は減少、マイナスは9カ月連続となった。
自動車メーカーは一段と深刻な販売減に直面し、世界最大の自動車市場である同国での長期的な成長戦略が脅かされている。
0773日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 20:36:08.73ID:2uCdeUWn
22時半に米雇用統計が発表されますけど、堅調な内容だと投資家たちは予想してるので、
投資家の想定内の結果なら、現状維持となります。
0775日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 21:02:16.52ID:PCSUIdEw
有田芳生へ脅迫FAXを送付した男(63)送検される 日本第一党支持者でチャンネル桜のヘビーユーザー「外国人を大切にする奴は反日」と供述 [352875705]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552039721/

まーたカルトかよ
0776日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 21:17:09.25ID:1c+I4y9v
国際リニアコライダー「議論見極めて誘致判断」柴山文部科学相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190308/k10011840241000.html
>宇宙の成り立ちの謎に迫る「国際リニアコライダー」と呼ばれる巨大な実験施設について、
>柴山文部科学大臣は、国内外の科学者による議論の動向を見極めながら誘致するかどうかを
>判断する考えを示しました。

こういう頭の要らない力技の仕事は、日本に誘致すべきでない。施設だけで8000億円、その後の
運用費までいれれば10年も経たんうちに数兆円にも行くだろう。他の研究予算を圧迫しないわけはなく、
日本の基礎科学の自殺行為になる。
推進派の意見では、装置の受注による経済効果、地域振興、雇用増とか、肝心のサイエンスについては
通り一遍で、ノーベル賞がとれるとか、あげく日本がやらんと中国に取られるとか。巨大加速器なんか
もう時代遅れ、CERNや米国はもう次のステップに踏み出そうとしてる。だから何処も名乗りを上げず
押し付け合ってるんだよ。

まあ、一部政治家、文科省官僚、一部の学会の有力者の得点にはなるだろうが、大多数の研究者には
要らないものだ。こんなんでなく、日本独自の発想による研究に金を出すべきだ。
0777日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 22:01:00.41ID:2uCdeUWn
中国、米への対決姿勢鮮明に 「国家と民族の利益、守る」
3/8(金) 21:50配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000100-mai-int

王氏は会見で「我々が守るべきは一企業の利益にとどまらず国家と民族の発展の利益だ」とも強調した。
米国は通商協議の中で、中国政府と大企業の密接な関係を批判しており、国家と企業の近さを示すこうした王氏の発言に米国側が反発する可能性もある。
0778日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 22:02:55.73ID:2uCdeUWn
「平和のために日本は謝れ」 反日・反米を煽る文在寅「3.1演説」の正しい読み方
3/8(金) 6:05配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190308-00557906-shincho-kr

文在寅(ムン・ジェイン)政権が民族主義を煽る。
米国を追い出せば、国民が嫌がろうと北朝鮮と組むしかなくなる――との目論みだろう。

米国による民族の分断統治を断ち切って、朝鮮民族が団結して自立の道を歩む――との宣言だ。
米韓同盟を捨てる代わりに、北朝鮮が開発した「民族の核」で周辺大国に対抗するつもりだろう。
0779日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 23:23:40.80ID:1c+I4y9v
>>776 国際リニアコライダーだが、調べてみると計画時点でもう中途半端な性能で、
出来たとしても、三番手、四番手でしかないらしい。
CERNの円形加速器は数年後には進化してもっと高いエネルギーレベルでの実験が可能に
なるらしいし、中国にもさらに巨大な次世代加速器の計画があるとのこと。
日本の素粒子物理屋はCERNへ行って実験すりゃいいんだと思う。何も日本にある必要は
無い。いずれにしても、サンケイが書いてるように、国内産業振興、国威発揚、東北復興
なんて理由でなく、サイエンスの立場から検討して結論を出してほしい。
0780日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 23:37:10.92ID:2uCdeUWn
米非農業部門雇用者数変化は予想下回る、ドル円110.79円まで下落
22時35分配信 トレーダーズ・ウェブ
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190308-00000099-dzh-fx

2月の米非農業部門雇用者数変化は+2万人となり、市場予想の+18.0万人を大幅に下回る結果となった。
これに反応し、ドル円は111.12円前後から110.79円まで、ユーロドルは1.1225ドル近辺から1.1241ドルまで一時ドル売りになっている。

なお失業率は3.8%(市場予想3.9%)、平均時給は前月比で+0.4%(予想 +0.3%)とそれぞれ市場予想より上振れたが、市場は米非農業部門雇用者数変化に反応している。
0783日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 23:58:56.39ID:2uCdeUWn
※雇用統計が予想より悪いので市場がネガティブになったら、トランプさんがすかさず発言してきましたね。

米大統領「中国との交渉がまとまることに自信がある」
23時48分配信 トレーダーズ・ウェブ
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190308-00000101-dzh-fx

トランプ米大統領

「中国との交渉がまとまることに自信がある」
「中国との通商交渉がまとまってもまとまらなくても、米国は上手くやっている」
0784日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/09(土) 00:01:26.99ID:igv1ioxE
>>781
>原油は54ドル台に急落して始まる=NY原油オープン

原油が下がるのはエネルギー需要が落ち込むとみられてるので、将来の先行きがよくないと言うことです。
同時に、相関関係のある期待インフレ率も予想より落ち込む傾向があります。

>金は上昇して始まる=NY金オープン

株や債券より金や円にシフトしてます。投資ではなく安全資産に移ってることを意味します。
0785日出づる処の名無し
垢版 |
2019/03/09(土) 00:05:15.38ID:igv1ioxE
NY株、続落
0時00分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190309-00000001-jijf-world

【ニューヨーク時事】週末8日朝のニューヨーク株式相場は、米雇用統計で就業者数の伸びに急ブレーキがかかったことを嫌気し、続落して始まった。

円上昇、111円近辺=NY外為
0時00分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190309-00000000-jijf-bus_all

【ニューヨーク時事】週末8日朝のニューヨーク外国為替市場の円相場は、米雇用統計が低調な内容になったことを受けて円買い・ドル売りが加速し、1ドル=111円近辺に上伸している。
午前9時現在は110円90銭〜111円00銭と、前日午後5時に比べ64銭の円高・ドル安。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況