>>867
>それからゲームは一時期、海賊版に苦しんで業界が廃れるところでした。
海賊版よりエミュレータだと思うけど。あと正直言ってハードメーカーならスマホやろうね。

>CDが売れなくなって、全国のレコード店が閉店していく中で、方向性を転換して生き延びた。
方向転換そのものはしとらんよ。握手券付けたくらいで。
それすら前から有ったけどここまで露骨にやっとんのも時代の流れやろうな。

>出版は「紙の本が良い」という迷信に囚われ、全国の本屋が閉店しているのに対策を打とうとしない。
実際持つなら紙の本の方が物欲は満たされる。あと本屋が閉店しても通販があるから結局は
何かしらの形で残るやろ。

>電子書籍も読者にとっての使いやすいサービスをなかなか提供できず
所有感が無いからなぁ。ただ時間潰しに本を読む人には便利やろうけど。

>転換期に来ているのに、それがわからず昔のやり方にこだわる上層部がダメなのです。
転換期に来とるから慎重になっとるんやないかね?普通節の変わり目ってどう出るか分からんから慎重になるもんや。
結果が出てからでも遅くはないと思えるんやし。

>テレビも出版も、やり方さえ変えれば、ゲームや音楽CDのように復活(いや、新しい時代に順応)できるのです。
音楽CDは復活はしとらんやろ。音楽配信サービスは別やろうが。ゲームも然り。
テレビは色々な規制におんぶにだっこしとるから難しいんやろ。

>>887
猫背な人が増えてるとか肺がどうのとか言われとるようやけどね。