X



【一つの】安倍自民党研究第152弾【区切り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/06(金) 17:46:21.28ID:Kq2HB6yD
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  http://(ニコニコのURL)/channel/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【強固な日米同盟の】安倍自民党研究第145弾【絆を発信したい】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1523944648/
【そうだ、】安倍自民党研究第147弾【焼きそばを食べよう。】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1525843387/
【菅と】安倍自民党研究第148弾【菅】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1526790785/
【石井浩 井上貴 小田原 越智 津島 中泉 原田義 村井 山崎 山田美】安倍自民党研究第149弾【頑張れ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1527589631/l50
【世界が直面する課題に】安倍自民党研究第150弾【しっかり処方箋を】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1528626748/
※前スレ
【台湾との国交正常化】安倍自民党研究第151弾【日米同時にやろう】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1529769684/
0130 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2018/07/09(月) 07:14:24.89ID:uy1VLfhS
>>117
大雨特別警報より今後の土砂災害とかの地盤の緩みの方が心配だけどね。

>>127
財源は何処から出てくるのやら…。

>>129
今回の大災害(主に水害)は公共事業カットの影響だと思う?
4年前にも同じレベルのこと有ったのに何も対策してなかった感じだけど。
おかげで被害が拡大したんだが。
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 07:52:31.52ID:dGHOTKlr
>>124

>いやまて。これも小泉ライオン丸の政局というシナリオの内かもよ?
>そこに最高顧問に小泉純一郎氏を迎えるんかね?胸熱じゃん!

純一郎さんが大好きな団塊世代は胸熱でしょうね。

でも政界再編は、自民党が割れることが前提になるので、なかなか厳しいハードルですね。
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 07:54:37.20ID:dGHOTKlr
>>130
>今回の大災害(主に水害)は公共事業カットの影響だと思う?

世界中で大雨で洪水などが多発してるので、地球温暖化の影響もあるのかもしれないですね。
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 07:57:55.40ID:dGHOTKlr
地球温暖化と水害 - 国土交通省北陸地方整備局
http://www.hrr.mlit.go.jp/shinano/ohkouzu/bousaic/0912mizukanren/0912mizukanren.htm

サハラ砂漠の雪で世界がビックリ! 2018年初頭から地球規模で気象の極端現象!
1/19(金) 11:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00002413-weather-soci

今世紀末の富山平均5度上昇 気象台予測
5/30(水) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00103500-kitanihon-l16
0134日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 08:01:00.40ID:dGHOTKlr
地球温暖化が日本に与える影響について
独立行政法人国立環境研究所
https://www.env.go.jp/earth/nies_press/effect/index.html

1.日本において検出された地球温暖化と考えられる影響の現状

[1] 水害被害

局所的に、記録的な豪雨による浸水被害が最近多発している。水害による浸水面積(水害面積)は減少傾向だが、水害密度(浸水面積あたりの一般資産被害額)は増加する傾向にある。
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 08:18:22.95ID:fooa5mrJ
>>132
梅雨は毎年来るものだし台風も毎年発生する
梅雨の後半に台風が突っ込んでくるという偶然を全て温暖化だからと片付けても仕方あるまい。
温暖化によって確率は上がっているのかもしれないが。

やるべきことはスパコンの高度化と台風の完全予測だろうな。
問題ない日に事前に放流しておけば少しは軽減できたかもしれない。
河川・ダムの専門家でないから知らんが。
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 08:45:11.24ID:dGHOTKlr
交通寸断、孤立続く=避難者「怖くて眠れず」―広島
7/8(日) 19:34配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000060-jij-soci

呉市では大量の土砂が流入した影響で、他市町とつながるJR呉線や主要道路のほとんどが通行止めに。
孤立した地域には自衛隊などが食料や毛布を運び込んでいるが、復旧のめどは立っていない。

呉市では8日午後5時現在、約9万世帯が断水。避難所で配る食料や飲料水、毛布の供給も追い付いていない。
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 08:47:59.57ID:dGHOTKlr
>>136

広島の呉は海上自衛隊の軍港がありますよね?

海から運ぶしかなさそうです
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 08:52:58.35ID:dGHOTKlr
広島呉道路が土砂崩れで崩落 復旧に時間要す見込み
7/9(月) 8:15配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00000012-asahi-soci

西日本高速道路(NEXCO西日本)は8日、広島市と呉市を結ぶ広島呉道路(クレアライン)の坂南インターチェンジ(IC)―天応西IC間の土砂崩れにより道路が崩落した、と発表した。
現場は坂南ICから約1キロ南側で、道路横の斜面から崩落した土砂が、西側を通るJR呉線の線路や国道31号まで流出しているという。

西日本高速道路によると、土砂崩れは約30メートルにわたっており、復旧には時間がかかる見込みという。

広島呉道路は6日夕から全線で通行止めになっていた。このほか、呉市に至る国道31号、国道185号、国道375号も冠水や土砂崩れなどにより通行止めが続いており、いずれも復旧のめどがたっていない。
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 09:01:12.08ID:dGHOTKlr
「避難者、着替えが足りない」 倉敷市長、支援呼びかけ
7/9(月) 7:38配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00000007-asahi-soci

岡山県倉敷市の伊東香織市長は8日、会見で大規模に冠水した同市真備町について、避難所に約8千人が身を寄せていると説明した。
避難者は何も持たずに逃げてきた人ばかりだといい、「みなさん着替えが足りない。シャツやズボン、下着も靴も靴下も」と支援を呼びかけた。

伊東市長は、8日夕までに自衛隊や消防が住民ら1850人を救出したと説明。
一方、死者や行方不明者、取り残されたままの要救助者は「救出作業で手いっぱい」などと市として把握できていないとした。
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 10:13:43.93ID:hxeHgoRe
【西日本豪雨「空白の66時間」を視覚化】7月8日10時更新版

7月5日14時
気象庁が緊急会見。記録的大雨、大災害の注意喚起

7月8日8時
政府が非常災害対策本部設置

この間の出来事を首相動静、気象庁、被害状況の3つの観点でタイムテーブルに整理。

https://note.mu/jun21101016/n/na37e1fa2f191

何にもしない安倍
売国奴とはまさにコイツの為にある言葉
0141日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 10:34:35.58ID:hjhU2HKR
>>105
https://twitter.com/ryuryukyu/status/1015585370635812865

東日本大震災の時、菅内閣の対応に"ちょっと"でも瑕疵があると猛烈にキレてる人たちが大勢いたんだよね

「自民党議員」っていう人達なんだけどさ

あの人たち、いま何してんの
災害対策本部すら設置しない安倍内閣の瑕疵、"ちょっと"どころじゃないぞ
全力でキレろよ。地方自治体に全部やらせる気かよ


さっきね、東日本大震災の時、自民党は野党でも「オイルロード」なるものを作った、、、と自慢してた安倍信者がいたが、、
民主党政権はいろんなことに着手したにもかかわらず、自民党は皆邪魔したよね!
それでいて政権取ると復興はないがしろ、、、
本当に国民の声を聞いてるのか疑う。


国土強靭化を内閣官房ですることを決めた安部政権。変だろ?

毎年のように災害が起こり、広島で、鬼怒川で、そして今回は大規模な同時多発水害まで起きちゃった。
これまで官房長官は防災行政などしてない。しかも今回はテレビがワンワンやっただけ。防災だったらね、国民に逃げかたぐらい教えるよ!


先日の大阪の地震の時、同じようなリツをしたらウヨウヨの方々がものすごい勢いでまとわりついてきた!
このツイートにはウヨウヨの方々は絡んで無い。
安部政権の対応の悪さを認めているのでしょうね!
安部さんポンコツなら、応援者は鼻くそのポンコツ。
また、ウヨウヨに絡まれるかなぁ?

 
0142葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2018/07/09(月) 11:00:35.43ID:ydrqJUPI
今週の予定
9日
 5月国際収支(財務省)
 6月景気ウォッチャー調査(内閣府)
 7月知機器経済報告(さくらリポート 日銀)
 自民党臨時総務会
 2018年上半期企業倒産(東京商工リサーチ)
 トルコ大統領就任式
10日
 トランプ大統領欧州歴訪(16日まで)
 参議院内閣委員会(IR法案趣旨説明 予定)
11日
 5月機械受注統計(内閣府)
 6月企業物価指数(日銀)
 菅義偉官房長官 読売国際経済懇話会講演(帝国ホテル)
 住民基本台帳、人口調査結果発表(総務省)
 共産党96周年記念講演会(東京都中野区)
12日
 西部邁さん自殺ほう助、MX社員初公判(東京地裁)
13日
 平井龍麿脱獄囚の初公判(松山地裁)
 小泉純一郎元総理、大阪で講演予定
15日
 竹下派研修会(長野県軽井沢町 16日まで)
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 12:15:58.60ID:QxEGo4De
これだけ甚大な被害になったのは、「避難指示」が遅れたからなんかね?雨は何日も降ってたんだから、
もう少し早めに対処できなかったのかな?ハザードマップもあっただろうに、残念。

昔、よく自民党は東京の「砂防会館」なるところに寄って会合を開き、結構反感をかってたように記憶
してるけど、ありゃそれなりの理由があったんだな、と今になって思う。
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 12:20:11.86ID:dGHOTKlr
NHKニュース(お昼)

・京都はJRが動いてないので、高速バスを利用してる。(バス)

・広島呉への移動手段はフェリーが使える。(海上ルート)

・避難所にエアコンがないので、車中泊をしてる人が多数いる。
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 12:27:38.24ID:dGHOTKlr
官房長官「7万3000人 ヘリ70機態勢で捜索救助活動に全力」
2018年7月9日 11時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180709/k10011524331000.html

菅官房長官は午前の記者会見で、「きょうも、警察、消防、自衛隊、海上保安庁の部隊が人命第一の方針のもとに7万3000人、
ヘリ70機の態勢で、捜索救助活動に全力で取り組んでいる」と述べました。
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 12:28:23.33ID:dGHOTKlr
>>145

安倍政権は全力で捜索救助活動に取り組んでるのです!
0147日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 12:34:45.87ID:dGHOTKlr
水が引き、高齢者の遺体発見も…倉敷・真備
7/9(月) 12:13配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00050016-yom-soci

「まだ大丈夫じゃ」。7日午前7時頃、同町有井の男性(74)は自宅1階の家財道具を2階に運び上げていた。

しかし、水位は30分ほどで胸の辺りまで上昇。慌てて119番したが、「救助要請が殺到している。あと10時間はかかります」。
水が2階まで押し寄せ、木製のドアをハシゴ代わりにして隣の倉庫の屋上に逃れた。

自衛隊のボートに救助されたのは午後3時頃。「まさかここまで水はこんやろ、と思っていた。『もうダメか』と腹をくくった」。
高台にある小学校の避難所に逃れた佐々木さんは、疲れ切った表情で語った。

徐々に水が引き始めた8日以降、逃げ遅れた住民とみられる遺体も次々と見つかった。県警によると、9日午前までに、真備町で男女10人の遺体が見つかった。
ほとんどが70〜90歳代の高齢者で、民家内やその周辺から見つかった人が多く、全員が水死とみられる。

住民女性(59)は「市は避難指示を防災無線で呼び掛けていたが、あの豪雨では全然聞こえない。高齢者に逃げろと言われても酷ではないか」と漏らした。

8日夕に市役所で記者会見した伊東香織市長は「これほどの急激な水位上昇は見込んでいなかった。
水没した建物に、今もどれぐらいの人が取り残されているのか正確に把握できていない」とした上で、「救助活動に24時間態勢で取り組みたい」と話した。
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 12:35:12.37ID:dGHOTKlr
>>147

逃げ遅れた高齢者が水死したのです。
0149日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 12:38:42.40ID:/72SkW1x
死者102人、行方不明90人
ここまでになるとは
初動の遅れがあったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況