>>814
業種によるけど建設業界はもともと人員不足で外人雇用も多い
忙しいので会社によっては週休一日とか二週に一回の場合もある
オリンピックの影響もあるけど、オリンピックがなくともそれなりに忙しい

ロボットを導入できるような現場は最初から導入を前提にした設計じゃないと難しいだろうし電源も必要だから
あらゆる現場にすぐ導入できるようなものではないと思うし、ロボットの保守用人員が新たに必要になる
別の記事で確認したらトンネルとか高層ビルとかの規則性が高い構造物向けのようだ