【定説を覆すことで】安倍自民党研究第160弾【新たな世界が広がる】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/03(土) 12:36:02.53ID:qh1viMPB
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【やるべきことは】安倍自民党研究第154弾【決まっている】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1532864896/
【あの朝から】安倍自民党研究第155弾【七十三年が経ちました】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1534231300/
【日本を守る責任。】安倍自民党研究第156弾【時代を拓く覚悟。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1536305296/
【全ての拉致被害者の】安倍自民党研究第157弾【1日も早い帰国の実現へ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1537783670/
【第4次】安倍自民党研究第158弾【安倍改造内閣】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1538815447/
※前スレ
【第197回】安倍自民党研究第159弾【臨時国会】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1540107671/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/03(土) 12:36:56.34ID:qh1viMPB
★今後スレ立てする人へ・・・5chのスレタイに仕様変更あり

・メール欄に何も記入せず空白でスレ立てすると→スレタイの末尾に[転載禁止]と自動でつく
・メール欄にagete、sagete→名前欄に転載ダメ
・メール欄にageteoff、sageteoff→スレタイの転載禁止を消せるが名前欄に転載ダメが出る
・メール欄にageteoffcpnashi→浪人●持ち専用(転載禁止なし+名前欄通常)
ageteoff→転載禁止なし
がおすすめらしいよ!!

【参考】専ブラに2chや実況難民板 等を一括登録して一時避難で読み書きする簡単方法
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1420916405

避難所
http://anago.open●2ch.net/test/read.cgi/asia/1396685141/ (禁止ワード入ってるので●抜きでお願いします
0004日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/03(土) 14:51:29.54ID:7EjQhnBW
キャッチコピーとしては、いつもながら口当たりが良いですが、
定説を覆しても、犯罪はだめですよ。

例えば電磁波・マイクロ波・メーザー攻撃や
電波レーダー追跡のように、
呉々も、何の非もない人に危害を加えるのは、
犯罪ですから、止めて下さいね。
0005日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/03(土) 14:58:05.86ID:7EjQhnBW
床屋スレで誰かが書いてくれたのを、転載させて頂きます。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BB%E5%AE%89%E5%87%BA%E5%8B%95
治安出動
治安出動(ちあんしゅつどう)とは、日本において一般の警察力をもっては治安を維持
することができないと認められる場合に、内閣総理大臣の命令または都道府県知事の要
請により行われる自衛隊の行動。内閣総理大臣の命令による出動は自衛隊法78条に、都
道府県知事の要請による出動は同法81条に基づく。

国会の承認
命令による治安出動では、内閣総理大臣は、出動を命じた日から20日以内に国会に付議
して、その承認を求めなければならない(同条2項)。ただし、国会が閉会中の場合又
は衆議院が解散されている場合には、その後最初に召集される国会において、すみやか
に、その承認を求めなければならない(同条項ただし書き)。国会により、不承認の議
決があったとき、又は出動の必要がなくなったときは、内閣総理大臣は、すみやかに、
自衛隊の撤収を命じなければならない(同条3項)。

武器の使用
治安出動により出動した自衛官は、警察官職務執行法を準用して、必要な「武器の使用」
が認められる。この場合に、出動自衛官が武器を使用するには、正当防衛または緊急避
難に該当する場合を除き、当該部隊指揮官の命令によらなければならない(89条)。

*軍の治安出動というのは、国家的非常事態、大災害、戒厳令といった場合のことで(ry
0006日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/03(土) 18:34:18.71ID:5Aqv1/16
>1-5
まあ、日本人なんて、ここ13年の、
デフレ長期化前、明治、大正、昭和時代後半までは、
しょっちゅう、都市暴動を起こしてたからなw

もうすぐ、東京や大阪で各種重税誘因、インフレ誘因な、
アベノミクス、スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
日本巨大暴動がおきそうw

1968年やら1973年
ベトナム戦争付随、高度経済成長末期、タナカ カクエイノミクス後半、
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件、山谷 西成暴動多発。
首都圏 国電ターミナル駅同時多発大型暴動。オイルショックで狂乱物価に。

1990年 ショウワノミクス巨大バブル崩壊寸前。
自公アベノミクスとおなじ、ショウワノミクス巨大バブルでの
超低金利政策、金融緩和政策。株価と不動産つり上げ、
円安インフレ誘発、湾岸危機での石油価格上昇加速。
この時代は、ここ10年ぐらいの、デフレではない状態。

これらに、イラついた若年層が、西成警察汚職糾弾デモに便乗。
西成暴動で最大の、第22次西成暴動が発生。
1993年、政権交代。
出口戦略 構造改革 緊縮財政 総量規制へ。


2008年 自公麻生政権
自公コイズミノミクスいざなみ景気バブル風味末期。
ライブドアショックでリーマンショックに、石油価格上昇末期も
重なり、
小規模だが西成暴動発生。曰比谷大派遣村デモ。政権交代。
0008日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/04(日) 21:44:33.35ID:AeBOD/m6
首相、明治神宮を参拝「平和と繁栄祈った」
11/4(日) 21:32配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00050086-yom-pol

安倍首相は4日、東京都渋谷区の明治神宮を参拝した。首相の参拝は2014年4月以来となる。
「内閣総理大臣 安倍晋三」と記帳し、玉串料を私費で納めた。本殿では二礼二拍手一礼の神道形式で参拝した。

首相は参拝後、記者団に「明治(改元)150年にあたり参拝した。日本国の平和と繁栄、安寧、皇室の弥栄(いやさか)をお祈りした」と述べた。

首相はこれに先立ち、都内の国立公文書館を訪れ、特別展「躍動する明治―近代日本の幕開け―」を視察した。
大日本帝国憲法の原本などを見て回り、記者団に「近代化に向けて大きく前進していく当時の人々の息遣いが伝わってくる」と感想を語った。
0010日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/04(日) 22:21:14.83ID:AeBOD/m6
自民・岸田氏「経済、社会保障、財政、私が議論リード」
11/4(日) 21:58配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00000057-asahi-pol

少子高齢化、人口減少時代にあって社会保障や、国の持続可能性を維持するため先進国最悪といわれる財政についても、しっかり考えていかないといけない。
経済、社会保障、財政の問題という3本柱について、しっかりとした未来を示せるか。私も自民党の政調会長、政策の責任者として、この議論をリードさせていただいている。
(神戸市での講演で)
0011日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/04(日) 23:03:44.81ID:OLjWttf5
河野外相、補償は「韓国側に責任」ー徴用工判決
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-04/PHNMUN6JIJUW01
>河野外相は4日、ブルームバーグのインタビューで、日本と韓国2国間の賠償問題については
>1965年の日韓請求権協定で合意しており、「過去半世紀の日韓関係の基盤となっている」と強調。
>こうした認識は、両国間で「明白なことだ」と述べた。インタビューは英語で行われた。

太郎さん、跳ばしてますね。こういうの、韓国には効くでしょうな。ブルームバーグだからな。
ブルーハウスは未だダンマリ。www
0012日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/04(日) 23:34:24.50ID:E3sqrLvj
ご参考までに
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1528626748/732
最初は移民の出身地が特定の国に偏るから問題が発生すると言っていたのが
「現在の欧州を見る限り移民が特定の地域の出身者に偏っているのが問題の原因とは思えない」
「移民が多様化すればどうして軋轢を回避できるのか」
と尋ねていたら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1529769684/196
いつの間にやら特定の出身者ごとに集まるから問題なんだ、人数を入れすぎるからいけないんだ、管理不足が原因だ
と話がすり替わっていました
0013日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/04(日) 23:41:05.88ID:E3sqrLvj
というわけで葉月氏に改めて質問をさせていただきます
1.葉月氏は摩擦を防ぐために移民の受け入れ先を特定の国家・地域に偏重することを防ぐべきだと主張しますが
特定の国家・地域に偏重しなければどうして摩擦を回避できるのでしょうか?

2.>>12で示したように葉月氏は以前に移民問題の原因として管理の不足を挙げていますが
移民の受け入れ先を多様化すれば、それだけ管理が難しくなるのではないでしょうか?

3.過去スレでも指摘させていただきましたが、「移民に仕事を奪われた」の類の経済的な摩擦は
移民の出身地を多様化しても意味が無いのではないでしょうか?
0014日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/04(日) 23:46:23.29ID:AeBOD/m6
棍棒を握りながら質問してるように見える
0015日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 00:04:46.53ID:KSDs7eWg
葉月氏は自民党の政策担当者なのか?回答、求めてどうするん?
訳わからん。
0016日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 00:10:06.55ID:jRGIq4zP
訳わからんも何も、移民の受け入れ先を多様化すべき、と主張しているのは自民党ではなく葉月氏なのですが
0017 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2018/11/05(月) 01:11:39.11ID:1TB0CioW
>>8
左翼さんはこれには反対デモはせんのかね?
靖国は駄目で明治神宮は良いという線引は何やろうか・・・。

>>10
神戸市のホテルでか。
財政が最悪というより少子高齢化に対する税制が罪悪なんだろうと思うが。

>>11
効く訳ねーじゃん。分かっててあえてやってんだから。
慰安婦だってそれでやってんだから。

>>15
毎度律儀に安倍研レスたててんのは葉月だけどね。
0018日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 02:36:11.06ID:zrVPFQDs
 
 
◆今、なぜこんなにもムロツヨシなのか?  『大恋愛』までの歩みをたどる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000021-rorock-musi


今クールの連ドラに出演している俳優陣の中で、一番の話題をさらっているのがムロツヨシだろう。

なんと言っても『大恋愛〜僕を忘れる君と』での間宮真司役である。
決して純然たる二枚目というわけではないけれど、女子のハートをガッチリつかんでしまった。

ムロツヨシの新たな一面に視聴者は初め驚き、動揺もしたけれど、ドラマが第4話へと進もうかという今、ムロツヨシの株は上がりっぱなしだ。

いわゆるギャップ萌えというのとも違って、「うすうす気づいてはいたけれど」という感じ。

何度も飲みに行く気軽な間柄で、恋愛感情とか意識したことなかったのに、ある日ふと「この人がいないと寂しい」とか、「この人といる時の自分が一番楽しい」みたいなことに気づいてしまった時の感覚というか。
改めて、ムロツヨシに宿る「良い男」感に気づかされたドラマだ。

そう、「いい男」というより「良い男」と書くほうがしっくりくるのだ。


◆TBSドラマ「大恋愛〜僕を忘れる君と」は、毎週金曜日、夜10時からTBS系で放映中〜!


 
0019日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 05:39:58.00ID:jIDu8/CR
>>15
この手の葉月さんが回答に困るから質問するなという趣旨の擁護も訳わからんよ
議論するなら徹底的にやれば良い
特に移民問題は国の根幹に関わる大問題だし、各国が移民問題で苦労しているのだから、大いに議論する必要のある問題だと思う

安倍政権に都合の悪い話が嫌なら、安倍政権に都合の悪い事を言う人をお客さんと言って追い出す旧民主党研究スレもあるのだから、そちらで楽しくやる方が良いのではないかな
0020葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2018/11/05(月) 05:54:33.25ID:DeAgPxgv
前スレの >>951 なんですがドイツのトルコ移民の方とシリア移民の方は実質的に同じだと思います。
 1961年からドイツのトルコ移民は始まってましたが、激増が始まったのは1980年のトルコクーデターに
よる難民・亡命だと思います。
 トルコからの移民なのに、なぜかトルコ語が話せない傾向が強く、その方々がドイツに作ったネットワークに
入りやすかったから、シリア難民の方がそこに多く入ってくるようになったんじゃなかったっけ?
0021葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2018/11/05(月) 07:32:58.39ID:DeAgPxgv
>>12-13
 覚えてくれていて何よりですが、そこで理由は、そこで書かせてもらった通りですね
 補足すると
 1、「軋轢」って何の軋轢かって移民受け入れ国の「文化」と移民の方々の「文化」が衝突するから
軋轢を生むんです。
 衝突する文化が大きな物になれば、軋轢が大きな物になるのは当然で(2に続く)
 2、軋轢を生じさせず「移民受入国の文化に馴染んでいく」努力をしなかったら、軋轢が起きるのは当然。
 この努力をする義務は、むしろ移民受入国にあります。
 移民受入国が何もせず、「出身国のコミュニティ」が維持できる大きさを維持されたら、そっちに属したく
なって当然です。移民を特定の国に偏らせれば、そのコミュニティが大きい物になります。
 ドイツのように、一度そうなってしまうと対処は大変なので、出身国同士でなく「移民受入国の文化」と
馴染みやすくするには、それが良いと思います。
 3、その通り。
 現在、人手不足ですが、一旦不景気になると、その問題が確実に噴出します。
0022葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2018/11/05(月) 07:35:09.24ID:DeAgPxgv
>>14
 棍棒はないですね。
 リアルでは包丁を向けて「答えろ」って言われた事はありますけど、私、そういう人でも普通に
思った事をそのまま言いますよ。
0023葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2018/11/05(月) 07:52:35.52ID:DeAgPxgv
今週の予定
5日
 参議院予算委員会
 政府税制調査会(財務省)
 アメリカのイラン原油禁輸制裁発動(日本は「しばらくの間」除外)
6日
 9月家計調査(総務省)
 10月車名別新車販売台数(日本自動車販売協会連合会・全国軽自動車協会連合会)
7日
 参議院予算委員会
 9月景気動向指数速報(内閣府)
 9月毎月勤労統計調査速報(厚労省)
野田佳彦前首相が記者会見(日本記者クラブ)
 マダガスカル大統領選挙
 アメリカ中間選挙投開票
8日
 9月機械受注(内閣府)
 和歌山県知事選告示(25日投開票 和歌山県連がにさか吉伸候補推薦 http://www.jimin-wakayama.jp/election/index.html?page-9#201810-02
 10月景気ウオッチャー調査(内閣府)
 10月企業倒産(東京商工リサーチ)
9日
 園遊会
 植村隆捏造訴訟判決(札幌地裁)
11日
 東京都新宿区長選投開票
 松山市長選告示(18日投開票)
 北海道旭川、網走、岩手県滝沢、山梨県韮崎各市長選投開票
 第1次世界大戦終了100周年記念行事(フランス・パリ市)
0024葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2018/11/05(月) 07:58:36.03ID:DeAgPxgv
 あれだけ書いといて言うのもなんですが、「これだけ」やっとけば解決出来るって程、移民問題は
簡単ではないですね。
 人間ですからね。(教育問題とかでも同じ事が言えるんですが)
 左の方にも受け入れられやすいので例えると核燃料を管理するより難しいですよ。
 少なくとも核燃料は核物理学の計算どおりには動くんですが(人間が計算間違えたら動かないけど)
人間って、絶対に計算どおりには動きませんからね。
 こうやったら、普通はこうなるだろうってのが、人間関係は通用しない。 
 それが外国ならもっと当然。
 右の方にも受け入れられやすいので例えると韓国と同じ。
0025日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 10:13:41.47ID:yfKOxoPp
それだけの危惧があってなお外国人労働者受入拡大なのはなんでなんでしょう?
朝から晩まで牡蠣の殻剥きをしてもらう人手に来てもらう制度を整えるな、とは言いませんけど、
採ってきた牡蠣を流し込むと剥かれたのが出てくる機械の開発や
漁協への導入補助、みたいな話はあまり聞こえて来ないし。
0026日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 10:15:45.48ID:bxUVlgGG
仮想通貨市場は相場操縦が規制されていない
不正な市場

仮想通貨は日本だけ見ても
今年だけで「640億円」あまりのハッキング被害
業務改善命令をうけた業者が、ハッキングにあっている
金融庁の監督責任を追求すべき

仮想通貨による財産隠しが横行 
海外の仮想通貨取引所のいくつかは
未だにメアドだけで登録できる
アメリカでは利用が禁止されている

アメリカでは公務員は仮想通貨の
保有枚数を国に報告する義務が課せられているが
日本の公務員には報告義務は課されていない
0027日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 10:30:50.92ID:0TUPgLxH
国会で蓮舫さんは、(全く質問の内容と関係ない)挑発や嫌味を言いながら、安倍さんに質問してますね。

安倍さんは挑発や嫌味は無視して、質問にしっかりと答えてますけどね。
0028日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 10:45:48.17ID:cuH8an3m
文化が違う、信じる神が違う、等々の外国人移民が我が町に集団で棲みつくのは、
オウムみたいなのが棲みつくのと どう違うのかなと、管理出来るんですかね?
0029日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 10:52:30.64ID:E+HyKmVi
>>8
平和と繁栄を脅かし潰す、電磁波マイクロ波攻撃と電波レーダー追跡を
早く止めさせて下さい!

現在も続いているメーザー攻撃により、
一般女性への健康破壊(外的及び内的)・仕事道具・家を含めた器物破損・生活破壊、
メーザー攻撃による身体中の傷やしみ、
特に顔中につけられた茶色の無数のシミは、目の周りにも増えて、
被害が日々拡大しています。

170日間一日24時間、3750時間の攻撃犯行、
多くの航空兵器・車・人による不当なテクノロジー犯罪を
一刻も早く止めさせろ!!
0030日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 11:46:33.32ID:0TUPgLxH
立憲民主党 杉尾さん

・片山さつき疑惑について

・TAGについて

・フェイクニュースで国会質問して、安倍さんに間違いを指摘される
0031日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 11:55:20.17ID:0TUPgLxH
自民党 山本一太さん

・トランプ大統領は自動車関税を武器にしながら、保護主義的な数量規制や為替条項を迫ってくるのではないか?

この質問に対する安倍さんの答え → 「(我が国はWTOと共に自由貿易体制を堅持し)国益に反する合意はしない。」
0032日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 12:03:04.40ID:0TUPgLxH
ネット世論でさっそく「フェイク杉尾」とあだ名がついたみたいだけど大丈夫かな?
0033日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 12:10:48.47ID:0TUPgLxH
「住みたいけど働きたくない」外国人たちのシビアな眼 各国がしのぎ削るアジアでの人材争奪戦、日本の進む道は
11/5(月) 12:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00010000-globeplus-int

日本ではあらゆる職場が人手不足。外国人労働者なしでは、多くの現場がまわらないのが現実だ。
だが、働き手が足りないのはもはや日本だけではない。日本が労働力を頼るアジアの国々は大きく変わった。
日本で働きたい外国人はいくらでもいる――そんな時代ではすでになくなっている。
0034日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 12:14:15.57ID:0TUPgLxH
現金なし決済比率、韓国96%…日本は2割以下
2018年11月05日 10時50分
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181105-OYT1T50026.html

 政府が2019年秋の消費増税に合わせて、現金を使わないキャッシュレス決済の拡大を推進している。
クレジットカードなどで買い物をした人へのポイント還元を検討しており、普及に弾みをつけたい考えだ。
小売店や飲食店の業務効率化につながり、人手不足にも対応できると期待される一方、停電時に使えないといった課題もある。

東京・浅草の観光名所、雷門のそばにある天丼店「大江戸てんや 浅草雷門店」は、10月上旬に完全キャッシュレスに改装した。
日英中韓の4か国語に対応したタブレット型端末を使って注文し、クレジットカードや電子マネーなどで支払う。現金は一切使えない。

インドから家族4人で旅行に来たスサンタ・マハパトラさん(50)は「日本はお土産屋などでクレジットカードを使えないことが多いが、こんな便利な店に来たのは初めて」と話した。
同店では現金を扱う手間がなくなり、ランチ時間の従業員を5人から4人に削減できたという。

海外では日本より普及が進んでいる。野村総合研究所によると、キャッシュレス決済の比率(2016年)は、利用額の一部を減税対象としている韓国が96・4%で、英国でも68・7%に達する。
一方、日本は2割を下回る。日本で現金志向が強いのは、紙幣がきれいで偽札が少なく、現金自動預け払い機(ATM)網が充実しているためだ。
0035日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 12:18:13.63ID:0TUPgLxH
前半の国会質疑のまとめ

・外国人労働者への永住権は、素行が善良かつ独立して生計を営むだけの技術や資産のある人に限られるため、ハードルは高いものとなる。(安倍さん)

・外国人の見込み数を調査する(法務大臣)

・外国人労働者が労働者に影響を及ぼさないように考慮したい(法務大臣)
0036日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 12:24:37.80ID:0TUPgLxH
※(反権力闘争で歪んだ)マスコミの記事はこちら

初入閣組答弁で紛糾=桜田五輪相・片山地方相―参院予算委
11/5(月) 12:14配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000041-jij-pol

首相、加計氏と「獣医学部の話していない」 改めて否定
11/5(月) 12:01配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000021-asahi-pol

石井国交相、「検討中」を連発=宿泊業の外国人技能レベル―参院予算委
11/5(月) 11:14配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000034-jij-pol
0037日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 12:28:38.38ID:0TUPgLxH
国会質疑はまじめに粛々と進んでるのですが、マスコミ各社が面白おかしく「安倍内閣の国会質疑はなってない」
「新閣僚は火だるまだ」と偏向して記事を書くので、国会質疑をみないでマスコミの記事を通じて知る国民は間違った印象を与えてしまいますね。
0038日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 12:32:06.45ID:0TUPgLxH
安倍さんは福祉予算充実の為に、電波税の増税をしたほうがよいですね。
0039日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 12:40:51.54ID:0TUPgLxH
※製造業が海外に移転したその後の話です。

中国「100円ショップの里」の変貌――巨大市場は世界のショールームへ
11/5(月) 7:32 配信
https://news.yahoo.co.jp/feature/1133

日本の100円ショップに並ぶ雑貨、小物。これはどこからやってくるのか――。
源流をたどると、中国の浙江(せっこう)省に行き着く。そこには、日本の業者から「100円ショップの里」と呼ばれてきた街「義烏」(イーウー)がある。
この街には、8万近いショップが軒を連ねる極めて巨大な市場が存在する。

「EC(電子商取引)の普及」だ。

かつては中国全土の中小零細事業者が義烏に殺到していた。モノを見て、トレンドを知り、他のバイヤーと情報交換をする。
この場所に来ることがきわめて大切だったのだ。ところが今ではネットショッピングが普及している。
中国最大のEC企業アリババグループは個人向けのショッピングサイトだけではなく、法人向けのB2B卸売ショッピングサイトも運営している。
義烏まで来なくとも、アリババで仕入れられる。ソーシャルメディアなど他のネットサービスによって、情報も入手しやすくなった。義烏まで足を運ぶ必要がないというわけだ。
0040日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 12:46:05.44ID:0TUPgLxH
>「物流にはコストがかかる。中国で作ったプラスチックのボトルをアフリカに持っていくよりも、現地で作ったほうがもっと安いはずだ。
>人件費も安いし。私もセネガルに工場をつくった。水道メーターのカバーを作る小さな工場だ。中国人技術者が現地従業員に技術を教えている」

比較優位で「特化」という言葉がよく使われてますが、実際は適材適所で企業にとって生産性が高いところ、経済的に合理性があるところに工場や営業所が選ばれます。
シャープの様に国内工場を作って高級液晶パネルに特化しても、世界の自由主義経済で勝てるわけではないのです。

多国間の自由貿易の世界で、国境を考えずに世界全体を一つの国として考えて経営戦略を練るのが多国籍企業なのです。
0041日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 13:30:29.93ID:KSDs7eWg
佐世保
韓国軍艦が寄港 旭日旗問題後初、親善目的
https://mainichi.jp/articles/20181105/k00/00e/040/236000c
>韓国海軍の駆逐艦と揚陸艦計3隻が5日、親善目的で長崎県佐世保市の佐世保港に寄港した。
>10月に韓国であった国際観艦式で、韓国側が自衛艦旗の旭日旗掲揚を自粛するよう求め、
>日本が護衛艦派遣を取りやめて以降、初めての韓国軍艦の日本寄港だったが、混乱はなかった。

先日の旭日旗のこと、韓国が海自の入港を拒否してるというのに、これはどういうことなんだ?
海軍では「相互主義」が原則のはず、誰か岩屋を国会で追及してほしい。

こういうことしてるから、日本が駄目になるんだよ。
0042日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 15:30:25.22ID:HkxzlueQ
アベノミクスに重大な疑惑、GDPを改ざんか 覆い隠された大失敗、日本は未曽有の事態に突入している | JBpress(日本ビジネスプレス)
jbpress.ismedia.jp

ひがくぼきみお
@higakubo

憶測だけど、この記事を書いた明石順平さんは大学の必修科目の経済学もちゃんと学んでないかも。実質と名目の捉え方がメチャクチャだし、雇用統計などのデータの見方も杜撰。
こういう記事はアベノミクスと安倍政権を批判したい人にウケルけど、彼らの中で経済を学んだ人には見向きもされないだろうね
午後2:52 2018年7月5日

不破雷蔵
@Fuwarin

返信先:
@higakubo

記事の内容から分かる通り、今件は自著を売るための炎上商法です。
0043日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 16:55:09.13ID:htAsD0Gn
ダルビッシュ有、煽り耐性ゼロ連日Twitterレスバトル
NO.7039387 2018/11/01 11:09

ダルビッシュ有がTwitterで、ネット民と連日連夜150回以上のレスバトル。

YouTubeのゲーム配信にも降臨するなど話題になっている。

頻繁すぎるレスに「その時間練習してください」と煽られると「シーズン中でも暇な時間はたくさんありますよ笑」「誰が24時間練習するんですか」とマジギレ。

案外シカゴじゃ寂しいのか。

収入面ではともかく、精神面で貧しいのか。

煽り耐性ゼロ、論破されまくっている証拠だけが残っていくが、何を目指しているのか気になるところである。
0044日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 19:06:29.84ID:0TUPgLxH
※株価が落ちるとリストラが始まるのです

低価格実現のために通信事業の人員4割削減
https://this.kiji.is/432081983293015137

ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は、低価格サービスの実現と、
成長分野に人材を振り向けるために「通信事業に関わる人員を4割削減し、効率化を目指す」と話した。
0045日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 20:33:12.62ID:0TUPgLxH
ソフトバンク孫社長、カショギ氏殺害を非難 サウジとの事業は継続の意向
11/5(月) 16:40配信 AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000027-jij_afp-int

サウジ政府高官に事件についての説明を求めたとし、関係者が説明責任を果たすことを望む一方、
サウジ経済の多様化を支援する「責務」を同社は負っているとした。
0046日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 20:39:21.39ID:0TUPgLxH
「鳥取・島根」で舞立氏公認=島田氏は比例に―自民
11/5(月) 20:26配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000110-jij-pol

安倍首相、防災予算を別枠で配分=来年度、歳出膨張の懸念
11/5(月) 18:19配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000083-jij-pol

ケネディ前米大使が安倍首相と面会
時事通信 11/5(月) 20:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000056-jijp-pol.view-000

「ねじれ」は解消したけれど… くすぶる「立憲民主vs国民民主」暗闘の火種
11/5(月) 20:05配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000593-san-pol

日本は既に世界4位の移民大国? 岸田政調会長が明かす、政府が“外国人労働者”受け入れへ大転換したワケ
11/5(月) 18:30配信 FNN PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00010007-fnnprimev-soci
0047日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 20:40:18.53ID:0TUPgLxH
安倍首相、マハティール氏と6日に会談=「東方政策」強化へ協力
11/5(月) 16:00配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000063-jij-pol

両首脳は、北朝鮮問題や南シナ海情勢について協議。
米国を除いた11カ国による環太平洋連携協定(TPP11)をめぐっても意見を交わすとみられる。
0048日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 20:52:20.65ID:jRGIq4zP
>>20
ドイツのトルコ移民の多くがシリア系が占めるということでしょうか?
自分でも調べてみましたが、そういう情報は見つかりませんでした
逆にドイツに多くのトルコ語話者がいることを示す情報はありましたが
できれば何かソースのようなものはありませんでしょうか?

ただドイツの移民は既にトルコに偏重しているというわけではないようですね
ロシアやポーランドなどの東欧系移民は既にトルコ系移民に匹敵する集団になっているようですし
イラクやアフガニスタン出身者もトルコ系に比べれば少数ながら10万人以上の無視できない規模に膨らんでいるようですし
0049日出づる処の名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 20:55:41.04ID:jRGIq4zP
>>21
で、どうして肝心な部分については何も答えてくれないのでしょうか?
あなたはそうした問題の対策として「出身国・地域の多様化」を挙げましたが
1.どうして出身国・地域の多様化で軋轢を回避できるのでしょうか?
2.移民の出身国・地域が多様化すれば、それだけ管理が難しくなるのではないでしょうか?
3.移民の出身国・地域を多様化しても経済的な摩擦の対策にはならないのではないでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況