難民申請者、過去最多の1万9千人超 認定は20人 小松隆次郎 2018年2月13日18時18分

 日本で昨年1年間に難民認定を求める申請をした外国人は1万9628人(前年比8727人増)で、
7年連続で過去最多を更新した。ただ、認定されたのは20人(同8人減)にとどまり、
難民認定に厳しい政府の姿勢が改めて浮き彫りになった。

 法務省が13日、速報値を発表。申請者数は7年間で約16倍に急増した。
短期滞在などの在留資格があれば申請の6カ月後から働くことができた運用が背景にあるとみて、
同省は今年1月、この運用を変更。在留や就労を大幅に制限し、抑制を図っている。

 同省によると、申請者の国籍は計82カ国。フィリピン(4895人)、ベトナム(3116人)、
スリランカ(2226人)、インドネシア(2038人)などアジア諸国が大半を占めた。
上位10カ国の申請者に難民認定者はおらず、
同省は「難民が生じる事情はなく、就労目的の申請者が多い」とみている。

 一方、難民認定された20人を国籍別でみると、エジプト、シリア(各5人)、アフガニスタン(2人)など。
シリア(4人)、ミャンマー(3人)、イラク、コンゴ民主共和国(各2人)などの計45人は
難民には認定されなかったが、人道的な配慮から在留を認められた。(以降登録記事)

ttps://www.asahi.com/articles/ASL2F4TYQL2FUTIL02V.html