>>620
社民党女性議員らしい
「身内」の攻撃に引退を決意したようだが、広島(笑)や辺野古辺りによくいる凶暴なサルどもと年齢が…→50〜70代の男性

--
42 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ cf9f-OFyy) :2018/11/23(金) 12:54:03.53 ID:/HfRUcuv0
佐藤あずさ市議の引退にいたる経緯を読んでハァ〜とため息。
オッサンたち自重しろよ。

https://www.facebook.com/azusa.sato.3720/posts/10156039666103284/
https://twitter.com/cojin3/status/1065653521041711104

新しく政治の世界にチャレンジしよう!という若い人、そして女性から「何かアドバイスは」と尋ねられた際には、
「支配的な人、過度に依存的な人、異様な執着を示す人などとは適切な距離をとって自分を守らないと大変なことになるので、 関わり方に注意しないといけないです」と伝えています。

支配的な人、過度に依存的、異様な執着を示す人というのは例を挙げると、

昼夜問わず連絡を頻繁にしてくる人や、不要な長電話を繰り返す人、SNSへの書き込み・私的なメール・ 手紙などが頻回すぎる人、私的かつ一方的な連絡への返信を要求してきて、
こちらがその人の思い通りに応えないと機嫌を損ねる人、自分のブログや手作りのチラシ等を見るよう求めてきて、 こちらが賞賛や感想を伝え続けないと拗ねたり怒り出したりする人、

いまから来いと夜間に突然居酒屋などに何度も呼び出そうとする人、私生活に土足で入り込もうとする人や、家族のことを根掘り葉掘り聞く人、 仕事とは無関係に誰といたのかを確認しようとする人、
仕事とは無関係なこちらの知人友人に SNS等で勝手に接触を図る人(私の学生時代の友人女性に「自分は佐藤さんを応援しているので」と 面識もないのに突然メッセージやコメントを送り、
私的なやりとりを求めるなど)、 好意を告白してきてこちらを理想化・美化し追いかけようとする人、待ち伏せをする人、 市民相談などの理由なく2人きりで会おうとする人、
「佐藤さんに会いたがっている人がいるから」と嘘をついて呼び出し連れ回す人、 相談があるからと自宅に呼ばれて訪問すると2人きりで自慢話やよくわからないプライベートな話をする人、、、などです。

私はこの4年間、敵対する党派の人からの直接的な嫌がらせはほとんどなく、 むしろ「リベラル」や「左派」「市民派」を名乗る男性たちの一部からの攻撃や依存、異様な執着が酷かったです。
地獄のようでした。 世代で一括りにしてはいけませんが、50〜70代の男性が圧倒的に多かったです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)