>>131
歳は61か…、まあ、教育が最も赤く染まった世代の人間だねえ
あの時代に小学生から高校に至るまで
「日の丸は悪の旗」
「国家権力は悪、だから国家を肯定する保守政権は悪」
「日本人は謝罪しろ」
「憲法9条は神聖な理想の条文」
で教育されると、反射的に感性レベルで日の丸に不快感を覚え、自衛隊やその制服に嫌悪の目を向けるようになるでしょうし。

>>135
党が国家の上位に立つことを憲法で規定している国家ですからなあ。
当然、党が憲法を無視しても国家に属する憲法より党が上位なので憲法違反にすらならない。

戦前なら党の私兵ってごく当たり前の存在だったんだよね。
ナチスが党の私兵(突撃隊、親衛隊)を抱えていたことを避難する人が多いけど
あの時代のドイツの政党は、共産党も含め私兵を抱えていたし
例:国旗団 (ドイツ社会民主党)、赤色戦線戦士同盟 ドイツ共産党)
私兵を抱えていたこと自体は特に非難すべきことでもなかったみたいですね

むしろ戦前日本の政党が政治機能に特化して武力機構を(少なくとも公式には)持っていなかった事は
ヨーロッパより政治システムとして進歩していたと言えるのかも。