X



【政治経済】平成床屋談義 町の噂その721
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/29(金) 14:07:40.24ID:QFzTuZX6
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その720
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1529274833/
0598日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 07:20:33.53ID:I37dK/Ab
ウェルズ・ファーゴの情報によると、ファイザーは7月1日から性的不能治療薬「バイ
アグラ」やコレステロール薬「リピトール」など約40種の医薬品の定価を引き上げた。

ファイザーの広報はロイターに対し、同社の手掛ける医薬品やワクチンは400種を超
えるとし、これら大半の定価に変更はないと指摘。「約10%に相当する医薬品の価格
を変更した。値下げしたものもある」と説明した。

トランプ大統領のコメントを受け、ファイザーの株価は一時下落したものの、その後は
値を戻し、0.13%高で取引を終えた。ファイザーのほか、イスラエル製薬大手テバ
・ファーマスーティカル・インダストリーズやスイスのロシュ・ホールディングなども
最近値上げに踏み切っている。テバ、ロシュからコメントは得られていない。

https://jp.reuters.com/article/usa-trump-drugpricing-idJPL4N1U55NJ
トランプ米大統領、ファイザーなど製薬大手の値上げ批判
0599日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 07:36:00.37ID:STz7p31t
>>577
宇和島に住んでるが、大したことないぞ
もともと水没するところ(大洲)が水没してる
10年に1回は似たような被害が出るところ
松下寿電子工業が長年治水強化を行政に訴えていたが、いつまで経っても動かなかったので出て行ってしまった曰く付きの場所
まぁ環境保護団体が治水ダムの反対してたからな、しょうがない
0601日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 09:03:12.30ID:p4n24YpI
>>599
で、そういう環境保護団体はこんな風にいざ被害か起きればダンマリか行政に全責任擦り付ける
バックが共産か社民か立憲だから当たり前なんだが

まあ、愛媛は今の知事も相当アレな奴だが
0602日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 09:06:07.84ID:I37dK/Ab
https://jp.reuters.com/article/oil-opec-idJPL4N1U562G
2018年7月10日 / 08:35 / 28分前更新
OPEC議長、原油価格巡るトランプ米大統領の批判に反論

[カルガリー(アルバータ州) 10日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)
議長国を務めるアラブ首長国連邦(UAE)のマズルーイ・エネルギー相は9日、
トランプ米大統領がOPECに原油増産を求めていることについて、OPECに責任
はないと反論した。

トランプ氏は今月、OPECはガソリン価格を吊り上げていると批判し、加盟国に価
格引き下げに向けた一段の対応を求めた。
マズルーイ氏はロイターのインタビューで「石油業界で起きている全ての問題をOP
ECのせいにすることはできないが、6月の総会でわれわれが取った措置は状況に対
応したものだ」と述べ、「OPECは役割を果たしている」との見方を示した。

米国を含む主要産油国の意見を聞く用意があるとも述べた。
OPECは6月、原油価格の上昇抑制を求める消費国の声を受け、7月から小幅な増
産を実施することで合意した。
マズルーイ氏は、世界の原油供給に想定外の障害が起きたとしても、OPEC加盟国
には対応する能力が十分にあるとし、OPECが求めているのは需給バランスであり、
原油価格を目標としているわけではないと強調した。

12月の次回OPEC総会より前に臨時総会を招集する必要があるとは想定していな
いとも述べた。
0603日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 09:08:35.28ID:I37dK/Ab
Caroline O. @RVAwonk 2時間2時間前
NEW: Per @CNN, in a statement directed at Rudy Giuliani, Michael Cohen said:
"The truth is not your or your client's friend."
0604日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 09:11:15.64ID:STz7p31t
愛媛県で進む国直轄の山鳥坂ダム事業に根強い反対の声
 愛媛県では、山鳥坂(やまとさか)ダムと鹿野川ダムの事業が進められています。
 山鳥坂ダムは1994年に基本計画が告示された国直轄のダム事業ですが、当初から必要性が疑問視されてきました。
1998年には当時の与党三党(自民党・公明党・保守党)が中止を勧告しましたが、加計問題でも知られる加戸守行知事(1999~2010年)の強硬な働き掛けにより、計画が継続された、いわくつきの事業です。
 2009年に誕生した民主党政権は、全国のダム事業の見直しを掲げ、山鳥坂ダム中止の可能性が再び高まりました。
愛媛県の中村時弘知事は、政局に揺れるダム予定地住民を支援するため、ダム事業と切り離した生活基盤緊急支援事業を開始しましたが、国交省は2013年、山鳥坂ダムの「事業継続」を決定しました。

2018年5月27日 愛媛新聞(共同通信配信)
 https://www.47news.jp/localnews/2392695.html
ー山鳥坂ダム反対 「市民の会」が18年度計画 国や県に要請へー
 愛媛県大洲市の山鳥坂ダム建設に反対する市民らでつくる「山鳥坂ダムはいらない市民の会」(楠崎隆教代表、52人)は26日、同市東大洲の市総合福祉センターで総会を開いた。
山鳥坂ダム建設と併せ、2018年度中に通水試験が見込まれる鹿野川ダム(同市)の洪水吐(ばき)トンネルへの反対運動をさらに推進し、国や県、市への申し入れや肱川の現況を監視することなども盛り込んだ18年度活動計画を決めた。

自分も約20年前に大洲で水没した経験をもつので、無責任な反対運動だとしか言えません
松下寿の撤退は賢明な選択だった
0605日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 09:22:36.35ID:I37dK/Ab
http://thehill.com/homenews/administration/396198-nyt-trump-told-putin-some-of-his-own-aides-are-stupid-people
NYT: Trump told Putin some of his own aides are ‘stupid people’
BY BRETT SAMUELS - 07/09/18 06:40 PM EDT
トランプ大統領、3月にプーチン大統領への選挙勝利祝福の電話で「私のスタッフには
お馬鹿がいる」と語る

President Trump dismissed some of his own aides during a phone call earlier this year
with Russian President Vladimir Putin as "stupid people," The New York Times
reported Monday.
The Times, citing a source with direct knowledge of Trump's phone call in March,
reported that the Russian president lamented that some White House officials tried to
stop the conversation from even happening.
“Those are stupid people; you shouldn’t listen to them,” Trump responded, according to
the Times.
The comment came in the same call in which Trump congratulated Putin on his reelection,
despite warnings from his national security advisers not to do so after international
observers said the Russian election was full of evidence of fraud and intimidation.
プーチンの選挙勝利には国際機関からの不正や政府の干渉の証拠が示され大統領の安全保障
顧問からプーチンへの祝福電話はやめたほうが良いとのアドバイスがあった。大統領はその
制止を無視し、プーチンに、お馬鹿なスタッフが居ると語った。
0606日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 09:58:39.67ID:I37dK/Ab
>>605
ボルトンの就任が4月9日なので、この「お馬鹿」と言われている国家安全保障問題担当
大統領補佐官はハーバート・マクマスター
0607日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 10:02:28.09ID:I37dK/Ab
http://japanese.joins.com/article/034/243034.html
トランプ大統領「金正恩、非核化の約束守ることを確信している」
2018年07月10日08時03分 [? 中央日報/中央日報日本語版]

米国のドナルド・トランプ大統領は9日(現地時間)、ツイッターを通じて「金正恩(キム
・ジョンウン)が我々の約束を守ることを確信している」と明らかにした。

ランプ大統領はこの日、ツイッターを通じて「金正恩は我々が署名した合意文と握手を尊
重すると確信している」とし「我々は北朝鮮の非核化に同意した」と明らかにした。続い
て「反面、中国は中国との貿易に対する我々(米国側)の態度のために(非核化交渉に)
否定的な圧迫を加えているかもしれない」と付け加えた。

マイク・ポンペオ国務長官が米朝首脳会談の後続議論のために今月6日に1泊2日の日程
で訪朝したが、この言及は非核化交渉に特別な進展成果をあげられなかったという評価に
対する回答とみられる。
0608日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 10:12:06.96ID:I37dK/Ab
Financial Times認証済みアカウント @FinancialTimes 4時間4時間前
FT View: Those grappling with how to deal with trade escalations should remember
this ? this isn't a normal trade war, and no one really knows what Trump will do next.

FT:トランプ政権の貿易摩擦のエスカレーションに、如何に対抗すべきかを論じる人は
次のことを記憶すべきである:これは、正常な貿易摩擦ではない、そして誰もトランプ
大統領が次に何をやるかを予測できない
0610日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 10:28:50.84ID:8C8PNCRE
独中首脳会談にあわせて複数の独企業が9日、中国での投資拡大を発表した。化学大手のBASFは広東省に石油化学コンビナートを建設する。
2030年までに100億ドル(約1兆1千億円)を投じる。BMWは中国での生産能力を約16%増やす。シーメンスは中国国有電力大手の国家電力投資集団やアリババ集団とそれぞれ提携することで基本合意した。

BASFが広東省に建設するコンビナートは同社として3番目に大きく、過去最大の投資案件となる。26年までに最初のプラントを立ち上げ、30年までに全体を完成させる。

BMWは華晨汽車集団との合弁会社の生産能力を19年に年間52万台と現在の45万台から増やすと発表した。20年から同合弁で生産する新型電気自動車(EV)「iX3」を中国外に輸出することも明らかにした。

フォルクスワーゲン(VW)は21年までに合弁相手の安徽江淮汽車集団(JAC)とEVの研究開発センターを設立することで基本合意。ダイムラーは清華大学と自動運転の共同研究を3年間延長する。

シーメンスは国家電力投資集団とガスタービンの共同開発で基本合意したほか、アリババとは工場のデジタル化で協力する。
これまで中国で展開がすることが難しかったシーメンスのクラウドサービスを19年からアリババのクラウド上で使えるようにする。

米中が貿易戦争に突入し、米企業の中国投資への影響が懸念されるなか、独企業がこれまで以上に中国市場に期待をかけていることが浮き彫りになった。

2018年7月10日 1:42 日本経済新聞
0612日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 11:32:58.26ID:I37dK/Ab
https://jp.cointelegraph.com/news/former-world-bank-chief-economist-bitcoin-will-fail-as-governments-increase-regulation
規制当局がハンマーを持ち出す? 米国の著名経済学者、ビットコインの将来を悲観
1時間前 By Helen Partz

米国の著名な経済学者であるジョセフ・スティグリッツ教授とケネス・ロゴフ教授、
ヌリエル・ルビーニ教授が揃ってビットコイン(BTC)の将来について悲観的な見方を示
した。9日にフィナンシャル・ニュースが報じた。

ノーベル経済学賞を受賞したスティグリッツ教授は、とりわけビットコインの匿名性を批
判。「透明な銀行システム」を作るという理想とかけ離れていると指摘した。スティグリ
ッツ教授によると、ビットコインは「どんな政府も許さない無法な活動」を許容してして
いる。規制当局がまだ積極的に対応に乗り出していないのは、仮想通貨の市場が比較的小
さいからとした上で次のように述べた。

「もし仮想通貨の市場が大きくなったら、規制当局はハンマーを持ち出すだろう」

国際通貨基金(IMF)の元チーフ・エコノミストだったロゴフ教授は、今後10年でビット
コインの価格は100ドルまで下がるという以前からの批判的な見方を繰り返し示した。ま
た「匿名取引」の規制についても「権力者」が取り締まりを始めるだろうと警告した。

2008年の金融危機を予測したとされるルビーニ教授は、ビットコインは通貨の条件のうち
どれも満たしていないと指摘。さらにビットコインの高いボラティリティーについて触れ
ながらビットコインは「ビットコインのコンフェレンスでも使われていないではないか。
1日に20%も上下するものが何で次の価値貯蔵手段になりえるのか?」と一蹴した。

韓国の中央銀行は、先日、仮想通貨の投資額は実際大きくないので、株式市場と比較して
地場金融機関がリスクに晒される可能性は取るに足らないという見解を明らかにしたほか、
5月末には、オランダ政府が仮想通貨が経済の安定に及ぼすリスクは低いという見方を示した。
0613日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 11:38:31.78ID:I37dK/Ab
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53517
欧米関係、大西洋に走る大きな亀裂
https://pbs.twimg.com/media/DhWT6dMXUAAeaA9.jpg:large
7月に相次ぐ注目のサミット、西側の同盟を救えるか
2018.7.10(火) The Economist

欧州、米国、そして全世界が憂慮すべき事態
戦後欧州を築くに当たって、米国はどの国にも劣らない貢献をした。
1940年代後半から1950年代にかけては、今日の欧州連合(EU)に至る条約の制定と、
冷戦に勝利することとなった軍事同盟・北大西洋条約機構(NATO)の創設を助けた。
こうした支援は慈善心から行われた面もあったが、主として自己の利益に基づくもの
だった。

2度の世界大戦に引きずり出された米国は、独仏の敵対関係を消滅させ、ソビエトの
脅威に対抗する城壁を構築したいと思っていたのだ。
そのソビエトが崩壊した1991年以降は、この同盟が新たに解放された東欧諸国に民主
主義を根づかせようとした。

しかし今日、米国と欧州の間には亀裂が入っており、その幅は少しずつ広がっている。
7月11〜12日にベルギーの首都ブリュッセルで開かれるNATO首脳会議を前にして、
ムードは非常に悪い。
ドナルド・トランプ大統領が、欧州は不誠実であるうえに務めを十分に果たしていな
いと非難すれば、欧州側も、トランプ氏がやっているのは無神経な破壊行為だとなじ
る始末だ。

この後、7月16日にはフィンランドの首都ヘルシンキで、トランプ氏とロシアのウラ
ジーミル・プーチン大統領の会談が予定されている。(後略)
0615日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 11:44:38.45ID:I37dK/Ab
https://jp.wsj.com/articles/SB11561025326710014052504584337251493007652
独中接近、ルールに基づく貿易体制呼び掛け 米をけん制
By Andrea Thomas 2018 年 7 月 10 日 06:22 JST
 
【ベルリン】ドイツと中国は9日、自由貿易の土台となる多国間ルールを守る姿勢を改め
て強調し、米国の国益に有利とみなす方向へ国際貿易を一変させようとするドナルド・
トランプ米政権への対抗姿勢を鮮明にした。

ドイツのアンゲラ・メルケル首相と中国の李克強首相はベルリンでの会談後にそれぞれ見
解を示した。これと並行して、世界の製品輸出で上位2位を占める両国の緊密な経済関係
を裏付ける複数の事業契約も結ばれた。

メルケル氏は「ドイツはルールに基づく自由貿易体制を支持する。それゆえ、われわれの
目に違法(後略)
0618日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 12:59:15.61ID:L2VTNGLi
メルケルはEUをアメリカの対抗勢力として引っ張っていきたいフシがある
それがEUの作られた当初の目的でもあるが
中国と組むとなると、しゃれにならないくらいアメリカの敵になってしまう
のではないだろうか?
0619日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 13:29:26.40ID:Jfw3H7un
悪いがEUも中国も経済面では欠陥体制。
両者が補完的に組み合わさるかどうかも微妙。
0620日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 13:46:19.84ID:v3/h4EQu
>>590
あれは実際殺処分するのが正しい対応だったんだぞ
そういう決まりになっていたのに農家側がゴネただけだ
0622日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 14:09:43.54ID:DaEvuRUY
>>620
保証の確約もなしに殺せの一点張りだったからなー
一言保証は委せろーっていっとけば評価は正反対だったのにね
0623日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 14:28:33.66ID:I37dK/Ab
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-09/PBL4HY6TTDS001
トランプ氏の経済を巡る考え、主流から大幅に逸脱−関税発動で決定的
Toluse Olorunnipa、Katia Dmitrieva 2018年7月9日 17:00 JST

●米貿易赤字、トランプ氏には他国が盗みを働いていることの証拠
●こうした考えに同調するエコノミストはほとんどいない

2016年米大統領選への出馬に当たり、ドナルド・トランプ氏はビジネスマンとしての
経歴をアピールした。しかし、各国・地域との間で貿易戦争をエスカレートさせるそ
の姿は、経済に関する同氏の考えがいかに主流から外れたものかを浮き彫りにしている。

トランプ大統領にとって、米貿易赤字の存在は他国が「盗みを働いている」ことを意味
する。こうした考えに同調するエコノミストはほとんどなく、大統領が課している輸入
関税については、6日に発動した中国製品340億ドル(約3兆7600億円)相当に対する
ものも含め、国内的に裏目に出て米国の雇用をリスクにさらし、世界の成長を損ないか
ねないとエコノミストは警告している。

トランプ大統領がエコノミストの度肝を抜くのは貿易問題に限らない。経済が堅調な成
長を遂げ、国の債務が記録的な水準にある局面での減税実施によって、年間の財政赤字
幅を1兆ドルに向けて押し上げた。大統領は労働市場の逼迫(ひっぱく)にもかかわら
ず移民を制限しようとし、経済統計を誤用したり、誤って述べたりすることも繰り返し
ている。

米コーネル大学の経済学者、スティーブン・カイル氏はトランプ大統領について、「彼
は不動産やビル建設の方法はよく知っている。だが、国際経済に関する限りは、強烈に
非経験的な考え方の持ち主だと見受けられる」と語った。(後略)
原題:Trumponomics: Trade War Spotlights President’s Unorthodox Stance(抜粋)
0625日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 14:42:25.13ID:I37dK/Ab
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32800700Q8A710C1000000/
マイクロソフト、10インチの「サーフェス」 iPadに対抗
2018/7/10 11:50

【ルイビル(ケンタッキー州)=白石武志】米マイクロソフトは9日、同社のタブレット
型パソコン「サーフェス」シリーズで最小となる10インチの画面を搭載した「サーフェス
ゴー」を8月2日に米国で発売すると発表した。価格は399ドル(約4万4000円)から。
既存の最安モデルの半額に抑え、米アップルの「iPad」(価格は329ドルから)に対
抗する。
サーフェスゴーは基本ソフト(OS)に「ウィンドウズ10」を採用した。1回の充電で9
時間稼働できる電池を搭載しつつ、重さは約520グラムとシリーズで最軽量に抑えた。
別売りのキーボード付きカバーや入力用ペンなどを組み合わせることで、パソコンと同じ
ような使い方もできる。
----------------------------------------------------------------------------------------
https://corriente.top/microsoft-announcement-surfacego/
「Surface Go」はわずか400ドルで購入できるエントリーモデルのSurface。価格は399ド
ル(約44,000円)からで、事前情報の通り8月2日に発売予定、一部のモデル(256GBの
SSDを搭載したLTEモデル)については今年後半に販売される予定だ。

プロセッサにはIntel Pentium Gold 4415Yプロセッサが採用されており、RAM容量は4GB
(最大8GB)で、ストレージ容量は64GB eMMC(オプションでSSD128GB/256GBまで
選択可能)。
画面サイズは10インチ、解像度は1800×1200(3:2)。搭載ポートは独自規格のSurface
Connectに加えてUSB-Cを搭載。USB-A(USB 3.0)ポートは廃止される。そのほか、
ヘッドホンジャックにmicroSDスロットを搭載し、内蔵バッテリーは最大9時間駆動する
仕様になっている。
0626日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 14:46:06.07ID:v3/h4EQu
報告書読んでない人向け

2010年11月24日、農林水産省の口蹄疫対策検証委員会の報告書は宮崎県の防疫の実態や政府の判断ミスを批判している。
特に畜産基地として発展した宮崎県の畜産インフラ整備の不備が指摘されている。

口蹄疫対策検証委員会報告書 PDF 1MB 50p
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/kensyo_hokoku_sho.pdf

主な検証点は以下の通りである。

・1例目で、宮崎県畜産へのダメージを恐れ、家畜保健衛生所が10日間報告を遅らせたと推測している。報告が遅れた他の公的農場の例もある。
・家畜防疫員は47人で畜産農家約250戸に一人であり、全都道府県でもっとも手薄であった(全国平均は50戸)。初期の感染状況調査は、電話で行っていた。
・県やJAの施設でも防疫が杜撰であった(10例目・豚の1例目・宮崎県畜産試験場(消毒に効果のない逆性石鹸を使い、それも抜け道あり)、13例目・JA宮崎経済連、101例目・宮崎県家畜改良事業団)。
 長靴・消毒槽がない民間農家や、立ち入り検査時に牛房の半分で症状が出ている大規模法人農場(7例目)があった。
・5月19日の国の対策が遅かった。
・宮崎県の種牛の特例救済は間違いであった。
・牛豚等疾病小委員会の対応や開催頻度には問題があったと考えられる。(p7)(検証委員会に当時の小委員会メンバーは入っていない)また国、県、市町村の対策や連絡体制の不備が指摘されている。

2011年1月14日に宮崎県の最終報告(委員長:宮崎大学工学部教授原田隆典)が出た。
0627日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 14:55:59.04ID:I37dK/Ab
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/07/10/2018071000904.html
2018/07/10 10:26 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
【社説】トランプ政権の対北朝鮮政策、米国内の懐疑論を注視せよ

米戦略国際問題研究所(CSIS)のビクター・チャ韓国部長は「ポンペオ国務長官は(平
壌で行われた北朝鮮との交渉で)進展が見られたと主張しているが、これは豚にリップ
スティックを塗り付けるようなものだ」と主張した。何の成果も無かった事実を認めず、
表面だけを飾り立てていることへの批判だ。ポンペオ長官は今月6−7日に3回目の訪朝を
行ったが、これといった成果が何もなかったため、米国ではトランプ政権の対北朝鮮政
策や北朝鮮の非核化に向けた意思を疑問視する声が一気に出始めている。

これには与党の共和党や対話重視の識者も加勢している。6月12日の米朝首脳会談以降、
米国でトランプ政権による北朝鮮との交渉にこれほどの懸念や批判の声が高まるのはこ
れまでになかったことだ。

とりわけ共和党議員の間からは韓米合同軍事演習の再開を求める声も上がり始めた。米
議会上院情報委員会のロイ・ブラント議員は「トランプ大統領が韓米合同軍事演習を中
断したのは間違い」と主張し、上院軍事委員会のジョニ・エルンスト議員は「もし今の
交渉が今後続かなくなれば、私は直ちに演習の再開を求めるだろう」と発言した。
CNNテレビは「遅くとも8月末までに北朝鮮が非核化に向けた具体的な措置を取らなけ
れば、政府内では韓米合同軍事演習の再開を求める声が一層高まるだろう」と報じた。

韓国と米国は合同軍事演習の中断という大きな譲歩をしたが、北朝鮮はこれにさほど大
きな意味を付与していない。米野党・民主党の下院議員団は「北朝鮮政権による欺瞞
(ぎまん)的な行為の繰り返しを深刻に懸念している」と表明し、北核問題関連の聴聞
会開催を要求した。トランプ大統領を擁護するFOXニュースもポンペオ長官の訪朝に対
し、専門家の指摘を借りながら「何の成果もなかった」と批判的だ。
0628日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 14:56:34.45ID:I37dK/Ab
トランプ大統領は北朝鮮の善意を軽々しく信じ性急に行動したため、今後北朝鮮のペー
スにはまる恐れも出てきた。11月の中間選挙で北核問題がトランプ大統領にとって実績
ではなく悪材料となっては困るからだ。ポンペオ長官が9日「北朝鮮の非核化と安全保障、
関係改善は同時に進める」と一歩後退する発言を行ったのもそのためだ。北朝鮮もこの
ような実情をよく理解しているため、今後は米国を一層思い通り操ろうとしてくるだろう。

一方で「北朝鮮の完全な非核化という約束は詐欺だった」との認識が広まれば、トランプ
大統領の忍耐が限界に達する可能性も出てくる。11月の中間選挙を前に、トランプ大統領
が「北朝鮮問題は自分にとって悪材料になった」と判断した時点でどのような決断を下す
かは予想がつかない。韓国大統領府は「(米朝の)どちらも(相撲の)まわしを緩めよう
としないだろう」とコメントしたが、トランプ大統領の行動はやはり予測し難い。北朝鮮
の善意ばかりを信じ、またトランプ大統領に期待ばかりしているようでは、いつか突然安
全保障上の突発的な事態に直面するかもしれない。

>11月の中間選挙を前に、トランプ大統領が「北朝鮮問題は自分にとって悪材料になった」
>と判断した時点でどのような決断を下すかは予想がつかない。
0629日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 15:01:18.74ID:I37dK/Ab
https://jp.wsj.com/articles/SB11191167992253854036004584337343800552258
米議会再開、通商・移民問題審議へ トランプ対応も頭痛の種
By Kristina Peterson and Andrew Duehren 2018 年 7 月 10 日 07:31 JST
 
【ワシントン】米議会は今週から審議を再開する。だが共和党内では、ドナルド・トラ
ンプ米大統領がエスカレートさせていると懸念する通商紛争を巡り、どこまで積極的に
沈静化に向けた方策を打ち出すべきかで意見が割れている。

トランプ大統領が中国だけでなく、伝統的な同盟国との間でも関税戦争を繰り広げてい
る状況を、一部の共和党議員は警戒している。だが、大統領の権限を制限する法案を承
認すべきかどうか、党内では意見が一致していない。仮にこうした法案を通せば、トラ
ンプ氏の怒りを招き、身内の共和党が策定した法案に初の拒否(略)
0630日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 15:04:05.59ID:STz7p31t
>>626
結果的に感染してたからな
ただ、種牛残そうとするのは当然
育種するのに時間がかかるし
0631日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:14.21ID:ZK3ykY4j
「だから殺せって言ったのに(笑)」
他県人だが未だに忘れられないし許せないよ
0632日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 21:41:25.72ID:CDMi0xBW
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32825830Q8A710C1FF2000/
中国、劉霞氏の出国容認 欧州に秋波 反トランプで連携模索
2018/7/10 18:48日本経済新聞 電子版

【北京=永井央紀、ベルリン=石川潤】中国政府は10日、事実上の獄中死を遂げた民主
活動家、劉暁波氏の妻である劉霞さんが出国し、ドイツへ向かうことを認めた。
米国が対中強硬姿勢を強めるなか、人権問題に関心が強い欧州との関係悪化を避けたと
みられる。欧州には経済協力の秋波を送り、トランプ米政権の保護主義的な通商政策に
対する共闘を期待する。ただ、欧州側には根強い対中警戒がある。(略)
0633日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 21:43:43.73ID:CDMi0xBW
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32826240Q8A710C1PP8000/
中国で日本人が実刑判決 スパイ罪で懲役12年
2018/7/10 19:03

中国で2015年以降、スパイ行為などを疑われた日本人が相次いで拘束された事件で、浙江
省杭州市の中級人民法院が10日、50代の男性にスパイ罪などで懲役12年と個人財産没収の
実刑判決を言い渡したことが分かった。一連の事件で起訴された8人で判決が出るのは初
めて。日本の外務省関係者が明らかにした。

男性は15年5月に拘束された。日本人が中国でスパイ行為をしたと認定されるのは極めて
異例。菅義偉官房長官は10日の記者会見で「(中国側にスパイを送り込んだとの)認識に
至ったことはない」と述べた。

判決を下した中級人民法院は地裁に相当し、中国は二審制を採用している。外務省関係者
は「上級審に行く可能性があり、訴訟プロセスは続いている」との認識を示した。

今年5月に李克強(リー・クォーチャン)首相が来日し、安倍晋三首相も年内の訪中を検
討するなど、日中両国は関係改善に向けて動いている。菅氏は「改善基調にある日中関係
に大きな影響を与えないよう、双方が努力することが大事だ」と述べた。
0636日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 21:58:40.06ID:CDMi0xBW
劉霞氏は長らく自宅監禁されていたので、出国できた事自体は良いとも言えるけれど
こいう具合に極めて恣意的かつ政治的に、民主思想家、活動家やその家族を道具に使
うのは中国流で、吐き気が。
Melissa Chan認証済みアカウント @melissakchan 8時間8時間前
Eight years ago, I rushed to Liu Xia's home in Beijing following the news of her
husband Liu Xiaobo's Nobel award and was stopped by security in a testy encounter.
She has not been free since then. It is mind boggling how long Chinese officials have
detained her.
0638日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 22:32:19.35ID:CKn2Os85
ポンペオ氏、昼食以外の日程知らされずに訪朝・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/07/09/2018070902894.html
ポンペオ訪朝を米紙が批判「得た物1つもない」・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/07/09/2018070900983.html
交渉不調の責任を米側に押し付け要求を並べ立てる北朝鮮・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/07/09/2018070900949.html

敗戦の苦い味を噛みしめ続けさせられている米国。



金正恩はストラディバリウスの様にトランプを演奏
Kim Jong Un has played Trump like a Stradivarius・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/global-opinions/kim-jong-un-has-played-trump-like-a-stradivarius/2018/07/09/1c5592d4-8391-11e8-8f6c-46cb43e3f306_story.html

奏者は金正恩だけど、指揮者は習近平。
0641日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 22:47:20.36ID:FX4lxRQm
飛びかけてるドイツ銀行に繋ぎ融資してもらう為なら
厄介者の一人を引き受けた上で幽閉するぐらいやるでしょな
0642日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 23:00:16.27ID:CDMi0xBW
マイケル・コーエン情報更新
Indivisible Network@IndivisibleNet 2時間2時間前
“For a year and a half, I’ve been silent” Cohen told friends “What has silence gotten me?
It’s ruined my business. Its ruined my wife’s life. It’s ruined my children’s lives.
I’ve been a punching bag for everybody. Why am I going to continue to be silent?”
0647日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 05:14:25.88ID:fBz8iIAp
http://www.afpbb.com/articles/-/3181947
資金より連帯=EU大統領、トランプ氏けん制
2018年7月10日 22:05 発信地:アフガニスタン [ 例外 その他 ]

【7月10日 時事通信社】欧州連合(EU)のトゥスク大統領は10日、トランプ米大統領
が北大西洋条約機構(NATO)加盟国の国防費負担が不十分と批判を繰り返しているこ
とに対し「資金は重要だが、真の連帯はもっと重要だ」と反論した。11日からブリュッ
セルで開かれるNATO首脳会議を前にトランプ氏をけん制した。

 ブリュッセルで記者会見したトゥスク氏は「米国にとって欧州よりも良い同盟国はない」と指摘。欧州からのアフガニスタン派兵など資金面以外の貢献に理解を求めた。資金面でも「欧州(全体で)の国防支出はロシアの数倍、中国と同規模だ」と強調した。

 さらにトランプ氏が来週、ロシアのプーチン大統領と会談することに触れ「誰が重要な友人で誰が重要な問題かを知る価値はあると覚えておいてほしい」と語り、トランプ氏のロシア傾注に警戒感を示した。(c)時事通信社
0648日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 05:35:20.39ID:fBz8iIAp
http://thehill.com/blogs/in-the-know/in-the-know/396207-green-days-american-idiot-climbs-uk-charts-ahead-of-trump-visit
Green Day's 'American Idiot' climbs UK charts ahead of Trump visit
BY BRETT SAMUELS - 07/09/18 07:53 PM EDT
英国ではトランプ大統領訪問をまえにGreen Dayの歌 'American Idiot'がチャート上昇中

American Idiot For UK No.1 When Trump Visits@TrumpIdiotNo1
We’ve crept up into the iTunes Top 10 (AND another version at #17 too!) and still at #1
on Amazon! Keep sharing to others what we are all doing! #MAIGA
0649日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 05:38:09.39ID:fBz8iIAp
https://jp.wsj.com/articles/SB12639639366454393958204584339061884137986
マーケット
トルコに広がる通貨危機の不安、大統領の介入に懸念
By Christopher Whittall and Yeliz Candemir 2018 年 7 月 11 日 03:57 JST
 
トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン大統領が、経済・金融政策を支配しようとして
いる。そうした動きは有数の新興国に通貨危機を引き起こしかねないとの懸念が、投資家
の間で広がっている。
エルドアン氏が娘婿を財務相に指名した9日、トルコリラはドルに対して約4%下落した。
同氏はさらに、中央銀行の独立性を損ないかねない措置も導入。投資家はトルコの株式や
債券を売り急いだ。トレードウェブによると、2028年10月償還のドル建て債利回りは先週
の6.8%近辺から足元で7.2%程度まで上昇している。
0650日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 05:41:29.25ID:fBz8iIAp
https://jp.wsj.com/articles/SB11756459905445293977504584337371876842790
マーケット
通貨下支えにもがく新興国中銀、外貨準備取り崩し
By Chelsey Dulaney 2018 年 7 月 10 日 07:52 JST
 
主要新興国の中銀は通貨安の食い止めに苦戦し、約6兆ドル(約660兆円)に上る外貨
準備を取り崩しつつある。
世界的に好調な経済成長が続く中、より高い利回りの新興国資産に対する投資家の買い
意欲を追い風に新興国の中銀はここ1年ほど外貨準備高を積み上げてきた。国際金融協会
(IIF)が先週公表したデータによると、2018年の年初から5カ月で、新興国中銀の外貨準
備高は計1140億ドル増加した。これは14年以来の急速な増加ペースだ。
0651日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 05:56:29.79ID:fBz8iIAp
Donald J. Trump認証済みアカウント @realDonaldTrump
Many countries in NATO, which we are expected to defend, are not only short of their
current commitment of 2% (which is low), but are also delinquent for many years in
payments that have not been made. Will they reimburse the U.S.?
10:01 - 2018年7月10日

Nicholas Burns @RNicholasBurns 1時間1時間前(前国務省次官)
その他 Nicholas BurnsさんがDonald J. Trumpをリツイートしました
This is just not true. Not how #NATO member budgets work.

Julianne Smith @Julie_C_Smith 1時間1時間前
その他 Julianne SmithさんがDonald J. Trumpをリツイートしました
Let's try this one more time. We are asking NATO allies to invest more in their OWN
national defense budgets. There are no past dues. No one is delinquent.
It's not a country club.
(delinquent:義務不履行の.〈税金・勘定が〉滞納の.)
(reimburse:費用などを払い戻す、弁済する、弁償する、返済する)
0652日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 06:03:42.15ID:fBz8iIAp
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-10/PBNE386TTDS101
英労働党、EU離脱巡る国民投票の再実施を否定せず−首相案否決なら
Robert Hutton 2018年7月10日 21:10 JST

●議会の行き詰まりを打開する唯一の方法である可能性−労働党副党首
●メイ首相、EU離脱計画の議会承認には労働党の支持が必要

英国の野党・労働党のワトソン副党首は、メイ首相が提案する欧州連合(EU)離脱
計画が議会の支持を得られない場合、再度の国民投票実施が必要かもしれないと語った。
メイ首相は保守党内の各派が合意できるEU離脱方針を見いだそうと数カ月を費やして
きたが、それを断念した様子で、首相が提案する離脱計画には党内から20人かそれ以上
の議員が反対票を投じる公算が大きい。その場合、議会通過には労働党の支持または棄
権が必要となるが、同党はそのようにはしない姿勢を鮮明にしている。

ワトソン氏は10日、BBCに対し「メイ首相が現在、下院で過半数を握っているのかど
うか、定かではない」と発言。どのような離脱計画なら議会の承認を得られるかについ
て悲観的な見方を示し、「いかなる計画にも過半数の支持は得られないということも考
えられる」と述べた。

労働党はEU離脱について再度の国民投票実施を引き続き否定せず、実際それが必要か
と思われる状況もあると指摘。国民投票が議会の行き詰まりを打開する唯一の方法かも
しれないと続けた。
原題:U.K. Labour Open to Brexit Referendum If May’s Deal Fails(抜粋)
0653日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 06:15:11.93ID:fBz8iIAp
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-10/PBMM0U6JTSEC01
EUは「報復すると警告しておく」−仏経済相が米自動車関税をけん制
Angeline Benoit、Ania Nussbaum、Angelina Rascouet
2018年7月10日 10:58 JST

●自動車メーカーに追加関税課すようなことがあれば報復すると経済相
●米大統領が混乱させた国際貿易システムを救うようEUに求める声も

米国と欧州、中国との間で、関税を相互に発動する貿易摩擦がエスカレートする中で、
フランス南東部エクサンプロバンスで8日開かれた経済フォーラムに集まった政界・実
業界のリーダーらは、欧州連合(EU)がその力を示し、トランプ米大統領が混乱させ
た国際貿易システムを救うよう強く呼び掛けた。

フランスのルメール経済・財務相は経済フォーラムの公開討論会で、「もしあす、自動
車業界など他の経済セクターに新たな追加関税が適用されれば、欧州も一つの経済大国
であることを示すため、われわれの反応は再び、結束した強力なものでなければならな
い」と発言。米政権に対し、仮に「あなた方がわれわれを再び攻撃し、自動車メーカー
に関税を課すようなことがあれば、われわれは報復すると警告しておく」と語った。

一方、欧州中央銀行(ECB)のクーレ理事は8日の公開討論会で、「世界秩序に深い
疑問が投げ掛けられていることは事実だ」としながらも、「中国と米国に対する欧州の
無力感やユーロ悲観主義の誘惑にあらがうことが絶対に必要だ」と主張した。
原題:‘We Will Hit Back’ at Trump Disruption, EU Business Leaders Warn(抜粋)
0654日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 06:41:16.01ID:fBz8iIAp
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32852420R10C18A7000000/
トランプ氏、対ロ関係改善に意欲 訪欧スタート
2018/7/11 6:10

【ブリュッセル=中村亮】トランプ米大統領は10日、1週間にわたる欧州歴訪を始めた。
トランプ氏は出発に先立って米ホワイトハウスで記者団にロシアのプーチン大統領は
「競争相手だ」と指摘しつつも「ロシアと良い関係を築くことは良いことだ」と強調。
米ロ関係の改善に意欲を示した。一方、通商・安全保障面で同盟関係の欧州諸国への批判
を繰り返した。

トランプ氏は現地の10日夜、ベルギーの首都ブリュッセルのメルスブルク空軍基地に到着
した。11〜12日の北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席する。13日には大統領就
任後で初めて英国を訪問しメイ首相と会談。16日にフィンランドの首都ヘルシンキでプー
チン大統領との首脳会談に臨む。

トランプ氏は10日、ツイッターで「欧州連合(EU)は我が国の農業者や労働者、企業が
欧州でビジネスができないようにしている」と指摘。「EUは愉快にも米国が欧州を防衛
し、その費用を負担することを望んでいる。こんなのはうまくいかない!」と訴えた。
10日は4回にわたってNATOを批判した。

NATOのストルテンベルグ事務総長は10日の会見で「私の責務は(米欧間の)貿易問題
が解決しなくてもNATOでの協力に与える悪影響を最小にすることだ」と指摘。貿易摩
擦と切り離して安全保障面での米欧の同盟関係の結束の重要性を訴えた。

トランプ氏がNATO首脳会議で欧州主要国のトップと顔を合わせるのは6月上旬にカナ
ダで開いた主要7カ国(G7)首脳会議以来で初めて。欧州諸国はトランプ氏が対立する
はずのロシアに接近し、米欧同盟の溝が深まる事態を警戒している。
0655日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 07:27:26.35ID:fBz8iIAp
http://thehill.com/hilltv/rising/396381-michael-cohen-has-made-a-declaration-of-independence-from-president-trump
Michael Cohen has made 'a declaration of independence' from President Trump, lawyer says
MICHAEL COHEN HAS MADE 'A DECLARATION OF INDEPENDENCE' FROM
PRESIDENT TRUMP, LAWYER SAYS, 2018/7/11
トランプ大統領の長年のフィクサーであったマイケル・コーエンの雇った新たな弁護士
Lanny Davis はTV番組で、コーエンが大統領から離れて独立する宣言を行うと発言

Michael Cohen's new attorney says his client has made a "declaration of independence"
from Donald Trump and no longer would take a bullet for the president in any investigation.
Attorney Lanny Davis told The Hill's new morning show Rising with Krystal Ball and Buck
Sexton that Cohen's statements to ABC News' George Stephanopolous in a July 2
interview were not a plea to get Trump to pay his legal bills but rather an act of separation.

"There's a reason that he said at the very end of the interview with Mr. Stephanopoulos
that he took these contrary positions to Mr. Trump, who he previously said he would take a
bullet for, a comment that I believe he would not say today," Davis said in an interview to
air Thursday morning at http://hill.tv/rising.

Cohen is currently under investigation in New York for a number of alleged financial crimes
and he was recently raided for documents by FBI agents working for special counsel Robert
Mueller, who is investigating Russia's involvement in the 2016 presidential election.
Speculation has swirled around the possibility that Cohen could flip and cooperate with
Mueller's probe into alleged ties between the Trump campaign and Russia.
? Julia Manchester
0656日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:32.43ID:1rE2ShFi
>>646
カジノ審議より災害対策だろ! 山本太郎

豪雨よりカジノ審議」野党が国交相出席批判

 安倍政権の豪雨被害対応への批判を野党が強めている。10日は、石井啓一国土交通相がカジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案の担当として参院内閣委員会に約6時間出席するのを優先したことに批判が集中した。
0657日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 08:31:27.09ID:CZNhAx9g
>>656
リッケン辺りが大臣出席を要求して、山本太郎がそれを叩く見事なコンビ打ち。

大臣出席を求められなければ副大臣にまかせるもの。
0659日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 09:25:46.68ID:fBz8iIAp
Kas?m ?leri認証済みアカウント @kasimileri_
#Turkey National Security Council and Supreme Military Council abolished in a
new Presidential Executive Order. President will have sole power on promoting
flag officers 1:30 - 2018年7月10日
トルコのエルドアン新大統領は国家安全保障評議会(NSC)と最高軍事評議会
(SMC)を解散。大統領が安全保障と軍の指導者の任命権を独占。
avid Frumさんがリツイート

Kevin Baron認証済みアカウント @DefenseBaron 15時間15時間前
Kevin BaronさんがKas?m ?leriをリツイートしました
WOW - On the eve of #NATOSummit, Turkey's dictator Erdogan takes total
control over military officers. Will @NATO just grin and bear it? They may have to,
if they want to keep Turkey aligned with the West.
0660日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 10:00:05.06ID:aZmOvBt1
災害対策だろ!ただし公共工事は無駄遣い。
っていうわけのわからんことを言っているんだろう。
0661日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 11:14:37.72ID:1rE2ShFi
自民も民主で削減された予算を全額戻してないからな
インフラ整備に昔より予算つけなくなってるの事実
0662日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 11:23:54.49ID:fBz8iIAp
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32854440R10C18A7MM0000/?nf=1
米、対中追加関税2000億ドル公表 9月にも6031品目
2018/7/11 10:53

【ワシントン=鳳山太成】トランプ米政権は10日、中国の知的財産侵害に対する制裁関税
の追加措置案を公表した。衣料品や食料品など2千億ドル(約22兆円)に相当する6031品
目に10%の追加関税を課す。発動は9月以降になる見通し。

7月6日に課した関税に対して中国が報復措置に動いたため、関税の規模を積み増して対抗
する。米国が強硬姿勢を改めて示したことで中国との対立が一段と激しくなりそうだ。
米通商代表部(USTR)がまとめた品目リストの原案は衣類やかばん、スポーツ用品や家
具といった日用品のほか、魚などの水産品、野菜や果物といった食料品を盛り込んだ。
6日に発動した対象品目に比べて一般消費者向け製品が目立つのが特徴だ。携帯電話やパソ
コンは含めていない。

USTRは8月末まで公聴会を開くなどして、企業をはじめ一般からの意見を募集した上で
最終リストを確定する。
米政権は既に500億ドル分の中国製品に25%の関税を課す方針を決定。このうち産業用ロボ
ットや電子部品など818品目、340億ドル分を7月6日発動した。中国は同日、即座に大豆
や自動車など同額分の米国からの輸入品に報復関税を課した。米国は残り160億ドル分につ
いて、7月末までに意見募集を終えた後で発動するが、トランプ大統領は月内への前倒しも
示唆している。

トランプ氏は6月18日、中国が報復に動いた場合は追加措置を打ち出すと表明。2千億ドル
分の対象品目を選ぶようUSTRに指示していた。米政権は今回原案を公表することで追加
措置が単なる「脅し」ではないことを明確に示し、中国側に譲歩を促す狙いがあるとみられる。
USTRのライトハイザー代表は10日の声明で中国による報復に関して「国際法上の正当な
根拠がない」と批判した。米国の対中輸出額は約1300億ドルと中国からの輸入額より小さいた
め、同規模の関税をかけ合っても中国側の措置の方が対象となる割合が大きくなると指摘し、
追加措置の必要性を強調した。
0663日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 11:24:25.46ID:fBz8iIAp
ただ、米国が追加措置に踏み切れば、中国が新たな報復に動く可能性が大きい。その場合、米
国の制裁対象額は計2500億ドルと中国の米国からの輸入総額を超えていることから、中国は追
加関税以外の報復も探ることもありうる。
米国の関税は追加措置を含めれば2017年の中国からの輸入(約5056億ドル)の半分を対象にす
る形になり、米国経済への副作用も大きくなる。トランプ氏はさらに3千億ドル分の追加措置
にも言及。合計すれば5千億ドルを超え、中国からの輸入品のほぼ全体が対象になる。
0664日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 12:34:00.47ID:fBz8iIAp
日経QUICKニュース社(NQN)認証済みアカウント @nqn_news 38 分38 分前
東京株式相場は一転、大幅に下落。貿易摩擦を巡る思惑で相場が上下する展開が続いています。
日経平均前引け 反落、305円安の2万1891円:日本経済新聞
0665日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 13:43:23.45ID:fBz8iIAp
今日の中国株式 http://www.naito-sec.co.jp/chinap/
市場 チャート 現在値 前日比 前日比(%) 更新日時
 
上海総合 チャート 2,774.779 -52.846 -1.86% 07/11 11:30
上海B チャート 287.615 -4.282 -1.46% 07/11 11:30
深セン成分 チャート 9,002.997 -202.429 -2.19% 07/11 11:30
深センB チャート 1,045.517 -9.656 -0.91% 07/11 11:30
CSI300 チャート 3,400.946 -66.569 -1.91% 07/11 11:30
ハンセン チャート 28,269.720 -412.530 -1.43% 07/11 12:00
中国企業 チャート 10,637.450 -187.520 -1.73% 07/11 12:00
GEM チャート 219.440 -4.840 -2.15% 07/11 11:59
0666日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 13:58:00.18ID:fBz8iIAp
http://japanese.joins.com/article/077/243077.html?servcode=500&;sectcode=500&cloc=jp|main|inside_right
「金正恩、核の大量生産指示を撤回せず…作業部会は時間稼ぎに活用も」(1)
2018年07月11日09時37分 [? 中央日報/中央日報日本語版]

米外交安保専門メディア「ザ・ディプロマット」のエディター、アンキット・パンダ氏
は、ポンペオ米国務長官の北朝鮮訪問中に米朝がワーキンググループ(作業部会)設置
に合意したことに関連し、「北朝鮮がこれを時間稼ぎに活用する可能性がある」と評価
した。パンダ氏は学術行事への出席などのため訪韓した7日、中央日報の単独インタビ
ューで「これは今回の訪問で引き出せる最小限(the bare minimum)
だった」とし、このように述べた。

−−ポンペオ長官は金正恩(キム・ジョンウン)委員長に会えなかった。
「当然だと考える。トランプ大統領に会って署名もした状況で、何のために国務長官を
相手にするか。予想通りであり、北朝鮮が時間稼ぎをするという追加の信号だと考える」

−−最近、北朝鮮が依然として弾道ミサイルの発射台を生産していると暴露したが。
「全く驚くことではない。金正恩は『新年の辞』で弾道ミサイルと核弾頭の大量生産を指
示した。その後、南北首脳会談や米朝首脳会談など多くのことがあったが、重要なことは
金正恩が大量生産指示を撤回したという公式的な発表もなかったという点だ。米国の分析
家は北朝鮮の弾道ミサイル発射中止や豊渓里(プンゲリ)核実験場廃棄をめぐり北朝鮮が
広範囲にすべてのものを凍結した(freeze)というが、そうではない」

−−カンソンと呼ばれる第2の秘密核施設で濃縮を続けているという事実も確認されたが。
「それも同じだ。北朝鮮はまだ金正恩の指示で大量生産を続けていると見なければいけな
い。したがって検証が非常に重要だ。北朝鮮内に査察官が直接入らなければいけない。
こうした報道がポンペオ長官の北朝鮮訪問の直前に出てきたかどうかが重要だ。この問題
を提起するように圧力を加えようというものと考えられるからだ。もし北朝鮮が核施設を
申告しながらもカンソンを含めなければ、米情報当局は直ちに『北朝鮮が誠意を持って交
渉に臨まない証拠』というだろう。しかしポンペオ長官の関心事はトランプ大統領を喜ば
せてこの交渉を継続することだ。金英哲(キム・ヨンチョル)の前でテーブルを叩きなが
ら『我々はカンソンについて知っている。直ちに閉鎖しろ』と声を上げるのは彼がしよう
0667日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 13:58:37.90ID:fBz8iIAp
としていることではない。この問題を北朝鮮の前で提起したのならよいが、そうでないと
しても驚くことではない」

−−最近、米国務省が主張するFFVD(最終的で完全かつ検証された非核化)はどのよ
うに出てきたのか。
「政府が引き続き新しいものを作り出している。FFVDは実際のものではない(not 
a real thing)。以前はPVID(永久的で検証可能かつ不可逆的な非核化)
だった。以前に使っていたものを組み合わせたのもあり、大きな意味はないと考える。
このような言葉を作り出すこと自体が彼らが非核化に対して混乱しているという傍証だと
みる。FFVDは非核化を新しい方法でするように見せようとするものかもしれない。
これまで問題が多かった(problematic)部分がCVIDのうちIだったから
だ」

−−米政府はロードマップを持っているのか。
「誰に尋ねるかによって異なるだろうが、ジョン・ボルトン大統領補佐官(国家安全保障
問題担当)は持っているようだ。1年を話したが、それは不可能だ。ポンペオ長官の関心
はこのプロセスができる限り長く続くようにすることにある。しかし2019年上半期ま
で対話だけが続いて北朝鮮が措置を取らなければ、民主党が問題を提起するだろう。望ま
しくないが、北朝鮮の核問題が国内政争の火種(poltical football)
になる可能性がある」

−−トランプ大統領は自身のロードマップもないのだろうか。
「トランプ大統領はディテールに関心がない。メディアにどのように映るかが関心事だ。
金正恩が数週、数カ月以内にエンジン試験場を爆破し、CNNとFOXニュースにこの
場面が出ればとても喜び、そして北朝鮮の核の脅威が消えたとツイートするだろう。
実際にはそうでなくてもだ。昨年の『炎と怒り』のような局面に回帰しないようにする
ためには、トランプ大統領が北朝鮮問題についてあまり話さないのが多くのことを話す
よりもよいという点ではプラスだ。しかしある時点に北朝鮮はトランプ大統領が直接す
べての責任を負って保証することを願うという点では、実質的外交プロセスにはマイナ
スの影響を及ぼすかもしれない」
0668日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 14:02:28.14ID:fBz8iIAp
−−シンガポール首脳会談の後、韓国ではトランプ大統領が韓米連合訓練を「挑発的な戦
争演習」と発言したことに驚いた人々が多かった。
「ワシントンで外交問題を扱う人たちも同盟にこのように望ましくない方法で接すること
にみんな衝撃を受けた。北朝鮮と外交的対話が進行する間、連合訓練をいかなる形であれ
調整することは必要だ。訓練が中止になること自体は驚くことでないが、それを中止する
形はまた別の問題だ。トランプ大統領はこれを記者会見で一方的に発表した。ただ、これ
が文在寅(ムン・ジェイン)政権にはむしろ容易になった側面があるとみる。(北朝鮮と
の交渉中)トランプ政権との連合訓練をどうすべきか協議しようと努力する必要がなくな
ったからだ。ワシントンでは韓国に同情する人たちがいるが、実際にここにきて話をして
みると連合訓練の中止は何でもないという感じがあった」

−−トランプ大統領が連合訓練を罪悪視しているという反応もあった。
「私もそう感じた。韓国国民と(在韓)米軍にも侮辱的な表現だった。これは合法的で防
御的な性格だ。交渉で北朝鮮の観点を受け入れることも重要だが、それでも『挑発的』と
いう必要はなかった。文在寅政権でなかったとすれば韓国政府ではかなり違う反応が出て
いたかもしれない。実際、シンガポール会談の前、米国の専門家らはトランプ大統領が瞬
間的に予定にないことをする『トランプモーメント(Trump moment)』があ
るのではと心配していた。交渉の場を出てきたり金正恩を『ロケットマン』と呼んでまた
対立が始まったりすることだ。ところが今回は連合訓練中断発表がトランプモーメントだ
った」

−−トランプ大統領が終戦宣言を望む理由は何か。
「大きなヘッドラインになるからだ。トランプ大統領が中間に立ちながら文大統領と金正
恩の手を握って持ち上げ、『我々は韓半島(朝鮮半島)の戦争をもう終わらせることにし
た』と宣言する姿を想像してほしい。ピースメーカーというイメージが強まるはずであり、
ノーベル平和賞を望むトランプ大統領としては終戦宣言をしなければいけない理由が多い」

−−南北が合意した通り年内の終戦宣言は可能だろうか。
「難しい問題だ。停戦協定が置き換えられなければならず、韓国は憲法を変えなければい
けない。非常に難しい国内的な手続きになるだろう。そして実際に平和協定に到達しなけ
ればいけない。中国の習近平国家主席が3者ではなく4者間でこれをすることを望むため、
0669日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 14:02:50.95ID:fBz8iIAp
状況はさらに複雑になる。板門店(パンムンジョム)宣言は『3者または4者』を終戦宣
言の主体と規定したが、金正恩が現在中国側に急速に近づいている点を考えると、中国を
排除して終戦宣言をすれば非常に驚くことになるだろう。習主席が米中間で始まった貿易
戦争の結果を韓半島戦争と結びつければ状況はさらに複雑になるはずだ」

−−今後の非核化の道で中国の役割は。
「重要なの最大限の圧力は死んだという点だ。トランプ大統領が3月8日に米朝首脳会談
を受諾した瞬間に終わった。最大限の圧力に加わった中国が取る次の措置は北朝鮮に対す
る制裁の緩和だ。昨年3件の国連安全保障理事会決議を通じて北朝鮮の輸出入がほとんど
ふさがり、人道的支援も難しかった。中国とロシアが安保理にこの問題を提起する可能性
がある。金正恩の目標は制裁体制を2016年末に戻すことであり、これを来年ごろまで
にできれば彼には非常に良い結果となるだろう。それ以前に中国は国境統制などの制裁履
行を緩めるはずであり、すでにそのような兆候が見える」
0670日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 14:13:26.68ID:fBz8iIAp
>ポンペオ長官の関心事はトランプ大統領を喜ばせてこの交渉を継続することだ。金英哲
>(キム・ヨンチョル)の前でテーブルを叩きながら『我々はカンソンについて知ってい
>る。直ちに閉鎖しろ』と声を上げるのは彼がしようとしていることではない。

*そういうのは、日本語では太鼓持ちとか幇間(略)

>トランプ大統領はディテールに関心がない。メディアにどのように映るかが関心事だ。
>金正恩が数週、数カ月以内にエンジン試験場を爆破し、CNNとFOXニュースにこの
>場面が出ればとても喜び、そして北朝鮮の核の脅威が消えたとツイートするだろう。
>実際にはそうでなくてもだ。

*TVの写り映えが全て(略)
0672日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 14:46:36.80ID:fBz8iIAp
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32859330R10C18A7MM0000/?nf=1
中国商務省「反撃取らざるを得ない」 米追加関税に
2018/7/11 13:41
 
【北京=原田逸策】中国商務省は11日、米国が追加関税対象を2千億ドル拡大すると発表
したことに「国家と人民の利益を守るため、これまでと同じように必要な反撃を取らざる
を得ない」とする声明を公表した。世界貿易機関(WTO)に今回の措置を追加で提訴す
ることも明らかにした。

声明は追加関税の対象拡大について「完全に受け入れられず、これに厳正な抗議をする」
と強調。「米国の行為は中国、世界、米国自らをも傷つける」と批判した。

さらに声明は「我々は国際社会に自由貿易ルールと多角的貿易体制を共同で守り、貿易覇
権主義に共同で反対するための努力を呼びかける」と国際社会に米国の保護主義に反対す
るよう求めた。
0673日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 14:52:16.44ID:49BP1llB
経済コラムマガジン
18/7/9(993号)
http://adpweb.com/eco/
7月6日の米国の対中制裁発動

・中国の即座の報復関税決定はやはり間違い?

7月6日、米国は予定通り対中制裁関税を発動した。これに応じ中国も米国製品に対して報復関税を課すと発表した。対象額は、共に総額500億ドルの内の340億ドルである。
ギリギリになっての譲歩があり報復合戦は回避されるといった希望的な観測もあったが、これはなかった。

中国の報復関税に対して、既にトランプ大統領は2,000億ドルを対象に報復関税(10%)を検討するよう指示を出している。
新しい話は、この2,000億ドルの制裁でも効き目がなかったら、さらに3,000億ドルに追加関税の対象を増やすとトランプ大統領が言い出したことである。
要するにそのうち中国からの輸入品の全部を制裁の対象にすると言っているのと同じである。もしこの通りに事が進めば、まさに米中間の全面的な貿易戦争ということになる。

それにしても米国の対中制裁関税の発動はすんなりと実施された。しかし想定されていた事態と言え、市場には大きな混乱は見られなかった。
各国の株式市場ではむしろ制裁発動を「アク抜け」と捉え、一転して株価上昇に転じたところが多かった。


ところで筆者は、先週号で大胆に「最初の(米国の)追加関税に対して即座に報復関税を決めた中国の対応が失敗」と述べた。
筆者は、率直にそう思った。しかしこのようなコメントは、ほとんどのメディアで見かけないものである。これは筆者の勝手な思い込みと捉えられたかもしれない。

ところが数名の著名な中国の学識者が「中国政府の即座の報復関税決定は間違い」といった驚くような論文を発表したようだ。
しかもこの論文はインターネット上で中国高官の間で回覧されているという話が伝わっている(ブルームバーグ・ニュース)。
この論文の本文を読んだわけではないが、どうやら結論だけは筆者とほぼ同じと感じる。少なくとも中国において「政府の即座の報復関税決定」が間違っていたという意見があると見て良い。
しかしもしこの話が本当なら、独裁体制と言われている習政権において異例なことが起っていることになる。


中国の学識者の言い分は「米国との報復合戦に備えた準備が出来ていない段階で、中国がこれを誘発するような報復関税を打出したことは間違い」ということらしい。
客観的に見て、この意見は納得の行くものである。またこのような意見が漏れ伝わって来ると言うことは、中国政府が事の後先(あとさき)を考えず、面子で報復関税を決定した可能性が強いという筆者の推理を補強する。

そもそも習政権の決定を否定する意見が出たこと自体が驚きである。したがってこれらの学識者に対する中国政府の対応が注目されるところである。
どうもトランプ大統領の強引な行動は、中国の首脳部を揺すぶった可能性がある。

たしかに米国との報復合戦に関して、少なくとも中国側に「迷い」があると感じられる。筆者は、今回の中国政府の判断が正しかったかどうかの中国国内での評価が、案外、後に「大事(おおごと)」になると見ている。
場合によっては、磐石と思われた習体制が揺らぐ可能性さえ生まれると筆者は思う。


筆者の関心は、米国の次の行動である。中国が米国の追加関税に対して即座に報復関税を発動した以上、トランプ政権がこれに対する報復を行う順番になる。
つまり2,000億ドルに対する追加関税の話になり、どこまでこれが具体化するかが問題になる。もちろんこの追加制裁に対する中国の反応が見物となる。

先週号で「今は世界の通商と政治が歴史的な大混乱に陥るかもしれない前夜である」と述べた。その号砲が7月6日の米国の対中制裁発動で発せられたと筆者は認識する。
ところが当日は結構大きなニュースが連続したせいか、テレビなど日本のメディアはこれをほとんど取上げなかった。どうも中国が絡むと日本のマスコミは逃げ腰である。
0674日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 15:01:59.02ID:wz/llNpd
>>671
こんなんサヨクや朝鮮人の動員工作とどう違うんだよ
糞記事コピペマシーンの外電w
0675日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 15:16:25.64ID:RMpYo9yT
トランプが70歳なのが現代的だな
40代ではないことがどうでるか
0676日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 15:19:09.99ID:l3ArNexp
>>661
今は東京五輪の準備や東日本大震災の復興が先で
人手不足もあって手が回らないとか?
0679日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 16:41:23.08ID:BPtUYmsK
>>677
前に公約に入れたときにマスコミが叩いたし
クニノシャッキンガーが騒ぐから
0680日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 16:53:09.85ID:6B6pT44U
>>679
そんなの無視すりゃいいだろ
まともな有権者なら必要性を感じているだろうし
0681日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 17:00:29.28ID:s9oDZMII
>>680
いい加減無視してもいいよね。

マスゴミのいう通りにして幸せになったことなんかひとつもないもの。
0682日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 17:13:35.37ID:Gwhw0ctY
無視できてれば苦労はしねえって
財務省からマスコミ、党内の反乱分子皆敵に回るしな
0683日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 17:21:51.64ID:fBz8iIAp
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3280828010072018TCR000/
英エコノミスト誌:原油市場かき回すトランプ氏
2018/7/11付日本経済新聞 

以前は米国のシェールオイル企業が、世界の原油市場の価格を動かす新たなスイングファ
クター(変動要因)だといわれていた。だが、いまやトランプ米大統領がその役割を奪い
つつあるようだ。

原油価格が3年半ぶりの高値を付けている今、トランプ大統領はそれぞれ逆の効果をもた
らす3つの圧力をかけており、おかげで市場は翻弄されている。1つ目は地政学的なもの
で、特にイランに対する制裁だ。2つ目は米国内における政治的な思惑からくるもので、
トランプ氏は11月の中間選挙前に国内のガソリン価格を下げたいと考えている。そして最
後が、拡大しつつある中国との貿易戦争だ。

もし、自分の思い通り原油価格が下がらなければ、トランプ氏は米国の戦略原油備蓄(S
PR)からの放出という危険な武器を繰り出す可能性がある。石油輸出国機構(OPEC)
は動きが予測しにくいことで知られるが、トランプ氏のこうした一貫性のない施策によって、
彼が今、最も怒りの矛先を向けているOPECが予測が可能なお手本のようにみえてくるか
もしれない。

まず、地政学的な問題から考えてみよう。サウジアラビアが主導するOPECとロシアが6
月下旬に、最大で日量100万バレルの増産で合意したにもかかわらず、国際的な原油価格の
指標である北海ブレント原油先物は、1バレル77ドル(約8500円)を超えている。
直接的な原因としては、7月3日の週に混乱の続くリビアとベネズエラの複数箇所で原油の
生産が止まったことがある。だが、原油価格の高騰を加速させているのは、トランプ政権が
同盟諸国に対し、11月4日までにイラン産原油の輸入を完全に停止しなければ、米国による
対イラン制裁に背いたとして処罰的措置を科すと脅しをかけているためだ。これは各国が想
定していた以上に厳しい要求だった。
0684日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 17:22:26.83ID:fBz8iIAp
米国務省の高官であるブライアン・フック氏は7月2日、エネルギー関連企業を含めて50以
上の国際的な企業がイランからの撤退に同意したと述べた。米国は、トルコやフランスなど
一部の国に対しては、イラン産原油について完全な禁輸は求めず輸入削減を認めるかもしれ
ないが、免除は一切与えないという。米コンサルティング会社のクリアビュー・エナジー・
パートナーズによると、各国がイランからの原油輸入をゼロにすれば、日量80万〜105万バ
レル程度のイラン産原油が市場から消える可能性がある。輸送にかかる日数を考えると、制
裁が発動される60日前、つまり9月から原油の需給は厳しくなると予想されるという。

ただ、トランプ氏のイランに対する強気な制裁は、米国内の政治的要因という点ではマイナ
スに影響している。というのも米国民がこれから夏休みの旅行へ出かけようとしているとい
うのに、米国内のガソリン価格は、原油価格の上昇を受け、1ガロン3ドル(1リットル約
87円)前後にまで上昇しているからだ。

最も痛手を負うのは、日常的に車を運転する低所得者であり、中間選挙では共和党に投票す
る可能性が高い層だ。石油を生産する一部の共和党支持の州は、価格上昇の恩恵を受けるこ
とにはなるが、トランプ氏は明らかに原油価格の高騰にいら立っている。1日に放送された
フォックスニュースの取材に対し、トランプ氏はOPECに価格操作を止めるよう要求した。
そして、従わないようなら、米国の保護を失う加盟国も出てくるだろうと脅した。

また、トランプ氏は6月30日にツイッターへの投稿で、サウジに対して最大で日量200万バ
レルの増産を求めたことを明らかにした。米国の大統領が、ここまであからさまにOPEC
の政策の核心である原油生産量に介入するのは通常ではあり得ないことだ。ホワイトハウス
は後に、サウジがこの要求をのんだというトランプ氏の発言を修正したものの、同国に日量
200万バレルの生産余力があることは強調した。

しかし、サウジが実際に自国の生産余力を使えるかどうかは、全く別の問題だ。英コンサル
ティング会社エナジー・アスペクツによると、サウジの国営石油大手サウジアラムコがこれ
までに試みた最大の生産量は、日量1100万バレル程度にとどまる。しかも、それは一定期間
に限ってだった(現在の同社の生産量は、日量約1030万バレルだ)。だが、それだけの生産
量を数カ月も続けたら、油層にダメージを与えることになる。加えて日量1200万バレルも生
産すれば、世界の原油市場における生産余力はかつてないほど低下することになり、何かが
起きた場合、供給に問題が発生しかねない危険にさらされる。
0685日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 17:23:00.19ID:fBz8iIAp
事態をさらに複雑にしているのが、米中貿易戦争のリスクの高まりだ。中国は、自国の報復
措置に米国がさらなる報復措置で対抗するようなら、米国から輸入する原油に関税を課すと
脅している。しかも、中国は米国の対イラン制裁など全く無視する可能性があり、そうなれ
ば米中の緊張はますます高まるだろう。

以上3点には、原油価格を押し上げる要因と押し下げる要因が含まれるため、その効果は相
殺されるかもしれない。だが、いずれにしても、これら3つの動きによってトランプ氏が、
サウジやロシアの指導者と並んで、世界の原油政策に影響を与えるようになってしまったの
は嘆かわしいことだ。こうした中、トランプ氏を満足させられるほど原油価格を引き下げる
べく簡単に増産できない米国のシェールオイル各社は、脇に追いやられている。

トランプ氏は今後、ますますおおっぴらに自分の影響力を行使するかもしれない。アナリス
トらは、米中間選挙に向けてガソリン価格が上昇し続ければ、トランプ氏はSPRから最大
3000万バレルを市場に放出し、原油の需給関係を劇的に緩和させるだろうと予測する。そう
なればトランプ氏は、今の貿易戦争に加えて、OPECとロシアを相手に石油戦争をも仕掛
けるに等しい。だが、その可能性は決して排除できない。(7月7日号)
0686日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 17:53:11.73ID:fBz8iIAp
Donald J. Trump認証済みアカウント @realDonaldTrump
Thank you to all of my great supporters, really big progress being made.
Other countries wanting to fix crazy trade deals. Economy is ROARING.
Supreme Court pick getting GREAT REVIEWS.
New Poll says Trump, at over 90%, is the most popular Republican in history
of the Party. Wow!  3:59 - 2018年7月10日
------------------------------------------------------------------------------------
Ted Lieu認証済みアカウント @tedlieu 11時間11時間前
Ted LieuさんがDonald J. Trumpをリツイートしました
Gallup has been tracking @realDonaldTrump since his relatively small inauguration.
On 2/12/17 Trump was at 41% approval & 53% disapproval. 17 months later, today
he is at 41% approval & 56% disapproval.
Remarkable how consistently unpopular @POTUS has been.
0687日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 17:55:37.25ID:fBz8iIAp
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO32852420R10C18A7EAF000/
トランプ氏、対ロ改善意欲
欧州歴訪、NATO批判繰り返す
2018/7/11付日本経済新聞 夕刊

【ブリュッセル=中村亮】トランプ米大統領は10日、1週間にわたる欧州歴訪を始めた。
トランプ氏は出発に先立って米ホワイトハウスで記者団に対し、ロシアのプーチン大統領
について「競争相手だ」と指摘しながらも「ロシアと良い関係を築くことは良いことだ」
と強調。米ロ関係の改善に意欲を示した。一方、通商・安全保障面で同盟関係の欧州諸国
への批判を繰り返した
0691日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 18:49:53.61ID:fBz8iIAp
オーストラリアの論壇、トランプ政権の始めた貿易戦争について 

http://www.abc.net.au/news/2018-07-11/donald-trump-us-china-trade-war/9971560
Donald Trump and US tariffs: A 1930s-style trade war will be hard to avert
By Stephen Kirchner Posted earlier today at 4:00am
トランプ政権の輸入関税:1930年代風の貿易戦争が避けがたいが

We should not underestimate the seriousness of the trade war unfolding between the
United States and the rest of the world.
Global trade is facing its biggest threat since the US introduced the Smoot-Hawley
tariff in 1930, triggering a trade war that saw international trade decline by nearly two-
thirds.
The US tariffs of 1930 exacerbated the Great Depression and devastated living
standards for people around the world. Between 1929 and 1932, income per person
in Australia fell 14 per cent.

●Bluff and bluster before a deal?
●How has China reacted?
●Congress hasn't restrained Trump
●Plenty to be pessimistic about

Australian policymakers need to prepare for the worst.
0692日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 18:52:13.79ID:fBz8iIAp
>>691 の筆者は
Dr Stephen Kirchner is program director of Trade and Investment, United States
Studies Centre at the University of Sydney.
0693日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 19:35:33.63ID:/nlPHdVK
米中の殴り合いはTPPのステータスを高めることになるかもしれないね。あ、朝鮮の加盟申請は却下ね。
0694日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 19:43:03.22ID:tOmKBjNj
TPPと言ってもアフリカとかにばら蒔いている偽ブランド対策には一切ならないんだろ?
0695日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 19:59:49.74ID:WheFXpXV
>>692
英文書かなくていいから
0697日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 20:41:05.72ID:pXrbXT1G
いや、イギリスの意識高い系って大統領選の時からトランプの移民反対政策に反発して
なぜかトランプをイギリス入国禁止にしよう!って言ってたバカ連中じゃん

不法移民に反対ってだけで対話すらせず移民じゃなくいきなり入国禁止にするなんて、トランプよりよほど差別主義者だろとか
トランプが大統領になったら英はアメリカ大統領と外交せずに生きてくの?とかさんざんツッコミ受けてたの覚えてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況