>>791
>だから、お前の脳内では【この法律は】、人のように物事を判断して、罪を犯した者に刑法を適用するのかよ?wwww

誰が、そんなことを言ってる? バカ。
法律に基づいて運用するのが、弁護士や検察官で、最終的な判断を下すのが裁判官だ。

>【この法律は】と書いていても、実際に罪を犯した者に刑法を適用するのは、求刑の時点では
>検察官だし、
>検察官・弁護人双方から意見を聞いて最終的な判断を下す【裁判官】じゃねーのかよ?
>キチガイめ!www

既知外は、おまえだ。 おまえは、いつの時代の人間だ?
「実際に罪を犯した者に刑法を適用するのは、求刑の時点では検察官だし、」←アホw
「罪刑法定主義」という言葉を知ってるか? 理解してるか?

デジタル大辞泉の解説
ざいけい‐ほうていしゅぎ〔‐ハフテイシユギ〕【罪刑法定主義】
どのような行為が犯罪であるか、その犯罪に対してどのような刑が科せられるかは、あらかじめ
法律によって定められることを要するとする主義。
出典 小学館

>【本法は】、罪を犯した軍人に【本法を】適用するのか?wwww

実際に、その法律を運用するのが検察官や弁護人で、その法律に基づき判断を下すのが裁判官だ。 

>これの何がおかしいんだよ?キチガイめ!

何で法律の条文に「検察官・裁判官が」が出てくるんだ?
法律に基づいて判断を下すのが、裁判官だ。