>>104
>>信者っていうか過半数の国民がTVの洗脳のせいで公共事業拡大反対でしょ?

その洗脳のキーワードは「国の借金ガー」ですよ。

借金がとてつもなく膨らんでしまっているときは、予算をカットして切り詰めていこうという思考になるのは当たり前の話。
洗脳されているのは、そういう原因があるということ。
テレビ局は財務省の言うままに情報を垂れ流しているだけだし、政府も否定せずに財務省の言いなりだからね。
麻生大臣なんて、言ってることが以前と180度変わってしまったし、三橋氏が安倍総理と会食したときも、もはや安倍総理も財務省に洗脳されていて(わかったフリはするけど)魔法が解けなくなってると感想を抱いたそうだ。

政治なんてのは、予算(財務省)と人事(官邸)が握ったら、安倍総理のように一強になることが証明された。
それが日本人にとってプラスになってるかどうかであり、それを見抜けない国民も多いままと言えよう。