X



【築地】旧民主党系等研究第150弾【ネズミーランド】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/14(日) 22:38:12.64ID:WXazq6tr
前スレ
【生ゴミを食うドブネズミ】旧民主党系等研究第149弾【税金を食うわが党】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1539423825/

義弟スレ
【軍艦】月川当局者研究第81弾【 キィ#`田´】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1538626485/

関連スレ
【第4次】安倍自民党研究第158弾【安倍改造内閣】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1538815447/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【徳は孤ならず】谷垣禎一研究第77弾【必ず隣有り】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1497760617/

☆900を踏んだ人を次のネクスト内閣スレ立て担当大臣に任命します。
出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、もはや官僚は寄り付きもしないので
労組専従者にでも丸投げしようとしたら、連合から人が来なくなりました。
だから、おQさんたちを集めてがんばってください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
宣言をして次スレを立てて下さい。
☆それをしないで次スレも立てずに埋めた奴は友愛対象です。
その日から背後に気を付けましょう。
☆多数のお客様がいらっしゃいます。
研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part31
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1379951735/
0851日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 04:08:45.69ID:jiM82LGZ
野党、増税表明に一斉反発=与党、参院選へ危機感も
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018101500904
>安倍晋三首相が来年10月の消費税率引き上げを表明したことについて、野党各党は15日、「この経済状況でやれるのか」(枝野幸男立憲民主党代表)などと一斉に反発、24日召集の臨時国会で首相を追及する方針だ。
は?

>両党は選挙への影響を最小限に抑えるため、それぞれ党内で対策のとりまとめを急ぐ方針。
>ただ、与党内からは「統一選も参院選もしんどいことになった」(自民閣僚経験者)、「影響は大いにある」(公明幹部)など懸念の声も出ている。(2018/10/15-19:12)

>「統一選も参院選もしんどいことになった」(自民閣僚経験者)
発言者が見える見える
0854日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 04:30:21.88ID:zBFKwVCn
>>851
>「統一選も参院選もしんどいことになった」(自民閣僚経験者)

しんどいよね、しんどいよね
you リ党にいっちゃいなYO、ゲr・・・いえ、だれかわからない閣僚経験者さん
0855日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 05:07:00.38ID:Br0LfEks
>>840
単純にその時間にのんびりTV見てる層が老眼世代なのみすかされてるだけなんでは
0856日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 05:14:12.51ID:4NSQhP80
>>840
昔は布団圧縮袋、スーパーはぼき、クイックブライト、高枝切り鋏が日本マスコミを牛耳っていたのですね___
0857日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 05:16:08.36ID:82jQa9xC
おはようインフレ研

>>825
どう調べてもアベノインモウガーなんだろな(呆
お医者様案件じゃんw
0858日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 05:55:37.72ID:woShzyVZ
>>666
>農地の集約化をしないとそもそも財貨の生産が円滑に行われないので財政からの補助が要るかと

そもそも集約をすればする程、次世代の担い手が減少しますがね。
担い手が減少すると言うことは、人口が減少することと同義です。
太古の昔から、地方の農村からの流入人口で都市は成りたってい
るので、都市もまた衰退していくのは確実です。
都市と言うのは子供を育てるには不向きな環境です。
都市で子供を3人も育てるのは困難であると推察します。
都市における自己増殖はあまり期待出来ません。

よく費用対効果と言う言葉が使われますが、要するにこれは体の
よい口減らしです。
殆どの場合コストセンターは人件費なので、社員が少なければ少
ない程一人当りの利益が上がる訳ですからね。
極論すれば人間がいない方が利益率が高いのです。
すなわちこれが人口を減少させる圧力となります。
都市でも人口が減少し始めていますが、農地の集約化を進めれば農
村はもう都市に人口を供給することは出来ません。
そして人口が減少すれば総売上は減少し、更なる効率化を叫ぶ事に
なり悪循環が進む事になるでしょう。
0859日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 06:04:54.37ID:2MLFFUVS
>>846
今回もそのパターンになるとしたら間違いなく景気は冷え込む。
少なくとも自分は必要なものは値上げ前に全部買って買い控えしますわ。
そんなアホなことにはならんと思いたいけど
0861日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 06:47:24.84ID:wnRq+CoS
ゴミどもは林さん謝ったのかな?
いかがわしい店に行ったような報道したけど
0862日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 06:51:13.23ID:KfkWwcjS
太陽光が使えないのは電力(送電)会社が悪い
…というデムパを渋谷区神南方面から受信。

売電したけりゃ、電圧と電流と周波数を責任を持って安定させてから、電力網に繋ぎなさい。
太陽光と風力と火力と揚水を組み合わせれば可能でしょ?>売電業者殿
0863日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 06:57:45.46ID:r3S8awlp
>>862
質の悪い商品を押し付けようとして、買ってくれないと喚くのはちょっとドン引きですが……
0864日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 07:06:50.63ID:o53ILoVL
>>859
小売業界は粗利を人件費と家賃に食われながら、通販に売り上げまで取られて苦しいから。
税率10パーセントになると計算が簡単なので、割高感が更に上昇し消費は冷え込むでしょうな。
0865日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 07:14:22.79ID:PELG9/fW
アレがそういう制度を作ったから、太陽光や風力は自然災害で順次なくなっていくと思うが。
0866日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 07:20:02.66ID:KfkWwcjS
>>865
最低限の設備投資と維持費用と無責任運営で、高値強制買取制度で暴利。
ダニやハエが寄って来ない訳がない。
0868日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 07:23:40.24ID:Ywb75YN8
>>866
そのダニはハエ達は、きな臭さを感じて、売りに転じ始めてる。
Web広告で、「高利回り」とか語って、太陽光発電所wの売出しが
始まっているニダ。

ちょっと前の、かぼちゃの馬車等のと全く同じ構図だわな。
0869日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 07:26:45.50ID:PELG9/fW
台風が来るたびに損害を受けるから売るなら早ければ早いほど良い。
シナー製の粗悪な電池も寿命だろうし。
0870日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 07:28:15.84ID:KfkWwcjS
>>868
女性専用シェアハウス
サブリース家賃
スルガ銀行

……うん、オレンジ共済か投資ジャーナルか安愚楽牧場のほうがよさそう_
0871日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 07:31:38.11ID:w7d4GAUp
【消費税再増税反対!】旧民主党系等研究第151弾【国債と通貨をバラマケ!】


どうせ"政権担当能力皆無"と見なされてるんだからこのくらいの事を言えよ!
選挙で消費税再増税反対でレッズ嫌いな人民は爆釣りだぞ。
0872日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 07:32:19.94ID:KfkWwcjS
>>845
なるほろ。
『貧困の哲学』に対抗して『哲学の貧困』を著すぐらい派手にやらないと、
誤解は払拭できないかもしれませんね。
0873日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 07:32:23.43ID:0FExbxwk
>>801
政策でワクワクするやつって、>>809みたいに後々アカンことにしかなってないような…。

>>825
もう重症ですなあ。
街を歩く人に「お前はアベの手下だ!」と突っかかる日も近そう(棒無し
0874日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 07:33:00.93ID:cUNVZnte
Googlemap見るとけっこうあちこちの田舎に広範囲に太陽光パネルが
設置されているが、3年後ぐらいにまた見たら放置されて草に半分がた
覆われているような太陽光パネル群が見られそうな予感
0875日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 07:35:49.63ID:D3L1bKBW
>>809
ガソリン上がってますが、暫定はどうなりましたか?
トリガーはいつ動くんですか?
0877日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 07:39:43.34ID:I2TnaMT5
クダのプランに乗った人間はみんな損した。ハゲも太陽光から撤退した。
これでクダが叩かれないんだから不思議だよなあ。
アベノミクスは多くの人が得をしたけど激しく叩かれてるのに。
0878日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 07:43:02.03ID:Ywb75YN8
G20やってたんだな。
共同コミュニケ出せないほどgdgdな会議

中凶のバブル崩壊は確定してるが、被害が他国にまだ出ていない。
中共のバブル破綻で、海外資産の売却が進んで不動産などの下落が始まってるが
まだ出ていない被害に対しては、何も出来ないからね。
0879日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 07:44:09.97ID:CFvQ/2qG
>>850
真面目な話。デフレマインドが浸透しすぎてて増税便乗でしか値上げできないという経営者は多い
これが経済界から増税要望が多い理由の一つだと思うよ
0880日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 08:03:35.68ID:khqHdA4S
>>853
カインズみたいに内税表示をしてる店もあるから、外税を義務付けてるわけじゃ無いはずなんだけど。
0882日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 08:08:40.64ID:zQqJjWup
>>879
経済界が労働者にまともな給料を支払えば消費は上向くよ
経営者が一番デフレマインドに縛られてる
0883日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 08:11:26.39ID:CiNuW8ve
>>880
10%だと計算しやすいから税表示は任意でおk(テヘペロ
って経団連がいつ言い出すか楽しむで____
0885日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 08:20:49.84ID:idawZGNB
「ポスト安倍」は? 進次郎氏がトップに 朝日世論調査 2018年10月16日05時04分

 朝日新聞社の世論調査(13、14日実施)で、安倍晋三首相の次の自民党総裁に
ふさわしいと思う人を尋ねると、小泉進次郎氏が28%と最も多く、石破茂氏の22%を上回った。

 5人の名前を挙げて聞いた。ほかの3人は河野太郎氏6%、岸田文雄氏5%、野田聖子氏4%の順だった。
「この中にはいない」と答えた人も28%に上った。

 自民支持層では小泉氏が26%で、石破氏が25%とほぼ並んだ。
「この中にはいない」は23%だった。無党派層では小泉氏が29%に対し、石破氏は20%だった。
ttps://www.asahi.com/articles/ASLBH4HWGLBHUZPS002.html


「行動伴わない」批判、覆せるか 真価問われる進次郎氏 石井潤一郎 2018年10月16日05時00分

 自民党は15日の臨時総務会で、社会保障制度改革などを担当する厚生労働部会長に
小泉進次郎・前筆頭副幹事長を起用する人事などを了承した。小泉氏の希望に沿った人事だが、
来夏に参院選を控えるなか、議論の取りまとめは難航も予想され、将来の首相候補としての真価が問われそうだ。

 自民党の部会は、政府が国会に出す法案を事前に審査する機関で、政策決定に影響力を行使する。
安倍晋三首相は、65歳以上の雇用継続の仕組みや、公的年金を70歳超からも受給できるようにする
社会保障制度改革を行う考えを示しており、小泉氏は党側で議論の取りまとめなどを担う。
参院選に向けた公約づくりも重責となる。

 小泉氏は、当選4回ながら、圧倒的な知名度で政界でも存在感を示してきた。
厚労部会長のポストは、自ら岸田文雄政調会長に直訴して射止めた。
昨年、幼児教育と保育を無償にする財源確保策として「こども保険」を提唱。
今年5月には、年齢ではなく経済力に応じて負担する社会保険制度の構築を求める提言をまとめるなど、
社会保障政策への関与を強めてきた。同氏周辺は
「大臣にならなくても、党で改革ができることを示したいんだろう」と思いをくみ取る。(以降登録記事)
ttps://www.asahi.com/articles/ASLBH53QRLBHUTFK00G.html
0886日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 08:22:50.39ID:idawZGNB
辺野古への移設方針「見直し必要」55% 朝日世論調査 2018年10月16日05時03分

 朝日新聞社が13、14両日に実施した全国世論調査(電話)で、
沖縄県にある米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設問題について聞いた。
県知事選で移設に反対する玉城デニー氏が当選したことを受け、
安倍政権が移設方針を「見直す必要がある」と答えた人は55%で、「その必要はない」30%を上回った。

 「見直す必要がある」は男性49%に対し、女性が61%と高かった。支持政党別では自民支持層でも38%が
「必要がある」と答え、「必要はない」は50%。無党派層では「必要がある」は63%に上った。

 自衛隊の明記などを盛り込んだ自民党の憲法改正案を、
臨時国会に提出することには42%が「反対」と答え、「賛成」の36%を上回った。
「賛成」は自民支持層では61%と高めだったが、公明支持層では「反対」が「賛成」を上回った。

 安倍政権に一番力を入れてほしい政策を六つ挙げて聞くと、「社会保障」30%、「景気・雇用」と
「地方の活性化」いずれも17%、「財政再建」15%、「外交・安保」10%。「憲法改正」は最も少ない5%だった。

 柴山昌彦文部科学相が、教育勅語を現代風にアレンジすれば、道徳の教育などに使える分野があると
発言したことについては、「問題だ」は32%で、「問題ではない」が38%。「その他・答えない」は30%。
40代以下は「問題ではない」の方が多く、50代以上は「問題だ」の方が多かった。
ttps://www.asahi.com/articles/ASLBG630DLBGUZPS002.html


世論調査―質問と回答〈10月13、14日実施〉 2018年10月16日05時01分
(数字は%。小数点以下は四捨五入。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する
回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は、9月8、9日の調査結果)

◆いまの政治などについてうかがいます。あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
 支持する  40(41)
 支持しない 40(…(以降登録記事)
ttps://www.asahi.com/articles/ASLBJ0R1LLBGUZPS007.html
0887日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 08:23:35.51ID:96oFbko6
>>884
スカウターの方が両手が使えて便利______
数値が高いと爆発するのがタマの傷______
0888日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 08:26:47.82ID:Z9CXnYPc
>>537
「アベ政治を許さない」だけで文字数埋めるとかでも許されそうじゃないですか__
いや、かなりマジでそれでもAとれそうで怖い___
0889日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 08:29:49.03ID:khqHdA4S
本音はともかくパヨになりすますことは簡単じゃないかなあ。
0890日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 08:31:44.98ID:Czwqqngq
>>749
ミ´゚∀゚ミ 運命が人智を超越し人の子を玩ぶが理なら、人の子が魔をもって運命に対峙するは因果!
0891日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 08:41:24.22ID:PVYpGHDU
>>877
人間誰しも自身の選択ミスは口にしたがらないものさ。

2009年に我が党を選んだことではありませんよ___
0892日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 08:46:23.86ID:8AmHTZl+
豊洲市場は青果棟もあるんだけど野菜の仲卸業者は全く話題にならないのがとても不思議
築地=魚ってイメージが完全についてたからかね?
0895日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 09:01:48.09ID:GQJyw0N/
おっともうこんな時間か

197【モリカケ3年で安倍9年】旧民主党系等研究第151弾【志位の大馬鹿18年】
359【景気は気から】旧民主党系等研究第151弾【野党の支持率もそんなもん】
442【待て、あわてるな】旧民主党系等研究第151弾【これは佳彦の罠だ】
496【離党してから三度目の政党】旧民主党系等研究第151弾【相変わらず側にいるおんなじ顔】
496【きっと何年たっても】旧民主党系等研究第151弾【こうして代わらぬアベガー】
588【ムンと一緒に】旧民主党系等研究第151弾【沈むんですか?】
756【暇に決まっている】旧民主党系等研究第151弾【呼ばれればすぐに飛んでくる】
763【呼ばれて飛び出て】旧民主党系等研究第151弾【石破ちゃーん♪】
871【消費税再増税反対!】旧民主党系等研究第151弾【国債と通貨をバラマケ!】
0896日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 09:02:29.34ID:Ywb75YN8
>>894
また、老害が蠢いてるなぁ。

せっかく息子が頑張ってるのに・・・・・・
移植した肝臓の泣いてるぞ。
0897日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 09:04:30.24ID:DSGFVSb4
>>894
「他国に脅威をもたらす可能性が有るまま"南北融和ゴッコ"させろってか?」

他国を攻撃する能力が消えたら融和だろうが赤化統一だろうが好きにしてくれ。
日本をはじめとする「平和を愛する諸外国」は止めも気にもしないし。
0898日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 09:14:35.87ID:acA25eoD
駄目太郎が将来総理になる条件の一つに傭兵が死ぬが入るかも?
0899日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 09:15:49.51ID:PF9SlG9f
>>878
万一ゲルが勝ってたらゲルの息のかかったやつがここに行ってたのか………
ガ党と同じでまだ組閣できてない可能性もあるけど。
0900日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 09:21:22.53ID:ILUOYqlI
>>817
ポッポが、日銀国債引き当てで費用拠出させていたら、あながち夢物語じゃなかったと思うよ。財政へのダメージも少ないかと。


藤井の爺様どうにかしないと、無理ですが。
0902日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 09:24:01.77ID:ydS+TxqI
>>900
大臣!

こんな報道をするなんて、石北会お仲間が中国を見捨て始めたのかな

【中国臓器移植】英おとり捜査、肝臓は二時間で届いた BBC-vtdTV
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539625258/

【国際】不明記者は「尋問中に手違いで死亡」 サウジ政府発表へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539647791/

手違いなら仕方がない________________
0905日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 09:30:54.16ID:ILUOYqlI
スレたてに失敗しました。
どなたか専従の人、代理をお願いします。
0910日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 09:40:56.35ID:ou24I3yL
>>907
おつです。

なっちゃんと志位タソ・・・
「どっちが先に代表を退くか?」の政党党首勝負ですな。
0911日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 09:43:42.73ID:+giVt4TL
これまじです?

76 無記名投票 2018/10/16(火) 09:07:05.63 ID:MmAOSjUK
菅官房長官の記者会見
@増税時の対応策を講じるよう指示したというだけ
A今日は10%に上げるという最終的な決定をしたものではない
Bリーマンショック級の事態があれば見直しの可能性がある、従来と同じ

今回新しいのは@だけですね。
0912日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 09:45:53.87ID:0HVnVbqZ
>>892
魚と青果では廃棄物の質、量共に違いすぎる。
青果は市場に入った時点でほぼ梱包されてるし
0914日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 09:55:56.59ID:Ywb75YN8
>>913
森元もだけど、紅の傭兵には、本当に黙って欲しい。

つか、マスゴミが取材に逝くから傭兵が喋る。
ダメだった太郎は、肝臓まで提供したのに邪魔ばかりされてなぁ
0916日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 09:57:33.49ID:S7tPAx/R
>>907
乙乙

>>911
財務省「アベが「一連の災害はリーマンショック級だ!」って言い出したらどうしよう…」

>>913
鈍こそ引退してくれー
0917日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 09:57:34.88ID:ou24I3yL
>>911
そもそも今回の「消費税再増税対策支持」って、
前々から言われてたことの確認で有って予定通りの事でしょ。

何を大騒ぎしてるのか、何処かに意図が有りそうな??
0921すずめちゃん@大阪民国 ◆gebgqcvTa.
垢版 |
2018/10/16(火) 10:01:21.86ID:6/7jaeCg
>>917
罪務関係者と我が党系やゴミが結託して騒いでメロンを売らせている話も出ておるが
(何故ですが民まで引っかかる…)

>>907
ガースーを利根川状態にして「増税すると言ったが時期は決めていないっ…!」と腹話術する権利を
0922日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:02:02.32ID:ou24I3yL
>>916
別にリーマンブラザーズショック級の経済危機が無くても「延期する、ごめんなさい」と、
安倍総理が公約違反を謝罪すればいくらでも延期出来ます。

実際、前回延期の時は会見で「経済ショックは起きて無いのに伸ばす決定をしすまん」と謝罪したし。
0925日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:07:31.33ID:GQJyw0N/
>>794
いったい宇都宮応援団はどんなブロックリストを使ってるんでしょうか?

37,280件のリツイート (2018-10-16 10:05時点)
0926日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:09:56.48ID:Ywb75YN8
>>922
ごめんなさい するデッドエンドは何時なんだろう?

参院選に合わせて、消費税延期解散 ありえるよね。
0928日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:12:35.58ID:GQJyw0N/
> デッドエンド
> バッドエンドの一種で、主人公が死ぬルートのこと。
0931日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:20:41.55ID:KfkWwcjS
>>919
あなたのおっしゃる我が党って、どちらの我が党のことかしら?

(割りと難問だったりして)
0933日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:28:53.03ID:8v32jE+i
>>907乙ダス
さっきテレビつけたら「サウジ ジャーナリストをほにゃららか」事件
青メガネが満面の笑みでドヤドヤなんか喋ってた

「国家権力が、反抗的なジャーナリストを○害!?」というシチュエーションが
彼の中二ジャーナリスト魂には堪らないようで

いくら喋っても他人事 遠くのお国のお話なんでお気楽なもんでした


多分も少し観てたら「日本も〜、アベも〜」って繋げてたんだろうけど
笑顔が気持ち悪かったんですぐチャンネルかえましたわ
0935日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:32:34.60ID:OXJDm1IL
>>917
増税にアレルギー反応起こした短絡的な脳無しは引っ掛かりますから
慰安婦合意と同じ構造
0937日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:35:43.29ID:ci954NNE
>>864
「10%になったらその分色付けて上げるから」と下請けへの支払額を据え置きした
なんて話もちょこちょこ耳にしたモンですが
そういう業界は今どうなってんのかすら
0939日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:38:18.02ID:TSxaLL3K
これより後の時期にやっぱ上げるのやめますって言われても逆に対応が間に合わないんだけどな…
うちの仕組みが悪いと言われりゃその通りだけど
0940日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:41:09.00ID:/Cmajsss
デフレマインドって言っても実際まだデフレだし
経営者よりも未だに緊縮続けてる政府の問題かと



もちろんそれをプッシュしてる経団連もアレだけど
0941日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:41:14.33ID:03gPUn8y
>>932
最近のジジババは無駄に長生きだから
支持層が死に絶えるまであと20年はかかるぞw
0942日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:42:23.32ID:v1lYrHSt
>>919
存在しませんので破っちゃえ
破棄法案提出
破棄法案成立

野豚がブーブ言ってたら吊せ吊せ

>>921
どうせ社会保障の増長って団塊世代が極端に減れば社会保障費用が余って余ってしょうがないんじゃね

その時に下げられるよう財務の壮大に傷口開けとかなきゃ・・・んでいざという時に塩の塊を塗り塗り

失われた20年の世代が恨み骨の髄まで逝ってるし
どーすんのよこれ

>>929
幼女を愛でている某半コテが2323あがるんですね
わかりますん
もとから2323らしいが・・・

>>907
おつお
0943日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:45:08.19ID:CFvQ/2qG
>>926
時期的には4月中までかな?
それ以降だと予算やらなんやらが間に合わない
無論、極端な災害等があれば別だろうがこれは考えないものとする
0944日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:48:20.14ID:v1lYrHSt
>>941
長生きする個体は無駄に長生きだし
短命なのは短命ですし

あーだこーだ暴食暴飲薬中キメしてれば短命になってもしゃーない

>>940
スミマセンでした
即時雇いますので・・・
本当に申し訳ありません(号泣)

と二言三言言えば良いわけで
んまぁボコボコに殴られてもしゃーない

経団連も半分くらいは企業が入れ替わってるだろうし
0947日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:51:55.33ID:JG66/vX3
実際緊縮以外のなにものでもないが
保険料も値上がりしてるし
0948日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:53:32.59ID:hiEa/Mq+
>>921
とはいえメロン売りをしてもラ党以外の支持に繋がることはないんで…
逆にラ党側が選挙戦を再増税停止を名分として国民に対してしかけると効力が出ますし財務は議院内閣制という物の構造下では議会側の結果を無視できない訳で
加えて増税や生活不安に関するゴミ側の煽りっていうのは保険会社や銀行のCMの一環でもあるんで財務やパヨ以外の意図もありますよ
といいますかそもそもアベノミクス批判もその文脈で金融システムへの介入が不当であるし国民に余剰資産で直接有価証券を持たせるのはおかしいから貯金しろみたいな特集を何度も組みましたし
しかし今の状態で国債の処理を急いでも多分国外に償還された分のお金が流れてしまうんで害悪ですよ
それに租税を上げた所で一番手薄な30代20代が大ダメージなのは変わらないことでもあります

>>942
それでその若い世代っていうのはラ党支持だから今更失う選択を出来る訳も無いんでどうにか落しどころを
0949日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:53:51.28ID:GQJyw0N/
ポール・アレン氏死去
武蔵や島風を見つけてくれてありがとう
0950日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:56:13.23ID:JG66/vX3
アベノミクスの論評についてはこれ以上シンプルで的を得た経済記事はないと思う、前も貼ったけど

「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ
https://www.ft.com/content/62cc7d40-2e65-11e7-9555-23ef563ecf9a

「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。

ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」

(Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent.
In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013.
Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices.

Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little.
It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up.
There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.)
0951日出づる処の名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 10:56:43.70ID:GQJyw0N/
公的負担分を下げて個人負担に任せると
NHKが大好きなデッドエンド特番がいっぱい作れるね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況