X



【忘れがたき】安倍自民党研究第161弾【ふるさと】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/19(月) 15:57:33.57ID:gRHJHU1r
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【あの朝から】安倍自民党研究第155弾【七十三年が経ちました】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1534231300/
【日本を守る責任。】安倍自民党研究第156弾【時代を拓く覚悟。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1536305296/
【全ての拉致被害者の】安倍自民党研究第157弾【1日も早い帰国の実現へ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1537783670/
【第4次】安倍自民党研究第158弾【安倍改造内閣】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1538815447/
【第197回】安倍自民党研究第159弾【臨時国会】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1540107671/
※前スレ
【定説を覆すことで】安倍自民党研究第160弾【新たな世界が広がる】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1541216162/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0823日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 23:35:23.94ID:zAczt7Mx
韓国、止まらない“異常左傾化” 日本企業の代理人事務所に家宅捜索…法曹関係者「日本では考えられない」
12/8(土) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000006-ykf-int

文在寅(ムン・ジェイン)大統領率いる韓国の「反日・左傾化」が止まらない。
いわゆる「徴用工」訴訟で日本企業の代理人を務めた韓国最大の法律事務所が、韓国検察の家宅捜索を受けたのだ。
法曹関係者は「日本では考えられない」と明言する。
民主国家では「司法権の独立」が絶対だが、「保守派の裁判官狩り」まで始まったという。
もはや、隣国はまともな国ではない。
0824 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2018/12/08(土) 23:53:42.42ID:bNy/9OBJ
今のポピパを見てるとμ'sの時を思い出す。
ラブライブ!で生バンドの楽器隊出す時は「スクールバンド部」(吹奏楽部の意味だけど
軽音とかの表記するよりこっちで統一する方が語呂が良い)って名称で出すと良いかもな。
武道館3DAYSか。たまにはLVだけじゃなくどれか現地行こうかな。まぁ当たればだけど。

>>816
聞く内容によるやろうな。自動走行車に突っ込む有人自動車だってあるくらいだから。
色んなイレギュラーにどうアドリブを返せるかをAIに学習させるってのは重要。
人間ですらイレギュラーに対応できないアドリブが苦手な人が殆なんだし。

>>817
まぁその前に外国人労働者受け入れで色々日本人が試されてくる時期が先にくるやろうな。

>>818
アレルギーがある人は田舎暮らしするしか無いって話かね?
まぁ表計算をソロバンでやるかエクセルでやるかってレベルで進化を受け入れられるかどうかやろうしな。

>>823
>もはや、隣国はまともな国ではない。
ギャグで書いてんのかな?
0825日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 00:00:51.38ID:zQpBOOHz
ファーウェイ副会長、避けた米国訪問 8月には逮捕状
12/8(土) 21:23配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000067-asahi-bus_all

中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟(モンワンチョウ)副会長兼最高財務責任者(CFO)がカナダで逮捕された事件で、
米司法当局が身柄拘束に向けて周到に準備を進めていたことが明らかになってきた。

米ニューヨークの裁判所が8月にはすでに孟氏の逮捕状を出していたことも明らかになった
米国で有罪になれば最大30年間、収監される可能性があるという。
0826日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 00:07:23.90ID:zQpBOOHz
米中休戦合意も「経済的な鉄のカーテン」が世界を分断か?
12/7(金) 19:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181207-00019094-gonline-bus_all

世界経済が順調に成長してきた背景には自由な貿易体制があった。

先月、ポールソン元米財務長官は、世界は「経済的な鉄のカーテン」によって分断されるかもしれないとコメントしたが、
それは成長を阻害する要因となる(ちなみにポールソン氏は「(カーテンは)世界経済を破壊する」と述べたそうだ)。
市場には、米中合意による安堵感よりも、貿易摩擦が長期化することへの懸念を強めている。
0827日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 00:13:05.87ID:zQpBOOHz
※北海道が地震から立ち直りつつあるのです!

今季は「プリンセス雪ミク」 札幌市電を公開
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181202/k10011731811000.html

https://youtu.be/dw2h6-awqWE

札幌生まれのバーチャルアイドル、「初音ミク」を車体にデザインした路面電車が、3日からの運行を前に札幌市で公開されました。
初音ミクは、札幌市のIT企業が開発したバーチャルアイドルで、毎年、この時期に冬をイメージしたデザインが路面電車の車体にラッピングされ、「雪ミク電車」として運行されています。
札幌市中央区の車両基地で2日、車両が公開されました。
ことしは「北海道の雪をイメージした『プリンセス』」がテーマで、きらびやかなドレス姿が描かれています。
車内にもこれまでのデザインを紹介するチラシが掲示されているほか、声色による案内も聞くことができます。
会場には全国から大勢のファンが訪れ、記念撮影をしていました。
大阪から訪れた男性は「ことしもかわいらしいデザインですばらしいです。北海道は地震の被害もありましたが、元気な札幌の発信につながってほしい」と話していました。
「雪ミク電車」は3日から来年3月26日まで運行されます。
0828日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 04:27:53.78ID:5BeZSdwE
>>809 ID:XNL8dL9l ID:zAczt7Mx
>1自公アベノミクス朝日本政府支持者
関係者は、
もう、今すぐ、みつけしだい、皆殺しにすればいい。

1980年代半ば、国鉄民営化 JRへの移行。
自民党の広告では、廃止されないはずの、寝台列車、ローカル線が、ギガ廃止へ。

自公コイズミノミクス政権での、
派遣法大幅緩和では、結局、派遣奴隷貧窮層がギガ増大。
リーマンショック後の石油価格高騰気味で、秋葉原 派遣奴隷 加藤の多数殺戮。
西成暴動再発 曰比谷大派遣村デモ。
自公麻生政権から、平和悠愛民主党政権に、政権交代。


特定秘密保護法

自公アベノミクス朝日本政府、
東京、大阪、名古屋での、銃撃戦が怖いので、特定秘密保護法の本領である、スパイの逮捕、厳罰をせず。

特定秘密保護法 隠蔽対象だけが、ギガ増大。
日本以外では、特定秘密保護法対象は、一定期間を過ぎれば、自動的に公開だが、日本では、事実上の永久隠蔽。


安保法制
国際平和治安維持武力行使
集団的自衛権武力行使の、恒常化。

自公アベノミクス朝日本、参議院での、安保法制の審議中におきた、
南スーダン内戦激化、首都大規模戦闘での反政府ゲリラの国連PKO基地への
激しい砲撃や銃撃戦を、
自公アベノミクス朝日本政府、隠蔽w
0829葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2018/12/09(日) 07:45:06.39ID:uTQkjMnT
今週の予定
10日
 臨時国会会期末(予定)
 7〜9月期GDP改定値(内閣府)
 経済財政諮問会議(首相官邸)
 10月の国際収支(財務省)
 11月景気ウオッチャー調査(内閣府)
 11月企業倒産(東京商工リサーチ)
 ノーベル平和賞授賞式(オスロ)
12日
 10月機械受注(内閣府)
 「今年の漢字」発表(京都・清水寺)
13日
 景気動向指数研究会(内閣府)
 山城博治被告控訴審判決(福岡高裁那覇支部)
 日韓・韓日議員連盟の合同総会(ソウル、14日まで)
14日
 日銀短観
 韓国・光州地裁、三菱重工業の挺身隊員訴訟で3次判決
16日
 佐賀県知事選投開票
 神奈川県逗子、静岡県三島、佐賀県武雄各市長選投開票
0830日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 08:01:29.18ID:YajkYkFW
>>809
選挙公約で掲げていないことを強硬手段で推し進めるって
これはもう独裁政治と変わらないな
参議院は良識の府として機能しないし
0832日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 12:40:41.20ID:zQpBOOHz
生産人口減少によるデフレは、日銀の基本論調ですね。
0833日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 12:45:27.00ID:zQpBOOHz
山梨知事選、菅長官投入で自民「挙党」演出 二階氏の本気、地元に浸透
12/8(土) 20:06配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000560-san-pol

長崎氏は二階派(志帥会、44人)の特別会員で、二階氏の秘蔵っ子。知事選は現職の後藤斎(ひとし)知事が立憲民主、国民民主両党の推薦で再選を目指し、与野党が激しくぶつかり合う。
分裂選挙が常態化していた党県連も「二階氏の本気が伝わり、8割方が長崎氏支持で固まった」(自民党筋)とされる。

知事選は統一地方選や参院選など選挙がめじろ押しの来年の初戦ともなる。
4日には、所属議員が長崎氏と対立してきた岸田派(宏池会、48人)会長の岸田文雄政調会長が長崎氏の集会に参加し、岸田、二階両派の融和を訴えた。

是が非でも勝ちたい党本部にとって「大同団結」は欠かせない。無派閥でもある菅氏の投入はその象徴という意味合いもある。
菅氏は6月の新潟県知事選で公明党との調整役を果たし、二階氏が運輸相時代に秘書官だった花角英世氏の勝利を引き寄せた。山梨県知事選で再現を狙っているようだ。
0834日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 12:50:21.55ID:zQpBOOHz
※日銀が担当してる地域金融機関では、人口減少に伴う貸出機会の減少など、生産年齢人口減少の影響を受けてるのです。

日本の物価変動の背景:事実と論点の整理
日本銀行調査統計局
https://www.boj.or.jp/research/wps_rev/wps_2011/data/wp11j09.pdf

最近では、少子高齢化や人口減少といった人口動態の変化が、資産価格の低下、ひいては金融市場の機能低下、に繋がることを予測した見方もある。
こうした見方に立つと、人口動態の変化は、他の主要国でも起こっていることから、資産価格の下落、潜在成長率の低下、その結果としての長期デフレが他の先進国でも起こる可能性がある。
0835日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 12:59:06.49ID:zQpBOOHz
萩生田光一氏、憲法改正「仕切り直しで通常国会で活発議論を」 与野党幹部が論戦 
12/9(日) 12:04配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00000520-san-pol

萩生田氏は4項目に関し「提案するが、この項目を審査してほしいということではなく、意見交換を始めたいということだ。
柔軟な対応をお願いしたい」と述べた。臨時国会はで与党が衆院憲法審査会を野党5党派が欠席のまま開催したことに触れ
「やや不備があった。おわび申し上げたい」と謝罪した。

公明党の斉藤鉄夫幹事長は「通常国会では、国民投票法を公職選挙法と同じレベルにする改正から議論したらよい」と述べた。
0836日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 13:10:25.92ID:zQpBOOHz
考えてみれば分かりますよね。

賃貸だって働いてる人に家を貸してるわけだし、ローンが組めるのも働いてる人ですし

生産年齢人口(働いてる人)の減少は、国内マーケットが縮小し、ストレートにデフレになりますね。
0837日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 13:23:38.03ID:zQpBOOHz
パリ炎上 燃料税抗議デモ、暴徒化止まらず マクロン政権の「説得」戦略、裏目に
12/1(土) 23:21配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00000591-san-eurp

フランスで続く燃料税引き上げへの抗議デモで1日、パリではシャンゼリゼ通りなど各地でデモ隊が暴徒化し、100人以上が負傷した。
マクロン政権は「国民説得」でデモを鎮静化させようとしてきたが、戦略は裏目に出た。年末の観光シーズンに大打撃となった。
0838日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 13:42:52.88ID:eSQn8fA4
パリは燃えているか
革命騒ぎの一歩手前まできてるのかな
0842日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:15:12.18ID:zQpBOOHz
産業界、外国人労働者受け入れ拡大を歓迎 言葉の壁、人材争奪戦に懸念
12/8(土) 18:05配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000551-san-bus_all

「本格的な人口減少を迎える中、社会生活や産業基盤の支え手の確保という課題に真摯(しんし)に対応したものであり歓迎する」。経団連の中西宏明会長は、こうコメント。
日本商工会議所の三村明夫会頭は「人手不足に苦慮する中小企業が円滑に外国人材を受け入れられる有効な制度となるよう強く期待する」と評価した。
0843日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:16:32.41ID:zQpBOOHz
<外国人労働者は今>秋田の現場から(上)共生/人口減加速、貴重な戦力
12/9(日) 9:30配信 河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000023-khks-soci

全国最速で人口減少が進み、労働力不足が深刻化している秋田県では外国人労働者にすがりたいとの至情が膨らむ。
0844日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:17:49.21ID:zQpBOOHz
地域振興へ連携、協力 瀬戸内町と福山市立大学覚書
12/8(土) 12:08配信 南海日日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00010001-nankainn-l46

同町では人口減少による集落の空き家、空き施設の増加が課題となっている。
今後は同学部の研究成果を基に、移住体験住宅、民泊施設への活用や、要配慮者、U・Iターン者の住宅確保などを進める考え。
0845日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:19:04.85ID:zQpBOOHz
人口減少危機の韓国、新たな少子化対策を発表
12/8(土) 10:55配信 AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000012-jij_afp-int

政府は2005年以降、合計特殊出生率の改善のため136兆ウォン(約13兆6000億円)もの大金を支出してきたが、成果は出ていない。

このたび政府が発表した少子化対策では、来年末から8歳未満の子を持つ親は育児のために労働時間を日に1時間短縮できるようにする他、
父親の有給の育児休暇を3日から10日に増やした。

しかし、育児休暇を取得する韓国人男性は、全体のわずか13%にすぎない。
多くの男性は、育児休暇を取ることで会社への献身を疑われるのではないかと恐れている。

政府はまた、保育施設や幼稚園を増やし、子どもの40%がこうした施設を利用できるようにするという。

少子化の原因には、子育て費用や長時間労働、保育施設不足、働く母親にとってキャリアの妨げになることなどが挙げられる。
働く母親は家事もこなさなければならず、二重の負担を抱えている。
0846日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:20:22.17ID:zQpBOOHz
<改正入管法成立へ>東北「劇薬」に期待と不安 生活や人権、課題山積
12/8(土) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000017-khks-pol

「労働力が減り続ける地方にとって朗報だ」。秋田やまもと農協(秋田県三種町)の米森萬寿美組合長は期待感をにじませる。
急速な人口減少や高齢化のため、地元で雇用を確保できず、10〜20代のベトナム人技能実習生5人を雇用している。
新たな在留資格は農業分野も対象となる。米森組合長は「外国人労働者は日本農業を担う貴重な存在だ。地方でも人材が定着するような制度にしてほしい」と注文する。
0847日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:35:53.31ID:w54BaQl5
秋田は米農家が高齢で労働力不足になってる大潟村とか、土まみれの仕事に外国人
がきて定着すると思えない。逃げ出す奴がいっぱいでる
0848日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:38:15.06ID:zQpBOOHz
「健康づくり」は「まちづくり」から 秋田で健康寿命の「全国モデル」目指す
12/9(日) 13:30配信 SankeiBiz
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00000512-fsi-bus_all

−−会議では、どういう議論をしたいか

「健康づくりには『まちづくり』という観点が必要だというのが持論。秋田県は全国で高齢化率1位であり、
人口減も1位で、出生率も最下位という環境にあるので、地元の経験を生かして発言したい」

−−健康の観点からのまちづくりとは

「これから人口減少が進むと医療機関のない自治体がどんどん出てくる。そこで、入院ベッドのある診療所を政策的に配置し、
そこを中心にしたまちづくりを行うことを提案している。秋田県でも、複数の自治体で『スマートタウン』をつくり、
内科系や外科系などの医師が複数いる有床診療所を配置して、ある程度の医療はその地域内で完結させる構想を考えている」
0849日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:41:46.43ID:zQpBOOHz
丸紅とZMP、空港における自動運転事業でタッグ 地上支援業務の労働力不足解消へ
12/7(金) 13:15配信 レスポンス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000011-rps-bus_all

インバウンド増加による航空発着便数の拡大と生産年齢の人口減少に伴い、地上支援業務の労働力不足が深刻な課題となっている。
丸紅とZMPは労働力不足という課題の解決に向け、丸紅の空港グランドハンドリング事業および航空分野におけるノウハウと、
ZMPの自動運転技術開発力を掛け合わせるべく、合弁会社AIROを立ち上げた。
0850日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:42:34.99ID:zQpBOOHz
現職と新人立候補 県知事選告示、23日投開票
12/7(金) 11:23配信 宮崎日日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00014982-miyazaki-l45

人口減少対策や地域活性化、産業振興、医療・福祉、防災対策など河野氏の2期8年の県政運営に対する評価などが争点で、23日に投開票される。
0851日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:46:37.20ID:zQpBOOHz
地方議会はおもしろくなくてよい!?「6時の公共」みんなの学習会
12/7(金) 17:30配信 政治山
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181207-00010002-seijiyama-pol

地方分権が叫ばれて久しくなった今、人口減少がますます進行する中で、自立した強い地方をつくり、
より良いまちづくりのアイデアを紡ぎ出していくには、行政も議会も、政策法務能力や政策立案能力をさらに高めていく必要があります。
0852日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:51:02.35ID:zQpBOOHz
写真印刷ケーキ、全国から注文 徳島・阿波市の洋菓子店
12/8(土) 17:00配信 徳島新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-03135608-tokushimav-l36

地域の人口減少が進む中、顧客獲得のため、15年に当時少なかったケーキへの写真印刷サービスをネット展開することを発案。
プリントの方法や冷凍発送に適した生クリームの配合、包装など試行錯誤を重ねた。
0853日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:52:41.48ID:zQpBOOHz
2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤーがボルボ XC40に決定! 今年の1台をジャーナリストたちはどう評価したのか!?
12/8(土) 10:31配信 オートックワン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00010002-autoconen-bus_all

若年層の人口減少に強い危機感を持ち、トヨタ全体がチーム「日本の自動車産業」という立ち位置で、顧客を繋ぎ止めていこうという強い決意表明が表れた1台だった
0854日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:53:49.65ID:zQpBOOHz
【茨城県議会議員選12月9日投票】若者必読!投票する前に知っておきたい茨城県に関する10の数字
12/8(土) 8:07配信 選挙ドットコム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00010000-senkyocom-pol

茨城県の人口は2000年頃に約299万人となったのを頂点として緩やかに減少をはじめ、近年はそのペースが早まり年間1万人ほどの人口減少が続いています。
0855日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:55:51.97ID:zQpBOOHz
主張「機能性表示“エキス”は最大のチャンスだが・・・」
12/7(金) 11:20配信 健康産業新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00010000-kenkoshin-ind

人口減少と高齢化があり、人口増加が続く米国市場のような成長カーブはしばらく目にしていない。
0856日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:57:44.32ID:zQpBOOHz
改正水道法、民間参入に懸念も=監視体制が不可欠と専門家
12/6(木) 19:23配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000143-jij-pol

人口減少や施設の老朽化で、経営環境が厳しさを増す中、改正法は民間運営に道を開く。
導入を検討している宮城県の村井嘉浩知事は「これから水道料金は間違いなく上がっていく。それを1割抑えられる可能性がある」と主張する。
0857日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 15:01:14.23ID:zQpBOOHz
外国人受け入れで先行、広島の地方都市で何が起きているか
12/6(木) 17:00配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000074-reut-asia

安芸高田市(広島県) 6日 ロイター] - 進行する高齢化や少子化による人口減に直面し、外国人の定住を促す政策を積極的に展開している地方都市がある。
中国山地に囲まれた、人口が3万人を割り込む広島県安芸高田市だ。

市の多文化共生プランに対し、市民の理解は進んできていると浜田市長は話す。外国人が安芸高田市に住むことを良いと思う人は2010年の30%から17年には48%に増え、
外国人と共生すると良いことがあると思うかとの質問に「ある」と答えた市民は60%から82%に増えた。
0858日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 15:26:34.83ID:zQpBOOHz
米製品のボイコット要求か
12/8(土) 18:43配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000135-kyodonews-bus_all

【香港共同】香港紙、蘋果日報は8日、カナダ当局が米当局の要請に応じて中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)幹部を拘束した事件を受け、
中国の複数の企業が従業員に対し、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」をボイコットするよう求める通知を出したと伝えた。
社内設備や従業員の自家用車購入などについても、米国製品のボイコットを決めた企業があるとしている。

同紙によると、従わない従業員にはボーナスを減額するなどペナルティーを科す企業もあるという。
一方で、ファーウェイなど国産スマホに買い替える場合、企業側が市場価格の15%を補助するとしている。
0859日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 15:57:54.64ID:zQpBOOHz
中国、産業政策に狂いも=ファーウェイ幹部逮捕で
12/8(土) 8:02配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000034-jij-cn

中国は軍民一体でハイテク技術などの向上に取り組んでいる。
任氏は元軍人であり、「ファーウェイの成功は軍の支援があったからこそ」(業界関係者)とささやかれている。
0860日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 15:58:53.38ID:zQpBOOHz
米市場で半導体株が下落−3営業日では2014年以来の大幅な下げ
12/8(土) 12:52配信 Bloomberg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-41146027-bloom_st-bus_all

7日の米株式市場で半導体株は3営業日続落。ブロードコムの決算は好調だったものの、貿易摩擦やマクロ経済を巡る懸念が響いた。
0861日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 16:00:36.89ID:zQpBOOHz
欧州委幹部、ファーウェイに「警戒必要」
12/8(土) 10:01配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000531-san-cn

【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)欧州委員会のアンシプ副委員長(デジタル単一市場担当)は7日、ブリュッセルでの記者会見で、
通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)など中国IT企業に関し、「中国の情報当局に協力せねばならず、警戒する必要がある」との見解を示した。

ロイター通信などによると、アンシプ氏はファーウェイなどについて「われわれの秘密が入手」できる半導体チップを製造していると指摘。
0863葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2018/12/09(日) 17:32:59.83ID:uTQkjMnT
>>835
 薄々思ってましたけど、会期延長なしか・・・
 強引に10日くらい会期延長して、憲法審査会開く方法もあったと思うんですけどね。

 つーかなんで野党は内閣不信任案を出さなかったんだ?
 
0864日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 17:50:06.65ID:zQpBOOHz
国民が先頭に…玉木氏、枝野氏にライバル心
12/9(日) 12:01配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00050036-yom-pol

野党には内閣不信任決議案の衆院提出という手段も残されていたが、立民が国民の提出要求に応じなかった。
その理由について、立民の枝野代表は8日、群馬県伊勢崎市での会合で「最後の戦いの舞台は参院だ。
最後のおいしい所を衆院の内閣不信任案で持って行くのは違う」と説明した。
0866日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 17:53:26.45ID:zQpBOOHz
>>863

自民党の憲法改正草案は、なかなかよくできてるので、国民投票で通りそうな気がしますけどね。
0867日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 18:07:19.14ID:zQpBOOHz
※自民党支持者は改憲に賛成が多数です。76%が改憲を希望してますからね。

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が15、16両日に実施した合同世論調査では、67.1%が自衛隊は合憲と回答する一方、違憲だとの答えも22.1%あった。
内閣府の調査では9割が自衛隊を評価している中で、国民の一定数が憲法9条と自衛隊の存在の整合性に納得しておらず、違憲論が依然、根を張っている現状を表している。

支持政党別にみると、自民党支持層と日本維新の会支持層で合憲の割合が高く、それぞれ76.3%と68.8%だった。

https://www.sankei.com/politics/news/180918/plt1809180035-n1.html
0868日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 18:10:05.40ID:zQpBOOHz
※基本的に自衛隊合憲派は改憲派だと思ってますが、さらに細かく見ると・・・

安倍内閣支持層では賛成が64.7%(反対25.4%)と大きく跳ね上がり、
自民党支持層でも賛成が57.5%(反対30.8%)に上り、安倍首相の方針は支持層の後押しを受けている形だ。

世代別にみると、10・20代の男性では賛成が60.0%と高いのに対し、60代以上の男性では36.5%と低い。
女性もまた10・20代は47.8%が賛成だが、60代以上では24.4%にとどまり、世代間で意識の差が甚だしい。
0869日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 18:11:11.33ID:zQpBOOHz
改憲を嫌がってるのは、サンモニなどのテレビの影響を受けてる高齢者だと分かりますね。
0870日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 18:15:58.66ID:zQpBOOHz
結論は、テレビ世代の高齢者を説得すればよいということになります。

SNSやネット世代の若者は、改憲派なので問題ないです。

安倍さんたち改憲派は、これからの未来を支える若者と感覚が同じと言うことです。
0871日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 18:37:14.71ID:VkqffihL
自衛隊に対して鈴をつけるのが憲法
権力者に対して鈴をつけるのが憲法

憲法というのは政府と政府職員に対して国民の側が提示する契約書なんですよ
だから権力の側が契約書の内容を変えようと強行しようとするのはおかしいのです

平和、人権、民主主義という憲法の精神を守れるかどうかに日本の命運がかかっています
0872日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:06:12.75ID:zQpBOOHz
別に反対でも構わないですが、議論ぐらいはしたほうがいいですよ。

席について話し合うのが民主主義ですからね。
0873日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:08:20.96ID:QSkK9NGr
>>863
不毛な徹夜国会…立憲民主vs国民民主の確執が生んだ「幻の内閣不信任案」
12/8(土) 21:13配信 産経新聞
改正出入国管理法が成立した7〜8日の国会攻防で、安倍晋三内閣不信任決議案提出の可否をめぐり立憲民主、国民民主両党の対立が表面化した。
自民党も野党の「内紛」に振り回された結果、午前4時すぎまでの不毛な「徹夜国会」となった。(松本学)
立憲民主党は7日昼ごろには不信任案提出の見送りを決めていた。「『会期末の恒例行事』に国民の支持は得られない」(党幹部)とみたからだ。
ところが夜になって、不信任案提出に慎重だった国民民主党が態度を変えた。
午後9時ごろ、玉木雄一郎代表は立憲民主党の辻元清美国対委員長に直談判し、こう促した。
「日和(ひよ)る理由はない。とことんやりましょう」
衆参両院の野党第一会派の座を立憲民主党に押さえられ、国民民主党が活躍を示す場面は乏しい。
立憲民主党をたきつけて「手段を全て使い切る本気の戦い」(玉木氏)を主導する構図を演出すれば、存在感を際立たせる機会となる−。
だが、辻元氏は首を縦には振らなかった。不信任案が提出されても与党は粛々と否決するだけで、改正入管法の成立を阻止できるわけでもなかった。
立憲民主党国対幹部は「日付をまたぐ時間帯の不信任案提出なんてあり得ない。単にわが党と反対のことをしたいだけだ。いやがらせだ」と不快感をあらわにした。
「内輪もめ」は与党の疑心暗鬼を招いた。自民党は「不信任案を出す気配がある」(国対幹部)として、
不測の事態に対応する衆院本会議を開くための延会手続きに着手。日付が変わる数分前から本会議が開かれる異例の事態となった。
結局、国民民主党単独では不信任案提出に必要な議員51人以上を確保できず、提出は幻に終わった。
党幹部は8日午前1時前に開いた党会合で、異口同音に立憲民主党の姿勢を嘆いた。
榛葉賀津也(しんば・かづや)参院幹事長「委員長席に詰め寄って採決に反対するなら、不信任案提出に乗ってほしい」
玉木氏「委員長席に駆け寄った野党は不信任案提出に協力いただきたい」
敵は政府与党ではなく立憲民主党と言わんばかりの気勢は徹夜国会の実りのなさを象徴していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000570-san-pol
0874日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:13:30.54ID:sx7fjvMW
>>866
自民党の改正草案、何処にある?見たこと無いけど?公明も入れた「与党案」は何時出来るの?

60以上の賛成が少ないなら、国民投票で否決されるよ。それに、その理由がTVのせいだという分析
は甘いね。多分、別に理由があると思う。そう他人を一方的に侮蔑するのは宜しくないね。

自分は、今の憲法下では死にたくない、と永年思ってきたが、安倍政権の発議に賛成するかは判らない。
何しろ、現政権は北方領土を放棄しようとしてるみたいだからな。
0875日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:19:07.22ID:zQpBOOHz
団塊の世代を安保世代と呼んでもテレビ世代と呼んでも同じでしょう。

テレビにかじりついてるのですから、テレビ局のマインドコントロール下にある世代ですよ。

団塊の世代がいなくなれば、今まで続いていたテレビによる洗脳も終わるのですよ。
0876日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:22:23.09ID:zQpBOOHz
野党や朝日TBS毎日あたりからすれば、高齢者は支持層だから今しばらくは何とかなるかもね。

団塊の世代がいなくなったあとは、議員数も左翼メディアの発行部数もかなり激減すると思いますよ。

そのあとは、自民党が2つに割れて、保守同士の二大政党制の時代が来ると思いますね。
0877マイクロ波攻撃被害
垢版 |
2018/12/09(日) 19:24:13.00ID:fNxt4lOQ
当たり前の日常、当然の平穏、平和を、
日本東京世田谷区の穏やかだった住宅地で、
毎日24時間205日間4700時間奪われて、
健康を破損され、生活を破壊され、
生命の危険の怖ろしい日々を過ごしているのに放置!

命令しているのですか??

すぐにマイクロ波攻撃と電波レーダー追跡を、止めさせて
健康を返せ!
普通の生活を返せ!!
0878日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:26:53.86ID:sx7fjvMW
こういう掲示板と雖も、「ヘイトスピーチ」は止めた方がいいと思いますが。>>875
0879日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:31:42.47ID:zQpBOOHz
特定の民族や国籍を有する人々などに対する憎悪を表明することがヘイトスピーチではないでしょうか?
0880葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2018/12/09(日) 19:32:32.90ID:uTQkjMnT
>>874
 自民党憲法改正草案
 http://constitution.jimin.jp/draft/
 FAQ
 http://constitution.jimin.jp/faq/
 この中から9条2項の部分を先行しようって方針ですね。

>>875
 お呼ばれして、そういう人のご自宅に訪問する事がたまにあるんですけど、なんつったらいいんだろ?
 テレビのリモコンを抱き抱えて、一日ずっと横になってテレビ見てる事が多いですね。
 それでいて割と元気なんですよ。(なので、すぐに死ぬって事は無いと思う)
 する事が無いから一日テレビ見てるって人が本当に多いんですよ。1日10時間以上とか、本当に「ザラ」に居ますよ。

 人手不足がマジでヤバイので、週1のバイトで良いから働いてくれないかな?って正直思いますね。 
 働いてくれれば外国人材入れずに済むのになとか(以下略
0882日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:47:23.90ID:zQpBOOHz
自民、改憲案の通常国会提示目指す=主要野党は強引運営批判
12/9(日) 12:34配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00000029-jij-pol

【点描・永田町】波紋広げる橋下徹氏の決起説
12/9(日) 19:02配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00010003-jij-pol

辺野古移設反対へ沖縄で新組織
12/9(日) 16:23配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00000046-kyodonews-pol
0883日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:49:45.12ID:ki/LVVp7
>>871
>権力者に対して鈴をつけるのが憲法
これの根拠はなに? 「そういうもの」じゃなくて原典を明らかにしてくれないかな。
ちなみにその権力者も日本国民なので、その理屈だと発議の権利があるね。
0884日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:53:29.20ID:zQpBOOHz
>>880
>人手不足がマジでヤバイので、週1のバイトで良いから働いてくれないかな?って正直思いますね。 

その場合はインセンティブが必要ですね。

例えば、高齢者の控除額を増やせば(働かないと損だと思って)来るかもしれないです。
0885日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:55:42.35ID:zQpBOOHz
働いた高齢者には、年末に1万円のお買物券を支給するとか

そんな感じのことすれば飛びつく気もしますね。
0886日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 20:09:59.55ID:zQpBOOHz
高齢者を戦力化する制度を作るには?(制度面に関する改善)
http://www.jeed.or.jp/elderly/research/enterprise/hints1.html

高齢者の意欲を高める方法として、まずあげられるのは定年延長や継続雇用年齢の引き上げです。
生涯現役社会を視野に入れた長期的な取り組みを早めに行なうことが肝要です。

高齢者は今まで通りのフルタイム勤務を望むとは限りません。
地域活動や趣味、また通院、介護などでパートタイム勤務を希望する者も多くなります。
そこで多様な働き方に対応した社員資格や勤務時間の工夫が必要となります。
0887日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 20:11:13.40ID:zQpBOOHz
政府、高齢者雇用テコ入れへ 人手不足対策
2018/5/16 23:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30577380W8A510C1PP8000/

会議では日本総合研究所の高橋進氏が「継続雇用時に、一律に賃金を定める企業が多く、働くインセンティブをそいでいる」と指摘した。
政府は高齢者でも成果に応じて賃金水準が変わる仕組みが必要だと経済界に訴える考えだ。
0888日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 20:17:48.27ID:zQpBOOHz
内閣府ホーム > 経済財政政策 > 白書等(経済財政白書、世界経済の潮流等) > 日本経済2015−2016 > 第1章 > 第2節 高齢者の消費と就労
https://www5.cao.go.jp/keizai3/2015/1228nk/n15_1_2.html

今後、我が国において、希望する高齢者の就労が実現するためにはどのような取組が求められるのであろうか。
ここでは、高齢者の労働参加が着実に進展している北欧諸国(アイスランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランドをいう。以下同じ。)を中心にみてみよう。

まず、高齢者の労働力率の国際比較をみると、我が国の60歳以上高齢者の労働力率は比較的高い水準となっているものの、過去10年間の変化をみると、
我が国では、特に65歳以上において2%弱の低い伸びにとどまる中、北欧諸国では平均して5%程度の高い伸びとなっており、高齢者の労働参加が急速に進んでいることが分かる。

北欧諸国の中でも、アイスランドにおける高齢者の労働力率は、2004年に既に日本のそれよりも高い水準であったにもかかわらず、その後の10年間で更に上昇している。

北欧諸国は柔軟に労働時間を選択できる高齢者の割合が高く、労働力率の伸びも高い

65歳以上の労働力率の伸びと研修等へ参加した60歳前後の労働者の割合の関係についても、OECD諸国で比較すると、研修に参加した労働者の割合が高いほど、労働力率が高まる関係が観察される

我が国においては、公的な職業訓練(雇用保険適用対象者を除く職業訓練)について、高齢者の受講者の割合が1%未満と利用実績が少ないという現状がある。
このような公的な職業訓練だけでなく、企業が行う研修についても高齢者が排除されることが多いと、高齢者が技術変化について行けなくなってしまう可能性が考えられる。

我が国の高齢者が、定年到達の際に再雇用や勤務延長を希望しなかった理由をみると、「就業時間に納得がいかなかったから」や「やりたい仕事ができないから」といった労働環境に関する理由を挙げる人の割合が高い。

以上のことから、生産年齢人口の減少が続く中で、我が国において希望する高齢者の労働参加が実現できる環境を整備することは、こうした高齢者の所得向上および消費意欲を促すほか、労働供給面の制約を緩和する上で重要である。
政府、企業ともに高齢者の就労意欲を高めるよう労働環境を改め、高齢者がやりがいをもって職場で積極的な役割を果たせるような取組を不断に続けていくことが必要である。
0889日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 20:25:05.15ID:zQpBOOHz
>>888

北欧のスウェーデンのように、基礎年金部分と所得比例部分の二階建ての年金制度は、低成長かつ少子高齢化という環境では持続不可能だと見切って、

抜本的な年金制度を見直しにより、所得比例年金への一元化によって、働けば働くほど年金が増えるしくみにして、高齢者の働くインセンティブを高める方法も成功してるのですね。
0890日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 20:29:26.61ID:2J6GMo/m
>>873
野党共闘しないと自民党という強大な敵には立ち向かえないというのに
自民党がこれだけ強大なのは各種業界団体、利益団体を取り込んでいるから
0891葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2018/12/09(日) 20:30:35.13ID:uTQkjMnT
>>864
 本当言うと、刑務所の受刑者をもっと使えないかなって思った事もあるんですよね。
 実は今現在も刑務所の受刑者の刑務作業って、一部、刑務所の外の一般企業でやってるんですよ。
 http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse10.html (法務省公式 「外務通勤作業」参照)
 外国人材使うより、受刑者の方が、まだリスクが低いんじゃないかと
 (ちなみに刑務所の管理も、外国人材受け入れも、どっちも法務省がやってるんです。行けるんじゃないかと思いました)
 「失礼ですが、広島の方ですよね?今年、一人脱走しただけで、どれくらいの騒ぎになったかはご存知ですよね?」
 そう言われて、返す言葉がなかったでござる。
0892日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 20:33:56.58ID:2J6GMo/m
>>889
上流階級である連投くんは気に留めないだろうけど、基礎部分の廃止はワーキングプアの切り捨てになる恐れがある
0893日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 20:42:12.41ID:zQpBOOHz
>>891

初めから収容しないで所定の職場で働く刑期もあってもよさそうですね。
0894日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 21:00:10.86ID:zQpBOOHz
>>892

あなたの大好きな所得の7割が税で持っていかれる福祉大国の現状ですよ。

わざわざ理想だと言ってた北欧の年金モデルを教えてあげてるのです。
0895日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 21:41:36.97ID:Lq2eAU3d
今日も統一教会のネトウヨ無職中年女が一日中レスしてたのか
本当によく飽きねーなww
0896日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 21:52:55.99ID:zQpBOOHz
※日本政府は国内の情報漏えいに関わる重大な懸念を排除したのです。

日本の華為排除方針、中国が非難
12/9(日) 15:37配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00000042-kyodonews-bus_all

日本政府が中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を政府調達から事実上、
排除する方針を固めたことについて、在日中国大使館(東京)は9日までにウェブサイトで
「(事実であれば)両国の経済協力のためにならず、強烈な反対を表明する」と非難する報道担当者の声明を出した。
0897 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2018/12/10(月) 00:55:12.16ID:fTlef86m
>>827
札幌って地震の影響よりブラックアウトの影響の方が大きかったような気がするんやが・・・。

>>829
今週は15日のファンミLVをどうするかだなぁ・・・行くべきか行かざるべきか・・・。
スタァライトのやつは何故かイオンシネマみなとみらいが外されてるのは近いからとかいう理由かね?
とちょっと勘ぐるんやが。

>>830
選挙の時には人手不足になるなんて思ってなかったからやろ。
その頃はまだ有効求人倍率が良くなった程度にしか感じ取らんかったんやし。
蓋を開けたらそんなんじゃ生温いくらいに人手不足に陥っとるだけやから。
まぁ単に職種の選り好みと言われたらそれまでだが。

>>831
人口デフレ論ってデフレの意味分かって使ってんのかね?その人。

>>832
そもそも生産人口が減少するとデフレになるって何の根拠があって日銀は基本論調にしてんの?
ワケワカメやけど。
0898 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2018/12/10(月) 01:15:22.14ID:fTlef86m
マクロン大統領の「(軽油やガソリンを買うお金がなければ)電気自動車を買えばいい」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20181204-00106489/
ルノーの発言が聞いたいでごわす。マクロンが言う電気自動車が何処の会社のかも。
フランス国民が苦しい思いをしてる中で100億貰うのが当たり前という人も居るくらいだし。

>>833
問題はその後藤斎知事が現職中に何も問題を起こさなかったか?ってだけで
例え秘蔵っ子が出てこようとも何も問題のない人を変えるかどうかって話なんだよな。
山梨が抱えてる問題が現職じゃ無理なのか大丈夫なのかって事で本気度とかは二の次のように思う。
余程県政が難航してんなら良いが県民が納得できる選択肢を用意できているかってのもあるし
単に言うなら山梨の情報がないのでどういう情勢かが分かりません。

>>836
不労所得の人も居るでしょ。

>>837
「説得」・・・パンがなければケーキ(ブリオッシュ)を食べればいいってのが説得になる訳がない。
国民がギロチン待望論に成ったら笑えんよ。

>>838
今のフランスの状況じゃ行くところまで行った方が世論も巻き込めて良いんじゃないかとも思うけどね。
溜まりに溜まった不満をここで吐き出すか不完全燃焼でまた再燃するかってだけやろうし。
結局延期しただけで何の解決策も出してないんだし。
0899 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2018/12/10(月) 01:23:52.34ID:fTlef86m
>>842
産業界って言っても現場に出てない連中だけやろ。
これから現場が大混乱を巻き起こすなんて分かってないんだろうし。
早くから対策してきたところ(サービス業とか特に)なら管理体制を明確化しとるやろうが
単純に人が足りなくなったからって程度で喜んどるところは大変になるやろ。

>>843
生駒里奈が秋田の為に頑張るんじゃね?もしくは佐々木希とか。

>>844
人口が減少することよりもそこに価値を見いだせるかどうかが重要で
どんなにやっても「人が住みたいと思うかどうか」ってのが一番重要な課題やと思うけどね。
生まれ育った場所ならまだしも見知らぬ土地なら二の足を踏むんが普通やし。
まぁ会社の辞令とかなら別だろうが。

>>845
なのに日本に若者を就職させようとする文大統領。
0901 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2018/12/10(月) 01:40:10.53ID:fTlef86m
>>889
もともと積立方式だった年金を一部の守銭奴によって賦課方式に変えられて変えた奴らが
多く貰えるように成ったは良いが今度は財源が減り始めてこのままでは払えないと受給期間変更や
支給額を減らしまくった結果が今の日本の様でごわす。
どんな綺麗事を並べようとも貰えるはずだった金額を貰えなくしたんだし何を言っても
結局今の年金制度が崩壊してることには変わらないし、今から積立にしたら財源なくて
犬のおまわりさんもわんわんと泣いてしまう事態でごわす。
また変に欧米のマネをして報酬を多くもらう経営者が増えた結果全体的に支払われる支給額が増えてない以上
働くインセンティブなんて鼻で笑われるような寝言はねごとを聴いてからにしてもらいたいと
キューンミュージックもいうんじゃねーかね。

今は需要が供給に追いついてないから従業員の給料も増えてるんだろうけどそれがまた無くなった時が
同じ過ちを繰り返すだけなのはもう歴史が証明しとる。

>>890
逆じゃね?その各種業界団体、利益団体から自民党員に成ったりしとるからやろ。
自民党が巨大なんじゃなく色んなところの巨大な組織から自民党に人が集まっとるだけやろうて。
まぁ野党にもおるやろうが単にバランス調整的なレベルでやろうから意味なさんしな。

>>891
体内か外れない手錠か何かにマイクロチップ入れてGPSで監視するってのも有りかも知れんが
人権団体がうるさそうだし対して簡単に取れそうだから意味なさそうだしすぐに脱走されそうだよね。
0902日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 01:53:01.50ID:I0Ho4dFB
外国人労働者は雇用者が全責任を背負うなら良いだろう。
つまり解雇した場合は雇用者が帰国費用を払い帰国まで管理責任を背負うこと。
雇用している外国人が犯罪を犯した場合はその損害全てを雇用者が負担する事。
雇用していた外国人が失踪した場合は一人につき1億の罰金を自治体に支払うこと。
雇用者が株式法人の場合はこれらの費用を株主配当金で支払うこと。

外国人労働者は追跡身分証明用マイクロチップの埋め込み義務化
外国人の現金所持禁止、専用クレジットカードで買い物を行うこと。
0903日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 02:20:52.28ID:ipEA14GP
ID:2J6GMo/m ID:uTQkjMnT
ID:zQpBOOHz
メキシコ

PRI超長期政権、NAFTAノミクスバブルでの、アメリカ強欲搾取資本のメキシコ流入、貧富の差の拡大、
武装暴力地上げの横行に
1995年、サパテイスタ民族解放戦線が武装蜂起、メキシコ内戦に。

アメリカの利上げも重なり、出口戦略、構造改革、総量規制、緊縮財政での、
狂乱物価、オイルショック ギガ増税での、スタグフレーション慢性的構造不況激化のはて、PRI超長期政権が崩壊。


アジア通貨危機での、インドネシア

出口戦略、構造改革、総量規制、緊縮財政での、
狂乱物価、オイルショック ギガ増税での、
スタグフレーション慢性的構造不況激化のはて、
インドネシア巨大暴動での
インドネシア スハルト政権崩壊。

だから、ここらみたいに自公アベノミクス朝日本政府も、
東京スタンピード巨大暴動で、今すぐ崩壊しろ。
0905葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2018/12/10(月) 05:48:51.22ID:O7J+jVkx
次スレ立てました
【平成31年度】安倍自民党研究第162弾【予算編成】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1544388383/
スレタイの由来は、今月あと、残ってる政府の仕事
https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201812/7_a.html
本当に100兆円越えるのかどうか判んないけど、それがメインの話題になると思うので、それにしときました。
0906日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 07:00:53.87ID:PFodwrJq
アベノミクスの行方(下) 円高阻止で生産の勢い維持
本多佑三 大阪学院大学教授
https://r.nikkei.com/article/DGXKZO3837633030112018KE8000

ポイント
○日銀の適切な対応により2度の危機回避
○名目実効為替レートと生産は密接に関係
○資金供給量の増加ペースの鈍さ気がかり

安倍政権の経済政策「アベノミクス」がスタートしてほぼ6年が経過しようとしている。目標としていた2%のインフレ率は達成されていないが、雇用は一貫して改善を続け、緩やかではあるが生産もほぼ順調に拡大してきた。
本稿では日本経済の現状を点検し、今後の見通しについて主に金融面から考察する。
0907 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2018/12/10(月) 10:32:26.47ID:fTlef86m
>>901
間違えた
?今は需要が供給に追いついてないから
○今は需要に供給が追いついてないから

>>902
持つ訳ねーじゃん。今まで使い捨てにしてたんだし。ペットにしたって外来種のペットを
飼いきれないからと生態系無視して勝手に捨てるんが日本人のモラルなんやから
そんなん捨てたもんの責任なんぞ知るか程度にしか思っとらんやろ。
それにそこまでやったらまた人権団体が人権侵害だと騒ぐんがオチや。

>>904


>>905
別に超えたってええやろ。
0909日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 14:10:49.77ID:OB12VSQ1
>>901
>もともと積立方式だった年金を一部の守銭奴によって賦課方式に変えられて変えた奴らが

スウェーデンも賦課方式から変更なので参考になるかなと思って、参考例として出しました。
0910日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 14:11:15.17ID:OB12VSQ1
>>905

スレ立ておつです
0911日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 14:13:21.19ID:OB12VSQ1
7−9月期GDP改定値、大幅下方修正
12/10(月) 13:49配信 TBS News i
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181210-00000020-jnn-bus_all

内閣府が10日に発表した今年7月から9月期のGDP=国内総生産の改定値は、物価の変動を除いた「実質」で前の期に比べて0.6%のマイナスとなりました。
この伸びが1年間続くと仮定した「年率換算」では2.5%のマイナスとなり、先月発表された速報値の1.2%のマイナスから大幅に下方修正されました。
4月から6月期に好調だった民間企業の設備投資が大きく落ち込んだことなどが要因です。(10日11:13)
0912日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 14:14:43.01ID:OB12VSQ1
AI搭載!建設ロボット登場 6人分の仕事も1台で
12/10(月) 11:58配信 テレ朝 news
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181210-00000017-ann-bus_all

来年、完成予定のホテルの工事現場に登場したのはAI(人工知能)が搭載されたロボットです。
作業員6人が必要になる重さ1トンの資材の運搬ですが、タブレットで行き先を指定すればロボットが自分で経路を判断してエレベーターなどを使って運びます。
建設作業員は今後10年で100万人近く減少することが見込まれていて、清水建設は他の建設現場にも導入を進め、人手不足の解消につなげたい考えです。
0913日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 14:16:40.65ID:OB12VSQ1
「悪意ある機能」中国2社の通信機器を排除へ
12/10(月) 14:13配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00050036-yom-pol

菅官房長官は記者会見で、「情報の窃取、破壊、情報システムの停止など悪意のある機能が組み込まれた機器を調達しないようにすることは極めて重要だ」と語った。
また、今回の対応について中国側から日本政府に照会があったことを明らかにした上で、「国際ルールに整合的な形で行われると説明した」と述べた。
0914日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 14:18:28.83ID:OB12VSQ1
華為技術の投資を歓迎、一部の投資は制限も=仏財務相
12/10(月) 13:07配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00000041-reut-bus_all

[パリ 7日 ロイター] - フランスのルメール財務相は7日、
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]による投資を歓迎すると表明した。
0915日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 14:33:22.18ID:KZzjm9fu
 
長らく懸念していたことが、実にあっさりと行われてしまいました。

これまで決して許可されることのなかった報道関係者の皇室陵墓への立入り取材が、去る11月22日、突如解禁されました。
仁徳天皇百舌鳥耳原中陵(大阪府堺市)第一堤で行われている宮内庁と堺市の共同調査の現場が報道公開され、40人もの取材陣が呼び込まれたのです。


脚立や三脚や撮影機材を抱えた大勢の小汚い報道陣が、入るときに一礼するわけでもなく、ゾロゾロと鳥居前の拝所奥に踏み込んでいく様子は、まさに「聖域」が侵される瞬間を目の当たりにするかのような衝撃的なものです。


宮内庁は常日頃「陵墓の静安と尊厳を守る」などと高言していますが、宮内庁自身がその「静安と尊厳」を放棄し、薄汚い報道陣のもたらす「喧騒と冒涜」を聖域に招き入れてしまったのです。

仁徳天皇陵をはじめとする、いわゆる「百舌鳥・古市古墳群」のユネスコ世界遺産登録運動と連動した陵墓公開への圧力は、想定以上に強いものでした。
そこには、皇陵を単なる「古墳」へと貶めたい左派の思想的動機や、発掘に道を開きたい考古学業界の野心だけではありません。

観光振興に陵墓を利用したい「保守」系を含む政界・財界の強欲、そして秘匿された聖域を覗き見したいという大衆の下卑た願望が、「開かれた陵墓」を旗印に合流しています。

 
0916日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 14:37:35.51ID:OB12VSQ1
生活保護不正受給か組長を逮捕
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20181210/2020002544.html

指定暴力団・任狭山口組系の暴力団組長が、生活保護費およそ250万円を不正受給していたとして
詐欺の疑いで逮捕されていたことが捜査関係者への取材で分かりました。

暴力団員による生活保護の不正受給は全国で相次いでいるということで、警察は、実態を調べています。
0917日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 14:53:30.84ID:ASdDIgbf
>>915
古代大王の墓とされる古墳を科学的に検証できるようになるといいな
百田の日本国紀のようなオカルト本がベストセラーになるように古代史には相変わらず魔術的要素があるかのようだ
0918日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 14:55:34.62ID:OB12VSQ1
無所属の会が立憲民主党会派に個別合流へ
12/10(月) 14:37配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00000082-kyodonews-pol

衆院会派「無所属の会」は10日の総会で、岡田克也代表ら所属議員13人が個別に立憲民主党会派入りを目指す方針を決定した。
所属議員の大半が立民入りする見通しだ。
0920日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 15:21:57.21ID:TcKNKmV9
2018年11月OECD
世界の株価 国別 長期推移
https://22.snpht.org/1812101410306685.jpg

株価は長期で見ると他国とは比較にならない低水準。加えてバブル崩壊後の最大の買い手は海外投資家。すでに日本経済の成長は困難化。
しかし衰退緩和には物価、名目GDP、資産価格が全て上昇する総合的なリフレ政策が必要。
0921日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 15:22:18.62ID:OB12VSQ1
ファーウェイのCFOが逮捕された本当の理由
12/10(月) 7:11配信 ニッポン放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00010007-nshaberu-int

宮家)一般論しかいまは言えませんが、この会社は札付きの会社だと思っています。中国のこの種の会社というものは、中国政府と協力するか、もしくはその支援を受けていないとここまで大きくはなりません。
たしかに国営ではなく民営であることは事実ですが、創業者は軍人です。アメリカが中国政府に対して怒っているのは、「お前ら、諜報機関を使ってアメリカ民間企業の情報を全部抜き取って、
それを諜報機関だけで使うのならばともかく、中国の民間企業に横流しして強化しているではないか。それはルール違反だ」ということなのですよ。その典型例の可能性がこのファーウェイにあるのです。

よく言われるのは、企業の通信機器に1つ小さなチップが入っていて、そのチップから流れている情報が全部、中国側に抜かれている可能性があるということです。それは単に個人情報の漏洩ではなく、
国家安全保障の問題でもある。たまたま米中の貿易戦争があって、先日は米中の首脳会談があり、そのタイミングで逮捕されているから、
貿易問題ではないかと思われる人もいるかもしれませんが、もっと根が深い問題です。

防衛省がこんなもの使ってどうするのですか。もちろん、チェックはするのでしょうけれど。問題は防衛省だけではなくて、民間の企業でもしそれを使っているのだとしたら、
本当はアメリカと同じような形で、国家安全保障上、もしくはプライバシーの侵害も含めて、漏洩するのではないかということをチェックしなくてはいけない時期に来ていると思います。

このファーウェイとZTEの話は何年も前から言われています。中国については、アメリカが懸念を持ち始めてもう数年になりますが、最初から出て来ている問題の1つです。
彼らは調達で、この2社については入れないと前から決めています。日本でも同じような時期に来ているのかもしれません。
0922日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 15:29:46.99ID:OB12VSQ1
>>921

中国(人民解放軍)が国家戦略として、情報漏えい(企業秘密や相手の弱みを握る)ことをしてたということでしょうね。
0923日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/10(月) 15:32:51.91ID:IMDyeDk1
>>919
聖徳太子より前の時代はわからないことだらけだから、科学のメスを入れることは大事なことだと思う
そもそも本当に仁徳天皇というのが存在していたのか、存在していたとしても今の天皇家には血統的に繋がらない可能性もあるし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。