569 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 17:28

あいちトリエンナーレの件は現時点でも既に欧米メディアで報道されていて、
日本の極右達はけしからん歴史修正主義者極右だ。恥を知れと批判されているが
もしガソリンまかれて人が大怪我したり死んだらさらに大きく海外で報道される事になる

(来客中の欧米人客が巻き添えで死ぬ事態になる可能性すらある)


テロの恐怖によって国内の左派を萎縮させる事が出来たとしても、「日本は極右テロリストが跋扈するやばい国だ」というイメージを持つ人が国際社会で多くなる。


在外日系人の中には中国系移民や韓国系移民の人達と友好関係を持たないと生活が立ち行かない立場の人も居るという事情があるし
日本の極右と同類だと思われたくない在外日系人の人達が日本の極右を非難する声明を出しまくる状況となるかもしれない

(現時点でも少し出てるとの話を聞く)

そうして日本の極右に苦しめられる中韓の人達の方に同情する人が国際社会で多くなっても不思議じゃない

極右達が考える"中韓朝との歴史戦"は、日本国内では左派に勝利出来たとしても、国際社会では敗北度がより高まっていく事になりそう

「海外での敗北度が高まろうとも国内で勝てれば良いのだ」という考えの極右が多いのかもしれないが極右の意向によって国がそういう舵取りをする事になった時、それで多くの日本人が不幸にならずに済むのかどうか。

極右の人達は目先の感情的な気持ち良さばかり追い求めていて、自分達のアクションが海外で報道された場合、どういう結果を招くかを深く考えてない人が多そうなイメーージ。


京大卒や慶応大卒のネット右翼がツイッターでアルファツイッタラーとして幅を利かせているけどその手の高学歴ネット右翼でもこの問題について深く考えられているのか、疑問に思ってしまう