X



【忘れがたき】安倍自民党研究第161弾【ふるさと】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/19(月) 15:57:33.57ID:gRHJHU1r
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【あの朝から】安倍自民党研究第155弾【七十三年が経ちました】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1534231300/
【日本を守る責任。】安倍自民党研究第156弾【時代を拓く覚悟。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1536305296/
【全ての拉致被害者の】安倍自民党研究第157弾【1日も早い帰国の実現へ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1537783670/
【第4次】安倍自民党研究第158弾【安倍改造内閣】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1538815447/
【第197回】安倍自民党研究第159弾【臨時国会】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1540107671/
※前スレ
【定説を覆すことで】安倍自民党研究第160弾【新たな世界が広がる】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1541216162/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0782日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 00:10:25.49ID:zAczt7Mx
分解したら“余計なもの”が見つかった!?日本政府も「ファーウェイ排除」へ
12/7(金) 21:35配信 FNN PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00010013-fnnprimev-int

与党関係者によると、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウェアに“余計なもの”が見つかった」という。
0783日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 00:28:06.72ID:zAczt7Mx
外国人材拡大法 成立は明け方に 与野党の攻防 最新情報
12/8(土) 0:19配信 Fuji News Network
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181208-00407235-fnn-pol

反保護主義、連携を象徴 日欧EPA、2月にも発効へ
12/7(金) 21:52配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000103-mai-bus_all

無所属の会、解散へ=立憲会派に合流検討
12/7(金) 17:39配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000125-jij-pol
0784 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2018/12/08(土) 03:00:44.76ID:bNy/9OBJ
緊張してないと言っていた伊藤美来だがあれはあれでまぁいいのかというところかな。
ただあのバズーカの3つとも失敗してたように思えたがどうなんだろうかね。
LASはこれからどう化けるかだよなぁ。アマチュア声優バンドだったのを
セミ含むプロバンドに声優やらせるんだから。アニメやゲームがどうなるかか・・・。

>>776
インフラ企業でもないなら国有化する理由って何やろうね?
日本への影響力を増やしたいとか?

>>777
フランスとの関係を気にする政治家が横槍入れるんじゃないの?

>>780
本当にミスだと思うかね?うっかり八兵衛でも重要な時には・・・うっかりしてるな。

>>781
天地無用魎皇鬼は好きだったな。特にOVAのとか。

>>782
多分、喪黒福造が心の隙間を埋めてたんだよ。
0787日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 08:45:44.53ID:tS3F46Un
ぶっちゃけ継続審議で良かったのでは
一億総活躍、女性活躍、働き方改革色々気球は打ち上げてるけどさ
一丁目一番地のはずのデフレ脱却はまだですかね
デフレ解消したら賃上げ要請なんかいちいちしなくとも
名実共に賃金水準は自然と上がる訳なんですが
0788日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 12:08:53.22ID:zAczt7Mx
少子高齢化社会に伴う日本のデフレについて

・日本は人口ボーナスが終わったことでデフレに拍車がかかってる。

・生産年齢人口は旺盛な消費者であり、日本人全体の加齢に伴う生産年齢人口が減少による人口動態がデフレの主因である。

・つまり、日本の高齢化に伴う(消費をしない世代が増えることでの)国内マーケットの縮小である。
0789日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 12:17:30.43ID:zAczt7Mx
「メルケル時代の終わり」は何を意味するのか ポスト冷戦から米中新冷戦へと反転する世界
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20181208-00106999/

米国の要請に応じてカナダ当局が中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟・副会長兼最高財務責任者(CFO)を逮捕しました。
ポスト冷戦のグローバル時代は米中新冷戦に反転しようとしています。

対中貿易戦争を仕掛けるトランプ政権の方針を明確にしたペンス演説は、第二次大戦終結直後の1946年、
米ソ冷戦の始まりを告げたウィンストン・チャーチル英首相の「鉄のカーテン」演説を思い起こさせました。

そのドナルド・トランプ大統領が米国の貿易赤字の元凶として目の敵にしているのがEUの単一市場と欧州単一通貨ユーロなのです。

ドイツにとっては、製造業のサプライチェーンであり低賃金労働者の供給源である単一市場と、ユーロを守るのが最優先課題です。
しかし終末期に入ったメルケル首相にトランプ大統領の圧力を跳ね返す力が残っているのでしょうか。

英国のEU離脱に加え、メルケル首相という偉大な指導者を失いつつある欧州は衰退を余儀なくされます。
ベルリンの壁が崩壊したあとの「欧州の春」「グローバリゼーションの春」は完全に幕を下ろしたと思います。
0790日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 12:22:00.09ID:zAczt7Mx
ロシアは島を引き渡さない 北方領土は現状維持で決着する
12/8(土) 12:10配信 ニューズウィーク日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181208-00010000-newsweek-int

当面求められているのは、ロシアにとっては島を渡さなくても対日関係を壊さない方法、
日本にとっては島が返ってこなくても来年夏の参議院選挙でアピールできる一応の成果だろう。
0791日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 12:29:02.73ID:zAczt7Mx
※(大戦なく貿易戦争ですが)ドイツと組むと戦争に負けるジンクスがありますからね。

ドイツ、ファーウェイを政府調達から排除せず 5G整備巡り
12/8(土) 3:41配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000006-reut-bus_all
0792日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 13:42:06.20ID:EPYcaVaH
>>790
>島が返ってこなくても来年夏の参議院選挙でアピールできる一応の成果だろう

これが噂されてる「有償レンタル」というわけなんかな。実は陰で話がついてるのかもしれないね。
4島ロシア主権で決着と。
今の安倍政権の勢いだと、これでも通る、と考えてるかも。
0793日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 14:17:54.80ID:zAczt7Mx
“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”日本に容認要求
2018年12月7日 22時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/k10011739201000.html

ラブロフ外相は、7日、記者会見で「平和条約を締結するということは、第2次世界大戦の結果を認めるということだ。
これこそが不可欠な第一歩であり、これがなければ何も議論できない」と述べ、北方領土は、第2次世界大戦の結果、
ロシアの領土となったことを日本が認めない以上は交渉は進められないという考えを強調しました。
0794日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 14:48:35.71ID:zAczt7Mx
※市民は身近なところで事故が起こると怒ります。

ひどく壊れたのに「大事故でない」韓国車両脱線
12/8(土) 13:35配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00050069-yom-int

乗客の一人は聯合ニュースに「車両がひどく壊れたのに、乗務員は『大きな事故ではない』と繰り返していた」と不満を漏らした。
0795日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 15:00:46.38ID:EPYcaVaH
>>793
ロシアは絶対にブレないね。
安倍総理は領土の帰属なんかより、平和条約締結を政権の「レガシー」にしようといてるっぽいんだよな。
これから、色んな国民向けキャンペーンをやってくる、と思う、島の主権などは些細なことだと。
0796日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 15:31:43.63ID:zAczt7Mx
米金融市場覆う悲観論=ダウ、3日で1400ドル急落
12/8(土) 14:51配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000081-jij-n_ame

優良株で構成するダウ工業株30種平均は5日の休場を挟み、7日までの3営業日で1400ドル余り急落した。
米中貿易戦争の長期化への懸念が強まる中で、「米景気後退の予兆」とされる現象も出始め、金融市場を悲観論が覆う。
2009年から続いてきた上げ相場は転機を迎えている。

「英国の欧州連合(EU)離脱や原油安などリスクは山積しているが、何しろ通商問題だ。どこまで状況は悪化するか」。
金融大手JPモルガン・チェースのダイモン最高経営責任者(CEO)は、米中対立の行方を懸念する。
0797日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 17:36:16.83ID:EPYcaVaH
>>796
株ってのは、株価の上下で利益を出すもの。株価の絶対値は関係無い。
今の状況は株屋にしてみれば、理想的だよね。
0798葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2018/12/08(土) 18:26:44.49ID:XNL8dL9l
 改めて、本日成立した「出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律案」(正式名称)の実物
 http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri05_00017.html
 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/syuuseian/3_55EA.htm (その修正部分)
 
 私個人の感想としては、何回か書かせて貰いましたが、法律案としては「雑」の一言に尽きます。
 「雑」って言葉に語弊があるなら「新設される出入国在留管理庁への裁量権の大きい法律案」と言い換えても良いです。
 政府の説明では移民では無いことになってますが、私個人の感想ですが移民です。
 「政府の説明によると、無期限での滞在を認める物ではなく、期限をきって人材不足の分野に対応する物だから移民ではない」
 との事で、なら、期限が過ぎた後、帰国して頂いて日本人だけで対応できる算段が何かできているのかというと出来てないので、
移民だと考えています。

 そして、水道法の改正案の実物
 https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/dl/196-19.pdf
 全部読むのが面倒な人向けの厚生労働省が作ったペラ紙がこちら
 https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/dl/196-16.pdf
 
 これまた雑な気がする。
 PFIの説明とかしても良いんですが、コンセッション方式含めて、基本的にその地方自治体に丸投げなんですよね。
 地方自治クラスタ組としては使い勝手があまり宜しくない法律案な気がします。
 
0800日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 19:15:17.48ID:Mj8gCojW
青山繁晴
「私は今回の入国管理法改正法案には反対ですよ。外国人労働者なんて入れたら確実に日本人の平均賃金が下がる事は解ってるんですから」

司会者
「ってことは採決の時は造反して反対票入れるんですか?」

青山繁晴
「いや 賛成票に入れますけど」

司会者
「えぇ・・・」

青山繁晴
「仕方ないんですよ 党議拘束あるんで」

司会者
「・・・・」
0801日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 19:59:10.81ID:zAczt7Mx
外国人労働力 十勝は「歓迎」 農業や介護で人手不足 入管法改正
12/8(土) 14:00配信 十勝毎日新聞 電子版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00010000-kachimai-hok

建設会社「現場は悲鳴」 実習生「家族と暮らしたい」 入管法改正案成立へ 人手不足解消へ期待
12/8(土) 12:25配信 千葉日報オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00010003-chibatopi-l12

賃金不払い、労災…兵庫でも 入管法改正 外国人労働者の受け入れ準備不足が懸念
12/8(土) 10:30配信 神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000007-kobenext-l28

改正入管法 「介護分野で最大6万人」 政府の期待に冷ややかな見方
12/8(土) 19:51配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000050-mai-soci
0802日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 20:00:21.66ID:zAczt7Mx
「すさまじい利益相反」なぜ改正水道法が成立したか、関係者発言から考える
12/8(土) 7:00配信 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181208-00009975-bunshun-pol

コンセッション方式、提唱し続けたのはこの人

竹中平蔵 東洋大学教授

「人口20万人以上の全都市にコンセッションを義務づけるのはどうか」
ロイター 2015年12月21日
「アベノミクスの『リセット』」と題された竹中氏によるコラムからの抜粋がこちら。2013年のインタビューでも「キーワードはコンセッション」
「100年間の運営権を売るとなると、ものすごいキャッシュが入ってきます。それでインフラを造ればいい。造ったらまた売ればいい」とも述べている
(日経ビジネスオンライン 2013年2月20日)。

高度プロフェッショナル制度、改正水道法、そして入管法改正と竹中氏が提唱し続けてきたことが次々と実現しているようだ。
0803日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 20:02:52.24ID:zAczt7Mx
国民・玉木氏「阻止しようとしたが数の力で」入管法改正
12/8(土) 19:17配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000061-asahi-pol

穴だらけの法案の穴を1歩でも2歩でも埋めて、よりより政策・法案になるよう、最後はそうした務めを果たした。
厳しく対決すると同時に解決策も提示する。国民民主党らしい戦いができたのでないか。
0804日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 20:19:47.88ID:+z4WiCPX
>>800
党議拘束って議会制民主主義にはふさわしくないよな
議員一人一人の判断で投票するべき
議員一人一人が国民の代表なんだから
党は国民の代表たりえないし
自民党は既得権益団体の代表だし公明党は宗教団体の代表だし
0806日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 21:21:43.71ID:zAczt7Mx
首相は国民によって直接選ばれているわけではありません。
イギリスや日本のような多数派によって首相が選ばれてる国家は、つまり、議院内閣制には党議拘束が必要です。

米国は二元代表制なので、クロスボーティング(交差投票)が可能であると言えます。
大統領制の国家と、議院内閣制の政党政治の日本では、同じ民主主義でも異なる仕組みなのです。
0807日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 21:23:31.83ID:H1wx48rN
安倍信者の馬鹿さは死んでも治るまい
水島がやってるのは単なるガス抜き
0808日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 21:30:13.60ID:zAczt7Mx
中国軍少将「持久戦に備えよ」=対米関係に懸念
12/8(土) 21:20配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000110-jij-cn

喬良・国防大学教授(少将)はフォーラムで「90日後に新たな貿易戦争が始まる」と今後の米中関係に悲観的な見方を示した。 
0809日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 21:38:04.65ID:KW5onleP
>>798
実際の運用において細かいところは政令や内閣府令で詰めるけど
それを具体化するのはこれからだし党内プロセスもほぼ経ないってのが至極傲慢
あらゆる機会において「もう決定事項ですから」が罷り通る

人手不足人手不足って菅直人曰わく「このままだとギリシャの二の舞」
と何が違うんだ
衆議院選挙2017政権公約はAIロボットIoTを活用した生産性革命と
人づくり革命、女性活躍と続いて外国人材の活用なんて骨子にないぞ
はっきり言ってTPP関連に続いて詐欺同然
やっぱTPP参加した方が有利→日米FTAよりはマシ→TGAであってFTAではない
0811日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 22:26:43.42ID:+eOiqIFL
>>798
>帰国して頂いて日本人だけで対応できる算段が何かできているのか
というか安易に安価な労働者に頼るから、その算段をしなくなる
アメリカではトランプショックで移民労働者を代替する農業ロボットの開発が進み
イギリスではブレグジットで産業の自動化が促進されている
移民こそが生産技術の革新を阻害することになる
0812日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 22:42:34.54ID:zAczt7Mx
分身ロボットは社会課題解決の光明―加藤総務会長、石破元幹事長らが視察
12/8(土) 11:31配信 政治山
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181208-00010000-seijiyama-pol

加藤氏は、オリヒメディーから注文した飲み物とお菓子が運ばれた後、テーブルにちょこんと置かれた高さ約20センチのオリヒメを操作する村田望さんと会話を楽しみ、手を上げたりするオリヒメと握手をしながら、未来のカフェを体感していました。
カフェを出た後、石破氏は「今回見た最先端の技術は、重度障害者の方の働き方をはじめ、様々な社会課題の解決に光明を見出したように思います」述べました。
0813日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 22:44:20.21ID:vZy+Ps37
>>798
作りが雑という点において同意しますが、法案以上に野党の対応が雑だったので救われた感があります。

私が野党だったら
@今の外国人研修制度で働く人を集めて、年収と待遇をきいていく。もちろんネット生中継。当然悲惨な境遇ばかり出てくる。
Aあまり酷いので告訴する。厚労省と法務省が全く仕事しないと非難し、実態確認の特命委員会を提案、拒否されたらそのまま街宣、ネットでも訴える。
B実質賃金の低下や経済成長も放棄して外国人で経済対策、オマケに増税もする自民党は愚かとこき下ろし、増税凍結、対中包囲網の強化、財政支出の増大を訴える。
これで自民党の支持率を削れます。
なお、誤った政策は政権交代で取り消すと言えば国会放置で選挙対策に全力をあげれます
0814日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 22:44:40.02ID:zAczt7Mx
事務ロボットで行政業務効率化 三田市で実証実験、県内初
12/8(土) 11:00配信 神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000009-kobenext-l28

税金や職員の人事管理情報などを入力、加工する。県内の自治体では初めての取り組みとみられ、
将来は人口減に伴う職員数減少にも効果が期待できるという
0815日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 22:45:56.37ID:zAczt7Mx
産業界、待遇改善が急務=先端技術で効率化も―入管法改正
12/8(土) 4:48配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000019-jij-bus_all

工事コストの削減は喫緊の課題で、大手ゼネコンなどは建設ロボットの開発を急ピッチで進めている。
単純作業をロボットに任せられれば、作業員の負担が軽くなる上、利益率が改善し、外国人を含めた労働者の賃金を引き上げる余地も生まれる。
0816日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 22:47:22.87ID:zAczt7Mx
駅の案内をロボットで・・・ “学習”させ実用化目指す
12/7(金) 18:21配信 TBS News i
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181207-00000049-jnn-soci

JR東日本は7日から都内の6つの駅などで、案内を行うAIロボットの実証実験を始めました。
来年3月までの実験の期間中に繰り返し質問を受けることでロボットに学習させ、実用化に耐えうるかを探ります。
0817日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 22:52:22.82ID:zAczt7Mx
いずれ、人間と変わらないそっくりな姿で人間以上の能力を発揮するようなアンドロイドが登場します。

それが自動車産業に匹敵する未来の(ロボット)産業なのです
0818日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 23:11:36.79ID:zAczt7Mx
AIと共生できない人は生き残れない!?vol.1
9/18(火) 11:01配信 Meiji.net(明治大学)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180918-00010000-meijinet-soci

小笠原 泰(明治大学 国際日本学部 教授)

最近のAI(人工知能)の発展はすさまじく、近い将来、AIが人間の能力を超えることで、
人類がいままで築いてきた世界とはまったく異なる世界になるという考え方、
シンギュラリティが真剣に論議され、2045年問題ともいわれています。
0820maikuroha
垢版 |
2018/12/08(土) 23:14:32.16ID:/0O2kD3w
7か月間205日間毎日24時間4670時間続いている
航空機兵器や車による世田谷区の
電磁波マイクロ波メーザー照射攻撃を
いい加減にやめさせていただけませんか?

人殺しの命令、または放置を止めて下さい。
すぐに、テクノロジー犯罪をやめさせて下さい!
0821日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 23:14:37.74ID:zAczt7Mx
※米軍も無人化が進んでます

The US Built the World's Largest Drone: RQ-4 Global Hawk in Action + MQ-1 and MQ-8B UAV
https://youtu.be/gCBWo7NMiSU

Captivating video featuring the US Northrop Grumman RQ-4 Global Hawk drone during taxi, maintenance, take off, pilot cockpit view and landing. The RQ-4 has a wingspan larger than a Boeing 757.
This video also feature a MQ-1 Preadator and a MQ-8B helicopter drone.
0823日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/08(土) 23:35:23.94ID:zAczt7Mx
韓国、止まらない“異常左傾化” 日本企業の代理人事務所に家宅捜索…法曹関係者「日本では考えられない」
12/8(土) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000006-ykf-int

文在寅(ムン・ジェイン)大統領率いる韓国の「反日・左傾化」が止まらない。
いわゆる「徴用工」訴訟で日本企業の代理人を務めた韓国最大の法律事務所が、韓国検察の家宅捜索を受けたのだ。
法曹関係者は「日本では考えられない」と明言する。
民主国家では「司法権の独立」が絶対だが、「保守派の裁判官狩り」まで始まったという。
もはや、隣国はまともな国ではない。
0824 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2018/12/08(土) 23:53:42.42ID:bNy/9OBJ
今のポピパを見てるとμ'sの時を思い出す。
ラブライブ!で生バンドの楽器隊出す時は「スクールバンド部」(吹奏楽部の意味だけど
軽音とかの表記するよりこっちで統一する方が語呂が良い)って名称で出すと良いかもな。
武道館3DAYSか。たまにはLVだけじゃなくどれか現地行こうかな。まぁ当たればだけど。

>>816
聞く内容によるやろうな。自動走行車に突っ込む有人自動車だってあるくらいだから。
色んなイレギュラーにどうアドリブを返せるかをAIに学習させるってのは重要。
人間ですらイレギュラーに対応できないアドリブが苦手な人が殆なんだし。

>>817
まぁその前に外国人労働者受け入れで色々日本人が試されてくる時期が先にくるやろうな。

>>818
アレルギーがある人は田舎暮らしするしか無いって話かね?
まぁ表計算をソロバンでやるかエクセルでやるかってレベルで進化を受け入れられるかどうかやろうしな。

>>823
>もはや、隣国はまともな国ではない。
ギャグで書いてんのかな?
0825日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 00:00:51.38ID:zQpBOOHz
ファーウェイ副会長、避けた米国訪問 8月には逮捕状
12/8(土) 21:23配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000067-asahi-bus_all

中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟(モンワンチョウ)副会長兼最高財務責任者(CFO)がカナダで逮捕された事件で、
米司法当局が身柄拘束に向けて周到に準備を進めていたことが明らかになってきた。

米ニューヨークの裁判所が8月にはすでに孟氏の逮捕状を出していたことも明らかになった
米国で有罪になれば最大30年間、収監される可能性があるという。
0826日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 00:07:23.90ID:zQpBOOHz
米中休戦合意も「経済的な鉄のカーテン」が世界を分断か?
12/7(金) 19:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181207-00019094-gonline-bus_all

世界経済が順調に成長してきた背景には自由な貿易体制があった。

先月、ポールソン元米財務長官は、世界は「経済的な鉄のカーテン」によって分断されるかもしれないとコメントしたが、
それは成長を阻害する要因となる(ちなみにポールソン氏は「(カーテンは)世界経済を破壊する」と述べたそうだ)。
市場には、米中合意による安堵感よりも、貿易摩擦が長期化することへの懸念を強めている。
0827日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 00:13:05.87ID:zQpBOOHz
※北海道が地震から立ち直りつつあるのです!

今季は「プリンセス雪ミク」 札幌市電を公開
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181202/k10011731811000.html

https://youtu.be/dw2h6-awqWE

札幌生まれのバーチャルアイドル、「初音ミク」を車体にデザインした路面電車が、3日からの運行を前に札幌市で公開されました。
初音ミクは、札幌市のIT企業が開発したバーチャルアイドルで、毎年、この時期に冬をイメージしたデザインが路面電車の車体にラッピングされ、「雪ミク電車」として運行されています。
札幌市中央区の車両基地で2日、車両が公開されました。
ことしは「北海道の雪をイメージした『プリンセス』」がテーマで、きらびやかなドレス姿が描かれています。
車内にもこれまでのデザインを紹介するチラシが掲示されているほか、声色による案内も聞くことができます。
会場には全国から大勢のファンが訪れ、記念撮影をしていました。
大阪から訪れた男性は「ことしもかわいらしいデザインですばらしいです。北海道は地震の被害もありましたが、元気な札幌の発信につながってほしい」と話していました。
「雪ミク電車」は3日から来年3月26日まで運行されます。
0828日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 04:27:53.78ID:5BeZSdwE
>>809 ID:XNL8dL9l ID:zAczt7Mx
>1自公アベノミクス朝日本政府支持者
関係者は、
もう、今すぐ、みつけしだい、皆殺しにすればいい。

1980年代半ば、国鉄民営化 JRへの移行。
自民党の広告では、廃止されないはずの、寝台列車、ローカル線が、ギガ廃止へ。

自公コイズミノミクス政権での、
派遣法大幅緩和では、結局、派遣奴隷貧窮層がギガ増大。
リーマンショック後の石油価格高騰気味で、秋葉原 派遣奴隷 加藤の多数殺戮。
西成暴動再発 曰比谷大派遣村デモ。
自公麻生政権から、平和悠愛民主党政権に、政権交代。


特定秘密保護法

自公アベノミクス朝日本政府、
東京、大阪、名古屋での、銃撃戦が怖いので、特定秘密保護法の本領である、スパイの逮捕、厳罰をせず。

特定秘密保護法 隠蔽対象だけが、ギガ増大。
日本以外では、特定秘密保護法対象は、一定期間を過ぎれば、自動的に公開だが、日本では、事実上の永久隠蔽。


安保法制
国際平和治安維持武力行使
集団的自衛権武力行使の、恒常化。

自公アベノミクス朝日本、参議院での、安保法制の審議中におきた、
南スーダン内戦激化、首都大規模戦闘での反政府ゲリラの国連PKO基地への
激しい砲撃や銃撃戦を、
自公アベノミクス朝日本政府、隠蔽w
0829葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2018/12/09(日) 07:45:06.39ID:uTQkjMnT
今週の予定
10日
 臨時国会会期末(予定)
 7〜9月期GDP改定値(内閣府)
 経済財政諮問会議(首相官邸)
 10月の国際収支(財務省)
 11月景気ウオッチャー調査(内閣府)
 11月企業倒産(東京商工リサーチ)
 ノーベル平和賞授賞式(オスロ)
12日
 10月機械受注(内閣府)
 「今年の漢字」発表(京都・清水寺)
13日
 景気動向指数研究会(内閣府)
 山城博治被告控訴審判決(福岡高裁那覇支部)
 日韓・韓日議員連盟の合同総会(ソウル、14日まで)
14日
 日銀短観
 韓国・光州地裁、三菱重工業の挺身隊員訴訟で3次判決
16日
 佐賀県知事選投開票
 神奈川県逗子、静岡県三島、佐賀県武雄各市長選投開票
0830日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 08:01:29.18ID:YajkYkFW
>>809
選挙公約で掲げていないことを強硬手段で推し進めるって
これはもう独裁政治と変わらないな
参議院は良識の府として機能しないし
0832日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 12:40:41.20ID:zQpBOOHz
生産人口減少によるデフレは、日銀の基本論調ですね。
0833日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 12:45:27.00ID:zQpBOOHz
山梨知事選、菅長官投入で自民「挙党」演出 二階氏の本気、地元に浸透
12/8(土) 20:06配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000560-san-pol

長崎氏は二階派(志帥会、44人)の特別会員で、二階氏の秘蔵っ子。知事選は現職の後藤斎(ひとし)知事が立憲民主、国民民主両党の推薦で再選を目指し、与野党が激しくぶつかり合う。
分裂選挙が常態化していた党県連も「二階氏の本気が伝わり、8割方が長崎氏支持で固まった」(自民党筋)とされる。

知事選は統一地方選や参院選など選挙がめじろ押しの来年の初戦ともなる。
4日には、所属議員が長崎氏と対立してきた岸田派(宏池会、48人)会長の岸田文雄政調会長が長崎氏の集会に参加し、岸田、二階両派の融和を訴えた。

是が非でも勝ちたい党本部にとって「大同団結」は欠かせない。無派閥でもある菅氏の投入はその象徴という意味合いもある。
菅氏は6月の新潟県知事選で公明党との調整役を果たし、二階氏が運輸相時代に秘書官だった花角英世氏の勝利を引き寄せた。山梨県知事選で再現を狙っているようだ。
0834日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 12:50:21.55ID:zQpBOOHz
※日銀が担当してる地域金融機関では、人口減少に伴う貸出機会の減少など、生産年齢人口減少の影響を受けてるのです。

日本の物価変動の背景:事実と論点の整理
日本銀行調査統計局
https://www.boj.or.jp/research/wps_rev/wps_2011/data/wp11j09.pdf

最近では、少子高齢化や人口減少といった人口動態の変化が、資産価格の低下、ひいては金融市場の機能低下、に繋がることを予測した見方もある。
こうした見方に立つと、人口動態の変化は、他の主要国でも起こっていることから、資産価格の下落、潜在成長率の低下、その結果としての長期デフレが他の先進国でも起こる可能性がある。
0835日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 12:59:06.49ID:zQpBOOHz
萩生田光一氏、憲法改正「仕切り直しで通常国会で活発議論を」 与野党幹部が論戦 
12/9(日) 12:04配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00000520-san-pol

萩生田氏は4項目に関し「提案するが、この項目を審査してほしいということではなく、意見交換を始めたいということだ。
柔軟な対応をお願いしたい」と述べた。臨時国会はで与党が衆院憲法審査会を野党5党派が欠席のまま開催したことに触れ
「やや不備があった。おわび申し上げたい」と謝罪した。

公明党の斉藤鉄夫幹事長は「通常国会では、国民投票法を公職選挙法と同じレベルにする改正から議論したらよい」と述べた。
0836日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 13:10:25.92ID:zQpBOOHz
考えてみれば分かりますよね。

賃貸だって働いてる人に家を貸してるわけだし、ローンが組めるのも働いてる人ですし

生産年齢人口(働いてる人)の減少は、国内マーケットが縮小し、ストレートにデフレになりますね。
0837日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 13:23:38.03ID:zQpBOOHz
パリ炎上 燃料税抗議デモ、暴徒化止まらず マクロン政権の「説得」戦略、裏目に
12/1(土) 23:21配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00000591-san-eurp

フランスで続く燃料税引き上げへの抗議デモで1日、パリではシャンゼリゼ通りなど各地でデモ隊が暴徒化し、100人以上が負傷した。
マクロン政権は「国民説得」でデモを鎮静化させようとしてきたが、戦略は裏目に出た。年末の観光シーズンに大打撃となった。
0838日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 13:42:52.88ID:eSQn8fA4
パリは燃えているか
革命騒ぎの一歩手前まできてるのかな
0842日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:15:12.18ID:zQpBOOHz
産業界、外国人労働者受け入れ拡大を歓迎 言葉の壁、人材争奪戦に懸念
12/8(土) 18:05配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000551-san-bus_all

「本格的な人口減少を迎える中、社会生活や産業基盤の支え手の確保という課題に真摯(しんし)に対応したものであり歓迎する」。経団連の中西宏明会長は、こうコメント。
日本商工会議所の三村明夫会頭は「人手不足に苦慮する中小企業が円滑に外国人材を受け入れられる有効な制度となるよう強く期待する」と評価した。
0843日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:16:32.41ID:zQpBOOHz
<外国人労働者は今>秋田の現場から(上)共生/人口減加速、貴重な戦力
12/9(日) 9:30配信 河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000023-khks-soci

全国最速で人口減少が進み、労働力不足が深刻化している秋田県では外国人労働者にすがりたいとの至情が膨らむ。
0844日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:17:49.21ID:zQpBOOHz
地域振興へ連携、協力 瀬戸内町と福山市立大学覚書
12/8(土) 12:08配信 南海日日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00010001-nankainn-l46

同町では人口減少による集落の空き家、空き施設の増加が課題となっている。
今後は同学部の研究成果を基に、移住体験住宅、民泊施設への活用や、要配慮者、U・Iターン者の住宅確保などを進める考え。
0845日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:19:04.85ID:zQpBOOHz
人口減少危機の韓国、新たな少子化対策を発表
12/8(土) 10:55配信 AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000012-jij_afp-int

政府は2005年以降、合計特殊出生率の改善のため136兆ウォン(約13兆6000億円)もの大金を支出してきたが、成果は出ていない。

このたび政府が発表した少子化対策では、来年末から8歳未満の子を持つ親は育児のために労働時間を日に1時間短縮できるようにする他、
父親の有給の育児休暇を3日から10日に増やした。

しかし、育児休暇を取得する韓国人男性は、全体のわずか13%にすぎない。
多くの男性は、育児休暇を取ることで会社への献身を疑われるのではないかと恐れている。

政府はまた、保育施設や幼稚園を増やし、子どもの40%がこうした施設を利用できるようにするという。

少子化の原因には、子育て費用や長時間労働、保育施設不足、働く母親にとってキャリアの妨げになることなどが挙げられる。
働く母親は家事もこなさなければならず、二重の負担を抱えている。
0846日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:20:22.17ID:zQpBOOHz
<改正入管法成立へ>東北「劇薬」に期待と不安 生活や人権、課題山積
12/8(土) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000017-khks-pol

「労働力が減り続ける地方にとって朗報だ」。秋田やまもと農協(秋田県三種町)の米森萬寿美組合長は期待感をにじませる。
急速な人口減少や高齢化のため、地元で雇用を確保できず、10〜20代のベトナム人技能実習生5人を雇用している。
新たな在留資格は農業分野も対象となる。米森組合長は「外国人労働者は日本農業を担う貴重な存在だ。地方でも人材が定着するような制度にしてほしい」と注文する。
0847日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:35:53.31ID:w54BaQl5
秋田は米農家が高齢で労働力不足になってる大潟村とか、土まみれの仕事に外国人
がきて定着すると思えない。逃げ出す奴がいっぱいでる
0848日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:38:15.06ID:zQpBOOHz
「健康づくり」は「まちづくり」から 秋田で健康寿命の「全国モデル」目指す
12/9(日) 13:30配信 SankeiBiz
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00000512-fsi-bus_all

−−会議では、どういう議論をしたいか

「健康づくりには『まちづくり』という観点が必要だというのが持論。秋田県は全国で高齢化率1位であり、
人口減も1位で、出生率も最下位という環境にあるので、地元の経験を生かして発言したい」

−−健康の観点からのまちづくりとは

「これから人口減少が進むと医療機関のない自治体がどんどん出てくる。そこで、入院ベッドのある診療所を政策的に配置し、
そこを中心にしたまちづくりを行うことを提案している。秋田県でも、複数の自治体で『スマートタウン』をつくり、
内科系や外科系などの医師が複数いる有床診療所を配置して、ある程度の医療はその地域内で完結させる構想を考えている」
0849日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:41:46.43ID:zQpBOOHz
丸紅とZMP、空港における自動運転事業でタッグ 地上支援業務の労働力不足解消へ
12/7(金) 13:15配信 レスポンス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000011-rps-bus_all

インバウンド増加による航空発着便数の拡大と生産年齢の人口減少に伴い、地上支援業務の労働力不足が深刻な課題となっている。
丸紅とZMPは労働力不足という課題の解決に向け、丸紅の空港グランドハンドリング事業および航空分野におけるノウハウと、
ZMPの自動運転技術開発力を掛け合わせるべく、合弁会社AIROを立ち上げた。
0850日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:42:34.99ID:zQpBOOHz
現職と新人立候補 県知事選告示、23日投開票
12/7(金) 11:23配信 宮崎日日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00014982-miyazaki-l45

人口減少対策や地域活性化、産業振興、医療・福祉、防災対策など河野氏の2期8年の県政運営に対する評価などが争点で、23日に投開票される。
0851日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:46:37.20ID:zQpBOOHz
地方議会はおもしろくなくてよい!?「6時の公共」みんなの学習会
12/7(金) 17:30配信 政治山
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181207-00010002-seijiyama-pol

地方分権が叫ばれて久しくなった今、人口減少がますます進行する中で、自立した強い地方をつくり、
より良いまちづくりのアイデアを紡ぎ出していくには、行政も議会も、政策法務能力や政策立案能力をさらに高めていく必要があります。
0852日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:51:02.35ID:zQpBOOHz
写真印刷ケーキ、全国から注文 徳島・阿波市の洋菓子店
12/8(土) 17:00配信 徳島新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-03135608-tokushimav-l36

地域の人口減少が進む中、顧客獲得のため、15年に当時少なかったケーキへの写真印刷サービスをネット展開することを発案。
プリントの方法や冷凍発送に適した生クリームの配合、包装など試行錯誤を重ねた。
0853日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:52:41.48ID:zQpBOOHz
2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤーがボルボ XC40に決定! 今年の1台をジャーナリストたちはどう評価したのか!?
12/8(土) 10:31配信 オートックワン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00010002-autoconen-bus_all

若年層の人口減少に強い危機感を持ち、トヨタ全体がチーム「日本の自動車産業」という立ち位置で、顧客を繋ぎ止めていこうという強い決意表明が表れた1台だった
0854日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:53:49.65ID:zQpBOOHz
【茨城県議会議員選12月9日投票】若者必読!投票する前に知っておきたい茨城県に関する10の数字
12/8(土) 8:07配信 選挙ドットコム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00010000-senkyocom-pol

茨城県の人口は2000年頃に約299万人となったのを頂点として緩やかに減少をはじめ、近年はそのペースが早まり年間1万人ほどの人口減少が続いています。
0855日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:55:51.97ID:zQpBOOHz
主張「機能性表示“エキス”は最大のチャンスだが・・・」
12/7(金) 11:20配信 健康産業新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00010000-kenkoshin-ind

人口減少と高齢化があり、人口増加が続く米国市場のような成長カーブはしばらく目にしていない。
0856日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 14:57:44.32ID:zQpBOOHz
改正水道法、民間参入に懸念も=監視体制が不可欠と専門家
12/6(木) 19:23配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000143-jij-pol

人口減少や施設の老朽化で、経営環境が厳しさを増す中、改正法は民間運営に道を開く。
導入を検討している宮城県の村井嘉浩知事は「これから水道料金は間違いなく上がっていく。それを1割抑えられる可能性がある」と主張する。
0857日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 15:01:14.23ID:zQpBOOHz
外国人受け入れで先行、広島の地方都市で何が起きているか
12/6(木) 17:00配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000074-reut-asia

安芸高田市(広島県) 6日 ロイター] - 進行する高齢化や少子化による人口減に直面し、外国人の定住を促す政策を積極的に展開している地方都市がある。
中国山地に囲まれた、人口が3万人を割り込む広島県安芸高田市だ。

市の多文化共生プランに対し、市民の理解は進んできていると浜田市長は話す。外国人が安芸高田市に住むことを良いと思う人は2010年の30%から17年には48%に増え、
外国人と共生すると良いことがあると思うかとの質問に「ある」と答えた市民は60%から82%に増えた。
0858日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 15:26:34.83ID:zQpBOOHz
米製品のボイコット要求か
12/8(土) 18:43配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000135-kyodonews-bus_all

【香港共同】香港紙、蘋果日報は8日、カナダ当局が米当局の要請に応じて中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)幹部を拘束した事件を受け、
中国の複数の企業が従業員に対し、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」をボイコットするよう求める通知を出したと伝えた。
社内設備や従業員の自家用車購入などについても、米国製品のボイコットを決めた企業があるとしている。

同紙によると、従わない従業員にはボーナスを減額するなどペナルティーを科す企業もあるという。
一方で、ファーウェイなど国産スマホに買い替える場合、企業側が市場価格の15%を補助するとしている。
0859日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 15:57:54.64ID:zQpBOOHz
中国、産業政策に狂いも=ファーウェイ幹部逮捕で
12/8(土) 8:02配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000034-jij-cn

中国は軍民一体でハイテク技術などの向上に取り組んでいる。
任氏は元軍人であり、「ファーウェイの成功は軍の支援があったからこそ」(業界関係者)とささやかれている。
0860日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 15:58:53.38ID:zQpBOOHz
米市場で半導体株が下落−3営業日では2014年以来の大幅な下げ
12/8(土) 12:52配信 Bloomberg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-41146027-bloom_st-bus_all

7日の米株式市場で半導体株は3営業日続落。ブロードコムの決算は好調だったものの、貿易摩擦やマクロ経済を巡る懸念が響いた。
0861日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 16:00:36.89ID:zQpBOOHz
欧州委幹部、ファーウェイに「警戒必要」
12/8(土) 10:01配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000531-san-cn

【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)欧州委員会のアンシプ副委員長(デジタル単一市場担当)は7日、ブリュッセルでの記者会見で、
通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)など中国IT企業に関し、「中国の情報当局に協力せねばならず、警戒する必要がある」との見解を示した。

ロイター通信などによると、アンシプ氏はファーウェイなどについて「われわれの秘密が入手」できる半導体チップを製造していると指摘。
0863葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2018/12/09(日) 17:32:59.83ID:uTQkjMnT
>>835
 薄々思ってましたけど、会期延長なしか・・・
 強引に10日くらい会期延長して、憲法審査会開く方法もあったと思うんですけどね。

 つーかなんで野党は内閣不信任案を出さなかったんだ?
 
0864日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 17:50:06.65ID:zQpBOOHz
国民が先頭に…玉木氏、枝野氏にライバル心
12/9(日) 12:01配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00050036-yom-pol

野党には内閣不信任決議案の衆院提出という手段も残されていたが、立民が国民の提出要求に応じなかった。
その理由について、立民の枝野代表は8日、群馬県伊勢崎市での会合で「最後の戦いの舞台は参院だ。
最後のおいしい所を衆院の内閣不信任案で持って行くのは違う」と説明した。
0866日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 17:53:26.45ID:zQpBOOHz
>>863

自民党の憲法改正草案は、なかなかよくできてるので、国民投票で通りそうな気がしますけどね。
0867日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 18:07:19.14ID:zQpBOOHz
※自民党支持者は改憲に賛成が多数です。76%が改憲を希望してますからね。

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が15、16両日に実施した合同世論調査では、67.1%が自衛隊は合憲と回答する一方、違憲だとの答えも22.1%あった。
内閣府の調査では9割が自衛隊を評価している中で、国民の一定数が憲法9条と自衛隊の存在の整合性に納得しておらず、違憲論が依然、根を張っている現状を表している。

支持政党別にみると、自民党支持層と日本維新の会支持層で合憲の割合が高く、それぞれ76.3%と68.8%だった。

https://www.sankei.com/politics/news/180918/plt1809180035-n1.html
0868日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 18:10:05.40ID:zQpBOOHz
※基本的に自衛隊合憲派は改憲派だと思ってますが、さらに細かく見ると・・・

安倍内閣支持層では賛成が64.7%(反対25.4%)と大きく跳ね上がり、
自民党支持層でも賛成が57.5%(反対30.8%)に上り、安倍首相の方針は支持層の後押しを受けている形だ。

世代別にみると、10・20代の男性では賛成が60.0%と高いのに対し、60代以上の男性では36.5%と低い。
女性もまた10・20代は47.8%が賛成だが、60代以上では24.4%にとどまり、世代間で意識の差が甚だしい。
0869日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 18:11:11.33ID:zQpBOOHz
改憲を嫌がってるのは、サンモニなどのテレビの影響を受けてる高齢者だと分かりますね。
0870日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 18:15:58.66ID:zQpBOOHz
結論は、テレビ世代の高齢者を説得すればよいということになります。

SNSやネット世代の若者は、改憲派なので問題ないです。

安倍さんたち改憲派は、これからの未来を支える若者と感覚が同じと言うことです。
0871日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 18:37:14.71ID:VkqffihL
自衛隊に対して鈴をつけるのが憲法
権力者に対して鈴をつけるのが憲法

憲法というのは政府と政府職員に対して国民の側が提示する契約書なんですよ
だから権力の側が契約書の内容を変えようと強行しようとするのはおかしいのです

平和、人権、民主主義という憲法の精神を守れるかどうかに日本の命運がかかっています
0872日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:06:12.75ID:zQpBOOHz
別に反対でも構わないですが、議論ぐらいはしたほうがいいですよ。

席について話し合うのが民主主義ですからね。
0873日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:08:20.96ID:QSkK9NGr
>>863
不毛な徹夜国会…立憲民主vs国民民主の確執が生んだ「幻の内閣不信任案」
12/8(土) 21:13配信 産経新聞
改正出入国管理法が成立した7〜8日の国会攻防で、安倍晋三内閣不信任決議案提出の可否をめぐり立憲民主、国民民主両党の対立が表面化した。
自民党も野党の「内紛」に振り回された結果、午前4時すぎまでの不毛な「徹夜国会」となった。(松本学)
立憲民主党は7日昼ごろには不信任案提出の見送りを決めていた。「『会期末の恒例行事』に国民の支持は得られない」(党幹部)とみたからだ。
ところが夜になって、不信任案提出に慎重だった国民民主党が態度を変えた。
午後9時ごろ、玉木雄一郎代表は立憲民主党の辻元清美国対委員長に直談判し、こう促した。
「日和(ひよ)る理由はない。とことんやりましょう」
衆参両院の野党第一会派の座を立憲民主党に押さえられ、国民民主党が活躍を示す場面は乏しい。
立憲民主党をたきつけて「手段を全て使い切る本気の戦い」(玉木氏)を主導する構図を演出すれば、存在感を際立たせる機会となる−。
だが、辻元氏は首を縦には振らなかった。不信任案が提出されても与党は粛々と否決するだけで、改正入管法の成立を阻止できるわけでもなかった。
立憲民主党国対幹部は「日付をまたぐ時間帯の不信任案提出なんてあり得ない。単にわが党と反対のことをしたいだけだ。いやがらせだ」と不快感をあらわにした。
「内輪もめ」は与党の疑心暗鬼を招いた。自民党は「不信任案を出す気配がある」(国対幹部)として、
不測の事態に対応する衆院本会議を開くための延会手続きに着手。日付が変わる数分前から本会議が開かれる異例の事態となった。
結局、国民民主党単独では不信任案提出に必要な議員51人以上を確保できず、提出は幻に終わった。
党幹部は8日午前1時前に開いた党会合で、異口同音に立憲民主党の姿勢を嘆いた。
榛葉賀津也(しんば・かづや)参院幹事長「委員長席に詰め寄って採決に反対するなら、不信任案提出に乗ってほしい」
玉木氏「委員長席に駆け寄った野党は不信任案提出に協力いただきたい」
敵は政府与党ではなく立憲民主党と言わんばかりの気勢は徹夜国会の実りのなさを象徴していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000570-san-pol
0874日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:13:30.54ID:sx7fjvMW
>>866
自民党の改正草案、何処にある?見たこと無いけど?公明も入れた「与党案」は何時出来るの?

60以上の賛成が少ないなら、国民投票で否決されるよ。それに、その理由がTVのせいだという分析
は甘いね。多分、別に理由があると思う。そう他人を一方的に侮蔑するのは宜しくないね。

自分は、今の憲法下では死にたくない、と永年思ってきたが、安倍政権の発議に賛成するかは判らない。
何しろ、現政権は北方領土を放棄しようとしてるみたいだからな。
0875日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:19:07.22ID:zQpBOOHz
団塊の世代を安保世代と呼んでもテレビ世代と呼んでも同じでしょう。

テレビにかじりついてるのですから、テレビ局のマインドコントロール下にある世代ですよ。

団塊の世代がいなくなれば、今まで続いていたテレビによる洗脳も終わるのですよ。
0876日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:22:23.09ID:zQpBOOHz
野党や朝日TBS毎日あたりからすれば、高齢者は支持層だから今しばらくは何とかなるかもね。

団塊の世代がいなくなったあとは、議員数も左翼メディアの発行部数もかなり激減すると思いますよ。

そのあとは、自民党が2つに割れて、保守同士の二大政党制の時代が来ると思いますね。
0877マイクロ波攻撃被害
垢版 |
2018/12/09(日) 19:24:13.00ID:fNxt4lOQ
当たり前の日常、当然の平穏、平和を、
日本東京世田谷区の穏やかだった住宅地で、
毎日24時間205日間4700時間奪われて、
健康を破損され、生活を破壊され、
生命の危険の怖ろしい日々を過ごしているのに放置!

命令しているのですか??

すぐにマイクロ波攻撃と電波レーダー追跡を、止めさせて
健康を返せ!
普通の生活を返せ!!
0878日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:26:53.86ID:sx7fjvMW
こういう掲示板と雖も、「ヘイトスピーチ」は止めた方がいいと思いますが。>>875
0879日出づる処の名無し
垢版 |
2018/12/09(日) 19:31:42.47ID:zQpBOOHz
特定の民族や国籍を有する人々などに対する憎悪を表明することがヘイトスピーチではないでしょうか?
0880葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2018/12/09(日) 19:32:32.90ID:uTQkjMnT
>>874
 自民党憲法改正草案
 http://constitution.jimin.jp/draft/
 FAQ
 http://constitution.jimin.jp/faq/
 この中から9条2項の部分を先行しようって方針ですね。

>>875
 お呼ばれして、そういう人のご自宅に訪問する事がたまにあるんですけど、なんつったらいいんだろ?
 テレビのリモコンを抱き抱えて、一日ずっと横になってテレビ見てる事が多いですね。
 それでいて割と元気なんですよ。(なので、すぐに死ぬって事は無いと思う)
 する事が無いから一日テレビ見てるって人が本当に多いんですよ。1日10時間以上とか、本当に「ザラ」に居ますよ。

 人手不足がマジでヤバイので、週1のバイトで良いから働いてくれないかな?って正直思いますね。 
 働いてくれれば外国人材入れずに済むのになとか(以下略
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況