X



屑野党・屑サヨク、焦る 「森友問題で安倍を追い詰めきれなかったら、今度は野党が批判を受ける」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2018/04/01(日) 17:47:38.29ID:+LiI5P4d
大串博志 だらしない野党!?
「森友学園問題で、しっかり安倍政権を追い詰めきれなかったら、今度は野党が『だらしない』と批判を受けるぞ」
今日、そのような率直なアドバイスをくださった方がいらっしゃいました。私もそう思います。しかし、今の野党においては、そのように追い詰め切れる体制がないことは明らか。残念です。本当に何とかしないと。
http://blogos.com/article/287483/

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522555277/
0174日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 19:24:17.61ID:E3z4mACZ
はあ?

日本企業の稼ぐ力、欧米超え10〜12月の増益率4割 2018年2月10日 20:38
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26793500Q8A210C1EA5000
日本企業の稼ぐ力が一段と強くなっている。2017年10〜12月期は最終的なもうけを示す連結純利益の伸び率が4割に達し、1割台の欧米の主要企業を上回った。
米国の法人減税に伴う一時的な影響で利益が押し上げられた面はあるが、売上高も1割伸び効率よく利益を稼ぐ構図が鮮明だ。海外景気の押し上げや合理化効果の浸透などで、減速懸念すら出ていた企業収益の伸びは再び加速している。

設備投資、4.5%増=経常利益は過去最高−1〜3月期法人統計
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060100338&;g=eco


経常利益が過去最高
https://this.kiji.is/276159567998305782
財務省が1日発表した4〜6月期の法人企業統計は、金融・保険業を除く全産業の経常利益が前年同期比22.6%増の22兆3900億円で、全四半期を通じて過去最高となった。増加は4四半期連続となる。
経常利益は製造業が46.4%増と大きく伸びた。輸送用機械や電気機械など幅広い業種で増加した。非製造業も12.0%増と好調だった
0175日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 15:05:53.14ID:+yyJ8Wao
【悲報】アベノ不況で消費支出が3か月連続マイナス 「消費は弱さがみられる」に下方修正

消費支出は3カ月連続減、4月−1.3% 基調判断を下方修正=総務省
https://jp.reuters.com/article/japan-household-spending-idJPKCN1J034I

総務省が5日に発表した3月の家計調査によると、
全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の消費支出は29万4439円となり、
前年同月に比べて実質で1.3%減少(変動調整値)した。
3カ月連続の減少となったことなどを踏まえ、総務省は個人消費の基調判断を「弱さがみられる」に下方修正した。
0176日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 15:14:44.48ID:SFFynKL3
よっしゃ、増税凍結で大規模財政出動だな
0177日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/07(木) 18:34:43.97ID:FPzBCLom
【悲報】安倍政権下で国民の実質賃金5%減…消費増税の裏で大企業と富裕層には減税
http://biz-journal.jp/2018/06/post_23586_3.html

2018.06.05

一方、労働者の賃金は、消費税を3%から5%に上げた1997年からずっと下がりっぱなしで、民主党政権時代はなんとか横ばいでした。
ところが第2次安倍政権になってから5%も下がっている事実を見てください。
1990年代以降、実質GDPはほとんど変わりません。
それどころか、第2次安部政権発足以降、実質賃金だけが5%下がっているのは政治が悪いからです。

〈略〉

いま、単身世帯の20代の6割近くが貯蓄ゼロです。
そのパーセンテージは急速に増えています。
高齢者の方のケアも大切ですが、こうした若い人たちに働いてもらって高齢者の福祉を賄っていくしかないじゃないですか。
それなのに、なんとなく安倍政権が押し出してくる「株が高い」「経済はうまくいっています」みたいな雰囲気にのまれているのです。
0179日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 18:11:11.92ID:8p2coSDb
【悲報】4月消費支出3カ月連続減 マイナス1.3% 基調判断引き下げ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/180606/mca1806060500004-n1.htm

2018.6.6 05:00

総務省が5日発表した4月の2人以上世帯の家計調査によると、
1世帯当たりの消費支出は29万4439円となり、
物価変動を除いた実質で前年同月比1.3%減となった。
3カ月連続のマイナスとなった。
消費の基調判断は「持ち直しの動きに足踏みがみられる」から「弱さがみられる」に下方修正した。
0180日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 18:28:40.18ID:6SgG8Yin
よっしゃ、増税凍結で大規模財政出動だな
0181日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/09(土) 18:44:23.86ID:U5eny1KR
【爆笑】安倍晋三、誤ってトランプ氏の別のツイート転載
米CNNテレビ「安倍のツイッター外交の試みは失敗した」

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180608-OYT1T50112.html

2018年6月8日 21時25分

安倍首相は7日(日本時間8日)、自らの訪米を歓迎するトランプ米大統領のツイッターの書き込みをリツイート(転載)しようとし、
誤って共和党上院議員を批判するトランプ氏の別のツイートを転載してしまった。

トランプ氏はツイッターで、「昼に日本の安倍首相と会うのを心待ちにしている」などとつぶやいた。
首相はこれを転載した上で、「私もトランプ大統領と実りある会談をすることを楽しみにしている」 と書き込むつもりだったが、
共和党議員を批判する別のツイートを転載してしまった。
間違いに気づいたのか、すぐに削除されたが、
共和党議員は古代ローマのカエサルをまねて「安倍、お前もか」と投稿。
米CNNテレビ(電子版)は「(首相の)ツイッター外交の試みは失敗した」と伝えた。
0182日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/09(土) 18:51:08.57ID:f0+t3Tvu
くだらねえあげ足だな、パヨクw
0183日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/09(土) 22:08:17.08ID:/MLTvOwS
日本人拉致被害者を隠蔽する
モリカケ問題をアピールしてる野党
0184日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/10(日) 19:19:41.01ID:QWCD6bpo
【ウソツキ】安倍「消費税増税分の税収は全て社会保障に使うと言った。全てとは5分の1充てるという意味だ」

荻原博子が「消費税増税」を疑問視、「14年の公約どこへ?」

消費税の10%への引き上げは来年10月に予定され、引き上げるかどうかの最終判断は、今年中に行うことになっています。
私たちは8%に引き上げの際も、相当苦しい思いをしてきましたが、それでも「国の財政が厳しいのだから仕方ない」と、増税を認めたいきさつがありました。

というのも、’14年、消費税の8%引き上げ前に行われた衆議院議員選挙で、安倍首相は「消費税増税によって生まれた財源は、すべて社会保障に使う」と宣言したからです。
「子育て支援や医療・介護にすべて使うなら」と一票を投じた方も多かったと思います。

ところが、昨年の衆議院議員選挙を前に安倍首相は、「消費税増税分は5分の1を社会保障、残りを借金返済に使うと約束していた」と語り、
そのうえで、「今後は借金返済分を減らし、社会保障により多く充てる」と公約したのです。
これは’14年の公約をまるで無視した、明らかな公約違反です。こんなでまかせがまかり通ってよいのでしょうか。

https://jisin.jp/domestic/1636141/
0185日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/10(日) 19:20:52.03ID:838UOYpC
そもそも増税に反対しろよ、何認めてんだよパヨク
0186日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/11(月) 17:24:51.96ID:QNuJOhlC
【悲報】可処分所得が増えず個人消費は0.1%減と速報値(横ばい)から更に下方修正

1−3月GDP年率0.6%減と変わらず、個人消費が下方修正
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-08/P9TUE26K50XW01

2018年6月8日 9:04

1−3月期の実質国内総生産(GDP、改定値)は速報値から変わらず、市場予想を下回った。
設備投資が引き上げられた一方で、個人消費が引き下げられた。内閣府が8日発表した。
財務省が発表した4月の経常収支の黒字幅は2カ月ぶりに縮小した。
0187日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/11(月) 17:29:40.65ID:xwUmyWEd
よっしゃ、増税凍結で大規模財政出動だな
0188日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/12(火) 15:23:56.33ID:IdPOiYhX
【悲報】「いい土地ですから、前に進めてください」 安倍昭恵発言の記録作成を財務省が認める

森友巡る首相夫人発言の記録作成 決算委で財務省認める
https://this.kiji.is/378813509716542561

2018/6/11 16:48

学校法人「森友学園」への国有地売却問題を巡り、財務省の太田充理財局長は11日の参院決算委員会で、
安倍昭恵首相夫人から「『いい土地ですから、前に進めてください』とのお言葉をいただいた」と学園側が主張したとされる2014年4月28日の交渉記録について、
近畿財務局職員が「作った記憶がある」と話したと明らかにした。

一方、記録自体は相当探したが、見つからなかったと釈明した。

この日の質疑では、佐川宣寿前国税庁長官による文書改ざん開始の動機を巡り、
財務省の矢野康治官房長が「国会でいろいろな糾弾を受けることを回避しようとした」と発言。
その後、撤回する場面もあった。
0189日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/12(火) 15:34:35.60ID:PUuQH1Z9
モリカケモリカケ言ってるから新潟でも負けんだよ、負け犬サヨク
0190日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/13(水) 12:35:46.07ID:QyUpUZDk
【悲報】アベノ不況で物が売れず 無印良品がさらに230品目を値下げへ

無印良品、値下げ さらに230品 8月末からの秋冬物
https://www.asahi.com/articles/ASL6C4Q7DL6CULFA01F.html

2018年6月11日17時27分

良品計画は、8月末から扱う「無印良品」の秋冬物の一部を、昨季よりも値下げすることを11日明らかにした。
対象は衣服や生活雑貨など230品目。標準的な店の品ぞろえの3%にあたる。
消費者の節約志向に対応する。
0191日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/13(水) 12:41:42.31ID:oJyX28+T
パヨクの妄想アベガーw
0192日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 14:31:31.77ID:jav0h36O
【朗報】犬HKでさえ安倍内閣支持率38%でまったく回復せず
「支持しない」44% 「人柄が信頼できないから」54%

安倍内閣「支持」38%「支持しない」44% NHK世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180611/k10011472791000.html

2018年6月11日 19時00分

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月と同じ38%で、
「支持しない」と答えた人も、先月と同じ44%でした。

NHKは今月8日から3日間、全国の18歳以上の男女を対象に、コンピューターで
無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。

調査の対象となったのは2159人で、56%に当たる1218人から回答を得ました。

それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は先月と同じ38%で、
「支持しない」と答えた人も先月と同じ44%でした。

「支持しない」が「支持する」を上回ったのは3か月連続となります。

支持する理由では「ほかの内閣より良さそうだから」が45%、「実行力があるから」が20%、
「支持する政党の内閣だから」が13%でした。

逆に、支持しない理由では「人柄が信頼できないから」が54%、「政策に期待が持てないから」が20%、
「実行力がないから」が9%でした。
0193日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 14:44:47.78ID:OeSgrOVl
ほとんど拮抗してんな、こりゃ三選確定だな
0194日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 14:32:09.61ID:AHSJM+nt
【悲報】景況感、マイナスに転落

2018年6月13日05時00分

内閣府と財務省が12日に発表した4〜6月期の法人企業景気予測調査によると、
大企業の景況感を示す指数が全産業でマイナス2.0となり、
4四半期ぶりにマイナスに転落した。
製造業は、自動車部品の調達コストの増加やスマホ向け部品の需要減でマイナス3.2だった。

https://www.asahi.com/articles/DA3S13537508.html
0195日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 14:40:45.41ID:5ZhUbtnC
悲報って、パヨクは喜んでるやん、貧乏神だなほんと
0196日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 19:09:14.62ID:IOJy9RER
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!
0197日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 14:38:41.74ID:x1Op71Jc
【悲報】日本全国アベノ不況

景況感、マイナスに転落
https://www.asahi.com/articles/DA3S13537508.html

都内景況感、4期ぶりにマイナス 東京財務事務所
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31683120S8A610C1L83000/

長野県 企業景況感は2期連続マイナス
https://www.sankei.com/region/news/180615/rgn1806150005-n1.html

北陸 景況感2期連続マイナス
http://webun.jp/item/7284558

千葉県 景況感2期連続マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31682330S8A610C1L71000/

九州北部と南部は景況感マイナス 4−6月期
http://qbiz.jp/article/135590/1/

4〜6月の近畿企業景況感、4期ぶりマイナス
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31660070S8A610C1LKA000/

静岡の景況感悪化 4〜6月、原材料高が影響
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31683760S8A610C1L61000/

景況感、4期ぶりマイナス車生産の一時減で東海財務局
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3166797012062018L91000?s=1

四国は11期連続マイナス 橋用鋼材の受注減響く
https://www.sankei.com/west/news/180612/wst1806120085-n1.html
0198日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 14:40:58.87ID:S6O9Q+1o
はあ?

沖縄の平均月給、過去最高 前年度比3.1%増の17万3999円 求人おきなわ調べ
2018年6月12日 05:00
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/266005

 求人おきなわ(那覇市、大里一雄社長)は11日、2017年度の求人誌「アグレ」に掲載した広告の募集時賃金を集計した「平均賃金データ2018」を発表した。
県内募集時の平均月給は前年度比3・1%増の17万3999円、平均時給は3・2%増の873円で、ともに過去最高を更新した。同社は人手不足が深刻化する中、各企業が賃金を上げて人材確保に取り組んでいると分析している。

 職種を13種類に分類して分析したところ、平均月給は「IT・WEB関連」を除く12種、平均時給は「教育関連(インストラクター・講師)」、「営業関連」を除く11種で増加した。
減少した職種はいずれもサンプル数が少なく、掲載企業が前年度と変わったことなどで影響が出たと考えられる。

 平均月給が最も高かったのは「建設関連」で、前年度比0・3%増の21万4323円。伸び率トップは「販売・サービス関連」で6・9%増の17万775円だった。

 平均時給最高は「コールセンター関連」で、2・9%増の993円。伸び率トップは「ドライバー関連」で、5・7%増の841円だった。

 調査は2017年4月から18年3月までに発行されたアグレの毎月第1週分(12冊)のデータを抽出して分析。
同社営業部の屋比久和麻係長は「来年度にかけて大型商業施設や大手コンビニチェーンの出店を控え、人材確保はより厳しくなると予想されることから、賃金はさらに上昇していくだろう」と見ている。
0199日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 14:42:10.73ID:S6O9Q+1o
はあ?

【設備投資】人手不足、投資を底上げ 4月機械受注は9年10カ月ぶり高水準

 企業の設備投資は当面堅調に推移しそうだ。内閣府が11日発表した4月の機械受注統計によると、民間企業の数カ月先の設備投資を占う機械受注額は9年10カ月ぶりの高水準をつけた。
米国の保護貿易などで先行き不透明感が高まり、海外からの受注もかつてに比べて力強さを欠くなかで、国内の人手不足への対応が投資を底上げしている。

 民間設備投資の先行指標となる「船舶・電力を除く民需」の受注額は前月比10.1%増の9431億円。受注額はリーマン・ショック前の2008年6月以来の高い水準をつけ、伸び率は事前の市場予想(2.5%増)を大きく上回った。

 エコノミストの間では「米通商政策への警戒感が重荷になる」として、弱めの動きを予想する向きが多かった。「購買担当者景気指数(PMI)など企業景況感を映す指標は弱い結果が増えてきた」(第一生命経済研究所の新家義貴氏)。だが、企業が設備投資を手控えている様子はない。

 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の宮崎浩氏は「単なる増産投資だけでは理由がつかない強さ」という。業種別で特に強かったのは工場内の設備に使う「はん用・生産用機械」。
人手不足に伴う自動化の動きが需要を押し上げ、前月比で2ケタ増となった。宮崎氏は「人手不足に対応する省力化投資が予想以上に出ている」と語る。

 海外からの受注(外需)は10%増の1兆324億円。3カ月ぶりに増加したが、7%台の減少が続いた直近2カ月の落ち込みを取り戻すほどではない。海外経済の停滞分を、国内における省力化投資が底上げしている構図といえる。

 1〜3月期の国内総生産(GDP)では設備投資が前期比0.3%増と伸びが鈍化していた。先行指標である機械受注の復調が確認できたことで、エコノミストの間では「4〜6月以降の設備投資は増加基調で推移する可能性が高い」(新家氏)との見方が広がる。

 一方、外需の動向には引き続き懸念が残る。みずほ証券の末広徹氏は「外需が持ち直さないと国内の生産動向に影響が出てくる」と指摘している。

2018/6/11 12:11
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31594730R10C18A6EE8000/
0200日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/17(日) 13:36:16.68ID:e49qBwWl
【悲報】 やっぱり安倍と加計の「会ってない」は嘘だった! 面談時に加計学園が提供した資料が文科省で発見

2018年6月13日 16時05分

安倍首相と加計学園が「嘘」をついていることは、これではっきりした。
2015年2月25日に「獣医大学いいね」と安倍首相が加計孝太郎理事長に述べたとされる面談時に学園側が提供したという資料が、文科省から見つかったのだ。
しかも、この資料をもとにおこなった専門家への意見照会が、愛媛県新文書に書かれていた通りに実施されていたことを文科省が認めたのである。

問題となっているのは、2015年3月15日に今治市と加計学園側がおこなった協議の内容を記した文書の記述。
このなかには「文部科学省の動向について」という項目があり、そこには加計学園側の報告として、こう書かれていた。

〈(学園)文科省から獣医学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議委員に対する意見照会を実施しているもよう。
2/25に学園理事長と総理との面会時の学園提供資料のうち、「新しい教育戦略」(別紙p.5−6)に記載の目指すべき大学の姿に関する部分を抜粋したアンケート形式の資料を示して、短期間での回答を求めている。
アンケート結果は、柳瀬首相秘書官との面会時に、学園に対し、情報提供されるものと推測。
なお、委員からの評判はおおむね良いとの情報を得ている。〉

つまり、2月25日におこなわれた安倍首相と加計理事長の面談時に、加計学園理事長は安倍首相に「新しい教育戦略」という資料を提供し、その資料をもとに文科省は〈短期間〉で意見照会を実施している、と加計学園は今治市に報告していたのである。

https://www.excite.co.jp/News/column_g/20180613/Litera_4065.html
0201日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/17(日) 13:42:15.28ID:h+2o3jg9
リテラソースとかなめてんのかパヨク
0202日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/18(月) 13:58:59.65ID:+6Fut8vU
【朗報】安倍内閣支持率4カ月連続で下落中

内閣支持35%、4カ月連続減=「麻生氏辞任すべき」5割超−時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018061500851

時事通信が8〜11日に実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比2.6ポイント減の35.5%で、4カ月連続の減少となった。
不支持率は同0.4ポイント増の43.4%だった。
一方、続投を表明した麻生太郎副総理兼財務相について辞任すべきかどうかを聞いたところ、「すべきだ」56.9%、「必要ない」29.1%だった。

支持率35.5%は2012年の第2次安倍政権発足以降、昨年7月の29.9%に次ぐ低水準。
不支持率が上回ったのも4カ月連続だった。
政府・与党内には、先の日米首脳会談など外交展開による支持率反転に期待もあったが、森友・加計学園問題に対する国民の不信感がなお根強いことが浮き彫りになった形で、安倍晋三首相は厳しい政権運営を強いられそうだ。

(2018/06/15-15:18)
0203日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/19(火) 18:50:38.90ID:0QtNjc/R
【悲報】アベノ不況で財政収支の黒字化失敗 5年も先送りへ
https://mainichi.jp/articles/20180617/ddm/005/070/102000c

安倍政権の「骨太の方針」 借金つけ回しを放置した

政府は、経済政策運営にあたっての「骨太の方針」を決めた。柱は、新しい財政健全化計画である。
健全化をうたってはいるが、目標とする基礎的財政収支の黒字化は2025年度と従来より5年も先送りした。
1000兆円超の借金に対する危機感がまるで欠けている。
特に問題なのは、目先のお金を確保できれば将来につけを回しても構わないと言わんばかりの内容だ。
まず高齢化に伴う社会保障費の急増をどこまで抑えるかが焦点だったのに、計画が始まる19年度から3年間の数値目標を見送った。
これではなし崩し的に膨らみかねない。
19年の消費増税に合わせ大型の需要喚起策を打ち出すことも盛り込んだ。
借金返済に充てるべき税収をばらまきに使うのなら本末転倒だ。
健全化の進み具合を21年度時点で点検する指標は設けたが、たいして役に立ちそうにない。
計画は高い経済成長を見込んでいる。歳出を切り詰めなくても成長すれば健全化が進んだように見える指標だからだ。
その場しのぎの対応がまかり通るのは長期的視点を欠くためだ。
政府は最近、高齢化がピークとなる40年度の社会保障給付費が約190兆円に上るとの推計を公表した。現在より70兆円近くも膨らむ。
賄うには税負担だけで30兆円超も増やす必要があるという。消費税で10%以上の引き上げに相当する。
加えて借金返済の負担も将来世代にのしかかる。こうした厳しい見通しを踏まえ、つけ回しをできるだけ早くやめる計画を示すべきだった。
人口が減少する日本は高い経済成長を見込みにくい。
成長に伴う税収増に頼って財政を立て直すのは難しく、痛みを伴う負担増や歳出抑制が避けられない状況にある。
それなのに安倍晋三首相は従来通り高成長を当てにしている。これまで税収が想定ほど伸びず、健全化目標を延期したにもかかわらずだ。
0204日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/19(火) 18:53:51.66ID:wW+SckgM
>>203
「日本の借金1200兆円は返済の必要なし」ソシエテジェネラル 会田卓司チーフエコノミスト
https://zuuonline.com/archives/70155

 「日本には1200兆円ぐらいの負債がある。これをどう返すのかという議論がたびたび出ますが、日本以外に返している国はありません。借金は、返さなければならないというのが日本ならではの考え方なのです」

 確かに我々日本人は「日本の国民一人あたり◯◯◯万円の借金を抱えています」と言われると、個人でそれを返済しようと考えてしまい、無理だと考えてしまう。そして、将来が急に不安になり、国家が破綻してしまうのではないか、とまで思いつめる人も出てきてしまうものだ。

 「しかし、他国には償還ルール自体が全く存在しません。国債を1回発行して永遠に借り換えている状態です。むしろ、返している国などどこにもありません。言わば他の国は60年償還ルールではなくて、60世紀償還ルールです。基本的には金利負担分だけ払っていって、残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態です」

 会田氏の説明を聞いてとても安心したが、日本は実際に返済をバランスシート上で行っているのでは無いのだろうか。

 「日本の歳出のところに国債費の項目がありますが、この中に債務償還費が入っています。他の国で債務償還費が入っている国はありません。なぜなら返さないからです。」利払いだけというのが他国のやり方のようだ。

 「日本がさらにおかしいのはここで債務償還費を13兆円計上しながら、オフセットしても関係ないことですね。実際には60年償還ルールってほとんどワークしてないのです」

 戦前にそうしていたということもあり、日本では1970年代に初めて国債を発行する時に、60年償還ルールでも付けないと買ってくれないだろうという予想で60年償還ルールを付けたのだが、他の国で付けてる国はない。

 「実際にアメリカの予算でも右側の歳出となっており、利払費をグロスではなくネットにしています。日本はもちろんグロスで買い取ります。アメリカというのは財政をとてもよく見せるテクニックがある反面、日本は日本の財政を悪い書き方をしています」

 しかも60年償還ルールという、世界に例を見ない異質な財政運営をしているので、見た目上財政が相当悪いように見えてしまう。それにより余計に日本経済の財政が悪いとインターネットで叩かれているので、もったいないことをしているのが、今の日本の形ではないだろうか。

 「他の国は、60年償還ルールではありませんし、1200兆円、どうやって返すのかというその考え方自体が普通財政の議論にはないものです。日本は自国の財政の本当の姿を正確に見せた方が良いと思います」(ZUU online 編集部)
0205日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/20(水) 13:29:36.00ID:cCWbwHZF
【悲報】アベノ不況でスーパーが6割超の品目で値下げへ
6月の物価上昇率マイナス0.39%でデフレ脱却からますます遠のく

スーパー、6割超の品目で値下げ 3年9カ月ぶりの多さに
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31961620Z10C18A6EE8000/

2018/6/19 20:00

スーパーで値下げの動きが広がっている。
金融情報会社ナウキャストによると、足元で6割超の品目が1年前より値下がりし、値下げした品目の割合は3年9カ月ぶりの大きさとなった。
政府がめざすデフレ脱却が遠のき、金融緩和がさらに長期化する可能性がある。
ナウキャストは全国1200店のスーパーを対象に217品目の日用品や食品の物価を毎日集計している。
6月の物価上昇率(17日までの平均)は前年同月比でマイナス0.39%で、5月(マイナス0.05%)から大きく落ち込んだ。
マイナス幅は原油価格が急落した直後の14年11月(0.50%)以来の大きさだ。



日銀は4月時点で2018年度の物価上昇率は1.3%とみていたが、7月の金融政策決定会合での下方修正は避けられそうにない。
追加の金融緩和余地は乏しく、現状の金融緩和を「粘り強く続ける」(黒田東彦総裁)ことで、時間をかけて2%の物価目標達成をめざすことになりそうだ。
0206日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/20(水) 13:34:27.62ID:E3EZeeMV
値上げで苦しいのか、値下げで苦しいのかどっちかハッキリしろ、パヨクw
0207日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/21(木) 13:49:41.43ID:/QmikZiK
【悲報】アベノミクス大失敗  てこでも上がらぬ物価に物価統計の第一人者も2%を断念

物価統計の第一人者も2%を断念、日銀は金融正常化を−目標0%適当
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-18/P9W6FH6JIJUR01

物価研究の第一人者で、1990年代後半から物価目標の導入を主張してきた渡辺努東大大学院教授が、
てこでも上がらぬ物価にしびれを切らし、ついに2%目標の断念を日本銀行に提唱した。
異次元緩和に物価を押し上げる効果はないとして、日銀は物価目標を2%から0%に引き下げ、
金利引き上げなど金融政策の正常化に向かうべきだと訴える。

今月のインタビューで、日銀は量的・質的金融緩和やマイナス金利により需要を逼迫(ひっぱく)させて物価を上げようとしてきたが、「全然効かないことはこの5年で確認できた」との見解を示した。
異次元緩和の延長線上にデフレ脱却はなく、「どこかでやめなければならない」と語った。

渡辺教授は日銀出身で、物価と金融政策が専門。2013年に速報性の高い東大日次物価指数を開発し、
15年にビックデータの分析・提供を行うナウキャストを創業した。
長く物価目標を提唱し、最近は賃金目標の導入を主張していたが、2%の物価目標は支持してきた。

日銀が2%目標達成へ向け異次元緩和を始めて5年たったが、物価上昇率は生鮮食品とエネルギーを除くと0%台前半にとどまり、出口は見えない。
超低金利の長期化で金融機関の収益が悪化するなど副作用も目立つ。日銀は15日の金融政策決定会合でも現行の政策の枠組みの維持を決定したが、金融システムへの影響に配慮することが必要との声が出始めてい
0208日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/21(木) 13:53:33.89ID:RSH5dGzk
値上げで苦しいのか、値下げで苦しいのかどっちかハッキリしろ、パヨクw
0209日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/22(金) 13:13:08.02ID:5n0qUgHq
【悲報】実質賃金がまたマイナスに!!

4月の実質賃金0.2%減 2カ月ぶりマイナス

2018/6/22 9:48

厚生労働省が22日発表した4月の毎月勤労統計(確報値、従業員5人以上)によると、
物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月と比べ0.2%減った。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32096780S8A620C1EAF000/
0210日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/22(金) 13:14:05.02ID:Duch/Nvy
よっしゃ、増税凍結で大規模財政出動だな
0211日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/23(土) 08:28:46.76ID:9N6KXYAA
【悲報】アベノ不況で全国百貨店売上高が2.0%マイナス

全国百貨店売上高、5月は2.0%減 夏物衣料が不調
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HNI_S8A620C1000000/

日本百貨店協会が22日発表した5月の全国百貨店売上高は4505億円(全店ベース)だった。
既存店ベースでは前年同月比2.0%減で、3カ月ぶりに前年を下回った。
0212日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/23(土) 08:55:58.23ID:GEC/IAId
え?

日本の企業景況感は、1980年代後半から90年代初頭のバブル期以来の高い水準にある。
3月の日銀・全国企業短期経済観測調査(短観)では、中小企業の業況判断DI(良い−悪い)が、製造業でプラス15、非製造業でプラス10と、いずれも2桁のプラスを記録した。

中小企業は大企業や中堅企業に比べ景況感の改善が遅れがちで、水準も低い傾向にあるが、その中小企業においてですら、業況判断DIが、製造業、非製造業ともに2桁となるのは、1991年9月調査以来である。

労働需給は、バブル期と同程度に逼迫(ひっぱく)感が強い。失業率は1月に2.4%まで低下し、1993年4月以来の低水準。有効求人倍率は1月に1.59倍と、バブル期の最高(1.46倍)を超え、1974年1月以来の高水準に達した。
日銀短観では雇用人員判断DI(過剰−不足)が、大企業でマイナス22と1992年3月調査以来、中小企業はマイナス37と1991年12月調査以来の大幅マイナス(不足感が強い状態)となっている。

労働需給の逼迫は、賃金の増加につながる。2月の現金給与総額は前年比1.3%増と、約1年半ぶりに2カ月連続の1%超えを記録した。
賃金の増加ペースは企業収益に比べ弱いとの批判がつきまとうが、賃金は減少が続く局面から脱却し、増加局面に転じたとみていいだろう。

自然に考えれば、賃金の増加は、個人消費の増加につながる。個人消費の増加は、企業の設備投資意欲も刺激し、最終的には内需中心の景気拡大を促すだろう。景気拡大が続けば、労働需給もさらに逼迫する。
この結果、賃金増加の動きが続くことになり、日本景気は内生的な好循環のもと拡大局面が長期化する可能性が高まる。
2012年12月から始まった今回の景気拡大は、高度成長期の「いざなぎ景気」をすでに超え、2002年2月から73カ月間続いた戦後最長の景気回復が視野に入る。

https://jp.reuters.com/article/column-forexforum-masashi-murata-idJPKBN1HJ0W7
0213日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/24(日) 09:47:48.50ID:bpGO/mo/
【ゲリノミクス】日銀がついに「敗北宣言」。物価目標2%を諦めるほど、日本は貧乏になっている=斎藤満

日銀がインフレ目標達成時期を削除しましたが、これは事実上のギブアップです。
しかしなぜ、一旦は上昇しかけていた物価が途中で頓挫してしまったのでしょうか。
1-3月期のGDPが9期ぶりのマイナス成長となるなど、日本はますます貧乏になっています。

http://blogos.com/article/298439/
0214日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/24(日) 09:56:50.83ID:dOGCx3O1
はあ?日本は永久デフレなのか経済音痴のアホサヨクw
池田ノビーのブロゴスソースw
0215日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/25(月) 13:39:51.89ID:/d2qAI+k
【悲報】日銀短観、15社すべてが2期連続で悪化を予想

大企業製造業は2期連続の悪化か 日銀短観予測

2018年6月24日 11時00分
来月2日に発表される日銀の短観=企業短期経済観測調査について、民間のシンクタンクなどの予測がまとまり、
代表的な指標である大企業の製造業の景気判断は、2期連続で悪化すると見込まれています。
日銀の短観は3か月ごとに国内のおよそ1万社に景気の現状や見通しなどを尋ねる調査で、
来月2日の発表を前に、民間のシンクタンクなど15社の予測がまとまりました。

この中で、景気の現状について「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を差し引いた値は、
大企業の製造業でプラス20から23ポイントと、15社すべてが前回のプラス24ポイントから2期連続で悪化すると予想しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180624/k10011493271000.html
0216日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/25(月) 14:15:54.22ID:YijRzlgv
え?

日本の企業景況感は、1980年代後半から90年代初頭のバブル期以来の高い水準にある。
3月の日銀・全国企業短期経済観測調査(短観)では、中小企業の業況判断DI(良い−悪い)が、製造業でプラス15、非製造業でプラス10と、いずれも2桁のプラスを記録した。

中小企業は大企業や中堅企業に比べ景況感の改善が遅れがちで、水準も低い傾向にあるが、その中小企業においてですら、業況判断DIが、製造業、非製造業ともに2桁となるのは、1991年9月調査以来である。

労働需給は、バブル期と同程度に逼迫(ひっぱく)感が強い。失業率は1月に2.4%まで低下し、1993年4月以来の低水準。有効求人倍率は1月に1.59倍と、バブル期の最高(1.46倍)を超え、1974年1月以来の高水準に達した。
日銀短観では雇用人員判断DI(過剰−不足)が、大企業でマイナス22と1992年3月調査以来、中小企業はマイナス37と1991年12月調査以来の大幅マイナス(不足感が強い状態)となっている。

労働需給の逼迫は、賃金の増加につながる。2月の現金給与総額は前年比1.3%増と、約1年半ぶりに2カ月連続の1%超えを記録した。
賃金の増加ペースは企業収益に比べ弱いとの批判がつきまとうが、賃金は減少が続く局面から脱却し、増加局面に転じたとみていいだろう。

自然に考えれば、賃金の増加は、個人消費の増加につながる。個人消費の増加は、企業の設備投資意欲も刺激し、最終的には内需中心の景気拡大を促すだろう。景気拡大が続けば、労働需給もさらに逼迫する。
この結果、賃金増加の動きが続くことになり、日本景気は内生的な好循環のもと拡大局面が長期化する可能性が高まる。
2012年12月から始まった今回の景気拡大は、高度成長期の「いざなぎ景気」をすでに超え、2002年2月から73カ月間続いた戦後最長の景気回復が視野に入る。

https://jp.reuters.com/article/column-forexforum-masashi-murata-idJPKBN1HJ0W7
0217日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/26(火) 14:16:15.92ID:ET4UiX3+
【悲報】安倍晋三、またまた嘘をつく

F15墜落事故、対応で食い違い 安倍首相は「飛行停止求めた」 防衛省は要求せず

6/26(火) 5:00配信

【東京】安倍晋三首相は25日の参院予算委員会で、米軍嘉手納基地所属F15戦闘機の墜落事故への対応について、
「米軍に(飛行)停止を申し入れたのは、沖縄国際大に墜落事故があって以来だ」と、
日本政府として飛行停止を求めたととれる答弁した。
だが、防衛省は今回、飛行停止は求めておらず首相答弁と食い違いが出ている。
事故への主体的な対応をアピールする狙いがあったと思われるが、答弁の正確性が問われそうだ。

首相は「米軍に停止を申し入れたのは、沖国に墜落事故があって以来だ。
ずっと事故があっても申し入れすら行ってこなかった。その反省の上に立って、私たちは申し入れを行っている。
これは残念ながら事実だ」と述べた。

質問した立憲民主の福山哲郎幹事長は16年の名護市安部へのオスプレイの墜落事故でも政府が飛行停止を求めたことを念頭に「事実関係が違う」と批判した。

政府はF15の墜落事故があった11日、米側に情報提供や安全管理の徹底などは申し入れていたが、
事故原因が分かっていないことなどを理由に、飛行停止までは求めていなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00273049-okinawat-oki
0218日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/26(火) 14:21:47.14ID:EM1d3/GT
内閣支持率は6ポイント増の44%
https://this.kiji.is/380973110200943713
共同通信の世論調査によると、内閣支持率は44.9%で、
5月12、13両日の前回調査から6.0ポイント増えた。不支持は43.2%だった。

これが現実なんだよ、負け犬パヨク
0219日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/26(火) 14:24:15.41ID:r9YOcnLn
【満14歳から、受信″】 耳栓しても、聞こえてしまう、マイトLーヤの世界演説、名づけて『大宣言』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529807166/l50


これでひっくり返る! バカウヨも、自民党も、金持ちも、ユダヤも、威張ってる奴らが、すべてひっくり返る!
0220日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/26(火) 14:29:04.30ID:t7YSLMvA
こんなカルトしかいないからパヨクは負け犬なんだよ
0221日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/27(水) 15:32:52.23ID:2kDkl95h
【悲報】安倍晋三事務所の選挙妨害依頼事件で3枚の証拠文書が浮上

ポスト「モリカケ」か? 安倍首相に浮上したもう一つの「重大疑惑」

2018年06月26日

入手した「3枚の文書」

このポストモリカケの重大疑惑とは、筆者がスクープしたものである。
安倍氏の地元、山口県下関市で99年4月にあった市長選に関し、地元の安倍事務所が反社会勢力にも通じる小山佐市氏(80)なる地元ブローカーにライバル候補に対する選挙妨害を頼んだというものだ。

選挙妨害の見返りが小山氏には約束されていたようだが、安倍事務所側はこれを反故に。
これに怒った小山氏が、塀の中で知り合ったお隣、福岡県北九州市に本部を置く指定暴力団「工藤会」組長らと組んで、
安倍氏の下関市内の自宅などに火炎ビンを投げ入れ、小山氏は非現住建造物放火未遂容疑などで懲役13年の実刑に問われた。
その小山氏が今年2月、満期出所。この5月に筆者に連絡して来たことに始まる。

もっとも、この選挙妨害疑惑、小山氏らが逮捕された03年11月以降、選挙絡みのようだとは大マスコミでも報じられた。
しかし曖昧なものだったし、いずれにしろ、小山氏の逆恨みとされた。

ところが、今回、筆者は小山氏に接触するなかで、安倍事務所が選挙妨害を頼んでいたと思わないわけにはいかない3枚の証拠文書を入手した。

この文書とは、当時、地元安倍事務所の筆頭秘書だった竹田力氏(元山口県警警視)が、小山氏側と交し、署名・捺印したもの。
それぞれ前述99年4月の市長選挙後の同年6月17日、6月22日、7月13日の日付が入っている。

続く

https://hbol.jp/168997
0223日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/28(木) 15:43:32.99ID:c7v0gkO7
【悲報】かさ上げされた成長率見通しに加え、医療・介護制度などの歳出改革すらも後退した新財政健全化計画

新財政健全化計画は安倍政権の「やる気なさ」を浮き彫りにした
https://diamond.jp/articles/-/173270

2018/06/26 06:00

かさ上げされた成長率見通しに加え、医療・介護制度などの歳出改革すらも後退した新財政健全化計画。
財政再建に対する安倍政権のやる気のなさが浮き彫りとなっている。

「数字が出ると、キャップをはめて押さえるような議論になる。そうはしたくない」

4月末、社会保障費などの歳出改革案を打診するため官邸を訪れた麻生太郎財務相や主計局幹部に、安倍晋三首相はこう話したという。
「この政権では財政再建は難しいと、あらためて思わざるを得なかった」と幹部の一人は言う。
前哨戦は、自民党の財政再建特命委員会で展開されていた。

財務省側は新財政健全化計画の集中改革期間(2019〜21年度)のうち20、21年度は、75歳以上になる人が戦後の混乱で少ないことを理由に、これまで3年間で年5000億円程度としてきた社会保障費の増加額の目標を、年4000億円に抑える案を持ち出した。
だが、この案に厚生労働省と連携した厚労族議員が猛反発した。

財務省が特命委員会を議論の主舞台にしたのは、委員長の岸田文雄自民党政調会長が秋の総裁選で安倍首相に対抗して出馬する有力候補と目されているからだ。
「安倍首相とは違う経済政策で存在感を示す必要があるはず。財政再建の旗を掲げてやってくれるのではないか」(財務省幹部)
だが期待に反して、岸田氏は党内の議論を財務省寄りにまとめることはできなかった。
結局、新計画では安倍首相の「意向」を受け入れる形で、数値の目安はつくらず、高齢者の自己負担引き上げなど医療・介護制度の改革の議論も当面、封印された。
「19年夏の参院選を前に、負担増の話はとんでもないという感じだった」(別の財務省幹部)
0224日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/28(木) 15:46:30.84ID:PbW6ut19
>>223
>>203
「日本の借金1200兆円は返済の必要なし」ソシエテジェネラル 会田卓司チーフエコノミスト
https://zuuonline.com/archives/70155

 「日本には1200兆円ぐらいの負債がある。これをどう返すのかという議論がたびたび出ますが、日本以外に返している国はありません。借金は、返さなければならないというのが日本ならではの考え方なのです」

 確かに我々日本人は「日本の国民一人あたり◯◯◯万円の借金を抱えています」と言われると、個人でそれを返済しようと考えてしまい、無理だと考えてしまう。そして、将来が急に不安になり、国家が破綻してしまうのではないか、とまで思いつめる人も出てきてしまうものだ。

 「しかし、他国には償還ルール自体が全く存在しません。国債を1回発行して永遠に借り換えている状態です。むしろ、返している国などどこにもありません。言わば他の国は60年償還ルールではなくて、60世紀償還ルールです。基本的には金利負担分だけ払っていって、残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態です」

 会田氏の説明を聞いてとても安心したが、日本は実際に返済をバランスシート上で行っているのでは無いのだろうか。

 「日本の歳出のところに国債費の項目がありますが、この中に債務償還費が入っています。他の国で債務償還費が入っている国はありません。なぜなら返さないからです。」利払いだけというのが他国のやり方のようだ。

 「日本がさらにおかしいのはここで債務償還費を13兆円計上しながら、オフセットしても関係ないことですね。実際には60年償還ルールってほとんどワークしてないのです」

 戦前にそうしていたということもあり、日本では1970年代に初めて国債を発行する時に、60年償還ルールでも付けないと買ってくれないだろうという予想で60年償還ルールを付けたのだが、他の国で付けてる国はない。

 「実際にアメリカの予算でも右側の歳出となっており、利払費をグロスではなくネットにしています。日本はもちろんグロスで買い取ります。アメリカというのは財政をとてもよく見せるテクニックがある反面、日本は日本の財政を悪い書き方をしています」

 しかも60年償還ルールという、世界に例を見ない異質な財政運営をしているので、見た目上財政が相当悪いように見えてしまう。それにより余計に日本経済の財政が悪いとインターネットで叩かれているので、もったいないことをしているのが、今の日本の形ではないだろうか。

 「他の国は、60年償還ルールではありませんし、1200兆円、どうやって返すのかというその考え方自体が普通財政の議論にはないものです。日本は自国の財政の本当の姿を正確に見せた方が良いと思います」(ZUU online 編集部)
0225日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/29(金) 12:07:40.17ID:n4vBzFAN
【悲報】2年ぶりGDPマイナス成長、デフレ心理の根強さ明確に アベノミクス「力不足」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2018/05/2gdp.php

内閣府が16日に発表した今年1─3月の国内総生産(GDP)は、内需の失速で9四半期ぶりにマイナス成長となった。
潜在成長率を上回る2年にわたる高成長にもかかわらず、安倍晋三政権が目指す経済の好循環や、デフレ脱却宣言はいずれも達成できていない。
想像以上に根強いデフレ心理が高い壁となり、これまでの政策パッケージが「力不足」であったことを浮き彫りにした。

政府内に「成長の中身に課題あった」の声
「これまで成長の中身に課題があったかもしれない」──。 
内閣府幹部の1人は、過去2年間の高成長の間に好循環に至らなかった背景について、こう指摘した。

アベノミクス当初の大規模金融緩和と積極的な財政出動を起点に、円安を追い風にしながら世界経済の好調さを企業部門が取り入れ、過去最高益を記録する企業が続出した。
しかし、そここから家計部門への本格波及につながることなく、今回の9期ぶりマイナス成長に直面した。

この現象について、野村証券・チーフエコノミストの美和卓氏は、賃金引き上げにボトルネックが発生したためと指摘。
生産性の上昇が鈍く、企業は「賃上げに二の足を踏んだ」とみている。

日本生産性本部によると、労働者1人当たりの生産性は最新データの2016年でわずか0.3%の上昇にとどまっている。
2010年以降では、消費税引き上げで経済が落ち込んだ14年度を除き、最低の伸びだ。
0226日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/29(金) 12:08:23.66ID:X6xGRhSU
労働力調査(基本集計) 平成30年(2018年)5月分 (2018年6月29日公表)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html
労働力調査(基本集計) 平成30年(2018年)5月分結果の概要(PDF:374KB)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201805.pdf

【就業者】
・就業者数は6698万人。前年同月に比べ151万人の増加。65か月連続の増加
・雇用者数は5931万人。前年同月に比べ135万人の増加。65か月連続の増加
・正規の職員・従業員数は3511万人。前年同月に比べ74万人の増加。42か月連続の増加。非正規の職員・従業員数は2079万人。前年同月に比べ76万人の増加。8か月連続の増加
・主な産業別就業者を前年同月と比べると,「宿泊業,飲食サービス業」,「情報通信業」,「医療,福祉」などが増加

【就業率】
・就業率は60.3%。前年同月に比べ1.4ポイントの上昇

【完全失業者】
・完全失業者数は158万人。前年同月に比べ52万人の減少。96か月連続の減少
・求職理由別に前年同月と比べると,「勤め先や事業の都合による離職」が7万人の減少。「自発的な離職(自己都合)」が27万人の減少

【完全失業率】
・完全失業率(季節調整値)は2.2%。前月に比べ0.3ポイントの低下

【非労働力人口】
・非労働力人口は4235万人。前年同月に比べ109万人の減少。36か月連続の減少
0227日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/29(金) 12:15:15.38ID:uYSP+5sC
【悲報】GDP、年0・6%減=2年3カ月ぶりマイナス、消費伸び悩み−景気足踏み鮮明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051600404

【悲報】景況感、マイナスに転落
https://www.asahi.com/articles/DA3S13537508.html

【悲報】大企業・製造業の景況感、2期連続悪化見通し 日銀短観の民間予測
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32305100X20C18A6EE8000/

【悲報】消費支出は3カ月連続減、4月−1.3% 基調判断を下方修正=総務省
https://jp.reuters.com/article/japan-household-spending-idJPKCN1J034I

【悲報】4月の実質賃金0.2%減 2カ月ぶりマイナス
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32096780S8A620C1EAF000/

【悲報】全国百貨店売上高、5月は2.0%減 夏物衣料が不調
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HNI_S8A620C1000000/

【悲報】景気ウォッチャー調査、3か月ぶりに悪化
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:sWjijB4Zd7gJ:https://www.mbs.jp/news/sp/zenkokunews/20180608/3390997.shtml
0228日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/29(金) 12:23:03.47ID:X6xGRhSU
>>223
>>203
「日本の借金1200兆円は返済の必要なし」ソシエテジェネラル 会田卓司チーフエコノミスト
https://zuuonline.com/archives/70155

 「日本には1200兆円ぐらいの負債がある。これをどう返すのかという議論がたびたび出ますが、日本以外に返している国はありません。借金は、返さなければならないというのが日本ならではの考え方なのです」

 確かに我々日本人は「日本の国民一人あたり◯◯◯万円の借金を抱えています」と言われると、個人でそれを返済しようと考えてしまい、無理だと考えてしまう。そして、将来が急に不安になり、国家が破綻してしまうのではないか、とまで思いつめる人も出てきてしまうものだ。

 「しかし、他国には償還ルール自体が全く存在しません。国債を1回発行して永遠に借り換えている状態です。むしろ、返している国などどこにもありません。言わば他の国は60年償還ルールではなくて、60世紀償還ルールです。基本的には金利負担分だけ払っていって、残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態です」

 会田氏の説明を聞いてとても安心したが、日本は実際に返済をバランスシート上で行っているのでは無いのだろうか。

 「日本の歳出のところに国債費の項目がありますが、この中に債務償還費が入っています。他の国で債務償還費が入っている国はありません。なぜなら返さないからです。」利払いだけというのが他国のやり方のようだ。

 「日本がさらにおかしいのはここで債務償還費を13兆円計上しながら、オフセットしても関係ないことですね。実際には60年償還ルールってほとんどワークしてないのです」

 戦前にそうしていたということもあり、日本では1970年代に初めて国債を発行する時に、60年償還ルールでも付けないと買ってくれないだろうという予想で60年償還ルールを付けたのだが、他の国で付けてる国はない。

 「実際にアメリカの予算でも右側の歳出となっており、利払費をグロスではなくネットにしています。日本はもちろんグロスで買い取ります。アメリカというのは財政をとてもよく見せるテクニックがある反面、日本は日本の財政を悪い書き方をしています」

 しかも60年償還ルールという、世界に例を見ない異質な財政運営をしているので、見た目上財政が相当悪いように見えてしまう。それにより余計に日本経済の財政が悪いとインターネットで叩かれているので、もったいないことをしているのが、今の日本の形ではないだろうか。

 「他の国は、60年償還ルールではありませんし、1200兆円、どうやって返すのかというその考え方自体が普通財政の議論にはないものです。日本は自国の財政の本当の姿を正確に見せた方が良いと思います」(ZUU online 編集部)
0229日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/30(土) 09:12:22.18ID:d/dp7htu
【悲報】民主党が立て直したGDPに水を差したアベノミクス
国難安倍政権でガタ落ちした日本のGDPランキング

一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/old/economy/


2006年 20位 小泉内閣〜安倍内閣
2007年 22位 安倍内閣〜福田内閣
2008年 24位 福田内閣〜麻生内閣
2009年 17位 麻生内閣〜鳩山内閣
2010年 18位 鳩山内閣〜菅内閣
2011年 17位 菅内閣〜野田内閣
2012年 15位 野田内閣〜安倍内閣
2013年 26位 安倍内閣
2014年 27位 安倍内閣
2015年 26位 安倍内閣
2016年 23位 安倍内閣
2017年 25位 安倍内閣
0230日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/30(土) 09:27:30.09ID:8+B0Rhy7
立て直したw
円高でボロクソだっただけなのに、なに妄想してんだ負け犬パヨクw
0231日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/30(土) 09:32:54.21ID:jhbXIMPP
立て直したw
円高でボロクソだっただけなのに、なに妄想してんだ負け犬パヨクw
0233日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/01(日) 03:29:44.90ID:WyhYZsEz
【朗報】東京都内の安倍政権支持率 支持しない56% 支持する39%

東京都内の安倍政権支持率・不支持率(2018年6月23・24日 JX通信社 東京都内世論調査)

まったく支持しない 38%
どちらかと言えば支持しない 18%
どちらかと言えば支持する 23%
強く支持する 16%
分からない 5%

https://rpr.c.yimg.jp/im_siggm7J0w8gFwk7UnAqEzmA46A---x528-n1/amd/20180629-00087508-roupeiro-003-13-view.png

https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180629-00087508/
0235日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/01(日) 10:27:43.51ID:owSmRKkT
これでモリはおしまいかな

>だが、交渉記録には、籠池理事長が昭恵氏の名を示したことで、売買交渉での約8億円の値引きに直接影響を与えたことを示す記述はない。

検証・森友文書
(4)政治家はなぜ利用されたのか 付け入るすきを与えた昭恵氏の言葉
毎日新聞 2018年6月28日 10時10分
https://mainichi.jp/articles/20180627/k00/00e/040/350000d.amp
0236日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/01(日) 10:42:21.41ID:1CST+5/a
アホー知恵遅れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
共産主義こそ金持ち独裁だろバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメカスこそ遅れた民主主義だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメポチ反日猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0237日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/01(日) 10:43:02.87ID:1CST+5/a
日本軍乞食のブサヨ保坂は「てめぇらの否定する日本軍に寄生して批判して安穏と暮らしておいて良くほざくな」
0242日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:39.37ID:1CST+5/a
共謀罪(笑)にビビる反日半藤一利(笑)日頃の行いが悪いからビクビク
0243日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:16.19ID:1CST+5/a
ブサヨのセンゼンノニホンガーには笑うしかねぇわ
お前らこそそれなんだよ
0246日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/01(日) 11:19:50.91ID:1CST+5/a
反日ブサヨの半藤一利保坂正康は靖国神社の前で土下座して許しをこえ卑しい非国民
偉大なる大日本帝国に逆らう逆賊猿
0249日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 10:49:09.03ID:xWrDF6DH
【悲報】日銀短観 2期連続悪化 大企業の製造業
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180702/k10011504251000.html

2018年7月2日 8時54分

日銀が2日発表した短観=企業短期経済観測調査で、代表的な指標とされる大企業の製造業の景気判断はプラス21ポイントと前回の調査を3ポイント下回り2期連続で悪化しました。
日銀の短観は、国内のおよそ1万社を対象に3か月ごとに景気の現状や見通しなどを聞く調査で、今回は、5月末から先月末にかけて行われました。

それによりますと、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を差し引いた値は、代表的な指標とされる大企業の製造業でプラス21ポイントと、前回の調査を3ポイント下回り、2期連続で悪化しました。
0251日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 14:39:51.80ID:Dfrw6CCP
【悲報】日銀、19年度物価見通し下方修正へ 緩和は長期化

2018/7/1 1:31

日銀は2019年度の物価見通しを下方修正する方向で検討に入った。
4月時点では19年度の上昇率を1.8%とし、2%の物価目標に近づくと説明していたが、1%台半ばに引き下げる。
足元で物価の伸びが鈍いことを反映する形で、翌年以降の見通しを下げるのは異例だ。
米欧の中銀が金融緩和の縮小に向かう中、日本は緩和策が長引くことになる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32467600Q8A630C1MM8000/
0252日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 14:46:58.14ID:/AxOlA7n
物価値上げで困ってんのか、物価値下げで困ってんのかはっきりしろ
経済音痴の罰ゲームw
0253日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/04(水) 13:08:42.83ID:IBVDKndQ
【悲報】消費者心理 「収入の増え方」が4カ月連続で悪化 基調判断を3カ月連続で「弱含んでいる」

消費者心理、2カ月ぶり悪化=実質収入減に懸念−内閣府調査

内閣府が29日発表した6月の消費動向調査によると、消費者心理の明るさを示す消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)は前月比0.1ポイント低下の43.7となり、2カ月ぶりに悪化した。
原油高で電気・ガス料金やクリーニング代などが値上がりし、実質収入の減少が懸念された。
内閣府は基調判断を3カ月連続で「弱含んでいる」とした。
指数は今後半年間の暮らし向きなどが現在に比べて良くなるかどうかを聞いた結果を基に算出する。
構成する4指標のうち、「収入の増え方」が4カ月連続で悪化。
「暮らし向き」と「耐久消費財の買い時判断」は2カ月ぶりに悪化した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062901042
0254日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/04(水) 13:15:05.47ID:XL70kyIy
「日本の借金1200兆円は返済の必要なし」ソシエテジェネラル 会田卓司チーフエコノミスト
https://zuuonline.com/archives/70155

 「日本には1200兆円ぐらいの負債がある。これをどう返すのかという議論がたびたび出ますが、日本以外に返している国はありません。借金は、返さなければならないというのが日本ならではの考え方なのです」

 確かに我々日本人は「日本の国民一人あたり◯◯◯万円の借金を抱えています」と言われると、個人でそれを返済しようと考えてしまい、無理だと考えてしまう。そして、将来が急に不安になり、国家が破綻してしまうのではないか、とまで思いつめる人も出てきてしまうものだ。

 「しかし、他国には償還ルール自体が全く存在しません。国債を1回発行して永遠に借り換えている状態です。むしろ、返している国などどこにもありません。言わば他の国は60年償還ルールではなくて、60世紀償還ルールです。基本的には金利負担分だけ払っていって、残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態です」

 会田氏の説明を聞いてとても安心したが、日本は実際に返済をバランスシート上で行っているのでは無いのだろうか。

 「日本の歳出のところに国債費の項目がありますが、この中に債務償還費が入っています。他の国で債務償還費が入っている国はありません。なぜなら返さないからです。」利払いだけというのが他国のやり方のようだ。

 「日本がさらにおかしいのはここで債務償還費を13兆円計上しながら、オフセットしても関係ないことですね。実際には60年償還ルールってほとんどワークしてないのです」

 戦前にそうしていたということもあり、日本では1970年代に初めて国債を発行する時に、60年償還ルールでも付けないと買ってくれないだろうという予想で60年償還ルールを付けたのだが、他の国で付けてる国はない。

 「実際にアメリカの予算でも右側の歳出となっており、利払費をグロスではなくネットにしています。日本はもちろんグロスで買い取ります。アメリカというのは財政をとてもよく見せるテクニックがある反面、日本は日本の財政を悪い書き方をしています」

 しかも60年償還ルールという、世界に例を見ない異質な財政運営をしているので、見た目上財政が相当悪いように見えてしまう。それにより余計に日本経済の財政が悪いとインターネットで叩かれているので、もったいないことをしているのが、今の日本の形ではないだろうか。

 「他の国は、60年償還ルールではありませんし、1200兆円、どうやって返すのかというその考え方自体が普通財政の議論にはないものです。日本は自国の財政の本当の姿を正確に見せた方が良いと思います」(ZUU online 編集部)
0256日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/05(木) 14:17:52.31ID:Mwb0fBoz
ほとんど一緒じゃねえかw
なら増税凍結で大規模財政出動だな
パヨクはクニノシャッキンガー文句謂うなよ
0257日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/05(木) 14:18:14.26ID:Mwb0fBoz
ほとんど一緒じゃねえかw
なら増税凍結で大規模財政出動だな
パヨクはクニノシャッキンガー文句謂うなよ
0258日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/05(木) 21:40:10.33ID:DD70Vg8q
ゲリノミクスアベノ不況

【悲報】日銀短観:景況感2期連続の悪化、5年半ぶり−貿易摩擦に懸念
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-02/PAYOI26TTDS001

【悲報】GDP、年0・6%減=2年3カ月ぶりマイナス、消費伸び悩み−景気足踏み鮮明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051600404

【悲報】景況感、マイナスに転落
https://www.asahi.com/articles/DA3S13537508.html

【悲報】消費支出は3カ月連続減、4月−1.3% 基調判断を下方修正=総務省
https://jp.reuters.com/article/japan-household-spending-idJPKCN1J034I

【悲報】4月の実質賃金0.2%減 2カ月ぶりマイナス
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32096780S8A620C1EAF000/

【悲報】全国百貨店売上高、5月は2.0%減 夏物衣料が不調
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HNI_S8A620C1000000/

【悲報】景気ウォッチャー調査、3か月ぶりに悪化
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:sWjijB4Zd7gJ:https://www.mbs.jp/news/sp/zenkokunews/20180608/3390997.shtml

【悲報】消費者心理、2カ月ぶり悪化=実質収入減に懸念−内閣府調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062901042

【悲報】日銀、19年度物価見通し下方修正へ 緩和は長期化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32467600Q8A630C1MM8000/
0259日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/05(木) 22:08:46.10ID:LAQuK2nk
え?

失業率の低下は三大都市圏でも地方圏1でも生じており、2007 年と 2017 年それぞれの失業率は例外なく今回局面の方が低い

2007・2017年失業率比較(都道府県別)
https://imgur.com/7XBuiw0.jpg

今回における就業者数増減率と上昇地点比率の関係を都道府県単位で見ると、三大都市圏だけではなく地方圏でも、就業者の増加率が高いところで上昇地点比率も高いという関係が見て取れる

また、前回と今回における都道府県別の銀行貸出伸び率を見ると、前回局面では比較的多かった貸出減少の都道府県が減り、今回は殆どで増加している(図表8)。
前回局面で貸出が増えていたところでも、今回の伸び率がより高くなっている

前回と今回の銀行貸出伸び率比較(都道府県別)
https://imgur.com/vF45vHp.jpg

調査月報 2018年7月号〜地方圏に拡がる地価上昇の背景
http://www.smtb.jp/others/report/economy/75.pdf
0260日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/06(金) 09:54:17.75ID:eweqt6t3
【悲報】アベノ不況で実質4割しか納めていない国民年金

17年度の国民年金納付率、実質は40% 低年金課題に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32420610Z20C18A6EA4000/

厚生労働省が29日に発表した2017年度の国民年金の納付率は66.3%で、6年連続の改善となった。
ただ保険料の全額免除者・納付猶予者を含めた実質的な納付率は40.3%にとどまり、ここ数年横ばいが続いている。
免除者が低年金になる問題や、都道府県ごとの納付率格差など、国民年金はなお多くの課題を抱えている。

国民年金は自営業者や農林水産業者などが加入する。
17年度の納付率は前の年度と比べて1.3ポイント上昇。
最低だった11年度の58.6%から改善傾向が続いている。

ただこの納付率は低所得などの理由で保険料の納付を全額免除・猶予されている574万人を対象に含まずに算出している。
その人数を含めて計算すると、国民年金の加入者のうち6割は保険料を納めていない。

保険料の免除者は年金額が減る。そのため納付率が低くても年金財政への影響はほとんどないというのが厚労省の立場だ。
しかし免除者の多くは低所得者で、老後も低い年金しかもらえない場合は生活保護の受給につながる可能性がある。

都道府県ごとの納付率のばらつきも解消されていない。
最低の沖縄は49.1%と半分に満たず、最高の島根の80.6%とは30ポイント超の開きがある。
0261日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/06(金) 10:17:40.16ID:4EMULJ5d
改善という文字は読めない無年金パヨクであった
0262日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/07(土) 09:00:31.08ID:Mcz3HBLE
【悲報】アベノ不況で生活保護受給世帯過去最多更新

生活保護、高齢者増え最多164万世帯―2017年度

2018.06.20

厚生労働省が6月6日公表した調査結果を基に集計したところによると、
2017年度(17年4月―18年3月)分の生活保護受給世帯(月平均)は前年度比0.2%増の164万811世帯と過去最多を更新し、25年連続の増加となった。
対象世帯、受給者の増加傾向には歯止めがかかっていない。
生活保護関連経費が国や地方の財政を圧迫しているとして近年、関連予算の抑制に関する議論が活発化している。
その影響で人気タレントが母親の受給をめぐり謝罪に追い込まれたり、
「生活保護なめんな」と書いたジャンパーを制作した自治体が行き過ぎを批判されるなどの騒ぎもあった。

https://www.nippon.com/ja/features/h00220/2018/
0263日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/07(土) 11:07:45.09ID:F64cAjvp
実質賃金1.3%増 5月、1年10カ月ぶり高水準
2018年7月6日 9:18
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32688800W8A700C1EAF000

厚生労働省が6日発表した5月の毎月勤労統計(速報値、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月から1.3%増えた。1年10カ月ぶりの高水準だ。
人手不足で人材の確保が難しいなか、つなぎ留めるために給与を引き上げている。

名目賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は2.1%増の27万5443円。伸び率は14年11カ月ぶりの高水準となった。
内訳をみると、基本給にあたる所定内給与は1.5%増え24万4175円となった。残業代など所定外給与は1.6%増、ボーナスなど特別に支払われた給与は14.6%増加した。

賃金が上昇したのは、名目賃金のなかで比重の高い基本給が増えているためだ。厚労省は「特に正社員で基本給が引き上げられている」と指摘する。5月に入り、ベースアップによる賃上げなどが寄与したとみられる。
0264日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/08(日) 14:22:57.17ID:shNe49sk
470 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2018/07/08(日) 04:41:54.28 ID:METz/H3O
レイプ面、とっとと目を付けてる女子店員を自慢の筋肉で犯すなりしろや・・・
本当にやる事の全てが中途半端で面白くねえなレイプ面は
0265日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/08(日) 20:50:55.97ID:SRiBBh5B
【悲報】そして日銀しかいなくなった…… 株式市場を覆う諦観、買い入れオーバーペースの必然

https://www.quick.co.jp/6/article/15781

それは需給にも表れている。直近の投資主体別売買動向で外国人投資家は現物株だけで約4300億円を売り越した。
約3カ月ぶりの大きさだ。
5月21日の週から6月18日の週に海外投資家は合計で約1兆円を売り越した。
https://qmwstorage01.blob.core.windows.net/labomediacollection/sites/6/2018/07/286836c3c695ea53ebd9af01184204a5.png

次は裁定取引の残高を確認しよう。5月25日に2.6兆円あった買い残は6月22日までに2.0兆円にまで減少した。
約6000億円の解消売りが出ていたことになる。海外投資家との合計で約1.6兆円の売り越しとなる。
https://qmwstorage01.blob.core.windows.net/labomediacollection/sites/6/2018/07/e41dbcaa2df59e9ae04e950f42e4027d.png

この間に孤軍奮闘したのは日銀だった。約8000億円の上場投資信託(ETF)を買い入れた。

市場の一部では日銀のETF買い入れペースが話題だ。
1〜6月の買い入れ合計額は約3.5兆円に達する。
日銀は現行の金融政策においてETFの買い入れメドを年間6兆円のペースとしているが、2018年は上半期を終えた時点で既に半分以上を購入したことになる。
このペースが年後半も続けば1年間で7兆円を買い入れることになり、明らかにオーバーペースだ。

決して絵空事ではない。以下は12年以降の、海外勢の買い越しから売り越し額を差し引いた累計額のチャートだ。
https://qmwstorage01.blob.core.windows.net/labomediacollection/sites/6/2018/07/bd3a9d49797cfa160636fbdab0cfc441.png
0266日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/08(日) 20:57:01.61ID:HPBE6Pj2
んでなにが問題なんだ?
サヨクによれば株価と景気は無関係なんだろ?
0267日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 12:39:51.50ID:adJYffv+
【アベノ不況】5月の消費支出が4カ月連続マイナス なんと3.9%もマイナスに!! 

実質消費支出、5月3.9%減 食料や衣服など低迷 4カ月連続マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32689490W8A700C1EAF000/

総務省が6日発表した5月の家計調査によると、2人以上世帯の1世帯あたり消費支出は28万1307円だった。
物価変動の影響を除いた実質(変動調整値)で前年同月から3.9%減少した。
4カ月連続のマイナスで、下げ幅は1年9カ月ぶりの大きさだった。
食料や衣服など、幅広い費目で支出が減った。
0269日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 13:13:57.52ID:IlDs0+v+
はあ?

実質賃金1.3%増 5月、1年10カ月ぶり高水準
2018年7月6日 9:18
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32688800W8A700C1EAF000

厚生労働省が6日発表した5月の毎月勤労統計(速報値、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月から1.3%増えた。1年10カ月ぶりの高水準だ。
人手不足で人材の確保が難しいなか、つなぎ留めるために給与を引き上げている。

名目賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は2.1%増の27万5443円。伸び率は14年11カ月ぶりの高水準となった。
内訳をみると、基本給にあたる所定内給与は1.5%増え24万4175円となった。残業代など所定外給与は1.6%増、ボーナスなど特別に支払われた給与は14.6%増加した。

賃金が上昇したのは、名目賃金のなかで比重の高い基本給が増えているためだ。厚労省は「特に正社員で基本給が引き上げられている」と指摘する。5月に入り、ベースアップによる賃上げなどが寄与したとみられる。
0270日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 09:04:13.45ID:OpGHrqT3
【アベノ不況】5月の景気動向指数悪化、消費支出は4カ月連続でマイナス
下げ幅は16年8月以来の大きさ

5月の景気動向指数、4カ月ぶり悪化 内閣府発表、消費支出もマイナス

内閣府が6日発表した5月の景気動向指数(速報値、2010年=100)は、景気の現状を示す一致指数が前月比1.4ポイント下落の116.1となり、4カ月ぶりに悪化した。
自動車関連の生産、出荷などが振るわなかった。

一方、総務省が同日発表した5月の2人以上世帯の家計調査は、1世帯当たりの消費支出が28万1307円と実質で前年同月比3.9%減だった。
マイナスは4カ月連続、下げ幅は16年8月以来の大きさとなった。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180707/mca1807070500006-n1.htm
0271日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 10:06:03.59ID:bslNaghJ
はあ?

実質賃金1.3%増 5月、1年10カ月ぶり高水準
2018年7月6日 9:18
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32688800W8A700C1EAF000

厚生労働省が6日発表した5月の毎月勤労統計(速報値、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月から1.3%増えた。1年10カ月ぶりの高水準だ。
人手不足で人材の確保が難しいなか、つなぎ留めるために給与を引き上げている。

名目賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は2.1%増の27万5443円。伸び率は14年11カ月ぶりの高水準となった。
内訳をみると、基本給にあたる所定内給与は1.5%増え24万4175円となった。残業代など所定外給与は1.6%増、ボーナスなど特別に支払われた給与は14.6%増加した。

賃金が上昇したのは、名目賃金のなかで比重の高い基本給が増えているためだ。厚労省は「特に正社員で基本給が引き上げられている」と指摘する。5月に入り、ベースアップによる賃上げなどが寄与したとみられる。
0273日出づる処の名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:11.83ID:t/FD5bI6
【悲報】民主党時代に遠く及ばない国難安倍政権の実質GDP上昇率
民主党政権時代=平均1.9%上昇 国難自民党安倍政権=平均1.1%上昇

なぜ今、誰も「アベノミクス」という言葉を口にしなくなったのか
http://blogos.com/article/309997/

2018年07月10日 04:45

ここ最近、まったくと言っていいほど耳にしなくなった「アベノミクス」という言葉。
政権に至っては意図的に避けているとすら思えてしまう状況ですが、やはり「失敗」だったのでしょうか。
これまで何度もアベノミクスについて検証を重ねてきたジャーナリストの高野孟さんは自身のメルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』で、
「日本経済全体には何も目覚ましいことは起きていない」とし、実質GDPは旧民主党時代にも及んでいないと指摘しています。

日本銀行の7月3日の発表によると、6月末のマネタリーベースは503兆円と初めて500兆円台に乗った。
アベノミスクが発動される直前の2013年3月末の138兆円に比べて、365兆円も増えて約3.7倍にまで膨らんだ訳で、
金融の「異次元緩和」もここに極まれりというところだが、それでいて日本経済全体には何も目覚ましいことは起きていない。

物価変動を反映しているので生活実感に近いとされる実質GDPで見れば、端的な話、13〜17年の5年間を通じて一貫してプラス成長ではあるけれども、
平均1.1%で、安倍晋三首相が悪罵の対象としている旧民主党政権時代の3年間の平均1.9%には及ばない。
消費は伸びておらず、雇用は増えてはいるがそのほとんどは非正規で、雇用の質は劣化し、従って賃金も上がらない。
だから消費も伸びないという悪循環である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況