生保についてはたとえば家賃とインフラ利用費以外は稼げと収入規約を変更することも考慮できるだろう
労働して収入を得ると生保需給資格そのものにも影響が及びかねないと二の足を踏むケースも多いらしい
収入を申告すると支給費が減額されるって事実は重圧に感じられたりするのよ
(生保貰うような人間はたいてい疲れちゃった人だから)
ただ、CWの仕事が倍では済まないくらい拡大するからちょっと無理だな
一定枠の現金を与え、大人しくしてくれていればそれでよしというのが生保の運用実態だし