X



【政治経済】平成床屋談義 町の噂その707

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 15:46:21.44ID:D8ThSOX2
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その706
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1512693174/
0002日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 15:46:53.67ID:D8ThSOX2
次の言葉を心に叩き込め 

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   ……  アラン
0003日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 15:47:30.99ID:D8ThSOX2
政治宣伝のための7つの法則 

 1「ネーム・コーリング」
   攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
   メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、情報受信者は、徐々に対象に憎悪を
   深めていく。

 2「華麗な言葉による普遍化」
   飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
   文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。

 3「転換」
   さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、正しく見せかける。

 4「証言利用」
   尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを証言・後援させる。

 5「平凡化」
   自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、安心や共感や親近感、一体感を引き出す。

 6「カードスタッキング」
   都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。

 7「バンドワゴン」
   大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
   情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
   結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
0004日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 15:48:05.90ID:D8ThSOX2
アマチュアの論理 

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
0005日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 15:48:39.78ID:D8ThSOX2
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。  

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
0006日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 15:49:13.42ID:D8ThSOX2
テロ特措法の基礎知識。
http://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
0007日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 15:49:46.77ID:D8ThSOX2
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。              。   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

以上、テンプレ終わり
0008日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 16:04:26.56ID:kOL8SXzn
>>1 乙!

http://www.mcclatchydc.com/news/nation-world/national/article191857354.html
Jailed Russian says he hacked DNC on Kremlin’s orders and can prove it
BY KEVIN G. HALL DECEMBER 27, 2017 05:45 PM UPDATED 12 MINUTES AGO
ロシアで投獄されているハッカーが、独立系TVの取材に、彼はロシア政府の諜報機関
FSBの命令で米国大統領選挙時に民主党全国会議の電子メールをハックしたと表明、
証拠を提示できると言う

WASHINGTON
A jailed Russian who says he hacked into the Democratic National Committee
computers on the Kremlin’s orders to steal emails released during the 2016 U.S.
presidential election campaign now claims he left behind a data signature
to prove his assertion.

The newest allegations are potentially significant. If the FSB did in fact
direct Kozlovsky, then it debunks Russian President Vladimir Putin’s
assertion that his government had nothing to do with hacking that all major
U.S. intelligence agencies put at his feet. It also calls into question the
view of a hack that was conducted as a closely held, organized FSB campaign
directed from central offices. Kozlovsky says he worked largely from home,
with limited knowledge of others and that the political hack was just part of
larger relationship with the FSB’s top cyber officials on viruses directed
at other countries and the private sector.
彼の言い分が本当ならば、ロシア政府は米国大統領選挙に一切の干渉がないとした
プーチン大統領の主張と矛盾することになる
The jailed Kozlovsky told RAIN TV that he had a relationship with Dokuchayev
that preceeded the latter’s rise to a prominent post in the FSB.
0009日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 16:13:49.16ID:kOL8SXzn
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2514695027122017TCR000/
[FT]民主主義脅かす格差拡大  是正する意志 重要に FT
2017/12/28 2:30日本経済新聞 電子版
By Martin Wolf
(2017年12月20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙 https://www.ft.com/

米国、カナダ、西欧では1980〜2016年の実質所得の増加分のうち、上位1%の高所得層
の増加分が全体の28%を占めた一方で、下位50%の増加分は9%にとどまったという。
ただ、このデータは各国間の違いについては何も示していない。上位1%の増加分は、
西欧では下位の51%と同じだったが、北米では下位88%と同じだった。この信じがたい
数字が示すのは、経済成長率そのものは国民全体の経済的福祉の改善度とはあまり関係
ないということだ。特に米国の場合は、ほぼ無関係だといっていい。

以上の驚くべき数字は、フランスの大学、パリ経済学校の世界不平等研究所がこのほど
発表した「世界不平等報告書2018」で明らかにしたものだ。全体像として浮かび上がっ
てきたのは、世界の国家間の格差は縮まる傾向にある一方で、各国内における格差は拡
大しているという現実だ。もっとも各国内での格差の拡大は、国によって度合いが異な
る。「1980年以降、北米とアジアでは所得格差が急拡大し、欧州でもそれなりに広がっ
たが、中東とアフリカのサハラ砂漠以南、およびブラジルでは格差の拡大が激しく進み、
そのひどい状況が固定化してしまっている」という。

同報告書は第2次世界大戦直後の欧米は、少なくとも戦前に比べると、上位1%が所得
全体のそれほど大きな割合を占めていなかったと指摘している。だが、格差はその後、
上位1%の占める割合が英語圏、特に米国で急拡大したものの、フランスやドイツ、イ
タリアではほとんど変わらなかったという。
0010日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 16:14:21.17ID:kOL8SXzn
■人類を破滅させる4つの悲劇

古代社会を専門とし、「The Great Leveler(万人を平等にするもの)」(未邦訳)を
著したオーストリア出身で現在、米スタンフォード大学教授を務める歴史家ウォルター
・シャイデル氏は、今後も格差は拡大していくと指摘する。同氏はこのすばらしい著書
の中で、農業(および農業国)の始まりによって余剰の富が生まれると、エリート層は
見事なまでにそれを徹底的に収奪してきたと論じている。

収奪行為が限界に達するのは、これ以上収奪すると生産者が生存できなくなるという段
階にまで至ったときだ。意外にも多くの貧困にあえぐ農業社会においても、この限界に
達した。その中には、ローマ帝国やビザンチン帝国も含まれる。シャイデル氏によると、
平和と安寧の時代には、強者は自分たちや子孫の取り分を増大させようと社会を巧みに
操ったという。権力は富を生み、富は権力を生む、というわけだ。では、この連鎖を止
める方法はあるのだろうか。可能だ、と本書は指摘する。つまり、聖書に出てくる人類
に破滅をもたらす4つの悲劇である戦争、革命、疫病、飢饉(ききん)が歴史的には格
差の拡大に歯止めをかけてきたという。

過去の社会は、本書が指摘するほど残酷ではなかったと反論する人もいるだろう。例え
ば、兵力の動員を必要とする国家は、ある程度は国民が繁栄するよう配慮しなければな
らなかった。だが、総じて近代以前の社会では、信じがたいほどの不平等がみられた。

■楽観できる理由は3つ

以上のことは、当時よりずっと豊かになった今の脱工業化社会とどう関係があるのか。
昔も格差が存在したという事実は、実は想像する以上に今の私たちに関係している。20
世紀には、ソ連や中国など各地の革命と2度の大戦により格差は劇的に縮小した。だが、
革命政権がその過激さを失う、あるいは崩壊すると、または戦時中の緊急事態が記憶か
ら消えると、かつての農業社会と似た連鎖が復活した。つまり、圧倒的な富を握る新エ
リート層が台頭し、政治権力をも手にし、それを自分たちに都合良く利用した。信じら
れないという人は、このほど米議会で可決された税制改革法案を巡る政治的、経済的議
論(編集注、主に中間層より富裕層が恩恵を得るとされている指摘)をよくみたらいい。
0011日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 16:14:56.38ID:kOL8SXzn
昔も今も一部のエリート層が権力を握り、その権力を使ってさらに富を増やす傾向が何
を意味するかといえば、今後、破滅をもたらす事態が発生しない限り、我々は無限に拡
大する格差に再び直面していくということだ。世界的な核戦争は社会を平等にしてくれ
るだろうが、「破滅」は政策とは呼べない。

とはいえ、もっと楽観的になれる理由が3つある。第1は、我々の社会はより不平等で
もおかしくなかったが、現在の貧困層は比較的貧しいとはいえ、最低限の生活ができな
いほどではない。第2は、全ての高所得国が同様に格差拡大の傾向にあるわけではない。
第3は、現代国家は所得と富の不平等を是正すべく様々な政策を導入しようと思えばで
きる。米、独、英、仏、伊、カナダ、スペインなどの高所得国の税引き前の額面上の所
得と可処分所得の分配を比べれば、第3が既に実行されていることが分かる。いずれの
国でも税金と社会保障が、格差を縮小する効果を発揮している。ただ、その姿勢は国に
より大きく異なる。米国は最も消極的で、最も積極的なのがドイツだ。

■社会平和への不吉な前兆

今、重要な問題は、不平等をもたらす原因が今後も悪化し続けるのか、そしてそれを是
正しようという意志が減退してしまわないかという点だ。前者については、あまり楽観
できない。高所得国の低熟練労働者にとって、その労働市場価値が今後上昇する可能性
はかなり低いからだ。後者については、楽観的な見方もできる。富裕層もあまり分断し
ていない社会で生活したいと思うだろうし、現代社会はモノがあふれかえっていること
から富を共有しても構わないと考えるかもしれないからだ。

とはいえ、20世紀前半の兵力動員や、工業化と国家総力戦に伴って浸透した平等主義的
な思想が記憶から薄れ、個人主義がこれまでになく高まると、エリート層はとにかく集
められるだけの富を自分の懐に収めようと躍起になるかもしれない。
だとすれば、これは社会の平和にとって不吉な前兆といえる。それどころか現在の高所
得国で19〜20世紀に実現した普通選挙に基づく安定した民主主義さえ脅かされるかもし
れない。今後考えられる展開の一つは、20世紀の混乱の中で自由民主主義を守り通して
きた米国においてさえ今、「ポピュリズムと富裕層による金権政治」が台頭していると
いう事実だ。つまり、将来的には大衆を常に分断しつつも従順にさせておきながら、富
裕層が力を握る金権政治が続く時代が到来するかもしれない。
0012日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 16:15:20.70ID:kOL8SXzn
あるいは独裁者が台頭する可能性もある。エリートの富裕層に批判的なことは言うが、
富裕層に対する抵抗勢力のふりをするだけで決して彼らに不利なことはせず、エリート
層に抱いている大衆の不満を利用して権力を握る独裁者だ。
シャイデル氏は、格差がさらに拡大するのは確実だと説いている。我々は、彼が間違っ
ていると証明しなければならない。それができなければ、格差拡大は最終的には民主主
義をも殺してしまうかもしれない。
0013日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 16:32:47.56ID:kOL8SXzn
http://www.businessinsider.com/mueller-questions-rnc-digital-operation-trump-campaign-russia-2017-12?op=1
Mueller is reportedly zeroing in on the Trump campaign's data operation ? and the RNC
Natasha Bertrand 15h
報道に拠ればムラー特別検察官は大統領選挙時の、トランプ陣営のデータ・オペレーション
とRNCに調査をゼロイン

Special counsel Robert Mueller has reportedly begun to question Republican National
Committee staffers about the party's digital work with the Trump campaign last year.
The report indicates that Mueller may be homing in on yet another facet of Russia's
election interference ? its social media influence campaign and targeted political
advertising.
Trump's son-in-law Jared Kushner managed the Trump campaign's data operation and
recently hired a crisis public relations firm to handle all press inquiries.
トランプ大統領の女婿、Jared Kushnerが選挙キャンペーンでのデータ・オペレーションを指揮
していた

Special counsel Robert Mueller has begun to question Republican National Committee
staffers about the party's 2016 campaign data operation, which helped President
Donald Trump's campaign team target voters in critical swing states.
Two sources told Yahoo News that Mueller's team is examining whether the joint
RNC-Trump campaign data operation ? which was directed on Trump's side by Brad
Parscale and managed by Trump's son-in-law Jared Kushner ? "was related to the
activities of Russian trolls and bots aimed at influencing the American electorate."
報道に拠れば特別検察官のチームは、トランプ陣営がスイング州のクリティカルな有権者
に対してキャンペーンを集中していたことに注目。そのオペレーションとロシア陣営のSNS
などへの煽りやロボット投稿の集中との関連を調査中
0014日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 16:33:34.25ID:kOL8SXzn
The FBI has been scrutinizing Kushner's contacts in December 2016 with the Russian
ambassador to the US and the CEO of a sanctioned Russian bank.
The special counsel's office declined to comment on its ongoing investigation.
Multiple requests to various current and former RNC officials on Wednesday went
unanswered. A source close to one of the Trump campaign's data firms said they
were "unaware of anyone being questioned."

It is not surprising that federal investigators have begun to examine the
possibility that Russia and the Trump campaign helped each other during the
election. Investigators have been looking into whether Russia provided the
campaign with voter information stolen by Russian hackers from election databases
in several states, and whether the Trump campaign helped Russia target its
political ads to specific demographics and voting precincts.
調査はトランプ陣営のオペレーションとロシア側のハッキングに依る選挙関連データ
ベースからのデータ窃盗との関連を調べている

The general counsels for Facebook, Twitter, and Google gave enigmatic replies
when asked by the House Intelligence Committee last month whether they had
investigated "who was mimicking who" when it came to online ads promoted by
both the Trump campaign and Russia during the election.

Facebook said in September that about 25% of the ads purchased by Russians
during the election "were geographically targeted," though many analysts have
said they find it difficult to believe that foreign entities would have had
the kind of granular knowledge of American politics necessary to target
specific demographics and voting precincts.(後略)
0015日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 16:54:01.26ID:kOL8SXzn
http://www.sankei.com/world/news/171227/wor1712270027-n1.htm
2017.12.27 18:37
「習近平思想」憲法に明記? 中国共産党、1月に2中総会で議論へ

【北京=西見由章】中国共産党は27日、来年1月に第19期中央委員会第2回総会
(2中総会)を開催することを決めた。国営新華社通信によると、憲法改正などについ
て議論する。党関係者によれば、党規約に行動指針として盛り込まれた習近平総書記
(国家主席)の指導理念「習近平による新時代の中国の特色ある社会主義思想」の明記
や、新設する「国家監察委員会」の制度設計などが焦点になる見通し。

前回行われた2004年の憲法改正では、江沢民元国家主席が提唱した「三つの代表の
重要思想」が、毛沢東思想、トウ小平理論などと並ぶ「中国各族人民」の指導理念とし
て序文に盛り込まれた。一方、11年に党規約の行動指針に格上げされた胡錦濤前国家
主席の「科学発展観」はまだ憲法に盛り込まれておらず、「習思想」の憲法明記が実現
すれば指導者としての権威が一層高まる。

2中総会は、3月に開幕する全国人民代表大会(全人代=国会に相当)に提出する政府
の人事案についても議論する。2中総会は近年、春節(旧正月)休み明けの2月下旬か
ら3月初めに開かれるのが通例だった。

>>「習思想」の憲法明記が実現すれば指導者としての権威が一層高まる

*中国に於いては憲法であれ司法制度であれ、そういうものは独裁者の権威付けのため
のアクセサリーですね。支持率99%の北朝鮮の「選挙」と同じで。
0017日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 17:03:58.61ID:kOL8SXzn
CatNA@CatNewsAgency 37 秒37 秒前
実は、NHKの「インパール」が文化庁芸術祭賞優秀賞を受賞している。、MBS斉加尚代
が作った「ニュース女子」批判番組も同時受賞。文化庁って、あの援交役人ビーチ前
川が次官をやってた文科省の下部組織。左翼とズブズブの関係になっている実態が良
く分かる。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/geijutsubunka/jutenshien/geijutsusai/h29/pdf/r1396049_03.pdf
https://pbs.twimg.com/media/DSHkHYzVQAIG9hU.jpg:large
0018日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:23:47.16ID:kOL8SXzn
https://www.cnn.co.jp/world/35112632.html
北朝鮮、ミサイル発射の準備か 初期の兆候を確認
2017.12.28 Thu posted at 12:51 JST

(CNN) 北朝鮮が人工衛星かミサイルの発射準備を進めている可能性があることが
28日までにわかった。情報筋が明らかにした。
情報筋によれば、人工衛星あるいはミサイルの発射準備の可能性がある機器の移動に関
する非常に初期の兆候が見られたという。
0019日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:36:29.48ID:kOL8SXzn
https://jp.reuters.com/article/saudi-tech-amazon-apple-idJPKBN1EM0UY
#トップニュース2017年12月28日 / 20:24 / 10分前更新
中国、制裁違反の北朝鮮への石油供給を否定

[北京 28日 ロイター] - 中国は28日、国連の制裁決議に違反する、中国の船舶
による北朝鮮への石油供給は一切ないと発表した。

韓国の新聞はこれより先、中国の船舶が海上で北朝鮮の船舶に石油を供給したと報じていた。

中国国防省の報道官は、定例会見で、中国の船舶が北朝鮮に石油を供給したかと質問され
ると、中国は軍当局を含めて国連の対北朝鮮決議を厳密に履行していると説明。質問され
たような状況は一切存在しない、と述べた。
0021日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:49:08.70ID:kOL8SXzn
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-28/P1NNO56JIJUP01
中国スマホ最大手の幹部を収賄容疑で拘束、消費者向け販売の責任者
Bloomberg News 2017年12月28日 15:19 JST

●華為技術が発表、容疑の具体的な説明はしていない
●中国最大級の非上場テクノロジー企業、幹部拘束は痛手

スマートフォンメーカー中国最大手の華為技術は、国内消費者向け事業の販売責任者が
汚職捜査で拘束されたと発表した。
27日の発表資料によれば、警察はこの販売責任者、滕鴻飛氏を「収賄の容疑」で調べて
いる。同社は「企業倫理を極めて重視しており、汚職は全く容認できない」とコメント。
滕氏の後任については言及していない。

華為技術はこの1年で国内でスマホ首位、世界でも3位に浮上し、アップルとサムスン
電子の主要な競争相手となっている。中国最大級の非上場テクノロジー企業である同社
にとり、今回の幹部拘束は痛手だ。
滕氏の拘束については中国メディアの第一財経が先に報じていた。
原題:Huawei’s China Consumer Sales Head Detained in Corruption Probe(抜粋)
0022日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 21:31:04.21ID:kOL8SXzn
47NEWS@47news 41分41分前

速報:政府筋「首相の平昌五輪出席は難しい」。日韓合意で慰安婦問題を解決できない
とした韓国大統領発言を受けて。

*そりゃそうでしょうに(笑 日本人や政府は、嘘つきや約束を守らぬ輩は大嫌いだし
0023日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 21:32:52.88ID:DLgF3BN/
廃棄される「太陽光パネルの恐怖」ご存じ? 総務省報告書のゾッとする中身
12/24(日) 10:10配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171224-00010002-nikkeisty-bus_all&;p=1

 鉛などの有害物質を含んだゴミがそれとは知らずに近所に捨てられている――。
総務省は9月、少しぞっとする内容の報告書を公表しました。名指しされたのは太陽光発電用のパネルです。東日本大震災以降に再生可能エネルギーを普及させた立役者ですが、何が起きているのでしょうか。

 太陽光パネルは電極やシリコンを何層も強固に接着してできています。分離してリサイクルするのが難しく、20〜30年の寿命を迎えると産業廃棄物の処分場に埋め立てられるのが現状です。
総務省によると、パネルに含まれる鉛やセレンなどの有害物質の情報を処分場に提供していない業者は調査対象の8割に上ったそうです。

 心配なのは廃棄量の多さです。震災後の政府の支援策に押されて太陽光発電の設備は過去5年で約6倍に増えました。
今後は寿命となるパネルが増え、2040年の廃棄量は約80万トンと15年の300倍超になる見込みです。これは1年間に全国の処分場に埋め立てられる量の約8%に当たります。

 このままだとパネルが無秩序に捨てられる恐れがあります。
国は処分の指針を設けていますが、パネルには製造、発電、処分、廃棄と少なくとも4業態の業者が関わり、最近では海外メーカーのパネルも広く流通しています。
有害物質に関する情報共有が滞る可能性もあり、環境省の対策委員を務めたSOMPOリスケアマネジメントの花岡健氏は「メーカーに情報提供を義務づける仕組みを強化すべきだ」と指摘しています。

以下略)
0024日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 22:07:48.33ID:kOL8SXzn
>>22
https://www.youtube.com/watch?v=p-KHXIH2i2A
【DHC】12/28(木) 有本香・竹田恒泰・居島一平【虎ノ門ニュース】
視聴回数 115,148 回

竹田恒泰:私は家にTVを保有しなかったのだが、家庭内権力闘争に負けて、ついに
 我が家にもTVが来てしまった(幼児が【おかあさんといっしょ】を見るため)
 58:25 頃の発言

<韓国が国際社会のルールに従わず、条約でも約束でも、平気で破る理由について>
竹田恒泰:1:54:52頃、韓国は歴史的に大国の狭間で生きてきたので、その時点での
 最強の国に全力で事大する、と同時に一つ前の事大先を全力でディスる。前の親分
 を恨み倒す数千年の歴史がある。日本は前の親分なので必至で恨むのであって、そ
 れが朝鮮民族の生き残りの方法論。日本による併合も、その時点での選択であって
 彼らの凄さと言える;
0025日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 22:19:42.23ID:kOL8SXzn
>>24
特亜諸国の行動を見ていると、私達の常識から「バカジャネーノ?!」と考えがち
なのだけれど、馬鹿と決めつけるのではなく、私達と異なる確固たる行動原理が
あるのだろうと考えるべきだ、という点で、考えさせられてしまった
0026日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 22:46:37.87ID:kOL8SXzn
https://www.yicaiglobal.com/news/construction-starts-china%E2%80%99s-first-privately-controlled-high-speed-railway-line
Construction Starts on China’s First Privately-Controlled High-Speed Railway Line
CHEN SHANSHAN  DATE: THU, 12/28/2017 - 21:15 / SOURCE:YICAI
中国初の民間出資による高速鉄道の建設が始まった 中国・第一財経
------------------------------------------------------------------
Comrade Balding@BaldingsWorld(北京大学) 18分18分前
その他 Comrade BaldingさんがYicai Global 第一??をリツイートしました
Investment starting down the barrel of a regulator or being given endless bank
loans. With a couple exceptions, HSR doesn't come close to covering operational
costs.
少数の例外を除いて高速鉄道はオペレーション・コストをカバーできるに程遠いが
0027日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 22:51:30.28ID:PiAGbpJH
基本的に、朝鮮半島はチャイナに逆らえないんだよ
20世紀が特異だっただけ
0028日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 23:21:57.56ID:kOL8SXzn
https://www.rawstory.com/2017/12/there-is-a-lot-of-anxiety-nbc-reporter-explains-why-plan-to-smear-flynn-shows-trump-may-be-doomed/
‘There is a lot of anxiety’: NBC reporter explains why plan to smear Flynn
shows Trump may be doomed
Travis Gettys TRAVIS GETTYS 28 DEC 2017 AT 07:23 ET
NBCのTV報道「(トランプ法律顧問チームに)マイケル・フリンへの不安がある」として、
フリンを嘘つきと貶めるような発言が予定される理由を説明

The Trump legal team reportedly plans to slur former national security adviser
Mike Flynn as a liar if the retired general implicates the president or his
senior aides in the Russia probe ? but that could potentially backfire.

“It seems there’s a lot of positioning behind the scenes,” she added. “There
is, to some degree, a level of anxiety, even though the legal team said privately
they are not concerned. That could be a bit of an overconfidence bluff.”
“I do wonder if leaking this is going to backfire,” Stein said. “I mean, if
you’re Michael Flynn and you read a piece like this, does it make you say,
‘Ooh, I’m not going to work with Mueller?'”
0029日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:18:04.65ID:GP60q9KS
米国務長官演説は「ハル・ノート」だ
ティラーソン発言を誤報し続けた世界のメディア
ttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/122700148/?P=1
年内最後の鈴置さんの更新?
0030日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 06:32:17.77ID:AxYse6y5
https://this.kiji.is/319212131462939745?c=110564226228225532
トランプ氏「中国に失望」 北朝鮮へ石油供給放置と
2017/12/29 05:39 c一般社団法人共同通信社

【ワシントン共同】トランプ米大統領は28日、ツイッターに「現行犯だ。中国が北朝鮮
への石油供給を許していることにとても失望している」と投稿した。トランプ氏はこれ
まで北朝鮮に核・ミサイル開発を放棄させるため、最大の貿易相手国である中国に石油
供給を断つよう求めていた。

トランプ氏はツイッターで「こういうことが続けば、北朝鮮問題を友好的に解決する手
段はなくなるだろう」とも警告。中国が北朝鮮への圧力強化に協力しなければ、米国が
さらに強硬な姿勢に出る構えを見せた。

トランプ氏の指摘する「現行犯」が何を指すのかは不明だ。
-----------------------------------------------------------------------
Donald J. Trump認証済みアカウント @realDonaldTrump 5 時間5 時間前
Caught RED HANDED - very disappointed that China is allowing oil to go into
North Korea. There will never be a friendly solution to the North Korea
problem if this continues to happen!

red‐handed 形容詞叙述的用法の形容詞
(悪事の)現行犯で. catch [nab] a person red‐handed 人の悪事の現場を見つける,
人を現行犯で捕らえる.
0031日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 06:36:33.33ID:AxYse6y5
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-28/P1OMG86TTDS001
トランプ米大統領、北朝鮮への石油供給で中国非難−「現場押さえた」
Justin Sink 2017年12月29日 3:31 JST

●核兵器・ミサイル問題、「友好的な解決は決してないだろう」
●フォックス・ニュース、石油密輸に関する韓国紙記事を28日に報道

トランプ米大統領は中国がルールに反して北朝鮮に石油を販売していると指摘、金正恩
朝鮮労働党委員長の核兵器・ミサイルプログラムを巡る対立を「友好的に解決する」可
能性はなくなると警告した。

トランプ氏は28日、「現場を押さえた。中国が北朝鮮への石油供給を容認していること
は非常に残念だ。これが起き続けるのであれば、北朝鮮の問題を友好的に解決すること
は決してないだろう」と、フロリダ州ウェストパームビーチに所有するゴルフクラブか
らツイッターに投稿した。

朝鮮日報は26日、北朝鮮の船舶が10月以降、公海上で約30回にわたって中国籍とみられ
る船舶から密輸の石油を受け取ったと報道。匿名の韓国政府当局者と米軍関係者からの
情報を引用した。米フォックス・ニュースは28日に朝鮮日報伝としてこれを報じた。
国連安全保障理事会は先週、北朝鮮への制裁強化決議を全会一致で採択。新たな制裁は
来年1月1日以降、北朝鮮への石油精製品の年間輸出量を90%近く削減し、海運制裁も
同時に強化する。中国とつながるパイプラインを通した石油供給は引き続き認められる。

北朝鮮は24日、国連安保理の追加制裁決議は「戦争行為」にあたるとして、米国および
決議に賛成した国々への報復を宣言した。
北朝鮮との国境から約80キロメートルに位置する韓国の平昌では、6週間後に冬季五輪
が開催される。
原題:Trump Warns Against Illicit Chinese Oil Sales to North Korea(抜粋)
0032日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 06:38:25.87ID:AxYse6y5
>>30,31
中国様がした、自分に都合の悪い約束なんて、守るわけがないわけで(笑
0033日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 06:43:30.61ID:AxYse6y5
環球時報曰く
http://www.globaltimes.cn/content/1082556.shtml
US is dividing, but it’s not all Twitter’s fault
By Wang Wenwen Source:Global Times Published: 2017/12/28 22:18:40

By many measures, 2017 can be called the year of Twitter in the US, characterized
by endless tweets from US President Donald Trump. His predecessor Barack Obama
offered stern advice to those in powerful positions without mentioning Trump's
name: Don't use social media to foster division.
(略)
Too much fraudulent news on social media fuels chaos and stokes hatreds. Since
social media has become part of people's lives and its popularity is irreversible,
the question is how to manage digital communication. A responsible US government
should regulate online information with the advancement of internet technologies.
Such management may be at odds with free speech and affect the values of US society.
It tests the wisdom of the US leadership about how to utilize social media as a tool
of engagement with its people and in governing the country.
0034日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 06:52:56.54ID:AxYse6y5
こういう報道(ただし未検証)もあって
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2017/12/201712271225.shtml
?部講話:習近平從金正恩身上找到對付社會矛盾“良方”
請看博訊熱點:習近平觀察
( 博訊北京時間2017年12月27日 首發- 支持此文作者/記者 )

摘要:北京消息人士引中南海知情人士指,習近平最近在中共高層的一個?部會議上?:
“朝鮮仍然是我們的戰略支點,(朝鮮)維護社會穩定某些方面,(對我們)也有可取之處。”

如何解讀習近平這句話,使博聞社記者頗費躊躇。消息人士也不願意對博聞社記者做更多解釋。
但是聽得出,習對同是太子黨出身的金正恩,似乎有“惺惺相惜”的欣賞之意。或許,中國
目前政治上倒退,向毛澤東時代靠近,是為了“維護社會穩定”,而在當代,經濟極端困難,
社會卻“穩定”的北朝鮮,讓習近平和他的智?找到了“出路”。

(2017年12月27日Boxun北京時間)
要旨:北京市、中南海、習近平氏が最近、内閣大臣会合で「北朝鮮は依然、戦略的支柱で
あり、北朝鮮の社会的安定の維持も望ましい」と述べた "
????
どのように、この文を解釈するかで、プレス特派員は躊躇した。 また、Newsweekの記者た
ちにもっと詳しく説明することには消極的である。 しかし、金正日(キム・ジョンウン)
と同じ原則で生まれた人は、感謝の意を表明しているようだ。 おそらく中国は政治を政治
的に後退させ、「社会の安定を維持する」ために毛沢東の時代に近づくだろう。しかし、
経済が非常に難しく、社会が安定している現在の北朝鮮では、習近平と彼のシンクタンクは
「出路」を模索している。
0035日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 07:12:51.26ID:AxYse6y5
>>30,31 この件の中文メディア報道
http://www2.hkej.com/instantnews/current/article/1734642/%E7%89%B9%E6%9C%97%E6%99%AE%E8%AD%A6%E5%91%8A%E4%B8%AD%E5%9C%8B+%E5%8B%BF%E9%9D%9E%E6%B3%95%E5%90%91%E5%8C%97%E9%9F%93%E5%94%AE%E6%B2%B9
今日 03:44 時事脈搏
特朗普警告中國 勿非法向北韓售油

美國總統特朗普警告,中國違反聯合國制裁,向北韓出售石油?品,勢必打撃友善解決
北韓核武問題的機會。
特朗普在周四通過社交媒體Twitter貼文,對於中國向北韓出售石油?品感到失望,如果
情況持續,將不利於以和平方法化解北韓問題。

南韓報章《朝鮮日報》在12月26日引述南韓政府消息人士稱,美國情報機關觀察到自10月
30日起、中國船隻向北韓船隻轉移石油?品的活動,次數達致30次。
美國自9月底開始,游?聯合國安理會成員,通過向北韓禁售石油,迫使對方重新參與核武
問題談判。上周,安理會通過限制運往北韓的石油?品數量。
0036日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 11:47:42.61ID:AxYse6y5
https://shareblue.com/rachel-maddow-closes-2017-by-beating-the-pants-off-sean-hannity/
Rachel Maddow closes 2017 by beating the pants off Sean Hannity
By Eric Boehlert DECEMBER 28, 2017
MSNBC landed its largest audience ever this year and now has Fox News in its
sights for 2018.
(リベラル色の強い)MSNBCは昨年に比べて視聴者が大幅増加、ニュースショーのホスト
であるRachel Maddowの人気がFOXの人気司会者のSean Hannityに迫り、来年は凌駕の勢い
今年はMSNBCにとって、過去最大の視聴者数の増加を記録し来年はFOXを超える可能性も

MSNBC averaged 1.6 million primetime viewers this year. For context, that compares
to the 900,000 viewers MSNBC averaged in 2011, and the paltry 385,000 viewers the
network claimed in primetime during 2006 when the channel was barely a blip on the
cable ratings screen.

全般的に言ってトランプ大統領はMSNBC, CNN, and Fox Newsについて視聴者数の増加をもた
らした。混沌とした政治ニュースが人々をしてニュース番組に向かわせたが、中でも MSNBC
が昨年比で最大の視聴者増加を記録した
Overall, Donald Trump was very good to MSNBC, CNN, and Fox News this year. All three
boasted big audiences gains as viewers scrambled to keep pace with the chaotic
news events surrounding the historically unpopular president. But MSNBC posted the
largest gains over last year.
今年を回顧すると5月がターニング・ポイントであった。大統領がJames Comey FBI長官を
解雇しロシア疑惑が問題視されるようになってMSNBCの視聴者数が急増
Looking back on 2017, the cable news ratings turning point came in May when Trump
fired FBI Director James Comey and basically all hell broke loose on the Russia
election story. Filled with endless revelations that rocked the Trump White House,
the month of May motivated MSNBC fans to tune into their favorite programs.

これまでFOXに比べて競合とはみなされてこなかったMSNBCが、今年は急速にライバルになり
来年は凌駕する可能性すら有る
Suddenly Fox News, which hadn’t been in a serious ratings fight for at least a
decade, was challenged nightly by MSNBC.
0037日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 11:52:06.27ID:AxYse6y5
>>36
トランプ劇場は、TV局のニュースショーにとっても、NYTなどの新聞にとっても
商売繁盛の福の神と言うべきで、ロシア疑惑が更に盛り上がるなら更なる繁盛(ry
0038日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 13:02:30.68ID:AxYse6y5
藤原かずえ? @kazue_fgeewara
朴正煕65「請求権の完全かつ最終的な解決」
金泳三93「物質的な補償は求めない」
金大中98「過去の問題を持ち出さない」
盧武鉉06「これ以上の新たな謝罪を求めない」
李明博08「謝罪や反省は求めない」
朴槿恵15「最終的かつ不可逆的解決」
文在寅17「責任をとり公式に謝罪しろ」


藤原かずえ@kazue_fgeewara 14時間14時間前
韓国を甘やかすことは時間のムダであることが経験的にわかっています。日本政府は
韓国に抗議する度に「最終的かつ不可逆的解決」に至るまでの韓国大統領のインチキ
発言の歴史を世界に向けて広報して下さい。どんなに不勉強な海外メディアでも必ず
インチキに気付くはずです(笑)

*本来は、そういうことはNHKワールドや大手新聞の英語版のやるべきことだけれど(ry
0039日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 13:07:10.92ID:AxYse6y5
Yahoo!ニュース認証済みアカウント @YahooNewsTopics
【韓国大統領 合意に重大な欠陥】韓国の文在寅大統領が、慰安婦問題に関する日韓
合意について「重大な欠陥があったことが確認された」と遺憾の意。合意破棄や再交
渉には言及せず、「早期に後続措置を検討」指示。

反町理@o_sori 4 時間4 時間前
慰安婦問題。韓国政府関係者によると「後続措置」とは「総理からのお詫びの手紙や
さらなる財政支出を示す」そうです。
0040日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 13:12:21.86ID:AxYse6y5
http://japanese.joins.com/article/003/237003.html
<慰安婦TF発表>文大統領、慰安婦合意の破棄を示唆
2017年12月29日09時22分 [? 中央日報/中央日報日本語版]

文在寅大統領 文在寅(ムン・ジェイン)政権の韓日関係が最大のヤマ場を迎えた。
文大統領が2015年12月28日の韓日慰安婦問題合意について再交渉はもちろん、
破棄の可能性まで開いているからだ。

文大統領は28日、朴洙賢(パク・スヒョン)報道官を通じて立場を表明し、「(慰
安婦に関する)合意が両国首脳の追認を経た政府間の公式的約束という負担にもかか
わらず、私は大統領として国民と共にこの合意で慰安婦問題は解決されないという点
を改めてはっきりと明らかにする」と述べた。前日、康京和(カン・ギョンファ)外
交部長官直属の慰安婦合意タスクフォース(TF)は「被害者・国民中心でなく政府
中心の合意」という結論を出した。また、合意文書に▼慰安婦被害者関連団体を説得
する▼海外関連碑を支援しない▼性奴隷という表現を使わない−−などの非公開内容
があったという事実も明らかにした。

◆韓国は「ツートラック」…日本は強く反発
文大統領は立場表明文で「歴史問題の解決とは別に韓日間の未来志向的な協力のため
に正常な外交関係を回復していく」と述べ、歴史問題と経済・安保協力を分離する
「ツートラック基調」を確認した。 しかし日本が呼応するかは未知数だ

金聖翰(キム・ソンハン)高麗大国際大学院長は「我々の外交・安保の大きな枠で日
本との協力が必要な部分は非常に多い」とし「破棄や再交渉を下手に検討するよりも、
慰安婦問題において大乗的に両国が協力し(従来の)合意の政治的補完が可能になる
よう状況を持っていかなければいけない」と述べた。
0041日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 13:14:10.45ID:qheUHQpE
>>38
ヨーロッパやアメリカのマスコミが金が貰えて日本叩きできる案件を捨てるわけ無いじゃん
0042日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 13:21:49.25ID:DcoutEFJ
日韓断交か、ともなれば、今までの日本政府の「誠意」と、
政権が変わる度にそれを無視して更なるおかわりを求めてきた韓国政府という構図を
マスゴミを通してPRするチャンスなんだが。
0043日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 13:31:47.56ID:AxYse6y5
環球時報;アリババ・グループのシニアVPで、アリババ・クラウドの社長である
Hu Xiaomingへのインタビュー:「中国はAIの生産と応用で米国よりも強い」

http://www.globaltimes.cn/content/1082532.shtml
China is stronger in AI production and application than the US
Source:Global Times Published: 2017/12/28 21:48:39

GT: China and the US are considered the two largest players in the game of AI,
while they are also undergoing fierce competition. In your opinion, what are
the advantages of each side and who will be the possible leader in the future?

Hu: Both China and the US have their own advantages in terms of AI development.
The US enjoys favorable conditions in its underlying infrastructure, semiconductor
and software ecosystems. For example, the current competition is under the GPU
system driven by Nvidia, and the programmable chips used by China are also
mainly from Nvidia and Intel. China is weak in these areas and the software
ecosystem still needs further construction.

However, China is stronger in production and application than the US, which can
be reflected by data and practical solutions. China's Internet development is
faster than that of the US, allowing China to rapidly accumulate massive data
from multiple industries. This has given China a chance of surpassing the US at
the AI application level. For instance, in urban management, in Paris, the
original city benchmark, we can see the big city drainage gallery under the
Notre-Dame de Paris. But today, as AI's power increases, rainwater and wastewater
can be automatically separated and processed. Maybe we can take a new definition
of the benchmark city, like the Xiongan New Area in Hebei Province.
0044日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 13:32:43.89ID:AxYse6y5
Alibaba Cloud has become one of the world's top three cloud computing companies,
and in the next few years we hope to catch up with and even overtake Amazon.
I believe China is promising in AI development and it is highly possible that it
can become the world leader in this industry. But the outcome also depends on how
China fills the gaps in basic science during its next stage of development.
(後略)
0046日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 14:50:36.13ID:oCx0LZpK
>>40
非公開の合意を勝手に公開した時点で韓国の信用は更に低下
更に合意の破棄などを要求するなら完全に信頼関係が崩壊しますよ

って話をしているのに、ツートラック基調とか頭がマジでおかしい
0047日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 15:00:49.96ID:AxYse6y5
朝鮮出身の帳場人が見た 慰安婦の真実―文化人類学者が読み解く『慰安所日記』
単行本(ソフトカバー) ? 2017/11/23
崔 吉城 (著) ¥ 1,620
5つ星のうち 4.3 9件のカスタマーレビュー
ベストセラー1位- カテゴリ 日中・太平洋戦争

石井靖夫
5つ星のうち5.0大方の日本人ならは解っていることでしょう。
2017年11月29日
形式: 単行本(ソフトカバー)
余程の馬鹿でもない限り大方の日本人なら解っているのですからこの本こそ英語に翻訳
されて世界中で読んでもらいたいです。どんなに良い本でも日本語だけの本では余り意
味がないと思うのは自分だけでしょうか。翻訳のために必要なお金は寄付を募れはいい
と思います。その時は自分も出来るだけ応援したいです。
コメント| 127人のお客様がこれが役に立ったと考えています. このレビューは参考にな
りましたか?

2017年12月2日
形式: 単行本(ソフトカバー)
著者の崔吉城氏は、2013年に韓国で出版された慰安所帳場人、朴氏の日記である「日本軍
慰安所管理人の日記」の原本にあたり、1943年と1944年の2年分を熟読する。朴氏はこの
2年間はビルマとシンガポールの慰安所で仕事をしており、崔吉城氏は、次のようなこと
を確認する。
・慰安婦には給与が支払われ、貯金や家に仕送りもしていた。
・慰安婦は、休みの日には自由に外出できた。
・産休を取る慰安婦もいれば、結婚退職する者もいた。また日本兵と慰安婦が結婚することもあった。
・師団から移転を命じられたが、慰安婦たちに反対され、行かなかった。
0048日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 15:01:35.59ID:AxYse6y5
有名な慰安婦の文玉珠氏は、朴氏と同じ1942年7月10日に船でビルマに行っている。朴氏
の日記と文玉珠氏の証言の内容とは、一致するところが多く、崔氏は合わせて読んでみた。
文玉珠氏は「食堂で働けばお金をたくさん貰える」という誘いに乗って、船に乗る。ビル
マで文氏は将校たちに人気があり、宴会にたびたび呼ばれ、「チップが貰えるのが楽しみ
で、喜んで歌いに行った。」「週に1度か、月に2度は外出できた。」「ビルマは宝石が
たくさん出るところなので、思い切ってダイヤモンドを買った。」「(野戦郵便局に)お
金を500円預けた。生まれて初めての貯金だった。こんな大金が貯金できるなんて信じられ
ないことだ。千円あれば大邱に小さな家が一軒買える。晴れがましくて、本当に嬉しかっ
た。」といった描写が続く。
ある時、酔っぱらった下士官が来て、文氏が生理の最中だったので断ったところ、その下
士官は日本刀で斬りつけてきた。「文玉珠は思わず刀を奪い、気がつくと反対にその下士
官を刺していた。その下士官は死に、文玉珠は軍事裁判にかけられたが、正当防衛が認め
られ、無罪となった。」

慰安業は商売であり、慰安婦が「性奴隷」ではなかったことがよく分かる内容である。韓
国では、日本軍による朝鮮人女性の強制動員の決定的資料だとされているらしいが、崔氏
は、「この日記には慰安婦の募集の過程が書かれておらず、強制連行、軍が業者に強制し
て連れて行った、などということには一切触れていない。だから、この日記をもとにした
『戦時動員の一環として組織的に強制連行を行った』という主張は、早すぎる結論である」
と述べている。
また崔氏は、2002年に北朝鮮の平壌で開かれた北朝鮮主催の国際シンポジウムで、台湾の
元慰安婦の体験談を聞いているが、その体験談でも、「看護婦の助手として、2年間の約
束という口頭契約で働きに行ったが、そこは慰安所で、拒否することができなかった。前
借金があるという理由で、お金をもらったことはなかった。軍人からチップをもらうこと
はあった。前借りした金を返してからは、軍人が払ったお金の一部が支払われるようにな
り、私はこれを軍事郵便貯金にして、総額で1800円くらい貯金した」とあり、売春の形に
なっていると述べている。
「日本政府には、賠償と謝罪を求めます」という元慰安婦の訴えが奇異に感じられる話ば
かりだった。
0051日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 19:08:35.66ID:cAVKsGMK
北朝鮮問題で朝鮮戦争時の国連軍の皆さんが
韓国通り越して日本と協議しにきてるところが興味深い
0053日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 19:37:37.25ID:iu1MxgM5
>>51
だって韓国は当事者を放棄してますし、この地域における
西側最大の国は日本しかありませんので、はい。
0055Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2017/12/29(金) 20:17:33.43ID:Q5Fabuv9
>51
 だって国連軍後方司令部もあるし、いざとなったら協定により日本が国連軍(not 韓国軍)
の後方支援するのは決まってるし。
 実務レベルで考えても、日本と協議しとくのは必要なことですよとしか(汗
0056日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 20:23:32.78ID:2c0J3PkC
この状態で何故韓国がいっぱしの口を利いてるのか
これが図太いだけならまだいいが単純に立ち位置が分かってないだけで
そういうアホの子に育て上げたのは日(米)なんだよなと思うと溜め息しかでない
責任持って世界の荒波に放り出すしか
0057日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 20:33:17.25ID:AxYse6y5
木星3? @tetsulovebird
NHKは平壌運転
12月29日金曜 午後9時00分〜 午後9時50分 12月29日金曜
NHKBS1
母たちの祈り〜フクシマとチェルノブイリ〜
【出演】フォトジャーナリスト…広河隆一

池田信夫 認証済みアカウント@ikedanob 3時間3時間前
その他 池田信夫さんが木星3をリツイートしました
「フクシマ」という表記は差別語に近いと思うが、NHKの考査室は何もいわないのかな。

池田信夫 認証済みアカウント @ikedanob 2時間2時間前
福島をチェルノブイリと同列に語ることがいかに福島県民を傷つけるか、NHKはそろそろ
気づいてもいいんじゃないの。

滝野 純一? @soundtrumpetboy
返信先: @ikedanobさん
ナガサキ、ヒロシマと同列にしているのではないのですか。

池田信夫
認証済みアカウント @ikedanob 2時間2時間前
池田信夫さんが滝野 純一をリツイートしました
たぶんそうでしょ。原発を原爆と区別できない無知な人々が「フクシマ」と呼ぶ。
0058日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 20:37:08.40ID:AxYse6y5
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25224550Y7A221C1FF2000/
仏、石炭火力を全面閉鎖へ 原発削減は先送り
2017/12/28 22:30日本経済新聞 電子版

【パリ=白石透冴】フランスが「脱石炭」にかじを切る。温暖化ガス削減対策を優先する
ため、2021年までに石炭火力発電所を全面閉鎖する。原発依存度を25年までに5割に下げ
るという削減目標は先送りする。温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」順守の取り組みに
関心が集まるなか、削減姿勢を積極的に示す。欧州では脱石炭を進める国が相次いでおり、
石炭需要も減少しそうだ。「原発削減の目標達成は難しくなった」(ry
0059日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 20:51:56.60ID:AxYse6y5
H.S. Kim@xcvbnm67890
NHK BS1「母たちの祈り フクシマとチェルノブイリ」 http://www4.nhk.or.jp/P4713/  
これ今晩放送されるようだが、まず福島をチェルノブイリと同列に扱うべきではない。
それからフクシマ、アベ、ヒロシマなどカタカナ表記は学生運動時代のゲバ文字に由来
する左派手法。NHKの偏向が益々顕著になっている。

JapanDocs@jdocs
【テレビ】12/29(金)BS1 21時
「母たちの祈り−フクシマとチェルノブイリ」
福島に暮らす3組の親子がベラルーシへ。原発事故以来、先の見えない不安を抱いてきた
母たちは、チェルノブイリを経験した人々との交流で何を見つけるのか。
http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/

s-51@あかべこ@s__51 3時間3時間前
12/29 21:00- BS1 にて放送。
広河隆一氏が出て来るってとこで、偏った内容が予想されます。国際部門が制作か。
>NHKドキュメンタリー - 母たちの祈り〜フクシマとチェルノブイリ〜
0061日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 22:22:38.24ID:AxYse6y5
http://jp.wsj.com/articles/SB11791862155314254828504583605673471440516
韓国、香港船を拿捕 北朝鮮船舶に石油提供の疑い
By Andrew Jeong  2017 年 12 月 29 日 22:01 JST
 
【ソウル】韓国政府は、北朝鮮の船に洋上で石油を移し替えた疑いで香港船籍の船
「ライトハウス・ウィンモア号」を拿捕(だほ)したと明らかにした。北朝鮮に対
する国連制裁の実行を強化する取り組みの一環。

韓国政府関係者は29日、ライトハウス・ウィンモア号が韓国の麗水(ヨス)港で
搭載した石油を10月19日に北朝鮮の船へ最大600トン提供した疑いがあると説明した。
こうした行為は国連制裁で禁じられている。
-------------------------------------------------------------------------
http://www.yomiuri.co.jp/world/20171229-OYT1T50076.html
石油精製品移し替え北に密輸か、タンカーを拿捕
2017年12月29日 20時55分

【ソウル=中島健太郎】韓国政府関係者は29日、国連安全保障理事会の制裁決議
で輸出が制限されている北朝鮮への石油精製品を海上で船から船に移し替える「瀬
取り」という手法で密輸したとして香港船籍のタンカー「ライトハウス・ウィンモ
ア号」を韓国南部・麗水ヨスで拿捕だほしたと、韓国メディアに明らかにした。

ウィンモア号は10月15日、日本製の石油精製品約1万4000トンを積んで麗
水を出港。目的地と申告した台湾に向かわず、同月19日に東シナ海の公海上で、
約600トンを北朝鮮船籍の「サムジョン2号」に移し替えた。19日は、米財務
省が、ほかの北朝鮮船舶が石油とみられる物資を国籍不明の船舶から移し替える現
場を押さえたとして撮影した日付と同一だ。
0062日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 22:30:42.97ID:AxYse6y5
https://www.881903.com/Page/ZH-TW/newsdetail.aspx?ItemId=984576&;csid=261_341
香港貨船被指向北韓供油租船公司無在台灣登記
29.12.2017 20:54
台灣指被扣掛香港旗幟貨船並無在台灣登記(Marine Traffic.com 網頁)
http://www.881903.com/News_Images/NewsBoss/resize/20171229_20171229-211052.jpg

南韓政府正扣押一艘懸掛香港旗幟的貨船,指貨輪由一間台灣公司租用,?嫌違反聯合國
安理會決議案,在公海向北韓船隻供應六百噸汽油製品;南韓外交部將向安理會對北韓制
裁委員會報告;美國總統特朗普在社交網站發文,批評中方,對中國船隻被指多次在公海
向北韓船隻輸送石油,感到失望,他接受傳媒訪問時警告,如果中國不協助應對北韓問題,
他會採取曾提及行動;報道認為,特朗普是暗示可能對中國採取貿易制裁。

北京反駁指控,指情況與事實不符,外交部發言人華春瑩?,有關船隻在八月起已經無進
出中國港口的紀?,強調中方全面嚴格執行安理會決議,不允許中國公民和企業,從事違
反安理會決議的活動,否則將依法處罰。在本港,商務及經濟發展局表示,正與南韓有關
方面聯絡,索取進一?資料,發言人強調,港府嚴格執行安理會制裁措施,執法部門會嚴
肅跟進懷疑個案。台灣的航港局表示,經調??事的租船公司並未在台灣登記,又指這艘
貨船今年曾兩度到台灣靠岸補給。

韓国政府は、国連侵害の疑いのある台湾企業が賃貸した貨物船を参照して、香港の旗を
掲揚している貨物船を押収している
北京では、状況が事実に合致していないとの主張を否定したが、華僑(Hua Chunying)
外務省スポークスマンは、8月以降、中国の港湾記録のうち、中国が完全かつ厳格に安全
保障理事会の決議を実施し、中国の市民と企業が違法に関与することを許可していない
ことを強調した
反評議会解決活動、それ以外の場合は法律に従って処罰されます。香港では、上海商務省
経済発展局は今、韓国と関連していると述べた
詳細については、広報担当者は、香港政府が安保理の制裁措置を厳格に実施し、法執行部
が厳格に施行すると強調した
ススは疑わしいケースに密接に従います。台湾の港湾局は、チャーター会社の調査に関与
している会社は台湾には登録されていないが、船舶今年は、貨物船が台湾に2度出て行った。
0063日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 22:52:55.98ID:AxYse6y5
>>30,31
トランプ大統領の言う「Caught RED HANDED」現行犯を抑えた、というのは、この事件
を指しているのは明白

>>61,62
このウィンモア号を操っている勢力が、どの国のものなのかが問題であろうけれど、
大統領がvery disappointed that China is allowing oil to go into North Korea.
と言っているのだから、中国外交部の否定にも関わらず、中国が動いていると見るのが
自然ではないかと思う
0064日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 23:01:48.98ID:AxYse6y5
この件のVOA報道

South Korea’s foreign ministry says the country has seized a Hong Kong-flagged
ship that transferred oil to a North Korean vessel in international waters
despite United Nations Security Council sanctions.
Yonhap, the South Korean news agency, reports South Korean custom officials say
the Lighthouse Winmore vessel transferred “600 tons of refined petroleum” to
a North Korean ship October 19. South Korea seized the Lighthouse Winmore on
November 24 when it sailed into South Korea’s Yeosu Port, the news agency says.

Yonhap reports the Lighthouse Winmore was chartered by the Billions Bunker Group,
a Taiwanese company. The news agency said the ship’s “claimed destination” was
in Taiwan, but instead the ship “transferred oil to a North Korean ship, Sam
Jong 2, and three other non-North Korean vessels in international waters in the
East China Sea.”
The Lighthouse Winmore is reportedly on the list of ships the U.S. has proposed
blacklisting for their prohibited trade with North Korea.
https://www.voanews.com/a/south-korea-oil-hong-kong-north-korea/4184019.html
S. Korea Seizes HK-flagged Vessel Suspected of Shipping Oil to N. Korea
December 29, 2017 5:15 AM
0065日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 23:08:24.85ID:AxYse6y5
12月29日22時19分頃「北朝鮮船」が Twitter のトレンドに入りました。
「北朝鮮船」は、12月29日から、いままでに2回Twitter のトレンドに入っていて、今回の
トレンド入りは、2時間ぶりです。
0067日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 23:47:56.92ID:gEMEDin1
>そういうアホの子に育て上げたのは日(米)なんだよなと思うと溜め息しかでない
>責任持って世界の荒波に放り出すしか

この手の衒いすぎかつ身内に例える言い回しって気持ち悪くてもうウンザリなんだよなあ
自覚ないんだろうが完全に半島に妙なシンパシーを感じてた老人世代の逆映しなんだよ
んな事言ってるとあいつらはマジに日米は責任取って支援すべきニダとか言い出すんだぜ
あいつらが独立国として決めた彼ら自身の独自の選択の結果として勝手に滅べばいいんだよ
今の日本政府もアメリカ政府もだいたいそんな対応じゃん
子だの育てただの、いっぱしの独立国()に対して失礼だろ
完全なる他人国家だといい加減に割り切らないと、妙な方向からまたあいつらにつけ込まれるだけだよ
0068日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 01:16:47.69ID:WVOsa/oY
https://jp.reuters.com/article/2018-views-hiroko-ota-idJPKBN1EL0JP
2017年12月30日 / 00:50 / 23分前更新
トランプ氏がアマゾンに照準、郵便料金引き上げ提案で

[ワシントン 29日 ロイター] - トランプ米大統領は29日、米ネット通販大手
アマゾン・ドット・コム(AMZN.O)を引き合いに出し、米国郵便公社に配送料を引き上げ
るよう呼び掛けた。

トランプ氏はツイッター投稿で「米国郵便公社はアマゾンなどの配送料を低水準に抑え
る一方でなぜ毎年多額の損失を出しているのか。アマゾンがより多くの収益を上げる一
方で、郵便公社は損失を出している。(郵便公社は)料金をもっともっと引き上げるべ
きだ!」と述べた。郵便公社は連邦政府内の独立機関で、公社のウェブサイトによると
営業経費向けに公費を受け取っていない。

創業者で、最高経営責任者(CEO)のジェフ・ベゾス氏は、トランプ氏が報道機関批
判の中でたびたび槍玉に挙げたワシントンポストを保有している。
0069日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 02:03:21.00ID:WVOsa/oY
Yicai Global 第一財経?認証済みアカウント @yicaichina
China’s Environment Ministry Names and Shames Local Governments, Enterprises
Violating Overcapacity Reduction Targets

Comrade Balding @BaldingsWorld(北京大学)
Comrade BaldingさんがYicai Global 第一財経をリツイートしました
As an economist, I can definitely debate whether a policy is the what I deem
the best policy, but the biggest inhibitor in China is everyone just ignoring
rules/laws. People who never been here think it operates like robots when it
is really rule of the jungle chaos
エコノミストとして最善の経済政策を論じることはできるのだが、その実施を阻む最
大のものは法の支配の不在である。
中国では法の支配が通用しないので此処に来たことのない人は、物事がロボットのよう
に進められると思うが、実際にはジャングルの掟の混乱が支配している
0070日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 02:27:48.05ID:WVOsa/oY
>>69
法の支配が通用しない社会では、Baldingのいうように、環境規制はあっても誰も守ら
ないので環境の劣化、汚染の深刻化が止まらない。環境汚染が耐え難いレベルに達する
と、独裁者である習近平なり北京市共産党書記長が強権を発揮して石炭の使用禁止とか
そういう極端な対処がなされる。それに依ってある種のクリーニングアップが成される
ことは有り得るにせよ、常に上に政策あれば下に対策あって、カオスの発生が収まると
は限らない
0071日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 03:13:55.55ID:1tiZjxwO
習近平の強権化に伴い周囲の忖度具合がエスカレートしてきたような。
クリスマス禁止なんかもそう。
石炭仕様禁止も同じように見える。
忖度合戦、競争。

周囲が過度に忖度し先鋭化したといえば四人組。
0072日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 03:49:00.47ID:tgJePbqr
>>67
上から婉曲的に言っているか、端的に言っているかの違いしかないのでは?
要は「くたばれ朝鮮人、二度と関わるのはごめんだ」ってことでしょう
0073日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 03:52:09.60ID:WVOsa/oY
https://jp.reuters.com/article/2018-views-hiroko-ota-idJPKBN1EL0JP
2017年12月30日 / 00:39 / 3時間前更新
中国、制裁違反の北朝鮮への石油供給を再度否定

[北京 29日 ロイター] - 中国政府は29日、自国の船舶が北朝鮮の船舶に石油を
供給したとの疑いについて事実と異なるとし、いかなる中国企業も国連制裁に違反する
ことは容認しないとの姿勢を示した。

外務省の華春瑩報道官は定例記者会見で、中国はこれまでも常に国連決議を完全に順守し
ており、違反行為があった場合、政府は法律に則り厳格に対処すると述べた。

トランプ米大統領は前日、中国が北朝鮮に対する石油供給を容認していることに「非常に
失望した」とツイッターに投稿。こうした行動は北朝鮮の核問題の平和的な解決を阻害す
るとの考えを示していた。

*いつもの、中国の特色ある反応パターン
0074日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 04:22:56.27ID:WVOsa/oY
中国共産党のプロパガンダ・タブロイドである環球時報、>>30,31 のトランプ大統領
の言う中国の「現行犯」を否定する社説「我々はやっていない!11!」

http://www.globaltimes.cn/content/1082654.shtml
Trump's accusation based on shaky evidence
Source:Global Times Published: 2017/12/29 17:40:01

US President Donald Trump Friday morning tweeted in a strong tone about US
satellites capturing photos of "Chinese ships" selling oil to North Korean
boats in the West Sea.

"Caught RED HANDED - very disappointed that China is allowing oil to go into
North Korea," he wrote. "There will never be a friendly solution to the
North Korea problem if this continues to happen!"
(略)
China is a permanent member of the UN Security Council and voted in support
of UN Security Council resolutions against North Korea. The Chinese central
government and local government will seriously implement the resolution.
It cannot be concluded from the photos that China is supplying oil to North
Korea in disregard of resolutions.

It's universally known that the ownership of a vessel cannot be determined
from the logos and flags on it. It's hasty to assert that the ship is
connected to China just based on its appearance. Moreover, if it was indeed
smuggling, it is highly likely that the vessel would use false logos.

What motivation would China possibly have to secretly supply oil to North
Korea? How would Beijing benefit from risking its national reputation for
such petty actions? Amid increasingly tough sanctions on Pyongyang, there
are indeed some people smuggling for huge gains. But these smugglers might
be mainlanders, South Koreans, Japanese, Taiwanese, groups from Southeast
Asian countries or even Westerners.
0075日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 04:23:34.19ID:WVOsa/oY
If Washington wants to accuse Beijing, it should hand out tangible evidence.
It should point out which shipping company those vessels belong to and with
which Chinese authority they are associated. If the US finds illegal acts
by anyone from the Chinese mainland, Beijing welcomes the tipoffs and will
punish the lawbreakers.

Some radicals from the US and South Korea do not speak in a responsible
manner, but we hope President Trump has a broader vision. US policymakers
should better know that China has made tremendous efforts to push forward
and implement those resolutions. It is hoped Trump and his team will not
be hijacked by irrational opinions and add fuel to the flames.
Posted in: EDITORIAL
0076日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 04:36:01.87ID:WVOsa/oY
>>74
こういうことをやるのは、まあ中国であろうと個人的には思うけれど、それにしても
国際的に非難されかねない行為であるから、発覚した場合にしらを切ることの出来る
ような仕掛けはされているのだろう。水掛け論に持ち込むという・・
0077日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 07:48:03.20ID:WVOsa/oY
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201712/CK2017123002000122.html
北朝鮮船に石油移し替え 安保理決議違反 韓国が香港船摘発
2017年12月30日 朝刊

【ソウル=境田未緒】韓国政府は二十九日、韓国南部の麗水(ヨス)港を出港した香港
船籍の船「ライトハウスウィンモア」が公海上で北朝鮮の船「サムジョン2号」に石油
精製品を移し替えていたことを確認し、摘発したと明らかにした。北朝鮮の船との物資
の受け渡しは、国連安全保障理事会の制裁決議に違反している。

韓国外務省の当局者によると、ライトハウスは十月十一日に麗水港に入港して日本製の
石油精製品を積み込み、四日後に台湾を目指して出港。しかし台湾には向かわず、十九
日に東シナ海の公海上でサムジョン2号を含む四隻に石油精製品を移し替えた。北朝鮮
の船には六百トンが移されたとみられている。

移し替えを把握した韓国当局は十一月二十四日に麗水港に再入港したライトハウスを検
査し留め置いた。船には中国人二十三人、ミャンマー人二人の船員が乗っていた。船は
台湾に所在する会社が借りて使っているという。

米政府は十一月、北朝鮮の船が海上で別の船に横付けし、積み荷を移し替えている様子
をとらえた衛星写真を公開している。韓国外務省当局者は「北朝鮮が違法なネットワー
クを利用して国連制裁を巧妙に逃れている代表的な事例」と話している。
0078日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 08:08:12.87ID:WVOsa/oY
*台湾の新頭殼newtalkの評論、皮肉っぽい味付けで悪くないと思う

https://newtalk.tw/news/view/2017-12-29/108701
陳重生觀點》怕出現「康師傅」2.0 習近平掌控武警削藩釋兵權
新頭殼newtalk 文/陳重生 發布 2017.12.29 | 13:42

中共調整武警部隊指揮體制?釀多時,這兩天透過官媒和國防部正式宣布,自明年元旦
起將由中共黨中央、中央軍委集中統一領導,這是過去五年習近平對於軍隊改革的重要
一?,堪稱是他集所有大權於一身的最後一哩路。而各省諸侯少了過問武警調度的權力,
則有如被習近平杯酒釋兵權和削藩般,有助於中央政治維穩。

據了解,在名義上,過去中共武警部隊一直是受國務院和中共中央軍委雙重領導,但實
際上的操控權通過公安系統被中共各級政法系統掌控,中共中央軍委只負責?召和建制
管理,並不直接指揮地方上的武警部隊。

江澤民和胡錦濤時代權傾一時的政法委書記周永康,當年便握有調動武警的權力,同時
還掌管了公安、檢察院及法院系統。在許多人的眼裡,武警部隊就像是周永康的「私家
軍」,被用來打壓異見人士和法輪功修煉者。周永康被外界稱為「維穩沙皇」,其在任
期間,中共維穩經費超過國防預算。

2012年2月6日,中共十八大前九個多月,重慶市副市長兼公安局長王立軍出逃美國駐成
都總領事館時,重慶市委書記薄熙來曾調動市屬中共武警部隊包圍總領事館,欲帶回王立軍。

同年3月19日深夜,北京城?一度響起了槍聲,當時周永康就是眼看薄熙來已遭總書記胡
錦濤和國務院總理?家寶「拿下」,於是調動了北京附近的武警,包圍新華門和天安門,
試圖逼宮。胡錦濤緊急調動38集團軍火速進京,才控制了局面,化解了一場政變,周永康
也失去了權力。

習近平上台這幾年來,雖成功反腐和?除政敵,但各種政變、暗殺傳聞不斷,今年十九大
前幾個月,軍方高層據稱也同樣企圖以炸藥奪取習近平的性命未果。日前網路上更傳出習
近平因數度面對上述人身安全的威脅,壓力過大而「腹痛」就醫治療。
0079日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 08:08:57.27ID:WVOsa/oY
如今,身兼中共中央總書記和中央軍委主席的習近平,在武警部隊指揮權一條鞭由其牢牢
掌握後,過去「政法王」擁「警」自重和地方諸侯「尾大不掉」的情況或可走入?史。

正如昨天中國網民所戲稱,五年前,「康師傅」(指周永康)發動兵變清君側失敗,讓羽
翼未豐的小熊維尼(習近平)引以為戒。時至今日,習近平一杯酒都不必喝,即可完成像
宋太祖趙匡胤那樣拿回兵權的想望,成功削藩。至於「康師傅」2.0,也不會有機會出現了!
(喜歡這條新聞,給新頭殼按個讚!)
0080日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 08:55:48.43ID:jKkM7JYL
>>71
名実ともに“皇帝”になったのですよ、喜ばなきゃ。
“主席”では易姓革命が起こらないかもしれないが、“皇帝”ならflagが成立しやすいでしょう。
0082日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 10:13:40.05ID:IaH9EbD9
朝日新聞

素粒子
2017年12月28日16時30分

 反日派を喜ばせ嫌韓派を勢いづかせ。韓国の慰安婦合意の検証。せっかく固まったものにひび割れが生じないか。
0084日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 10:57:56.49ID:CGRd1T2S
> 反日派を喜ばせ嫌韓派を勢いづかせ。韓国の慰安婦合意の検証。
せっかく固まったものにひび割れが生じないか。

そりゃ、朝日に取っちゃ鎮静化して欲しいだろうけど、むりだね。
0085日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 12:26:07.44ID:K3Ds1Lgx
火付けして 煙愉しむ 朝日かな それにつけても金の欲しさよ
0086日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 12:33:11.86ID:MUoP7QcC
新幹線の安全性は大丈夫かね。
まあ、事故調の報告を待つことにしよう。
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513784918/
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1511320944/
0087日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 12:45:26.48ID:WVOsa/oY
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25264080Q7A231C1000000/?nf=1
ロシア船も北朝鮮船舶に石油移転か
2017/12/30 9:44
 
【ロンドン=共同】ロイター通信は29日、ロシア船籍の複数のタンカーが過去数カ月間
に少なくとも3度、海上で北朝鮮の船舶に積み荷の石油精製品を移し替えていたと伝え
た。安全保障筋の話としている。香港船籍の貨物船による北朝鮮船舶への移転も確認さ
れており、米国が批判を強める可能性がある。

国連安全保障理事会が9月に採択した制裁決議は、海上で北朝鮮の船に積み荷を移すこ
とを禁じている。

情報筋はロイターに対し「(石油移転が)ロシアの支援である証拠はないが、ロシア船
は北朝鮮に救いの手を差し伸べている」と話した。衛星画像などを基に、タンカーはロ
シア極東沖の太平洋上を航行していたと指摘したが、詳細な場所は明かさなかった。

タンカーの所有者の一人は北朝鮮船舶への石油精製品の移転を否定したという。

韓国外務省当局者は29日、韓国南部の港を出港した香港船籍の貨物船が10月に東シナ海
の公海上で北朝鮮の船舶に石油精製品を移していたことを確認。これに関連し、トラン
プ米大統領はツイッターで「中国が北朝鮮への石油供給を許していることにとても失望
している」と投稿した。
0089日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 15:20:34.07ID:WVOsa/oY
http://jp.wsj.com/articles/SB11636997194453903320304583606622748690386
中国、北朝鮮巡る国連の船舶制裁指定に反対 4隻しか認めず
By Michael R. Gordon and Andrew Jeong
2017 年 12 月 30 日 09:20 JST

【ワシントン】米国は対北朝鮮制裁に違反した疑いのある船舶10隻を制裁対象に指定する
よう国連安全保障理事会に求めているが、中国がこの動きに反対している。外交筋が明ら
かにした。
米国は機密扱いを解除された情報を示した上で、制裁に違反したとして全10隻を安保理の
制裁対象に追加し、国連加盟国が入港禁止措置を取るよう求めている。韓国政府の関係者
によると、同国は29日、制裁リスト掲載候補の香港船を拿捕(だほ)したことを明らかに
した(ry
0090日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 16:33:23.13ID:IaH9EbD9
自民党の二階俊博幹事長は27日、中国の曽培炎元副首相と会談し「2018年に向け、世界各国がうらやむ日中関係にしたい」と述べた。
「大国である中国と追い付こうとする日本の両国が協力し競い合う、良い方向に向かいつつある」とも指摘した。

日本経済新聞
0091日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 17:55:08.79ID:bLLqzq83
最低賃金、過去最大25円上げ=全国平均で848円−政府目標3%を達成
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017072500903&;g=eco

> 都道府県別の17年度の最低賃金は最も高い東京が26円増の958円、最も低い宮崎と沖縄が22円増の
>736円などとなった。
0092日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 18:40:08.16ID:ugC8G14D
年越し支援村とかで騒いでたくせに民主政権になるや雇用環境が悪化してるにもかかわらず
急に消えた人たちが、今の空前の雇用環境でまた同じ活動を始めてるそうな
0093日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 18:57:15.36ID:WgQMmszO
>>92
此の期に及んで働いてないのはそれなりに理由があるから、仮に寄せ集めて派遣村を作っても作った連中が制御しきれないことになると思うけど。
0094日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 19:07:26.80ID:WVOsa/oY
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.amp.html?contid=2017122900854&;__twitter_impression=true
【社説】日本を敵視する文大統領、国益は計算しているのか
2017/12/29 09:56
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は28日、ちょうど2年前の韓日慰安婦合意を白紙化する
考えを示唆した。文大統領は「重大な欠陥」「普遍的な原則に反する」「被害者本人と
国民を排除」などの言葉を使って合意を批判した。ここまで言うのであれば、文大統領は
合意の破棄あるいは再交渉を当然念頭に置いていることだろう。
(略)
この問題で日本の安倍首相はすでに「合意は1ミリも動かない」として再交渉には応じな
い考えを示している。また日本国内における嫌韓の雰囲気ももはや手がつけられなくなる
だろう。韓半島(朝鮮半島)有事の際、韓国を支援する米軍はそのほとんどが日本を拠点
としている。つまり日本が 自国への攻撃を覚悟しなければ、米軍は韓半島に出動できない
のだが、それができなくなる恐れさえあるだろう。
朴槿恵(パク・クンヘ)前政権が慰安婦合意に踏み切らざるをえなかった理由は、米国か
らの強い圧力があったからだ。米国は北朝鮮の核問題に対処するには、韓米、米日が別々
に動いているようでは困ると考えている。つまり米国は韓日の対立を絶対に望んではいな
いのだ。そのため慰安婦問題の取り扱いを誤った場合、それが韓米同盟にも影響を及ぼす
可能性も出てくるだろう。

日本を批判するのは韓国の政治家にとっては非常に魅力的に映る。なぜなら誰もが簡単に
できるし 衆からの支持も得やすいからだ。ただ誰もが日本を非難する裏では、誰かがしっ
かりと国益について計算をしておかねばならないのだが、今の政権では果たしてそれが行
われているのだろうか。
----------------------------------------------------------------------------
崔碩栄? @Che_SYoung
「日本を批判するのは韓国の政治家にとっては非常に魅力的に映る。なぜなら誰もが簡単
にできるし大衆からの支持も得やすいからだ」【朝鮮日報日本語版】

朝鮮日報がよくそんなこと言うね。「(歴史を否定する日本は)吉田清治の本を読め!」
言ってたのはあなたよ?(*´∀`)
0095日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 19:12:55.25ID:WVOsa/oY
>>94
「日本を批判するのは韓国のマスメディアにとっては非常に魅力的に映る。なぜなら誰も
が簡単にできるし国内の大衆からの支持も得やすいからだ」

「日本を批判するのは日本国のマスメディアにとっては非常に魅力的に映る。なぜなら誰
もが簡単にできるし宗主国からの支持も得られるからだ」
0096日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 20:30:44.46ID:WVOsa/oY
http://thehill.com/homenews/administration/366841-white-house-surprised-frustrated-by-trump-nyt-interview-report
White House surprised, frustrated by Trump's New York Times interview: report
BY JULIA MANCHESTER - 12/29/17 06:33 PM EST
ホワイトハウスのスタッフは大統領のフロリダでのNYTのインタビュー記事を見て
驚き、かつフラストレートしているという

The newspaper quoted one official who was not aware of the interview, which
was posted on Thursday evening, as asking, “What interview? Today?"
Another official was reportedly irked the sit-down took place and referred to
it as “embarrassing.”

White House communications director Hope Hicks reportedly checked in on the
interview "from afar" after word began to circulate that the president was
speaking with the press.
The Post reported the president as being enthusiastic about the interview and
that he was happy that it was largely covered on television Friday.
--------------------------------------------------------------------------
https://www.cnbc.com/2017/12/29/trump-sounded-delusional-in-his-new-york-times-interview.html
Trump displays delusions in his New York Times interview
John Harwood | @johnjharwood
Published 13 Hours Ago Updated 11 Hours Ago CNBC.com

●What made the president's year-end New York Times interview notable was
repetition of a particular brand of untruth.
●Even as his administration struggles with historic unpopularity, Trump
ascribes to himself qualities that surpass all predecessors ? even
reigning Republican icon Ronald Reagan.
●Taken together, his comments signaled an inability to grasp conditions in
the country, the limitations of his own capacities and the nature of the
office he holds.
0097日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 20:35:08.62ID:WVOsa/oY
http://news.livedoor.com/article/detail/14099506/
中国に二次的制裁も…米大統領、肯定的評価撤回
2017年12月30日 17時50分 読売新聞
 
【ワシントン=大木聖馬】トランプ米大統領は、国連安全保障理事会決議に違反して北
朝鮮に石油を密輸していたことを受け、北朝鮮以外の第三国の企業や個人に制裁を科す
「二次的制裁(セカンダリー・サンクション)」を中国企業に発動する意向を示唆している。

トランプ氏は、北朝鮮に核・ミサイル開発を断念させるための圧力策に「中国は協力し
ている」(15日のホワイトハウスでの発言)と肯定的に評価していたが、これを撤回
し、厳しく対応する方針とみられる。

北朝鮮は、海上で船から船に物資を移し替える「瀬取り」という手法で石油精製品を密
輸している。トランプ氏はツイッターで「現場を見つけた」と述べ、28日の米紙ニュ
ーヨーク・タイムズのインタビューでは「(石油密輸は)非常に最近のことで、今朝も
FOXテレビで報じられていた」と指摘した。米FOXテレビは、中国船が10月以降、
約30回の「瀬取り」で北朝鮮に石油を密輸していたことを米国の偵察衛星がとらえた
と伝えた。
0098日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 20:42:14.36ID:WVOsa/oY
大波コナミ(輩)@moja_cos

ケント・ギルバート
『CNNがトランプを攻撃してるのはアメリカ人なら皆知っている
 でもNHKがトランプを攻撃してる事は日本人の大半は知らない 』

石平
『中国の国営放送が嘘だらけなのは中国人なら皆知っている
 でもNHKが嘘だらけなのを大半の日本人は知らない
 これはとても恐ろしい事』
0099日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 20:56:34.12ID:WVOsa/oY
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-30/P1RKRJ6S972X01
イランの主要都市で反政府デモ拡大、マシャドでは50人以上逮捕
Golnar Motevalli 2017年12月30日 17:04 JST

イランの地元メディアによれば、ロウハニ政権と経済政策に不満を持つ市民による抗議
デモが29日、同国の複数の都市に拡大した。
タスニム通信によれば、イラン北東部の聖地マシャドでは50人以上が逮捕された。景気
や食料品価格高騰を巡って始まった反政府デモは政治制度への不満も取り込み、広がり
を見せている。ファルス通信によると、ケルマンシャーやラシュト、聖地コムなどでも
抗議デモが行われたという。
原題:Dozens Arrested in Iranian Holy City as Protests Spread (2)(抜粋)
0100日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 23:22:48.71ID:WVOsa/oY
Hazama Hisatake@Hazama_Hisatake
Comfort women deal with Japan ignored victims, says S Korea http://www.bbc.com/news/world-asia-42490001
SK activists estimate that up to 200,000 women were forced to 他、主に朝鮮人と
いう説明も。日本政府が多くが日本人、数はずっと少ないと発表すれば、BBCも両論併記
してくれる。説明しない政府も問題
-------------------------------------
貴文@kannotaka
恐らく日本政府が発表しても無駄だと思いますよ。
以前BBCのウェブサイトの苦情担当の方と慰安婦に関する記事の内容に関してメールでやり
取りしましたが「日本は河野談話で女性の連行や監禁への日本軍の関与を認めた、日本の
外務省のHPで声明(談話)を読め」と言われましたから。
-------------------------------------
こひわる?@K8lTx
返信先: @kannotakaさん、@MaggieQ2000さん、@Hazama_Hisatakeさん
ウォールストリートジャーナルは慰安婦報道に関しては偏向報道をやめ、かなり中立的な
記事になりましたよ。挺対協についても説明があり、独自にきちんとした取材をしたこと
が感じられます。BBCは日本の新聞の英字紙をコピペしたような記事で無責任です。
勉強不足丸分かりです
0101日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 04:33:35.29ID:SMYAphKN
ソ連の北方四島占領、米が援助 極秘に艦船貸与し兵士訓練も
12/30(土) 8:30配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-00010001-doshin-hok
「プロジェクト・フラ」作戦 北海道の根室振興局が調査

 【根室】1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。
米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。

 振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島の引き渡しと引き換えに、ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、ともに連合国だった米ソは「プロジェクト・フラ」と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。

 米国は45年5〜9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。
4〜8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。コールドベイには常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。

 訓練を受けたソ連兵と貸与艦船は樺太南部や千島列島の作戦に投入された。
8月28日からの択捉、国後、色丹、歯舞の四島占領作戦には、米の貸与艦船10隻を含む17隻が参加。ソ連軍は各島で日本兵の武装解除を行い、四島の占領は9月5日までに完了した。

 こうした歴史的史実が判明したのは、根室振興局が2015年度から取り組む北方領土遺産発掘・継承事業がきっかけ。
各国の資料を集める中で、ソ連が樺太南部と千島列島での作戦に投入した全艦船を調べ上げたイーゴリ・サマリン氏(現ロシア・サハリン州戦勝記念館科学部長)の論文
「1945年8月のサハリンとクリール諸島上陸作戦に参加した軍艦と補助船舶の注釈付きリスト」(2011年3月)を入手した。

北海道新聞
0102日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 07:49:49.33ID:dI01YZth
ライトハウス・ウィンモア
ttp://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:687612/mmsi:477441600/imo:9635987/vessel:LIGHTHOUSE_WINMORE
ケミカルタンカーのこれかな。
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 07:59:55.26ID:WeNm195j
https://jp.reuters.com/article/china-capital-breakingviews-idJPKBN1EO01Z
2017年12月31日 / 02:10 / 6時間前更新
朝鮮半島有事で自衛隊の対応検討

安倍政権は、北朝鮮問題を巡って朝鮮半島で軍事衝突が起きた場合に備え、自衛隊の対応
に関するシミュレーションづくりに着手した。安全保障政策の司令塔となる国家安全保障
会議(NSC)が主導する。安全保障関連法に基づく「事態」別に、米軍との連携や自衛
隊の具体的な対処を検討する。米軍による北朝鮮への先制攻撃や北朝鮮軍の韓国侵攻、両
軍の偶発的な衝突、北朝鮮ミサイルの日本着弾などへの対応を想定している。政府筋が
30日明らかにした。

北朝鮮への国際的圧力が強まる中、NSCが中心となり政権全体として万全を期す必要が
あると判断した。【共同通信】

>>米軍による北朝鮮への先制攻撃や北朝鮮軍の韓国侵攻、両軍の偶発的な衝突、北朝鮮
>>ミサイルの日本着弾などへの対応を想定
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 08:09:00.35ID:WeNm195j
http://www.nytimes.com/2017/12/30/world/middleeast/iran-protests-rouhani.html
Thomas Erdbrink / New York Times:
Iran Confronts 3rd Day of Protests, With Calls for Khamenei to Quit
イランの抗議行動は3日連続、最高宗教権威ハメネイ師の辞任を求める声も

Iran's leaders were confronted by unauthorized protests in major cities for the
third straight day on Saturday, with crowds aiming their anger at the supreme
leader, Ayatollah Ali Khamenei, and some demanding that he step down.
0105日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 08:38:57.24ID:WeNm195j
http://www.epochtimes.jp/2017/12/30443.html
失脚の重慶市前トップ孫政才氏、「一帯一路」資金で複数の愛人を囲っていた 
=香港メディア 2017年12月30日 19時45分  大紀元

罷免された孫政才・前重慶市党委書記に4人の愛人、3人の隠し子がいると香港メディア
「香港01」は25日、情報筋の話として報じた。それによると、4人のうち、2人は公務員で、
1人が実業家、もう一人は孫氏が特別かわいがっていた女子大生だったという。

最高指導者の有力候補とされた孫氏は今年7月、重大な規律違反の疑いで取り調べを受け、
失脚した。9月19日付き米華字メディア・明鏡新聞網によると、孫氏が「一帯一路」資金
で愛人らに貢いだことが失脚の引き金となったと伝えた。

孫氏は習近平政権の目玉政策である「一帯一路」経済圏構想プロジェクト資金の約10億元
(約170億円)を愛人が香港で設立したダミー会社に注ぎ込んだ。それに反対した元重慶
市幹部が、関係者を通して腐敗取り締まりを行う党中央紀律検査委員会(中紀委)の王岐
山前書記に告発した。

習近平国家主席が7月、中紀委から提出された分厚い告発資料を読んで激怒し、孫氏に対し
て直ちに強制措置を取るよう命じたという。
香港メディアの報道では孫氏の愛人や関連企業に関する詳しい情報は明らかにされなかっ
た。王岐山前書記に近いメディアとされる中国の経済誌・財新が9月号の表紙に、「億賛普
(イザンプ)の重慶での盛衰」と題した記事を巻頭特集として出した。

同記事は2008年に創立された「億賛普」という謎めいたIT企業に焦点を当てた。同社の女
性社長・黄蘇支氏は孫氏と密接な関係を足がかりに、国有企業や「一帯一路」など政府主
導のプロジェクトを相次ぎ受注し、わずか数年で無名な企業から香港株式市場で上場を果
たしたスター企業に成り上がった。億賛普社の株価も7月、孫政才氏の失脚に伴い、暴落し
た。財新が複数の情報源から得た情報によると、黄氏が今年4月から、当局の取り調べを受
けて連行され、行方不明のままだ。黄氏が孫氏の愛人である可能性を示唆した。
中紀委は2月、重慶当局が「薄煕来・同市元党委書記の影響を排除していない」と批判した。
6月、孫氏の側近だった何挺元公安局長が失脚し、孫氏の愛人や隠し子などの問題を供述し
たという。
0107日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 11:19:01.40ID:WeNm195j
実際には

Donald J. Trump認証済みアカウント
@realDonaldTrump 7時間7時間前
Oppressive regimes cannot endure forever, and the day will come when the
Iranian people will face a choice. The world is watching!

Donald J. Trump認証済みアカウント
@realDonaldTrump 7時間7時間前
The entire world understands that the good people of Iran want change, and,
other than the vast military power of the United States, that Iran’s people
are what their leaders fear the most....

Donald J. Trump認証済みアカウント
@realDonaldTrump 23時間23時間前
Many reports of peaceful protests by Iranian citizens fed up with regime’s
corruption & its squandering of the nation’s wealth to fund terrorism abroad.
Iranian govt should respect their people’s rights, including right to express
themselves. The world is watching! #IranProtests
0108日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 11:39:17.66ID:WeNm195j
David Sanger@SangerNYT
In this piece, worth reading to the end, @RichardHaass describes difference
between a declining power - which we are not - and one that voluntarily
abdicates power out of a different, narrower, almost 19th century view of
sovereign interest. Don’t miss it.
この評論でRichard N. Haass氏は、衰退中の覇権国(米国は此れに当てはまらない)
と自主的に引きこもる覇権国の違いについて書いていて、後者は19世紀的な国民国家
の国益についての狭い見方に関連する。読むべき評論(注:サンガー記者はNYTなど
に書くベテランの外交国防分野のジャーナリストで評価が高い)

https://www.theatlantic.com/international/archive/2017/12/america-abidcation-trump-foreign-policy/549296/
America and the Great Abdication
Don’t mistake Donald Trump’s withdrawal from the world for isolationism.
RICHARD HAASS DEC 28, 2017
------------------------------------------------------------------------
*リチャード・ハースは、米国が自主的なAbdication(退位、放棄、棄権)にある
けれど、それは孤立主義isolationismと異なって国際社会での責任分担から自主的
に退いているという、でもそれは一部論者のいう中国の台頭、米国の衰退と言った
ものとは異なるという。
0109日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 11:48:30.71ID:WeNm195j
>>108
*リチャード・ハース氏は、トランプ政権の軍事外交政策が従来の伝統的なそれと、
どう言うふうに異なるのかを論じているけれど、擁護しているわけでもない

Trump is the first post?World War II American president to view the burdens
of world leadership as outweighing the benefits. As a result, the United
States has changed from the principal preserver of order to a principal disrupter.

This change has major implications. It will make it far more difficult to deal
with the challenges posed by globalization, including climate change and nuclear
proliferation, to regulate cyberspace on terms compatible with American interests,
or to help relieve the plight of refugees on terms consistent with American values.
It will make it more difficult to build frameworks that promote trade and investment
and to ensure that the United States benefits from them.
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 13:20:13.11ID:WeNm195j
http://japanese.joins.com/article/036/237036.html
米誌で「今年のバランサー」選定の文大統領、原文を見ると風刺
2017年12月30日11時56分 [? 中央日報/中央日報日本語版]

青瓦台(チョンワデ、大統領府)が最近、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が米国の
外交安保雑誌で「今年のバランサー」(The balancing act 
award:Moon Jae−in)に選ばれたと明らかにしたが、実際には微妙
な風刺的脈絡から出たものであることが明らかになり、論議を呼んでいる。

青瓦台のコ・ミンジョン副報道官は27日、フェイスブックを通じて「(米国の外交
安保雑誌)『ディプロマット』がアジア政治指導者の活動を評価し、文大統領を
『今年のバランサー』に選定した」と伝えた。

コ副報道官は当時、「同誌は『文大統領は米国と中国の間で政治的なバランスを取っ
た』とし『THAAD(高高度防衛ミサイル)配備に対する中国の経済的圧力と米国
の自由貿易協定改定交渉要求に対抗した』と書いた』とコメントした。続いて「米国
が韓米FTA改定を要求し、中国のTHAAD関連の経済的圧力がある状況でも、平
和を強調し、FTA改定要求に賢明に対処し、中国との関係を改善したため『今年の
バランサー』という表現を与えたのではないかと考えられる」と解釈した。

しかし同誌のコラムの原文は風刺調であり、アジア各国指導者10人を評価しながら
文大統領にも言及したもので、一部では青瓦台がこうした脈絡を抜いて言葉だけを浮
き彫りにしたのではという指摘が出ている。

例えば同誌は独走体制を強化している中国の習近平国家主席には「レーニンパワー賞」
を授与したが、これはプロレタリア独裁理念を旗幟としてソビエト連邦を建てたウラ
ジミール・レーニンの名前にちなんだ賞だ。
0111日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 13:30:08.59ID:WeNm195j
>>110
https://thediplomat.com/2017/12/winners-and-losers-from-asias-year-of-the-rooster/
Winners and Losers From Asia’s Year of the Rooster
How did Asia’s leaders fare in 2017?
By Anthony Fensom December 26, 2017

●Lenin power prize: Xi Jinping
●Sato award for longevity: Shinzo Abe
●Graceful departure award: Emperor Akihito
●The balancing act award: Moon Jae-in
●The Beatles award for lasting popularity: Narendra Modi
●The “Crocodile Dundee” prize for political survival: Malcolm Turnbull
●The Dr. Jekyll and Mr. Hyde prize: Aung San Suu Kyi
●The snatching defeat from the jaws of victory prize: Bill English(ニュージーランド)
●The Icarus award: Yuriko Koike
●The shoot first, ask questions later prize: Rodrigo Duterte

今上に授与などというのは不敬であるけれど、小池氏へのイカルス賞、安倍首相への
佐藤長期政権賞、Duterte大統領の発砲が先にくるで賞とか、なかなかの(ry
0112日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 13:41:39.68ID:WeNm195j
小池氏のイカルス賞は、割とうまい皮肉と思える。この流儀で言えば、民進党解体ショー
のもう一方のスターである前原誠司氏にもなにかが与えられるべきか。ナルシス賞か
とも思うけれど、それは該当者が多すぎて前原氏の独自性が薄らぐ。それに蓮舫氏や
山尾志桜里氏などの特色ある民進党系スターも多くいて(ry
0113日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 14:03:34.28ID:ovrhxC2H
3メガの口座維持手数料 「三度目の正直」目指すも理解得られるか…
http://www.sankei.com/economy/news/171231/ecn1712310008-n2.html
 メガバンクは、これまで主に2回、「口座維持手数料」を検討したが、預金者からの反発や顧客離れを恐れて本格的な導入はできなかった。メガは現在、自助努力だけでは本業の業績改善が難しくなっているが、「三度目の正直」で預金者の理解を得られるかは不透明だ。
ry)
 しかし、今回検討を始めた口座維持手数料は企業向けを含む全ての預金口座が対象だ。銀行の自助努力だけでは経営環境の抜本改善が難しくなっている点も過去の導入議論とは事情が異なる。ry)

口座管理料導入か...
マイナンバーでの口座情報管理の簡素化のための事前措置かな?
一人で5〜6個持ってる人も多いしな
俺も学生の時とか解約せずに放置してたし、転居のたびに口座開設してたりしたしな
三和とか拓銀とか勧銀とか、今や存在しない銀行ばかりw
休眠口座問題のとき、だいたい整理したと思うが...

この際1〜2行に纏めるのも有りかね
0114日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 14:27:45.63ID:YVHvJ/z/
決済用の口座は国営にして全部投資銀行にしてしまえばよいよ。
0115日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 14:29:30.77ID:WeNm195j
シティバンク銀行のリテール事業(個人口座のみ)は、統合により、2015年11月から
三井住友フィナンシャルグループの「SMBC信託銀行プレスティア」になりました。
三井住友グループに統合されたと言っても、条件を1つはクリアしないと口座維持手数料
(月2,000円/税抜)が無料にならない、という点はシティバンク時代と同じ。

https://www.nakutemo-hawaii.com/citibank-kouzaiji/
SMBC信託(旧シティバンク個人)の口座手数料を無料にするには?

2017年12月23日 - SMBC信託銀行プレスティア(旧シティバンク銀行 個人口座)の口座
維持手数料が無料 になる方法・優遇措置について。三井住友フィナンシャルグループ
SMBC信託銀行(旧 シティバンク個人口座)のプレスティアに口座開設すれば、FXで両替
した米ドルをハワイ などアメリカATMで引き出せます。
下記のどれかに該当すれば無料(後略)
0116日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 14:40:38.36ID:/5lfNlgZ
少し古い話題だが

韓国金融当局、仮想通貨は通貨とみなさず 規制強化は不可能
https://jp.reuters.com/article/southkorea-bitcoin-idJPKBN1ED0NN

堀江も韓国金融当局の認識は合っている、と言っている
そう言えば、同時期に、GACKTも勝負に出たな(皆笑っていたけど)

自分でも考え直してみたのだが、どうも確かに規制は難しいっぽいような気がした

例えば、ある主要通貨で規制した所で、規制の弱い他の主要通貨での市場でもビットコインを
購入出来るということは、規制の弱い市場に投機筋の資金が逃げる、という話でもある訳だし
いずれにせよ、自国のリアル産業から資金が流出してしまう

と考えると、対応策としては、
1.より規制を緩和し、産業振興を奨励し、リアル産業の方に投機マネーを引き込む
2.ビットコインに掛ける税率を世界基準で決める(でないと、タックスヘイブン的な話になるので)
あたりなのかな

どうも政府筋もこの辺は織り込み済みで綱引きしているっぽいね
0117日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 14:48:34.34ID:WeNm195j
https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-11-29/bitcoin-ought-to-be-outlawed-nobel-prize-winner-stiglitz-says-jal10hxd
Bitcoin ‘Ought to Be Outlawed,’ Nobel Prize Winner Stiglitz Says
By Kevin Costelloe
2017年11月29日 21:27 JST Updated on 2017年11月29日 23:50 JST
スティーグリッツ「ビットコインは違法とすべきだ」

Nobel Prize-winning economist Joseph Stiglitz said “bitcoin is successful
only because of its potential for circumvention, lack of oversight.”
“So it seems to me it ought to be outlawed,” Stiglitz said Wednesday in a
Bloomberg Television interview with Francine Lacqua and Tom Keene.
“It doesn’t serve any socially useful function.”
0118日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 16:26:43.35ID:WeNm195j
https://this.kiji.is/320095326785717345
トヨタEV新会社に4社が参加 スズキ、スバルなど
2017/12/31 16:04  c一般社団法人共同通信社

トヨタ自動車とマツダなどが設立した電気自動車(EV)の基盤技術を開発する新会社に、
スズキとSUBARU(スバル)、トヨタグループのダイハツ工業、日野自動車の計4社が参加
を決めたことが31日、分かった。各社の知見を共有して開発を加速し、コストも抑える
狙い。EVで先行する海外勢に対抗する。

4社は2018年1月以降に各5人程度を派遣し、新会社の技術者は計約60人となる。4社は当面
出資せず、開発状況によって資本参加を検討するという。新会社にはトヨタが90%、マツ
ダとトヨタグループの自動車部品大手デンソーが5%ずつ出資している。
0119日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 16:34:58.76ID:WeNm195j
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25268100Q7A231C1SHA000/
人口減でも増える労働力 18年最多へ、女性けん引
2017/12/31 1:30日本経済新聞 電子版

働く人の数が2018年に過去最高となりそうだ。人口が減少する中でも女性やシニアの労
働参加率が上昇しているためで、就業者の数は当面、増え続ける見通し。ただいずれ臨
界点が訪れ、20年代前半にも就業者の増加カーブが頭打ちになるとの観測も広がる。
今後の成長には誰もが働きやすい労働慣行づくりや、人工知能(AI)などによる生産
性向上が一段と重要になる。

主な働き手となってきた15〜64歳の「生産年齢人口」は現在、約7600万人。少子高齢化
が進み、この20年で約1割減った。主要国の中でも突出したテンポで減少が続いている。
にもかかわらず実際に働く就業者数は伸び続けている。17年は11月までの平均で6528万
人と、前年を約1%上回った。過去2番目の水準だった98年の6514万人を超えるのが確
実だ。18年も過去5年並みの伸び率が実現すれば、統計が残る53年以降で最高だった97
年の6557万人を突破する可能性が高い。

高度成長期の「いざなぎ景気」を上回る長さで12年末から続く緩やかな景気回復で労働
参加が増え、働く意思のある人のうち就業している人はこの5年で急増した。生産年齢
人口に対する比率で見ても13年に初めて8割を超え、足元では85%を上回る。

けん引しているのは女性やシニアだ。15〜64歳の女性で働いている人の割合は11月に68
.2%と5年前に比べて6.7ポイント上昇し、過去最高水準にある。経済協力開発機構
(OECD)によると、生産年齢人口に占める女性の就業率は米国を13年に抜き、主要
先進国と遜色ない水準まできた。

65歳以上の働くシニアの割合も98年以来の高さで、体力が必要で若い人を求めてきた介
護現場で働く人も増えている。すでに働く意思を持つほぼ全員が職に就ける完全雇用の
状態にある。
0120日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 16:35:50.51ID:WeNm195j
問題は働く人をどこまで増やせるかにある。SMBC日興証券は人口の動きから判断し
て、最も楽観的なケースで就業者数は6950万人くらいが限界だとはじく。
息の長い景気回復で各年齢層の労働参加率の上昇テンポが2倍に速まると仮定すると、
働く人は年およそ50万人ずつ増やせる。女性の労働参加率が男性並みに高まるという前
提だ。ただいずれ女性の働き手も枯渇し、25年をピークにいよいよ減少に転じる見込み。
今のような景気回復が続けば「20年代前半に頭打ちになる可能性が高い」(同社の宮前
耕也氏)。

さらに厳しい見方もある。みずほ総合研究所の堀江奈保子氏は「人口減少と高齢化で労
働参加率が今後上昇する余地は限られており、20年ごろには減少に転じるとみるのが現
実的」とみる。失業率や各年齢層の労働参加率がほぼ変わらないと仮定して推計すると、
25年に就業者数は6000万人を割るという。

働く人の数が減少し始める中で成長し続けるには、従業員1人当たりの付加価値(労働
生産性)向上が必要になる。日本生産性本部によると、16年の1人当たり労働生産性は
OECD加盟35カ国の中で21位にとどまっている。
人手不足を受けて企業は省力化の設備投資を増やしている。リクルートワークス研究所
によるとAIや機械による労働の代替が進んで労働力が余り、今は24年ぶりの低水準に
ある失業率が25年までに再び大きく上がる可能性がある。

多くの企業では余剰人員が生まれるため、より成長性の高い分野に人が転職しやすい市
場を整備すれば、人材難を緩和できそうだ。より少ない人数で多くの付加価値を生み出
せるようになれば収益力は落とさずにすむ。

大きな課題としては、外国人労働者の受け入れもある。日本で働く外国人は16年10月時
点で108万人と5年間で5割以上増えた。ただ留学生のアルバイトや、国際貢献を建前
として受け入れている技能実習生が全体の4割を占める。日本総合研究所の山田久主席
研究員は「意欲や能力が高い外国人を真正面から受け入れる制度にすべきだ」という。
0121日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 16:36:14.65ID:WeNm195j
共働きの制約となっている配偶者控除など、税制面でも抜本的な見直しが必要との指摘
は多い。働く女性を支えるため、男性が育児休業を取得しやすくするような環境も大切
だ。年金制度を含む社会保障制度についても、高齢者の就労をさらに促進する方向で改
革を進める。労働供給のカベとの闘いは、これからが本番となる。(福岡幸太郎)
0123日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 17:33:39.50ID:WeNm195j
>>119
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/247611.html
NHKの時事公論、
「問われる アベノミクス」(時論公論)
2016年06月23日 (木)
今井 純子 解説委員

【アベノミクスの評価】
(ミクロでは、成果も)
 まず、アベノミクスの評価を見てみましょう。与党と野党で、大きく分かれています。
 与党の主張はこちら。
▼円安や法人税率の引き下げで、企業の業績は回復し、昨年も、過去最高益をあげた。
▼雇用も改善している。有効求人倍率は、47の都道府県すべてで、1を超え、事実上の、
完全雇用の状態だ。
▼賃金も、3年連続で上がった。
アベノミクスは、道半ばだけれど、確実に結果を生み出している、というのが与党の主張です。

(見方によって、分かれる評価)
 これに対し、民進党などの野党からは、
▼大企業や豊かな人が、さらに豊かになっただけで
▼雇用も増えているのは、非正規社員。格差は拡大している。
▼また、食料品などの値上がりで、昨年度まで、実質的な賃金は、マイナスの状態が続き、そ
れが消費の低迷につながっている。
消費増税できる環境を整えられなかったのは、アベノミクスが失敗したためで、行き詰まりは
明らかだ。こうした主張があがっています。

【目標には達せず】
これまで、政府・日銀は、金融緩和、財政出動で、大量のおカネを供給してきました。それでも、
経済再生、デフレ脱却という目標には達していません。その背景には、企業の投資、そして家計
の消費が伸び悩んでいることがあげられます。業績回復や賃金・ボーナスの増加で、全体として
は、企業や家計に、入ってくるおカネは増えているのに、それを、投資や消費に使わず、内部に
貯めている形です。企業が抱える現金・預金は、この3年で41兆円増えて261兆円に。
0124日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 17:34:27.85ID:WeNm195j
家計の現金・預金も、46兆円増えて894兆円になりました。景気回復のもたつきを乗り越え
て、経済の再生・そして、多くの人が豊かさを感じられるようにするには、使わずに貯めている
おカネを、どうやって投資や消費に回してもらうか。そして、ゼロ成長近辺まで下がっている経
済の実力を、どう上げるのか。それに答える政策が問われていると言っていいと思います。
------------------------------------------------------------------------------------
*この手のデマゴーグを国民に吹き込むのが犬HK
0125日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 17:49:06.19ID:WeNm195j
政策のリスクについても、語ってほしいと思います。つまり、アベノミクスの副作用
についてです。この点も、将来への不安の一つといっていいでしょう。しかし、これ
については、各党ともに、明確には語っていません。度重なる財政出動で、国の借金
は、1000兆円を超えています。また、大規模な金融緩和で、日銀が国債の発行残
高の3分の1を超えて保有し、さらに、マイナス金利を導入するという異常な事態に
なっています。そのうえ、財政再建のカギの一つ消費増税も再び先送りとなりました。
アベノミクスの第一と第二の矢が限界に近付きつつあるのは、明らかです。財政破綻、
国債の暴落、金利高騰といった、将来の副作用をどう抑えながら、正常化をはかるの
か。与党はもちろんですが、野党も、今後政権交代をめざすのなら、説得力のあるシ
ナリオを示してほしいと思います。
0126日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 17:53:04.21ID:WeNm195j
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2481092019122017000000/
[FT]中国ハイテク株の下落 2018年を展望する
2017/12/31 6:50日本経済新聞 電子版 Financial Times
 
もし今年、アジアに投資していたとすれば、およそ投資家にできた最善のことは、中国
のインターネット企業のアリババ集団か騰訊控股(テンセント)に投資することだった。
猛烈な株価上昇により、両社は最も価値の高い企業の仲間入りを果たした。アリババと
テンセントの株価は11月にピークを付ける前に年初から約70%高騰した。中国企業株で
構成する「MSCI中国株指数」は同じ期間に50%上昇し、新興国の株式で最も高い上
昇を演じた。

だが、テンセントとアリババの株価が11月のピークから下落したことで、ファンドマネ
ジャーらはふと立ち止まり、考え込んだ。これは中国市場を牛耳るハイテク大手2社が
究極的に上昇軌道を描き続ける過程の小休止なのか、それとも何かもっと永続的な出来
事なのか――。

■国有企業の利益、ほぼ50%増に

米資産運用会社Tロウ・プライスの香港オフィスでポートフォリオマネジャーを務める
エリック・モフェット氏は、投資先をハイテク株から切り替える時機だと考えている。

■政府の怒りに弱い状態続く

市場が直面する最大の危険は、先進諸国で推進されている非伝統的な金融政策の終わり
だと考える人もいる。そもそも資産価格が高騰したのは、こうした政策に負うところが
大きい。中国はそれほど極端な金融政策を採用したことがないが、今年に入ってからの
慎重な政策引き締めは、中国経済を債務を原動力とした目がくらむような成長から引き
離し、ペースは鈍いがより持続可能な成長へと移行させることを意図している。
アリババとテンセントの今年の株価パフォーマンスは、中国のマクロ、ミクロのトレン
ドが歩調を合わせたときに得られる見返りの大きさを示している。もし18年が同じくら
いシンプルであれば、投資家は運がいい。
By Henny Sender
0128日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 18:25:13.49ID:5d4Am2m+
民主党出身者には
自分たちがデフレをさらに推進していたという反省の弁がないとなあ
実質賃金がーとか今でも平気でいってるし
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 18:51:36.58ID:wCOalbWw
>>125
もうはっきりとフェイクニュース量産放送局と認定していいだろ>犬HK
クニノシャッキンガーはもちろんだけど
財政の規模なん増税して補正予算も減額してる分、民主党政権と比べても緊縮状態にあるし
どこで財政出動で大量の金なんて流れてんだ?
これに抗議する本職の経済学者もいないのもおかしいし
0130日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 18:58:34.15ID:71c5wXdV
>>119
日本の経済の専門家はおかしい
http://adpweb.com/eco/eco966.html

・日本の経済論壇の「闇」は深い

筆者は、16/3/28(第885号)「終わっている日本の経済学者」などで日本の経済学者やエコノミスト、そして日経新聞の論説委員等を批判してきた。
これらの日本の経済の専門家が言っていることが「おかしい」と思うからである。また筆者は何となくこの原因を分っているつもりである。

日本経済の低成長の原因は慢性的な需要不足と先週号で説明した。
しかし日経新聞の論説委員を始め日本の経済の専門家は、どうしても原因を需要不足とは認めないのである。
そこで彼等は、低成長の原因を人手不足や低い生産性など供給サイドの話で誤魔化している。

だから人手不足を示すデータをやたら強調したがる。また間抜けなエコノミストの中には「日本は完全雇用状態」と言って譲らない者までいる。
しかし先週号で述べたように、本当に日本が人手不足ならもっと賃金が上昇しているはずである。

それどころか全てのメガバンクが大きなリストラ計画を発表している。大手銀行の事実上の定年は52〜53才という話は昔聞いたことがる。
ところがそれが最近では、どうやら50才程度までに早まっているという記事を日経新聞が掲載している。日経新聞にはこのような矛盾した話が満載である。そこで今週はこのような矛盾した話を二つ取上げる。

日本の経済成長率は、内閣府から国内総生産(GDP)の情報として定期的に公表されている。
日経新聞などのメディアは、この数字の推移に基づき経済成長の様子を解説している。
内閣府が公表するのは「消費、投資(設備・住宅)、政府消費、公共投資、輸出・輸入」と需要の項目毎の数字とそれらの合計である。日本経済成長率はこれらの需要項目の数字を積上げて算出されている。

日経新聞などメディアのこれに対する分析と解説は、例えば「天候不順で消費が落込んだ」「半導体の需要が好調なので設備投資が増えた」
「予算消化が進まず公共投資が減った」「円安と中国の景気持直しで輸出が増えた」といった具合である。注目されるのは全てこれらは需要サイドの話ということである。
まさに先週号で述べたように「需要で日本の経済成長は決まる」のである。日本の生産性が上下したことが原因で経済成長率が変動したといった話は一切出ない。これは当たり前の話であり、需要が増えれば当然のこととして工場や商業施設の稼働率が上がり生産性が上がるのである。

ところが日本の経済の専門家は、日経新聞などで日本経済の成長に関しては「生産性の向上が必須」「生産力の増大が必要」と供給サイドのことしか言わない。
したがって彼等は「設備投資を喚起する政策が必要」「家庭の主婦も職場に狩出すような政策が必要」といった主張を繰返す。つまり日本の経済成長を決めるのは全て供給サイドという話になっている。

ところが同じ日経新聞の紙上では、前述の通り日本の経済成長を全て需要サイドだけで分析・解説して見せるのである。
明らかに日経新聞や日本の経済の専門家の経済成長に関する論調は矛盾している。筆者は、もっと辛辣に「日経新聞と経済の専門家は頭がおかしくなっている」と言う他はないと思っている。

不思議なことに、日本の経済論壇では誰もこのような矛盾を指摘しないし問題にもしない。しかし「おかしい」と指摘する経済学者やエコノミストがいることを筆者は知っている。
ところがこのような声をほとんどの日本のメディアは取上げない。まことに日本の経済論壇の「闇」は深いと言える(日本のメディアもおかしい)。
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 20:18:22.65ID:WeNm195j
https://www.reuters.com/article/us-china-autos-environment/china-to-suspend-some-car-production-over-fuel-consumption-standards-idUSKBN1EP040
DECEMBER 31, 2017 / 3:27 PM / UPDATED 5 HOURS AGO
China to suspend some car production over fuel consumption standards
Reuters Staff
中国は来年元旦から燃料消費の政府規制水準に達しない553種の自動車の生産停止を命令

BEIJING (Reuters) - China will suspend the production of 553 passenger vehicle
models that have failed to meet the government’s fuel consumption standards,
state news agency Xinhua said on Sunday.
The suspension will take effect from Jan. 1, Xinhua said, citing the China
Vehicle Technology Service Centre.

この対象車種はフォルクスワーゲンとの合弁企業、ベンツとの合弁企業、日産との合弁
企業の生産するものを含む
The models include products from several major domestic producers and joint
ventures such as FAW-Volkswagen, Beijing Benz Automotive, Chery and Dongfeng
Motor Corporation.
“With the war on pollution in full swing, China has been pushing for green
transportation by toughening emission limits and encouraging the use of new
energy vehicles,” the report added.
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 20:37:23.67ID:WeNm195j
https://www.reuters.com/article/us-canada-weather/western-canada-ice-storms-cause-power-outages-during-bitter-cold-spell-idUSKBN1EO0KR
Western Canada ice storms cause power outages during bitter cold spell
Jim Finkle
カナダ西部、ブリティシュコロンビアで極寒の中、寒波の嵐襲来で3.6万戸が停電

TORONTO (Reuters) - Some 36,000 homes and businesses in British Columbia lost
power due to ice storms in western Canada on Saturday, and workers rushed to
restore service before nightfall as forecasters predicted extremely cold
temperatures across the nation.
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 23:10:42.74ID:WeNm195j
イランの様子(アマチュア・ビデオ)Armin Navabi?
@ArminNavabi
Protesters in Iran fight back against the Islamic Revolutionary Guard.
https://twitter.com/ArminNavabi/status/947399682329690112
https://twitter.com/twitter/statuses/947390222806818817

Comrade Balding? @BaldingsWorld
Comrade BaldingさんがArmin Navabiをリツイートしました
I only know two things here: 1. All Persians I have had the privilege of knowing
either as students or friends from LA with large immigrant population are
wonderful people 2. This scares China profoundly

Patrick Chovanec@prchovanec 2時間2時間前
Patrick ChovanecさんがComrade Baldingをリツイートしました
#2, very much #2. Especially how quickly this has all developed.
確かにそうで中国政府はこういう暴動を恐れるね。特に急速に事件が展開しているので;
0134日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 23:28:07.29ID:WeNm195j
イラン状況、FTの寸評

Financial Times認証済みアカウント
@FinancialTimes 5 分5 分前
Instant Insight: Hardliners' attempts to undermine President Hassan Rouhani
have inadvertently lifted the lid on a Pandora’s box of Iranian discontent
イランの強硬派(ハードライナー)はローハニ大統領を引き下ろそうとして
迂闊にも、イラン人の恨みのこもったパンドラの箱の蓋を開けてしまった
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 00:31:58.36ID:qHl1t1Nw
https://this.kiji.is/320218174862001249
首相が年頭所感、長期政権へ意欲「改革実行の1年」
2018/1/1 00:14 c一般社団法人共同通信社

安倍晋三首相は1日付で年頭所感を発表した。昨年の衆院選公約で掲げた「全世代型の社
会保障」の実現に決意を示した上で「今年は『実行の1年』だ」と表明した。長期政権を
にらみ、9月の自民党総裁選での3選に意欲を見せたと受け止められそうだ。

アベノミクスの成果として名目国内総生産(GDP)や有効求人倍率の改善を列挙し「『1億
総活躍社会』を造り上げることができれば、日本は力強く成長できる」と訴えた。

核・ミサイル開発を強行する北朝鮮問題を念頭に「毅然とした外交を展開し、いかなる事
態にあっても国民の命と平和な暮らしを守り抜く」とした。憲法改正には言及しなかった。

>>日本は力強く成長できる

*新年の慶賀を申し上げます、今年も国の経済はさらに進展するのでしょう
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 00:45:15.94ID:qHl1t1Nw
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-278326/
トランプ米大統領、就任早々に北朝鮮と接触するもまずい結果に―米華字メディア
2017年12月31日 13時20分 Record China

30日、米華字メディアの多維新聞は、「トランプ米大統領が就任早々に北朝鮮と接触して
いたことが明らかにされた」とした上で「その結果は極めてまずいものだった」と伝えて
いる。
30日付のAP通信によると、トランプ大統領は就任最初の月に、メッセージを伝えるために
北朝鮮に「米国人の学者」を派遣したという。

そのメッセージとは、米国の新政府が、北朝鮮に対し、核・弾道ミサイル実験を約4カ月凍
結したことを感謝し、それが「希望の光をもたらすかもしれない」と認識したことを示す
ものだった。
だが北朝鮮当局者は、これに対し、実験の一時停止は和解の兆候ではなく、金正恩(キム・
ジョンウン)氏はいつでも実験を行うと主張。その2日後に北朝鮮は新型の中距離ミサイル
を発射したという。(翻訳・編集/柳川)
---------------------------------------------------------------------------------
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;sl=zh-CN&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fnews.dwnews.com%2Fglobal%2Fbig5%2Fnews%2F2017-12-31%2F60032808.html&anno=2&sandbox=1
多維新聞 / 新聞 / 國際 /正文
特朗普曾派人與朝鮮秘密會晤? 美媒??幕
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 01:14:05.63ID:qHl1t1Nw
http://www.sankei.com/economy/news/180101/ecn1801010001-n1.html
2018.1.1 00:00【2018大予測】
中国「空のシルクロード」発表 バブルで「ジュリアナ」復活…
当たると評判「とんでも予想」

みずほ総合研究所が2018年の世界の経済・社会情勢を予測する10大予測ランキング
「とんでも予想」の結果を発表した。16年予想で「トランプ氏当選」「消費税増税先送
り」などを当てたことで注目が集まっていた中、17年予想は、「米ニューヨーク株式市
場のダウ工業株30種平均2万3000ドル台」を見事的中させており、「当たる」と評
判だ。18年予想は一体どれが当たるのだろうか。

みずほ総研は「可能性は必ずしも高くないが、発生・実現した場合の重要性が高く、注目
すべき事象」との位置付けで予想するため、的中率を誇るものではなく、遊び半分の感覚
もある。
ただ、17年はダウ平均のほか、「難民流入急増で欧州連合(EU)への不満爆発。仏大
統領選、ドイツ総選挙、イタリア総選挙で右派政党が勝利。ユーロ崩壊の連鎖」を予想。
外れはしたものの、既存政治を変えたいとの「世直し」が政治リスクとして意識された年
でもあった。

18年は一体どうなるのか。
予想の中での注目は、「日米株がバブルの様相を強め、日経平均株価3万円、ダウ平均3
万ドル突破」「(仮想通貨の)ビットコイン一時3万ドル突破」など市場がバブルの様相
を呈すると見ている点だ。巨大ディスコ「ジュリアナ東京」復活も予想している。

このほか、「中国が(現代版シルクロード経済圏)一帯一路構想に『空のシルクロード』
を追加。中国産ジェット旅客機の海外輸出も始動。日本は(中国主導の)アジアインフラ
投資銀行(AIIB)加盟を機にシルクロードブーム再燃」、「EUとの(離脱)交渉難
航する中、メイ英首相が退陣。ブレグジット(英国のEU離脱)撤回へ」なども予想して
いる。果たして、18年はどんな年になるのだろうか…。
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 01:16:00.72ID:1Ub0G2Po
んー?
仮に内容が事実でもまずいのはトランプの対応じゃくて19号の頭じゃね
宗主国様は北を止められないのがバレ始めてるからメンツ保つ為にトランプsageに走ってんのかな
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 01:18:21.42ID:cpD+Z2lg
債権国の日本が破綻する時って、世界はどうなってるんだろうな
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 01:18:56.32ID:qHl1t1Nw
>>137
株式のバブルは多くの人が予想しているので、さほどのトンデモではないと思う。
トンデモと呼べるのは、日本のAIIB加盟とかブレグジット撤回;
0142日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 05:00:57.16ID:L/zN/A7n
FA-18系の機体は自衛隊で使用していないから、可能なら別の機体がいいのだけれど、既存の機種でEA-18Gより
優れた西側の小型電子戦機はないしなぁ・・・

電子攻撃機の導入検討 政府、電磁波で通信網無力化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25274060R31C17A2MM8000/
> 政府は電磁波を使って敵の防空網や指揮通信システムを無力化する電子戦用の攻撃機を導入する検討に
>入った。米ボーイング社の「EA18G」などを候補とし、2018年末に改定する中期防衛力整備計画(中期防)に盛り
>こむ方向だ。
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 11:57:14.54ID:zJ8LCB1E
FA-18系は糞うるさいんでなぁ
まぁ短足鈍足だが買える双発機ってなるとこれぐらいしかないし
おまけにそんな事言ってる場合ではないんだろうけどな
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 13:15:15.64ID:bnFnfNgS
ステルス機VS電子戦攻撃機
ttp://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-04-22
この話の決着は付いたのかな?
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 14:47:40.46ID:zJ8LCB1E
そういえばカナダ空軍がFA-18購入を予定したけどお流れって話があったなぁ
ボーイングが売り先探してるって噂話があったけど、その流れか…
0147日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 15:11:25.86ID:cMEkvPkx
>>137
中国産ジェット旅客機は難しいですね
EUと米国の認証試験をクリアしないと、誰も買ってくれませんよ。

今mrjも散々納期で苦労してますが、
新型機なんてどれも納期はぐだぐだです
あの有名なDC-10だって大変だったのに
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 15:21:03.55ID:a1hEIfr2
中国って国産の大型ジェットエンジンあるの?
ライセンスとかパチモンとかじゃなく
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 15:51:10.57ID:WTJaR2m6
COMAC C919とは、中華人民共和国の中国商用飛機有限責任公司 で開発中の168-190席のナローボディ機である。 ウィキペディア
エンジン:
CFMインターナショナル LEAP
初飛行:
2017年5月5日
0151日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 15:51:55.35ID:WTJaR2m6
大型旅客機?国産エンジン???
ん?ID:QqiqW2gbくん?????
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 16:00:57.16ID:bnFnfNgS
MRJは、米国各航空会社の労働組合が定める最大離陸重量に合致させる軽量化が大変そう。
FAAの型式証明以外にも、色々とハードルはあるね。
0154日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 17:58:44.54ID:zHss+Jcq
厚木基地周辺の人間なんで、FA-18は見あきるほど見てるけど、あれをこれから購入なんて有り得ない。
なにより飛行姿が鈍重で軽やかでない。以前飛んでたトム猫とは大違い。

外見は性能の一部だ。
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 21:10:26.70ID:WTJaR2m6
>>152
最後列の3席を削ればMRJは達成できるんすよ

問題はトン単位で軽量化しないといけない他社で
0156日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 21:23:51.83ID:7Ru+efDg
NHKは何が気に入らなくて、元日から気分を落ち込ませる不愉快な番組を垂れ流してるんだ
0159日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 22:14:56.28ID:qHl1t1Nw
昨年暮れから五毛くんがアリペイだのバイクシェアだのを盛んに持ち上げていて笑った
けれど、(プロパガンダとして)出典は此れ(環球時報記事)のようですね

http://www.globaltimes.cn/content/1080978.shtml
China's 'four great new inventions' in modern times
Source:Xinhua Published: 2017/12/19 10:41:04
新華社: 現代に於ける中国の四代発明

Among them, Dockless Shared Bicycles, High-speed Rail, Alipay and E-commerce
stand out with a reputation of China's "four great new inventions" in modern
times, which have made the daily life of the public more and more convenient.
(Xinhua/Jin Peng)
@自転車シェアリング、A高速鉄道、Bアリペイ、CEコマースが中国の現代の
四代発明である
-----------------------------------------------------------------------------
Comrade Balding@BaldingsWorld(北京大学、経済学教授) 1 時間1 時間前
China for all its advances did not invent bike sharing, high speed rail,
e-commerce, or electronic payments. Period. Full. Stop.
中国は@自転車シェアリング、A高速鉄道、Bアリペイ、CEコマース、電子決済
を発明していない。そういう宣伝は止めたら?
0160日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 22:43:41.54ID:qHl1t1Nw
Reuters Top News?認証済みアカウント @Reuters
Macau casinos post first annual revenue gain in 3 years
マカオのカジノは3年ぶりに年間の収入が増加した

Patrick Chovanec@prchovanec 6時間6時間前
Patrick ChovanecさんがReuters Top Newsをリツイートしました
So the rebound in China's economy is real. ??
といいうことは、中国経済のリバウンドは本当のようだ
0161日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 22:52:14.61ID:qHl1t1Nw
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25282330R00C18A1000000/
イラン反政府デモ、死者13人に 一時拘束者400人以上
2018/1/1 20:49

【テヘラン=共同】イランで市民生活の不満に端を発した異例の反政府デモで、西部
ロレスタン州ドルードで新たにデモの参加者2人、別の2都市で9人の死亡が確認さ
れた。国営テレビが1日、報じた。死者は計13人となった。デモは同日までに計約40
都市に拡大、一時拘束された参加者は計400人以上に上った。警官約10人も負傷。発生
4日目の12月31日も首都テヘランなどで投石があり、穏健派ロウハニ大統領は事態沈静
化を呼び掛けた。

強権を握る治安当局は一部ソーシャルメディアの利用を制限するなど情報統制を強め、
抑え込みを図っている。地元メディアもデモの詳しい様子をほとんど伝えていない。
ただデモ参加者の当局への怒りはくすぶっており、情勢は予断を許さない。

ロウハニ大統領は31日、閣議での演説で「国民は自由に批判する権利がある」と述べ、
公約に掲げる国民生活の改善は道半ばだと認めた。その上で、デモ参加者と治安当局
に対して過激な手段に訴えず、暴力の連鎖に陥らないよう呼び掛けた。

デモは28日に始まった。当局者によると、28日に北東部マシャドで参加者約50人、30
日にテヘランで約200人、西部アラクで約100人、31日に中部カシャンで約60人が一時
拘束された。
ドルードでは参加者6人の負傷も確認された。アラクでは参加者に刃物で刺されたり、
投石を受けたりした警官12人が負傷し、うち1人が重体。
参加者は当初、物価上昇などへの不満を訴えていたが、一部は1979年以来続く厳格な
イスラム革命体制の変革も要求。警察車両への放火や政府機関の建物襲撃もあった。

イランでは2009年、大統領選で敗れた改革派が不正を指摘して反政府デモに発展、武
力弾圧で数十人が死亡した。今回のデモはそれ以降、最大規模の衝突となった。〔共同〕
0162日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 23:45:32.21ID:qHl1t1Nw
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25282490R00C18A1000000/
トランプ氏、イラン反政府デモ支持するツイート 「変革の時だ!」
2018/1/1 23:34

【ワシントン=共同】トランプ米大統領は1日、イランでの反政府デモに関してツイッ
ターに投稿し「素晴らしいイランの国民は長年にわたって抑圧されてきた。彼らは食料
と自由に飢えている。変革の時だ!」と支持を表明した。

イランでは当局がソーシャルメディアの利用制限で情報統制を強め、抑え込みを図って
いる。トランプ氏は12月31日には「テロ支援国家ナンバーワンのイランは、平和的なデ
モ参加者が連絡を取り合えないようインターネットを遮断した。良くない!」と書き込
んだ。

一方、ホワイトハウスは12月31日「私たちはイランの人々が平和的に意見を表明する権
利を支持する」との大統領報道官名の声明を出した。イラン当局による強硬なデモ対応
やソーシャルメディアの利用制限などを批判する趣旨とみられる。
声明は「彼らが平和的に自己を表現する基本的権利を保護し、検閲につながるいかなる
行動も慎むよう、全関係者に促す」とした。
------------------------------------------------------------------------
Donald J. Trump?認証済みアカウント@realDonaldTrump 2 時間2 時間前
Iran is failing at every level despite the terrible deal made with them by the
Obama Administration. The great Iranian people have been repressed for many
years. They are hungry for food & for freedom. Along with human rights, the
wealth of Iran is being looted. TIME FOR CHANGE!
0163日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 01:28:45.27ID:Gd+4221F
【TV】吉本お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」村本大輔、テレ朝の「朝生」に2回目の出演も迷言連発「(尖閣)侵略されたら降参する」「沖縄は中国から奪った」「取られてもいい」★10
http:// hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514820796/
0165日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 03:01:17.93ID:3kRRBCc6
>>162
このトランプ大統領のツイートに対するイラン国民の反応

https://apnews.com/a53371dc213c4f7ab6841ee30dea0197/Iran-state-TV:-12-killed-in-protests,-attacks-on-security
While some have shared Trump’s tweets, many in Iran distrust him as he’s
refused to re-certify the nuclear deal and as his travel bans have blocked
Iranians from getting U.S. visas.
トランプ大統領のツイートは一部のイラン国民に支持する向きがあるものの、多くの
イラン国民はトランプ大統領を信頼していない。トランプ大統領がイランとの核合意
の再承認を拒み、イラン国民の米国ビザ取得を禁じているためである。
0166日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 03:04:36.17ID:3kRRBCc6
https://www.nnn.co.jp/knews/180101/20180101084.html
2018年1月1日 23:55
新年最初はパキスタン批判 トランプ米大統領
 
【ワシントン共同】トランプ米大統領は1月1日、ツイッターへの新年最初の投稿で
「米国はおろかにも15年にわたってパキスタンを支援するために330億ドル(約
3兆7千億円)を供与してきたが、パキスタンは米国をだましてばかりだ」と不満を
示した。
「パキスタンは、アフガニスタンでわれわれが追跡しているテロリストたちの隠れ家
になっている。もうたくさんだ!」とも書き込んだ。米政権は昨年8月に発表した米
軍の駐留延長を含むアフガン新戦略で、パキスタンにテロ掃討への協力を求めていた。
0167日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 03:13:48.92ID:3kRRBCc6
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/218009/122600131/
2018年秋、習近平は「裏門」を開けられるか
「青空」の下で高まる「人民の不満」、対応を誤れば…
福島 香織 2018年1月1日(月)

●「よくなったのは空気だけ」「追っ払われたのさ」
 「習近平はものすごく切れやすい」と、ある北京都市民は語った。ニュースにはなっ
  ていないが、トランプ米大統領が訪中したとき、首都国際空港の付近で小さな工場
  が爆発事故を起こした。それは偶然の事故だったが、習近平は、これに激怒し、す
  ぐさま空港周辺5キロの工場をすべて問答無用でつぶした。

●「普通の中国人にとって悪い方向だ」
●変化の年、過渡期の年
●「小康社会」はどこへ?
  中国の政治はいつの時代も、統制が基本であったが、それは強い統制がなければ無秩
  序に暴発しやすい中国人民の性格が関係あると思う。それは近代に入っても繰り返し
  発生する政治動乱の多さを見ても想像がつくだろう。だから政権側は常に、統制を強
  化しつつも、ある種のいい加減さや、抜け穴や逃げ道を認め、そして適度なガス抜き
  対策を一緒にやっていた。

  習近平政権が従来の政権と違う、と感じるのは、こうした抜け道や逃げ道をほとんど
  認めず、徹底した人民コントロールを目指しているように見える点だ。かつてはやろ
  うとしても不可能だった徹底支配、徹底統制が、IT、AI、フィンテックといった技術
  の進歩でできるようになった。だが、外国人はもとより、統制慣れしている中国人で
  すら「息苦しい」と訴える、そんな徹底支配、徹底統制が長続きするのだろうか。
●「徳」はあるのか
0168日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 04:21:56.05ID:3kRRBCc6
https://www.ft.com/content/d18f4518-eca7-11e7-bd17-521324c81e23

Forecasting the world in 2018
FTの(恒例の)今年の出来事の大予測

●Will Theresa May remain prime minister in 2018?
メイ首相は今年末にも首相の座にあるか?
Yes.

●Will Emmanuel Macron secure a commitment from German chancellor Angela Merkel
on a eurozone budget?
マクロン大統領はEU予算についてメルケル首相のコミットメントを確保できるか?
No.

●Will the Democrats take back the majority in the midterm election in the US
House of Representatives?
米国民主党は中間選挙で下院の過半数支配を奪還できるか?
Yes ? by an eyelash.

●Will impeachment proceedings begin against Donald Trump?
トランプ大統領の弾劾は始まるのか?
Yes

●Will Trump trigger a trade war with China?
トランプ大統領は中国との貿易戦争を始めるか?
Yes.

●Will China’s reported gross domestic product growth surpass 6.5 per cent?
中国のGDP成長は6.5%を超えるか?
Yes,
0169日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 04:22:33.81ID:3kRRBCc6
●Will the BoJ tighten monetary policy?
日銀はマネタリ政策を引き締めに転ずるか?
No.

●Will emerging market GDP growth pass 5 per cent?
新興諸国GDP成長は5%を超えるか?
Yes.

●Will Indian Prime Minister Narendra Modi try any more unorthodox economic
experiments?
インドのNarendra Modi首相は、非定常的の経済政策を採用するか?
Yes.

●Will the Saudi Aramco public offering debut on an international market?
サウジアラビアのアラムコのIPOは国際市場に登場するか?
No.

●Will Jose Antonio Meade be the next president of Mexico?
Jose Antonio Meadeが次期メキシコ大統領化か?
Yes.

●Will Zimbabwe’s new leader hold ? and win ? fair elections?
ジンバブエの新しい指導者は選挙を実施して選ばれるか?
No.

●Will the AT&T/Time Warner merger go through without big remedies
(such as the sale of CNN)?
AT&T/Time Warnerの合併はCNNなどの売却なしに進むか?
Yes.
0170日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 04:23:09.63ID:3kRRBCc6
●Will Tesla produce more than 250,000 Model 3s?
テスラはモデル3sを25万台以上生産するか?
No.

●Will the S&P 500 finish the year above 2,650?
S&P 500指標は年末に2,650を超えているか?
Yes.

●Will the 10-year Treasury yield finish the year above 3 per cent?
米国財務省債権10年もののイールドは年末に3%を超えているか?
No.

●Will oil finish 2018 above $70 a barrel?
原油価格は年末にバレルあたり70ドルを超えているか?
Yes.

●Will a stable and liquid bitcoin futures market develop?
ビットコイン先物市場は安定的で流動性の有る市場になるか?
No.

●Will a nation other than Brazil, Germany or Spain win the World Cup?
ブラジル、ドイツ、スペイン以外の国がワールドカップで優勝するか?
No.
0171日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 07:07:01.77ID:3kRRBCc6
https://www.newyorker.com/magazine/2018/01/08/making-china-great-again
Making China Great Again
As Donald Trump surrenders America’s global commitments, Xi Jinping is
learning to pick up the pieces.
By Evan Osnos
中国をして再び偉大ならしめる
トランプ大統領が米国のグローバルなコミットメントから降りる事によって
習近平総書記が、次第に、その位置を占めることを学びつつある
雑誌ニューヨーカー、January 8, 2018 Issue 掲載記事
--------------------------------------------------------------------
外交評議会(CFR)代表のリチャード・ハースのコメント
Richard N. Haass認証済みアカウント@RichardHaass 7時間7時間前
Excellent piece by @eosnos on how America’s pulling back from its traditional
leading role in the world has accelerated China’s emergence on the world stage
...and on its terms rather than ours.
従来の米国の、世界の指導的地位からの後退が、中国のワールドステージへの
加速的台頭を如何に助けているかを論じている優れたもの。しかも中国のやり
方は米国のそれではなく・・
0173日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 12:56:47.26ID:3kRRBCc6
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180101-00010000-newswitch-bus_all
ノーベル賞受賞の山中氏「私の仕事の半分は寄付活動に当てている」
1/1(月) 9:04 ニュースイッチ
どうなる日本の科学?京都大学iPS細胞研究所所長・山中伸弥氏インタビュー
  
ー科学技術予算の応用研究の割合が大きくなり、基礎研究にしわ寄せがいっているとの
批判があります。
 「基礎と応用は競合するものではない。基礎と応用を競合させることはあってはなら
ないし、競合していない。まったく違うものとして両方を重視しなければ先進国とはい
えない。文部科学省が基礎を軽視しているということはない。30年近く研究者をやって
きて、その内の20年は基礎を研究してきた。基礎は0から1を生む研究だ。何が出るか、
何年かかるかわからない。成功も失敗も研究者が責任を負う。とても面白く、いまでも
基礎研究が大好きだ」

「これまでは大学の基礎技術が企業で応用開発され、実用化されるというステップを踏
んできた。だがステップなどない方がいい。T-CiRAでは大学と企業の間に境界を作らず、
シームレスにつなぐ。産学が融合して一体となることで、死の谷ができないようにする。
これまで大学研究者は企業の極一部にしかアクセスできなかった。T-CiRAは約100人の
研究者を抱え、それ以外のタケダの研究者も協力してくれている。産と学で目的は一緒
だ。新しい治療法を一日も早く実現するため一体となり進めていく。まだ始まって2年の
プログラムだが、他の産業分野のモデルとなれるよう頑張っていく」

「一般の方から直接支援を頂くことは大切だ。(寄付の呼びかけも兼ねて)マラソン大
会に出場して走るだけでは思うように寄付は集まらない。まずは研究をわかりやすく伝
えることから始まる。

CiRAに基金の担当部門を置き、私の仕事の半分は寄付活動に当てている。米国では大学
の学長や所長は相当な時間を寄付活動に費やしている。また日本には研究に協力したい
と考える方はたくさんおられると思う。医療以外の分野でもできないことはないはずだ」
0174日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 13:46:30.83ID:3kRRBCc6
中国共産党のプロパガンダ・タブロイドの環球時報社説、
イランの暴動を評して

http://www.globaltimes.cn/content/1082926.shtml
Iran turmoil offers lesson for non-Western nations
Source:Global Times Published: 2018/1/1 23:13:39
イランの暴動事件は非西欧国家にとって教材となるだろう

The turmoil in Iran has lasted days. US President Donald Trump's backing of
protesters in a series of tweets has attracted worldwide attention to Iran.
数日間続いているイランの抗議行動にトランプ大統領はツイッターで支持を表明し
世界的な関心を集めている

Since mass protests broke out Thursday last week in Mashhad, Iran's second-
largest city, demonstrations have spread to cities including Tehran. Yet the
scale of the protests has not yet surpassed that of 2009. In the beginning,
demonstrators seemed to be expressing their dissatisfaction with the country's
deteriorating economy and soaring prices but soon political slogans like
"political prisoners should be freed" and "freedom or death" emerged. Tehran's
backing of Shiite militias in the Middle East has also come under fire.
Any sign of turmoil in Iran makes the Western world happy. Although chaos in
a few Middle Eastern countries brings no tangible benefits to the West, when
Western nations see a country like Iran falling into turbulence, they are glad.
イランの如何なるトラブルも西欧諸国を喜ばせる。中東の混乱が西欧諸国に具体的な
利益を与えるわけではないのだが。

Iran has multiparty elections and its resilience to street protests is stronger
than that of other Middle East countries. But as a religious authoritarian
country antagonistic to the West, social unrest can greatly impact the entire
country.
イランは複数政党制の選挙を採用し街頭の抗議行動には他の中東諸国より寛容だが宗教的
権威主義の国なので西欧と相容れない。社会の混乱は国全体に影響を与え得る。
0175日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 13:47:06.47ID:3kRRBCc6
Generally speaking, most non-Western countries have different degrees of
authoritarianism. When large street protests occur, they challenge stability.
For non-Western governments, efficient communication with their public at
such a time is usually fraught with difficulty. Non-Western nations must
first of all concentrate on improving their people's living standards.
While making their own society into a community of common interests, the
government should also make it into a community of common thoughts and
values. Facing difficulties, their society should have the ability to form
a consensus. They must also be resilient when it comes to unexpected
events and accidents. No matter how well a country takes care of all kinds
of interests and demands during its development, some people will always be
dissatisfied and that can lead to regional and even nationwide turbulence.
一般的に言って非西欧諸国はそれぞれに程度の差はあれ、何らかの権威主義である。
大規模な抗議行動は社会の安定性に挑戦するものである。非西欧諸国の政府にとって
騒乱時に大衆との効果的なコミニュケーションを持つことは困難である。非西欧諸国
にとっての最高優先順位は人々の生活水準の向上である。社会が共通利益を共有する
ためには政府は社会の共有できる思想と価値観を必要とする。騒乱時には社会のコン
センサスを作る能力が必要だ。さらに、突発的の事件や事故を防ぐことの重要だ。
国民の諸階層の要求や利益をいかに尊重しても、一部には常に反政府の満たされない
不満を抱える人がいて、彼らは地方的に、あるいは全国的に騒動を起こすことが出来る

Western nations often jointly support unrest in certain non-Western countries.
With a lack of self-confidence in politics, those developing countries facing
protests are easily caught up in chaos.
西欧諸国は屡々、一部の非西欧諸国の抗議行動を支持するが、こうした非西欧諸国は
容易に混乱に陥り得る
0176日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 13:47:29.61ID:3kRRBCc6
But the government systems of this world are not up to the West to decide.
Each country's history, culture, economy and social development differs from
another. The one-size-fits-all Western political standard will only create
blood and pain and is not in the interests of the general public in developing
countries.
しかし世界の諸国の統治システムは西欧諸国の決めるものではなく、諸国は固有の歴史、
文化、経済社会の発展段階に有る。西欧諸国の政治的標準がすべての国に当てはまるわ
けではない。西欧諸国のそれ(の押し付け)は流血と痛みを与えるだけで非西欧諸国の
公衆の利益に寄与しない。
0177日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 13:53:58.05ID:3kRRBCc6
>>174
中国共産党は、イランの暴動事件をみて、六四天安門事件の悪夢を思い出していること
でもあるらめ。それ故、こういう社説の書かれることは想定内であるけれど、今回の
トランプ大統領の特別の肩入れは、イランがイスラエルの宿敵であることの要素が大きい
0178日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 14:01:59.38ID:3kRRBCc6
http://www.timesofisrael.com/report-us-gives-israel-go-ahead-to-kill-powerful-iranian-general/
Kuwaiti report: US gives Israel go-ahead to kill powerful Iranian general
Newspaper says Washington and Jerusalem have overcome the differences that saw
Americans tipping off Tehran about Israeli attempt to kill Qassem Soleimani 3
years ago
By SUE SURKES 1 January 2018, 4:10 pm
クエートの新聞報道:3年前にイスラエル政府とアメリカ政府はイランの有力な軍人で
あるQassem Soleimaniの暗殺について意見の相違を克服することが出来た
イスラエルタイムズ

Qassem Soleimani has commanded the Quds Force ? the branch of the Iranian
Revolutionary Guards responsible for military and clandestine operations
outside of the Islamic Republic.
0179日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 14:20:17.86ID:3kRRBCc6
http://jp.wsj.com/articles/SB10005579381915474396004583612720295531636
監視先進国の中国、密告アプリには市民がためらい
違法行為などを通報する市民には報酬が与えられる
By Jeremy Page and Eva Dou  2018年1月2日 10:11 JST
 
毛沢東はかつて中国東部の町、楓橋を共産党支配のための「大衆動員」モデルとして称賛
した。習近平国家主席が統治する現代中国には、大衆動員のためのアプリがある。

このアプリは2016年に浙江省で公開された。情報を寄せた市民には報酬が与えられる仕組
みだ。中央政府は昔ながらの全体主義的手法と21世紀のテクノロジー(電子商取引やビッ
グデータ、デジタル機器による監視)を融合させる動きを進めており、このアプリもその
一環として提供されている。

ただ一つ問題がある。多くの市民がアプリの利用に慎重なこと(ry
0180日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 14:52:49.20ID:3kRRBCc6
ツイッターのイラン暴動のハッシュタグ:#IranProtests
https://twitter.com/hashtag/IranProtests?src=hash

masih alinejad@AlinejadMasih 52分52分前
President Rouhani says #IranProtests have no demands Not true:
Try 1) Free Elections, 2) Equality between men and women
3)Fair distribution of national wealth 4) End to corruption
5) Independent judiciary and a Free press
ロウハニ大統領は抗議行動が政策要求を持たないと言うが、それは誤りで
@自由選挙、A男女平等、B国富の公正な分配、C腐敗追放、D司法独立
と自由な新聞

Armin Navabi@ArminNavabi 1時間1時間前
Protesters in Iran chant: "The motto for every Iranian is an Iranian
Republic [rather than an Islamic Republic].”
#IranProtests
抗議行動の叫ぶのは「(イスラム共和国ではなく)イラン共和国」

Drew Liquerman? @DrewLiquerman
GRAPHIC VIDEO: peaceful protesters gunned down in the streets of Iran
- the international community and the UN must act NOW!
抗議行動者が銃殺されている(ビデオ)
0181日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 15:04:01.01ID:3kRRBCc6
台湾の自由時報、習近平の新年の辞に

http://news.ltn.com.tw/news/politics/breakingnews/2299893
習近平?「農村?貧」 楊偉中:極其諷刺、?言
2018-01-01 23:39

〔即時新聞/綜合報導〕中國領導人習近平於2017年12月31日發表新年演?,?容談及
要讓中國農村在2020年,達到全面?貧的境界,不當黨?委員會委員楊偉中今(1)日對
此感到好笑,指出,「極其諷刺」、「那不是理想,是?言」。

習近平在演?中用「莊嚴承諾、一諾千金」,形容要讓全中國農村?離貧困處境的決心,
還?將會是「中華民族幾千年?史發展上首次整體消除?對貧困現象」,更稱「我們偉
大的發展成就,應該由人民創造、由人民共享」。

楊偉中在三立新聞台《新台灣加油》中指出,習近平的談話,只要去問中國各城市受到
驅?的低端人口,「什麼時候共享過中國經濟發展的果實?請問他真的有榮譽感、有偉
大感?」,低端人口的心中,有覺得中國官方「是真正站在他們這邊的??」。

楊偉中表示,習近平不斷在宣傳中國共?黨「要以人民美好的生活嚮往為奮鬥的目標」,
但在實際層面卻出現重大落差,中國共?黨並沒有替低端人口承受其壓力,但這樣的現
實情境,卻在中國無法被公開討論,相對於台灣總統蔡英文,是被社會徹底檢驗,楊偉
中認為習近平所宣傳的「那不是理想,是?言」。
0182日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 15:12:54.72ID:3kRRBCc6
Financial Times?認証済みアカウント@FinancialTimes 35 分35 分前
Pokemon Go set finally to land in China

Nianticとゲーム会社NetEaseのタイアップにより、遂にポケモンゴー
が中国に上陸
0185日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 16:35:55.27ID:AoAtjrKy
>>163
パヨクと中国に目を付けられたみたいだね。末路が目に見える・・・。
自業自得だ。
0186日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 16:44:38.32ID:6fyaUGcD
>>185
お笑い芸人としての先は無かったんだからマスコミに持て囃されるだけプラスだろうよ
0187日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 17:07:00.12ID:BZ+X6LbH
>>186
朝生も田原の仕切りがウザいし、シナリオで言わせられていたとしても頷けるけどね。
0188日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 17:25:08.26ID:3YOFsgS0
>>185
世の中の動向をお肌でキャッチできないセンスでは
お笑い芸人なんか、夢のまた夢、ですよね〜
「お前、素質ない」「あきらめろ」と言ってくれる周りは
いなかったのかなぁ。
0190日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 17:36:53.66ID:7gEV0Vd1
THE MANZAIの時にはこのスレで話題になってなかったのに、叩けそうとなると反応する人がいてなんだかなあ…
わざわざあちこちに貼ってまわる炎上仕掛け人みたいな連中がいて、それに釣られるのが問題か
0191日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 17:48:09.14ID:nmnWMzqL
漫才のときとはちごうて
まじで洗脳され組ってはっきりしたからなあ
叩くいうよりえんがちょと
0192日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 18:01:03.57ID:xX9I+66Y
叩く価値がない
国会議員になるとかなら別だがそれもまずないだろう
0193日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 18:10:16.69ID:AoAtjrKy
いやぁ、「こんな奴いるよなぁ。」程度の見方しかしてなかったのに
一気に行くところまで行ったから、哀れ過ぎて思わずコメントを・・・。
0194日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 18:21:07.41ID:p35neCHA
なんで悔しまぎれ吐きに来るんだよ
何か胡散臭いな、同族嫌悪か
0196日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 19:07:32.47ID:3kRRBCc6
https://jp.reuters.com/article/2018-views-japan-ian-bremmer-idJPKBN1EN0JS?il=0
(共同通信)2018年1月2日 / 17:01 / 2時間前更新
イラン反政府デモ急拡大
 
【テヘラン共同】中東のイスラム教シーア派大国イランで反政府デモが計約40都市に
拡大し、2日までに参加者計21人の死亡が確認された。警官隊との衝突などで計400
人以上が一時拘束。発端は市民生活の不満だったが、非難の矛先は1979年の王制崩壊
以来続く厳格なイスラム共和制そのものにも向いた。強権を握る治安当局が異論を弾圧し
てきた同国では異例の事態で、政情の不安定化が懸念される。

2009年に大統領選の不正を訴える反政府デモで数十人が死亡して以降、最大規模の衝
突。国営テレビなどによると、中部ナジャファバードでは1日、男が猟銃を発砲した。
【共同通信】
--------------------------------------------------------------------------
Hossein Abedini@HoAbedini 3時間3時間前
#Tehran Vali Asr square uprising spreads throughout the capital: Down with the
dictator is the main slogan all over the country #FreeIran #Iranprotests

Hossein Abedini@HoAbedini 1時間1時間前
#Tehran 3am in the morning. A dictatorship in a state of panic and unable to
stop massive uprising in the capital and throughout the country #FreeIran #Iranprotests
0197日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 19:29:27.53ID:yRwXkbd6
Robert Geller (@rjgeller)

2012年に某STAP論文はサイエンス等に投稿され、査読者にボコられ、リジェクトされた。
http://retractionwatch.com/2014/09/10/truly-extraordinary-simply-not-credible-suspiciously-sharp-a-stap-stem-cell-peer-review-report-revealed/

2013年に最挑戦としてネイチャーに投稿され、査読者にボコられ、大幅に書き直すべきとと編者が決定した、
http://www.sciencemag.org/news/2014/09/exclusive-nature-reviewers-not-persuaded-initial-stap-stem-cell-papers

たまたま査読がリークされたために査読内容が公開。

Robert Geller (@rjgeller)
2013年秋に多少リバイズされたSTAP論文はネイチャーに再投稿され、採択。だが、初投稿論文についての査読者のコメントに十分答えなかったようだ。
なぜ採択されたのかは謎だ。リバイズした原稿と一緒に編者に送った「査読者のコメントへの回答」とリバイズ原稿についての査読結果をみたい。

Robert Geller (@rjgeller)
ちなみに、NHKなど複数の報道機関はSTAP論文の謎への解決のカギとなる資料を持っているが、いまだに公開されていない。ぜひ、どなたか、公開して下されば幸いだ。
0198日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 21:32:28.31ID:iSeayFtg
村本は元々炎上が芸風だから。
リアルでもネットでも居るでしょ?憎まれ口を叩く以外のコミュニケーション手段がないやつ。
そうやらないとかまってもらえないのを知ってるんだよ、スルーしとけばいい。

って言うかあいつ、abemaの番組で論破されて「弾道ミサイル必要」とか言ってたぞw
0199日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 21:40:25.04ID:Br0HVAGw
>>198
両極端な奴だな
0201日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 22:51:39.06ID:RgDc0p4l
【朝生ハイライト】ウーマンラッシュアワー・村本「自衛隊に違憲性があるのはなんで?」→「僕は国民の代弁者だから!1から10まで教えて!」→井上達夫「君は国民の目線でなくすげえ上から目線なんだよ」★2
http:// hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514897174/
0202日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 23:15:21.49ID:3kRRBCc6
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52008113.html
2018年01月02日21:04
丸山眞男と漫才師の共通点 池田信夫

アゴラこども版でふれた村本大輔の話は、丸山眞男と共通点がある。もちろんレベルは
まったく違うのだが、村本の話は単なる無知ではなく、丸山を代表とする戦後リベラル
の劣化版だからである。

丸山は「国家の一切の戦力を放棄することに究極の安全保障がある」という憲法の考え
方が逆説であることを認めるが、それは「核兵器を増強すればするほど人々の安全感が
低下する」という核兵器の逆説と同格で、「問題は、どっちの逆説をわれわれ日本人が
選択するのか」だという。彼は国民が後者の逆説を選択すると思ったのだが、それは誤
りだった。
0203日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 00:47:46.13ID:VMvCwuSQ
http://japanese.joins.com/article/086/237086.html
http://japanese.joins.com/article/087/237087.html
【コラム】金正恩の危険なダメヅマリ
2018年01月02日16時09分 [? 中央日報/中央日報日本語版]

「黄金の戌年」である戊戌(つちのえいぬ)の新年が明けた。それぞれ希望は違うだ
ろうが、平和で豊かな一年になることを願う心は誰でも同じだ。だが、我々は知ってい
る。ことしが韓半島(朝鮮半島)の運命にとって重大な峠であるということを。ことし
をうまく越せば、韓半島に新たな希望の曙光が差すだろうが、下手をすれば望まない戦
禍に包まれて歴史の悲劇を繰り返さないとも限らない。
(中略)
米国の立場では短くて3カ月、長くて2〜3年ほどの余裕がまだ残っているという分析
もある。万一、北朝鮮が太平洋の広い海にICBMを正常角度で発射するようになれば
米国は軍事的対応に出る可能性が高く、これは韓半島戦争の導火線になりえる。

尻に火がついたのは韓国と日本だ。北朝鮮が保有した短中距離ミサイルの射程圏内にあ
る両国はすでに北朝鮮の核の“人質”とも言える境遇だ。中国も安心できる状況ではな
い。方向だけ変えれば中国も打撃圏内に入る。北朝鮮がすでに確保している核兵器だけ
でも韓日中の3国は北核の常時的脅威下に置かれていると言える。中国はジレンマに陥
っている。韓国と日本、さらには台湾まで自衛的核武装に立ち向かう最悪の事態を前も
って遮断するには、北朝鮮を最大限に圧迫するほかないが、そうすれば北朝鮮体制が崩
壊するおそれがある。難民流入も問題だが、その過程で北朝鮮の核兵器がどこへ向かう
のか分からない。北朝鮮が叫ぶ自主と主体の対象には中国も含まれると見なければなら
ない。金正恩が習近平の特使を冷遇することによって北京に送ったメッセージがまさに
それになろう。
0204日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 00:48:03.50ID:VMvCwuSQ
北朝鮮はすでに核保有国の地位固めに入った。我々に残されている選択肢は2つに1つ
だ。北朝鮮が自ら崩壊するか、自分の足で交渉の場に出てくる時まで、国際社会と協調
して北朝鮮を最大限に圧迫するしかない。その隊列から離脱してはいけない。韓日米に
中国まで引き込み、北朝鮮に対する圧迫の手綱を一糸乱れぬようぴたりと合わせなけれ
ばいけない。北朝鮮が平和攻勢に出たからと言って、待っていましたとばかりに対話局
面に転換してはいけない。特に開城(ケソン)工業団地と金剛山(クムガンサン)観光
の再開、5・24措置解除のような自殺ゴールの誘惑には警戒しなければならない。

金正恩はルビコン川を渡った。核武力が北朝鮮体制を守る宝剣になるのか、あるいは北
朝鮮の首を締める罠になるかは今後を見守るべきだが、おそらく後者になる可能性が高
い。北朝鮮の核保有は中国まで敵に回し、自滅を招く“ダメヅマリ”だからだ。北朝鮮
の急変事態に備えた米中軍事当局間の対話説を金正恩は聞き流してはいけない。
ペ・ミョンボク/コラムニスト・論説委員
0205日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 00:50:55.89ID:VMvCwuSQ
>北朝鮮が自ら崩壊するか、自分の足で交渉の場に出てくる時まで、国際社会と協調して
>北朝鮮を最大限に圧迫するしかない。その隊列から離脱してはいけない。韓日米に中国
>まで引き込み、北朝鮮に対する圧迫の手綱を一糸乱れぬようぴたりと合わせなければい
>けない。北朝鮮が平和攻勢に出たからと言って、待っていましたとばかりに対話局面に
>転換してはいけない。

しかし、恐らく貴方方の大統領はホイホイと(ry
0206日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 00:56:23.08ID:VMvCwuSQ
https://www.marketwatch.com/story/oil-holds-near-2-year-high-with-eyes-on-irans-tensions-2018-01-02
Oil holds near 2-year high with eyes on Iran’s tensions
By Sarah McFarlane
Published: Jan 2, 2018 7:16 a.m. ET
イランの国内情勢の緊張を見て、石油価格は2年来の高値に留まる

Resumption of flows in pipelines in North Sea and Libya offset by concern
antigovernment protests in Iran could disrupt its production

Oil prices edged off a 2?-year high on Tuesday, after supply disruptions
eased in the North Sea and Libya, while rising tensions in major oil
exporter Iran underpinned the market.
Crude-oil futures settled above $60 for the first time in more than two
years to wrap up 2017.
0207日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 01:09:06.59ID:VMvCwuSQ
Josh Caplan@joshdcaplan 44分44分前
#IranProtests: Regime forces guard television station in city of Sari amid
fears protesters will overtake airwaves, disrupt state-media propaganda
政府はSari市で、抗議運動側がTV局を占拠することを恐れて、その防衛にあたっている

David Burke@ConservativeTht 3時間3時間前
Perhaps the most amazing story coming out of the #IranProtests is the strong
participation of Women. You would think anyone who wants to advance Women’s
Rights would be cheering. But the Silence from the Left & “Feminists” like
Linda Sarsour is deafening.
驚くべきは抗議行動への女性の参加が強大であることだ。女性の権利擁護に熱心な
人たちは歓迎しているが、左派や「フェミニスト」は沈黙している
0210日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 11:33:38.76ID:S2hKdafa
パククネ前大統領の中華軍事パレード参加だってルビコン川扱いされる程の出来事だった訳だが
自分たちの都合の悪い事は無視してひたすら他人を責めたてるのが半島だからな
保守派と言われる連中もアメリカ寄りなだけで、反日なのや無能なのや性根がクズなのは左派と同じ
0211日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 11:33:55.68ID:VMvCwuSQ
http://klug-fx.jp/fxnews/detail.php?id=408723
NY時間に伝わった発言・ニュース 掲載日時 2018年1月3日(水)06:15:00
トランプ大統領
・制裁や圧力が北朝鮮に大きな影響を与え始めている。
・兵士らは危険を冒して韓国に逃亡。
・ロケットマンは初めて韓国との対話を望む姿勢を示している。・それが良いニュース
か、そうでないかもしれない。
・そのうち分かるだろう。

英がEU離脱後にTPP参加を非公式に検討
 英FT紙が、英政府がEU離脱後にTPP参加を非公式に検討しており、英国際貿易
省から打診していると伝えている。
------------------------------------------------------------------------------
Financial Times 認証済みアカウント @FinancialTimes
10時間10時間前
FT Exclusive: The UK is looking to join a flagship Pacific trade group ? a deal
would make it the only member country that does not border the Pacific Ocean
or the South China Sea.
https://pbs.twimg.com/media/DSjPqZOXkAEKRKV.jpg
英国はパシフィックオーシャンに接していないけど
0212日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 11:49:28.66ID:VMvCwuSQ
http://japanese.joins.com/article/111/237111.html
韓経:ルワンダより低い韓国の清廉度…世界52位
2018年01月03日10時48分 [?韓国経済新聞/中央日報日本語版]

公共部門の腐敗が経済成長の足を引っ張っているという指摘が提起された。1人当
たり国民所得が3万ドルを超え4万ドル時代に進むためには公共部門の政策透明性と
清廉度水準を現在より画期的に引き上げなければならないという助言だ。

韓国経済新聞と現代経済研究院が4万ドルを突破した国のうち中東と人口500万
人以下の国を除く10カ国の腐敗認識指数(CPI)を調査した結果、これらの国の
平均CPIは2016年基準で100点満点の78.8点と集計された。韓国が得た
53点より48%ほど高い。

CPIは国別の腐敗度と清廉度を測定した指標で、点数が高いほど清廉度が高いと
いう意味だ。トランスペアレンシー・インターナショナルが毎年176カ国を対象
に点数と国別の順位を発表する。

韓国のCPI順位は52位で、51位のルワンダ、47位のチェコの反腐敗水準に
も満たないことが明らかになった。国内総生産(GDP)11位の経済規模に比べ
るとみすぼらしい成績表だ。

https://www.transparency.org/news/feature/corruption_perceptions_index_2016
日本は20位、米国が18位、中国・インド・ブラジルが79位、台湾は31位、イタリー60位
0214日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 12:00:26.52ID:VMvCwuSQ
https://jp.reuters.com/article/china-silkroad-pakistan-idJPKBN1EF1KY
2018年1月3日 / 11:28 / 24分前更新
焦点:パキスタン海洋拠点に賭ける中国、巨額投資の落とし穴 Drazen Jorgic

[グワダル(パキスタン) 17日 ロイター] - パキスタン南西部の小さな港町グワ
ダルに、中国は惜しみなく巨額の援助を与えている。地元住民の心をつかみ、商業用の
深水港を建設するためだ。しかし米国とインドは、この港がいずれ軍事用に利用される
可能性があると危惧している。

この埃っぽい港町に、中国は学校を建設し、医師を派遣。さらに約5億ドル(約565
億円)の無償資金協力を通して、新たな空港や病院、大学、そして切実に必要な水道イ
ンフラを整備すると約束している。アラビア海に突き出たグワダルの港は、石油や天然
ガスを運搬するタンカーが往来する、世界で最も混雑した航路に面している。
(略)
パキスタンは諸手を挙げて中国の援助を歓迎している。
だが中国政府の異例な太っ腹ぶりに対し、グワダル投資は海洋における米国の優位に挑
戦するために中国が画策する将来的な地政学的戦略の一環ではないかと、米国とインド
は疑念を募らせている。
(略)
純然たる課題も残っている。
グワダルでは上水道が利用できず、停電も日常茶飯事だ。反体制的な分離独立主義者が
この中国プロジェクトに攻撃を仕掛ける可能性も示唆している。また、この町を含むバ
ローチスターン州は豊富な鉱産資源を有するが、依然としてパキスタン国内における最
貧地域だ。治安状態は厳しく、中国人など外国からの訪問者は、兵士や武装警察の車列
とともに移動している。
(略)
<過去の教訓>
<心をつかむ>
<海軍利用の可能性>

米国防総省の報告書は7月、グワダルが中国の軍事基地になる可能性を指摘。インドも
やはり懸念を表明しているが、中国政府はそうした発想を否定している。
0215日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 12:12:40.18ID:VMvCwuSQ
<イラン情勢の情報更新>
Farnaz Fassihi認証済みアカウント@farnazfassihi 31分31分前
#IranProtests Day 6 Wrap:
1.Protests across nation, many in small & rural cities.
2. 21 Dead. Over 2,000 arrested.
3. #Khamenie's center set ablaze & his posters torn up.
4.Heavy deployment of Security Forces.
5.#US calls for #UNSC emergency meeting on #Iran.
0216日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 12:20:15.79ID:VMvCwuSQ
環球時報に掲載の評論

http://www.globaltimes.cn/content/1082988.shtml
Tokyo-Canberra ‘quasi-alliance’ threat to peace
By Li Ruoyu Source:Global Times Published: 2018/1/2 18:28:40
The author is an associate professor at the School of History and Culture,
Sichuan University. opinion@globaltimes.com.cn
日豪の「準軍事同盟」はアジアの平和に対する脅威である

*やはり気になりますか。
0217日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 12:51:59.72ID:VMvCwuSQ
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/29391.html
李明博政権時代、UAE原発輸出の見返りに軍事支援約束した疑惑が再び浮上
登録:2018-01-03 05:01 修正:2018-01-03 08:18  ハンギョレ

●パラカ原発建設事業と連携し「軍事支援」協議した疑惑も 
●約束レベルによっては深刻な外交・軍事・経済問題生じる可能性も 
●イム・ジョンソク室長が訪問する前に海軍情報作戦参謀部長なども訪問 
●大統領府「以前の政権の契約とイム室長の訪問とは関連がない」

*まさか、と思うものの韓国だし・・・
0219日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 12:59:36.12ID:VMvCwuSQ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-03/P1YKJK6S972801
トランプ氏:金委員長より「大きく強力な」核ボタン保有とツイート
Kanga Kong、Margaret Talev 2018年1月3日 11:42 JST

●北朝鮮への圧力が「大きな効果」を上げているとトランプ氏
●金正恩委員長は平昌五輪への代表団派遣の可能性に言及

北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が1日、核のボタンは「常に私の机の上に置かれている」
と表明したのを受け、トランプ米大統領は2日、自分はそれより「ずっと大きく強力な」
核ボタンを保有しているとツイートした。

Donald J. Trump認証済みアカウント @realDonaldTrump 3 時間3 時間前
North Korean Leader Kim Jong Un just stated that the “Nuclear Button is on his
desk at all times.” Will someone from his depleted and food starved regime
please inform him that I too have a Nuclear Button, but it is a much bigger &
more powerful one than his, and my Button works!

*金虎の漫才コンビみたくなってきて・・・
0221日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 13:15:35.44ID:VMvCwuSQ
https://gigazine.net/news/20180102-samsung-galaxy-note8-battery-trouble/
2018年01月02日 19時30分00秒
SamsungのGalaxy Note8でバッテリー問題が発生、バッテリー残量ゼロになると充電
できなくなる

SamsungのハイエンドスマートフォンであるGalaxy Note8が、他のスマートフォンやタ
ブレットも直面しているバッテリー問題に苦しんでいます。そのバッテリー問題とい
うのは、端末が充電制御プロセスを機能させるのに少量の電力を必要とするため、バ
ッテリー残量がゼロの場合、端末が充電制御プロセスを機能させることができずにシ
ャットダウンしてしまうというものです。Android関連のニュースを取り扱うAndroid
Authorityによると、このバッテリー問題は一部のGalaxy S8でも発生しているとのこ
とですが、記事作成時点では広く報じられてはいません。

Samsungは問題の影響を受けているGalaxy Note8ユーザーは、Samsungに直接連絡する
ようにとアドバイスしています。他にも、Samsungの公式コミュニティフォーラム上で
は、交換用端末を受け取っているユーザーがいることや、Samsungに問題のある端末を
回収する担当者がいることも明かされています。
0222日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 13:31:13.18ID:VMvCwuSQ
https://jp.reuters.com/article/iran-rallies-idJPKBN1ES071
2018年1月3日 / 13:26 / 3分前更新
イラン反政府デモ、死者21人に ハメネイ師「敵国が扇動」

[ロンドン 2日 ロイター] - イランの反政府デモが6日目に入り、死者が21人
に達する中、イランの最高指導者であるハメネイ師は2日、デモについて初めて公式に
コメントし、イランの「敵国」がデモを扇動しているとして強く非難した。

イランでは各地に機動隊が展開、デモの鎮静化に努めている。当局者によると、テヘラ
ンではこの3日間で450人以上が逮捕されたほか、全土で数百人が拘束された。一部
の当局者は、死刑適用の可能性もあると語った。

ハメネイ師は、イランの敵がデモを扇動していると批判。「イランの敵はここ数日、カ
ネや武器、政治、情報機関などのさまざまツールを利用して、わが国に問題を起こそう
としている」なとど強調した。

ヘイリー米国連大使は、デモに外国が関与しているとの主張について「ナンセンス」と
否定。「デモは自発的なものであり、長く抑圧されてきた人々が独裁者に立ち向かおう
としている」とした上で、デモへの支持を表明するため、国連での緊急会合開催を要請
する考えを示した。
0225日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 14:37:06.30ID:yh7lOlkN
北が韓国に打診っつても、外交で韓国が役に立つ事って殆どないから
単に韓国がアメリカの足を引っ張る事を期待してんのかねー
韓国も馬鹿だからホイホイのってきそうだし
0226日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 14:44:32.45ID:VMvCwuSQ
https://www.reuters.com/article/us-southkorea-markets-forex-exclusive/exclusive-south-korea-to-consider-steps-to-boost-outflows-if-won-rally-continues-sources-idUSKBN1ES05Z
JANUARY 3, 2018 / 12:30 PM / UPDATED 31 MINUTES AGO
Exclusive: South Korea to consider steps to boost outflows if won rally
continues - sources
Cynthia Kim, shinhyung lee
韓国政府は通貨ウォンノ対ドル相場の高騰を回避すべく、上昇が此れ以上続くなら
資本の流出を促す政策を考慮

The government “can consider measures to spur FX outflows,” one of the
people said.
A spokesperson for the finance ministry declined to comment on the matter.
Rising domestic interest rates, strong exports and heightened U.S. scrutiny
on South Korea’s foreign exchange regime have made it harder for Asia’s
fourth largest economy to tame the won’s gains.

Measures that encourage capital out of the country could help policymakers
remove some of the upward pressure on the currency without needing to use
direct intervention in the foreign exchange market, a sticking point in
Seoul’s relations with the Washington.

The U.S. Treasury Department kept South Korea on a “monitoring list” of
countries in its report on foreign exchange policies of major trading
partners in October last year, along with China, Japan and Germany.
0227日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 14:50:49.22ID:VMvCwuSQ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00000012-cnippou-kr
韓経:急騰するウォン、1050ウォン台まで脅かす…韓国企業「円安がもっと心配」
1/3(水) 10:02配信 中央日報日本語版

2018年初めての外国為替市場取引日である2日、ウォン相場が1ドル=1060ウ
ォン台にまでウォン高が進むと外国為替ディーラーの間からは「ブレーキがない」とい
う言葉があふれた。昨年最後の取引日となった12月28日に1070.50ウォンで
かろうじて1070ウォン台となったウォン相場はこの日取引開始と同時にウォン高が
急に進んだ。昨年の輸出が過去最大を記録したという知らせと北朝鮮の地政学的リスク
緩和の兆しまでかみ合わさってドルの下落幅が大きくなった。

急速に進むウォン高に企業はやきもきしている。最低賃金引き上げ、国際原材料価格上
昇など各種コスト増加要因が多い中でウォン高まで加勢すれば経営業績が急速に悪化し
かねないためだ。特に円など主要競争国の通貨に比べても切り上げ速度が急だという点
で輸出企業らの悩みが大きくなっている。

◇過去1年間のウォン切り下げ率13%に
◇「当分ドル安傾向は衰えない」
◇企業「経営環境の視界ゼロ」

現代経済研究院によるとウォン高円安が10%進めば石油化学輸出は13.8%の打撃
を受け、鉄鋼が11.4%、機械が7.9%、自動車が7.6%、家電が6.9%、情
報技術が6.9%など主力製品の輸出も大きく減少すると調査された。
対外経済政策研究院のチョン・ヨンシク研究委員は「ドルが上昇に転じてもウォンが円
に対しては相対的な強さを持続しかねず、日本と輸出競争を行う業種の競争力が低下し
かねない。中国企業との技術的差別化がわずかな企業も悪影響を受ける恐れがある」と
話した。
0228日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 21:37:04.88ID:VMvCwuSQ
城之内 みな@minajyounouchi
TwitterにUPされた朝生の映像を見たが、もはや見る価値もない低俗番組ね。
議論を誘導する筈の司会者が、大切な所でCMを盾に発言を遮ったり、60年代の思い出話
を滔々と喋り出したり。もう言論でタブーに斬り込むという役割は終わり、化石イデオ
ロギーの見本市&テレビ末期の政治エンタメになってる??

*改めて確認せずとも、今のTV番組、政治がらみのショーなんて、みんなその類いでしょ
0230日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 23:20:22.41ID:VMvCwuSQ
https://jp.reuters.com/article/trump-pakistan-idJPKBN1ES0AJ
2018年1月3日 / 15:44 / 8時間前更新
米国、テロ対策でパキスタン非難 援助と引き換えに対策強化要求

[ワシントン/イスラマバード 2日 ロイター] - 米政府は2日、テロとの戦いで裏
表のある行動を取っているとしてパキスタンを非難し、米国からの援助を引き続き期待
するならテロ対策を強化する必要があると警告した。

ホワイトハウスのサンダース報道官は記者団に対し、「パキスタンはテロを阻止するため
にさらなる措置を取ることができる。われわれはパキスタンにそれを求める」と述べた。
ホワイトハウスは数日中にパキスタンへの圧力を強める措置を発表する公算が大きいとし
ている。

これより先、ヘイリー米国連大使は国連で、米政府がパキスタンに対する2億5500万
ドルの援助を保留する意向であることを明らかにした。
大使は「パキスタンは何年にもわたり裏表のある行動を取ってきた」とし、「時に米国に
協力する一方、アフガニスタンで米軍部隊を攻撃するテロリストに隠れ場所を提供してい
る」と非難。「現在の米政権にとって、こうしたゲームは容認できるものではない。われ
われはテロとの戦いでパキスタンからはるかに多くの協力を期待する」と述べた。

パキスタンを巡っては、トランプ大統領が1日、米国は「愚かにも」過去15年間に33
0億ドルを超える援助をパキスタンに提供しながら、報いに得たのは「うそと偽りばかり
だ」とツイッターに投稿していた。
これを受けてパキスタンの政府および軍当局者は2日、同国駐在の米国大使を呼び出し、
トランプ大統領のコメントについて説明を求めた。
0231日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 00:22:13.81ID:q1YMpADX
ジェット・リョー? @ikazombie
「餅をのどに詰まらせ、元旦だけで15人が救急搬送、うち2人が死亡、7人が重体」
というニュースをフラットな視点で見ると、餅食が禁止されない日本の社会は狂ってる
と思う(旧レバ刺しセクト)

池田信夫?認証済みアカウント @ikedanob
その他 池田信夫さんがジェット・リョーをリツイートしました
餅は、少なくとも福島第一原発より危険だ。

宮寺達也@miyaderatatsuya
宮寺達也さんが池田信夫をリツイートしました
それ以上に、圧倒的にお風呂が危険です。(年間2万人弱が死亡)
お風呂での死亡リスクをゼロにするために新規制基準を策定。全国のご家庭のお風呂は
審査に合格するまでは使用禁止。10万年前の地震や阿蘇山の大噴火にも耐えられるよう
にしなくてはいけませんね。
0232日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 01:40:13.44ID:Yz9pADGS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00000000-mai-bus_all
<原発輸出>英で新設、政府債務保証 大手銀など1.5兆円
1/3(水) 7:30配信 最終更新:1/3(水) 7:30毎日新聞

日立製作所が英国で進める原発新設プロジェクトに対し、3メガバンクと国際協力銀行(JBIC)を含む銀行団が、
総額1.5兆円規模の融資を行う方針を固めた。

事故などによる貸し倒れに備え、日本政府がメガバンクの融資の全額を債務保証する。
政府系の日本政策投資銀行は出資による支援を行うほか、中部電力など電力各社も出資を検討する。
総額3兆円規模に上る原発輸出を、政府主導の「オールジャパン体制」で後押しする。

JBICや政投銀による投融資も含めると、政府が巨額のリスクを抱える形となる。
損失が発生すれば、最終的には国民負担を強いられる懸念もある。
(以下略)

根拠はないけどものすごい地雷臭がする
将来的に禍根になりそうな気がするんだけど
つか中国が作る原発はどうなったんだ
0233日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 05:53:47.63ID:q1YMpADX
https://www.politico.com/story/2018/01/03/steve-bannon-trump-campaign-russia-meeting-321209
Bannon calls Trump team Russia meeting 'treasonous,' according to book
By LOUIS NELSON 01/03/2018 10:00 AM EST Updated 01/03/2018 10:15 AM EST
スチーブ・バノン氏、近く出版される本の中のインタビューで、トランプJrや
女婿のクシュナーシ氏のトランプタワーでのロシア側との会議を反逆的(treasonous)
と語る  ポリティコ

Bannon said, are Trump’s son, Donald Trump Jr., and his son in law and senior
aide Jared Kushner. “They’re going to crack Don Junior like an egg on national
TV,” Bannon said in interviews for the forthcoming book “Fire and Fury: Inside
the Trump White House” by Michael Wolff, portions of which were read in advance
by The Guardian.
Michael Wolff氏の近く出版する著書“Fire and Fury: Inside the Trump White House”
の中でバノン氏はトランプ氏の長男のトランプJrや女婿のクシュナー氏について、ムラー
特別検察官のマネロンの調査対象で事件が問題化するだろうと語った

“You realize where this is going,” Bannon reportedly said in the book. “This
is all about money laundering. Mueller chose [senior prosecutor Andrew] Weissmann
first and he is a money-laundering guy. Their path to f------ Trump goes right
through Paul Manafort, Don Jr and Jared Kushner … It’s as plain as a hair on
your face.”
「この捜査は進行中で、ムラー特別検察官のもとマネロン調査の専門であるWeissmannが
それにあたる。ポール・マナフォート前選挙キャンペーン議長、トランプJr、女婿の
クシュナー氏が対象になる」

“It goes through Deutsche Bank and all the Kushner s---. The Kushner s--- is
greasy. They’re going to go right through that. They’re going to roll those
two guys up and say play me or trade me,” Bannon said. The former White House
chief strategist, who left the administration over the summer and returned to
his role as the head of the alt-right publication Breitbart, characterized the
White House’s response to the ongoing investigation as “sitting on a beach
trying to stop a Category Five.”
0234日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 05:54:35.61ID:q1YMpADX
クシュナー氏のマネロン疑惑についてはドイツ銀行が関与していて、この件についての
ホワイトハウスの反応は、浜辺で座って、超大型台風を待っているようなものだ」

Bannon was also critical of the decision by Trump Jr., Manafort and Kushner to
meet in the summer of 2016 with a Russian attorney who claimed to have
incriminating information about Democratic presidential nominee Hillary Clinton,
in the form of hacked emails, sourced from the Russian government. He told his
interviewer that the meeting should never have happened, especially inside Trump
Tower and without any lawyers present.
“Even if you thought that this was not treasonous, or unpatriotic, or bad s---,
and I happen to think it’s all of that, you should have called the FBI
immediately,” he said, adding that if the meeting were to happen, it should have
occurred “in a Holiday Inn in Manchester, New Hampshire, with your lawyers who
meet with these people” and then the information “dump[ed] … down to Breitbart
or something like that, or maybe some other more legitimate publication”.
バノン氏は2016年夏にNYCのトランプタワーで行われたロシア側関係者とトランプJrらとの
会議について、トランプ側に一人の法律顧問も出席せず、ヒラリー陣営の攻撃材料について
話し合ったことについて「反逆的とか非愛国的とか言われかねず、問題であって、FBIを呼
ぶべき類」とした。どうしても会議が必要なら「ニューハンプシャー州のマンチェスターの
ホリディインで(人目につきにくい地方の超高級ではないホテルで)」法律顧問を同席させ
て行うべきだったと述べた。
0235日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 06:00:28.98ID:9CNK8z0L
>>231
一人暮らしのお年寄りにプレゼントしようと、50人の高校生が餅つきに挑戦しました。
この取り組みは、日本赤十字社県支部がボランティア活動の一環で、毎年実施しているものです。
23日は、大分市や別府市など県内7つの高校からあわせて50人の生徒が参加し、
一人暮らしのお年寄りにプレゼントする餅をつきました。生徒たちは杵の重さに苦戦していましたが、
仲間と協力してひとつひとつ心を込めて丁寧に作っていきました。高校生が作った餅は、
24日に大分市内に住む230人に届けられることになっています。

毎年こういったニュースが報道されてますよ〜
日本赤十字は社会保障削減に協力してます
0236日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 06:11:27.57ID:q1YMpADX
>>234 トランプ大統領の反応
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-01-03/trump-says-bannon-lost-his-mind-after-leaving-white-house
Trump Says Bannon ‘Lost His Mind’ After Leaving White House
By Alex Wayne and Jennifer Jacobs
2018年1月4日 3:24 JST Updated on 2018年1月4日 5:49 JST
トランプ大統領、バノン氏の発言について「彼はホワイトハウスを離れて正気を逸している」

●President blasts strategist considered campaign architect
●Bannon is said to have disparaged Trump and his family in book
バノン氏は本の中のインタビューで、トランプ大統領と家族を誹謗したと報道されている

“When he was fired, he not only lost his job, he lost his mind,” Trump said
in a statement issued after the publication of excerpts of a new book in which
Bannon criticizes the president and his family. “Now that he is on his own,
Steve is learning that winning isn’t as easy as I make it look.”
0237日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 06:35:54.59ID:q1YMpADX
http://thehill.com/blogs/blog-briefing-room/news/367238-bannon-zero-chance-that-trump-didnt-know-about-sons-russian
Bannon said there's 'zero' chance Trump didn't know about Don Jr.'s
Russia meeting: report
BY MAX GREENWOOD - 01/03/18 12:29 PM EST
バノン氏、トランプタワーでのトランプJrとロシア側の会議について、トランプ大統領が
知らなかった可能性は「ゼロである」

“The chance that Don. Jr did not walk these Jumos up to his father’s office
on the 26th floor is zero," the excerpt reads.
0238日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 07:24:15.46ID:q1YMpADX
佐久間真理子? @sakumariko
あら、いま「死にたい」とツイッターに書き込んだ少女を誘拐、首しめた犯人のこと、
朝日新聞販売所だって言わずに会社員って言ったわね、NHKさん。
0239日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 07:31:55.79ID:q1YMpADX
この写真
https://cdn.theatlantic.com/assets/media/img/mt/2018/01/RTX25T52/lead_960.jpg?1515001296
キャプションは
Waiting for the Bomb to Drop
どういう記事かというと
There are sounds, for those who can hear them, of the preliminary and muffled
drumbeats of war.
ELIOT A. COHEN 12:41 PM ET
https://www.theatlantic.com/international/archive/2018/01/trump-twitter-north-korea/549599/

And so threats and bluster may turn into violent realities. And if they do,
not tomorrow or the next day, but some time in 2018, a Second Korean War
could very well make it one of those years in which history swings on its hinge.
0241日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 09:24:00.68ID:Fmf6CbK9
ネット記事だと毎日も忖度してたな
朝日はさすがにASAってはっきりしてたわ
0243日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 10:50:03.29ID:ort2Wc1t
沖縄県が観光収入を過大発表 基地の恩恵少なく見せ、反米に利用か

沖縄県が県民経済計算の参考資料で、観光収入を過大計上していることが3日、分かった。異なる基準で計算して基地収入と比較し、結果的に「反基地」「脱基地」の県政に沿う形で、観光収入を大きく見せかけていた。
県民経済計算は売上高などから経費を除いたいわゆる利益部分を公表するが、同県の観光収入は売上高をそのまま公表。
統計上欠陥がある状態で米軍基地反対運動の材料にも利用されている。(大塚昌吾)

沖縄県は翁長雄志知事が講演や記者会見で、観光収入を引用して経済の基地依存の低下を強調し、「沖縄経済の最大の阻害要因は米軍基地」との主張を展開。
地元2紙や基地反対派による「沖縄経済が基地に依存しているというのは誤り」とするキャンペーンや、運動の材料になっている。
0247日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 11:24:32.18ID:/LtLF/W5
まあ、日韓基本条約も破棄ってことで
韓国も北朝鮮も国家として認めない。
渡航も認めないでOKだろw
0249日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 12:06:59.16ID:mR0dB4Lv
日本側の出方を見てるんだろうけどそれが余計に激怒するって予想立たんのかねw
0252日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 12:50:09.58ID:9CNK8z0L
踊るマハラジャが政界殴り込みw
まぁレーガンより有名か
0253日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 13:24:12.06ID:q1YMpADX
https://jp.reuters.com/article/tesla-sales-idJPKBN1ES25V
2018年1月4日 / 08:44 / 5時間前更新
テスラ、第4四半期の「モデル3」納入実績が市場予想下回る

[3日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O)は3日、新型セダン
「モデル3」の納入実績が昨年第4・四半期に1550台だったと発表した。量産計画
に遅れが生じている同車種の生産上の問題克服を図る中、納入実績は市場予想を下回った。
調査会社ファクトセットによると、第4・四半期の同車種の納入台数は4100台と予想
されていた。エバーコアのアナリストは5800台、コーウェンのアナリストは2250
台と見込んでいた。

テスラはまた、モデル3の生産台数が節目の週間5000台に到達する時期の見通しを今
年第2・四半期末に先送りした。同社は当初、5000台到達時期を昨年12月と見込ん
でいたが、11月に見通しを修正して今年第1・四半期末に延ばしていた。

テスラによると、第4・四半期末時点で860台のモデル3が顧客へ輸送中だった。
第4・四半期にテスラ全体の納入実績は2万9870台となった。このうち「モデルS」
は1万5200台、「モデルX」は1万3120台。全体納入実績の市場予想は約3万台
となっていた。
0254日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 13:27:26.49ID:q1YMpADX
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-idJPKBN1ET08K
2018年1月4日 / 11:32 / 1時間前更新
トランプ氏、元側近を「正気失った」と非難 長男巡るコメントで

[ワシントン 3日 ロイター] - トランプ米大統領は3日、ホワイトハウスの首席
戦略官を務めていたスティーブ・バノン氏が近く出版される書籍で大統領の長男である
ドナルド・トランプ・ジュニア氏に不利なコメントをしていることが明らかになったこ
とを受け、バノン氏について「正気を失った」と非難した。

トランプ大統領は昨年8月に側近だったバノン氏を解任。その後も個人的に連絡を取っ
ていた。
大統領は声明で「スティーブ・バノンは私や私の職務とは何の関係もない。彼は解任さ
れた際、職だけでなく正気も失った」とした。

9日に発売されるマイケル・ウォルフ氏執筆の暴露本「Fire and Fury: Inside the
Trump White House」の抜粋によると、バノン氏はジュニア氏がお膳立てし、大統領選
中の2016年6月にトランプ氏陣営幹部らが出席したロシア人グループとの会合に
ついて、「反逆的」、「非愛国的」だと指摘した。

ジュニア氏もツイッターでバノン氏を非難。「スティーブはホワイトハウスで働き、こ
の国に奉仕するという栄誉を得た。残念なことに彼はその栄誉を無駄にしたほか、その
チャンスを裏切り、嫌がらせ、情報漏えい、偽り、大統領への卑劣な攻撃という悪夢に
変えてしまった。スティーブは戦略官ではなく、日和見主義者だ」とした。
0255日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 13:45:40.92ID:q1YMpADX
*いろいろ騒がれているネタ満載本、この内容は検証されていないけど・・

https://www.cnbc.com/2018/01/03/the-wildest-claims-about-trump-from-michael-wolffs-fire-and-fury.html
10 wild claims about Trump's White House from the upcoming book 'Fire and Fury'
Christina Wilkie @christinawilkie
Published 9 Hours Ago Updated 6 Hours Ago"Fire and Fury: Inside the Trump White House,"
何かと話題の暴露本"Fire and Fury: Inside the Trump White House,"によれば・・・

1. Trump expected to lose the presidential race to Democrat Hillary Clinton and
had already planned to return to private life after the campaign was over.
Wolff explains what Trump was thinking toward the end of the campaign:
トランプ氏は大統領選に負けると予想していて、選挙戦後のプライベートライフを説明
していた

"Once he lost, Trump would be both insanely famous and a martyr to Crooked Hillary.
His daughter Ivanka and son-in-law Jared would be international celebrities. Steve
Bannon would become the de facto head of the tea-party movement. Kellyanne Conway
would be a cable-news star. Melania Trump, who had been assured by her husband that
he wouldn't become president, could return to inconspicuously lunching. Losing
would work out for everybody. Losing was winning."
メラニアはトランプ氏に、大統領になることはないだろうと言われていて、目立つことのない
生活に戻れると期待。
----------------------------------------------------------------------------------
http://www.newsweek.com/top-20-revelations-trump-fire-and-fury-book-about-golden-showers-ivanka-bannon-769899
TOP 20 REVELATIONS FROM TRUMP ‘FIRE AND FURY’ BOOK ABOUT GOLDEN SHOWERS, IVANKA,
BANNON AND MORE  BY SUMMER MEZA ON 1/3/18 AT 4:14 PM
0257日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 14:15:00.17ID:q1YMpADX
http://news.livedoor.com/article/detail/14113754/
スティーブン・バノン氏がトランプ政権の内幕を暴露 髪型の秘密にも言及
2018年1月4日 12時1分

【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の最側近だったスティーブ
・バノン(Steve Bannon)元首席戦略官・上級顧問が、ジャーナリストのマイケル・ウル
フ(Michael Wolff)氏の新刊「Fire and Fury: Inside the Trump White House(仮訳:
炎と怒り──トランプのホワイトハウスの内側)」でトランプ政権の内幕を暴露している。
米誌ニューヨーク(New York)と英紙ガーディアン(Guardian)、米紙ワシントン・ポスト
(Washington Post)が掲載した抜粋部分は以下の通り(引用中敬称略、丸括弧内は補足)。

■陣営は敗北を予想

 大統領選当日(2016年11月8日)午後8時すぎ、トランプが本当に勝利するかもしれないと
いう思いもよらない大勢が判明してきた時、ドン・ジュニア(トランプの長男ドナルド・ト
ランプ・ジュニア、Donald Trump Jr)は友人に、父のことを指してDJTはまるで幽霊のよう
に見えたと語った。メラニア(トランプ夫人、Melania Trump)は涙を流していたが、喜び
の涙ではなかった。

スティーブ・バノンがさして面白くもない観察を1時間あまり続けている間に、放心したト
ランプから、起きたことが信じられないトランプ、怖気づいたトランプへと次々に変わって
いった。だが、最後の変身、つまり自身が米国の大統領にふさわしく、なりきれると信じる
男への変身はまだだった。

■ロシアとの接触「FBIに連絡すべきだった」

陣営の幹部3人であるトランプ・ジュニア、娘婿のジャレッド・クシュナー(Jared Kushner、
現上級顧問)、ポール・マナフォート(Paul Manafort、当時の選対本部長)は、弁護士の立
ち会いなしでトランプ・タワー(Trump Tower)25階の会議室で外国政府関係者と会うのは良
いアイデアだと考えた。実際、弁護士は一人も同席しなかった。これが反逆的だとか、非愛国
的、あるいはひどいことではないと思われていたとしても、私はそのすべてが当てはまると考
えている。すぐFBI(連邦捜査局)に連絡すべきだった。
0258日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 14:15:40.87ID:q1YMpADX
■「中国はナチス」

「真の敵は中国だ」とバノンは言った。中国は新たな冷戦(Cold War)の最前線にいる。中国
がすべてだ。他はどうでもいい。中国に好き勝手にやらせてはならない。そんなことは一切許
してはならない。単純なことだ。中国は1929〜30年のナチス・ドイツ(Nazi)のようなものだ。
当時のドイツ人と同じように、中国人は世界で最も合理的な国民ではある。そうでなくなるま
では。彼らもまた30年代のドイツと同様、熱狂しつつある。超国家主義の国が誕生しそうにな
っている。そうなってしまえば誰にも止められない。

■娘も大統領に野心

イヴァンカ(・トランプ、Ivanka Trump、大統領補佐官)とジャレッドは、ウエストウイング
(West Wing、ホワイトハウス西棟)での役割について、周囲の人たちからのアドバイスを受
けながら、リスクと見返りをよく考えた上で引き受けることを決めた。それは夫婦が一緒に決
めたことであり、ある意味で一緒に仕事をするということだ。二人の間では本気でこう決めて
いる。いつの日か機会が訪れれば、イヴァンカが大統領選に出馬すると。イヴァンカは米国初
の女性大統領はヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)ではなく、自分だと考えて悦に浸っ
ている。

■毒殺恐れるトランプ氏

トランプは長い間、毒殺されるのではないかと恐れてきた。彼がマクドナルド(McDonald's)
で食事をするのが好きな理由の一つもそれにある。自分が来ると知っている人がおらず、食
べ物は事前に安全に作られているからだ。
0259日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 14:16:12.77ID:q1YMpADX
■側近や身内も辛口批判

トランプは夕食後に電話で話をした際、スタッフそれぞれの欠点について根拠もなくあれこ
れ語っていた。バノンは不誠実でいつもひどい身なりをしている、(ラインス・)プリーバ
ス(Reince Priebus、前大統領首席補佐官)は貧弱でちび、クシュナーはご機嫌取り、ショ
ーン・スパイサー(Sean Spicer、前大統領報道官)はばかで見た目も悪い、ケリーアン・
コンウェー(Kellyanne Conway、前大統領顧問)氏は泣き虫だなどとね。イヴァンカとクシ
ュナーに関しては、ワシントンに来るべきではなかったとも言っていた。

■あの髪形の秘密も

イヴァンカはトランプと一定の距離を置き、トランプの前後左右になでつけた髪形も皮肉交
じりに周囲に語っている。イヴァンカは友人たちによくこんな裏話をしている。スカルプリ
ダクション手術(はげ治療のために脱毛部分の頭皮を除去する手術)をした後の、てっぺん
だけきれいに髪の無い頭は両横と前の髪に囲まれている。その髪の毛を全部真ん中に集めて
後ろに流して、スプレーで固める。髪染めは「ジャスト・フォー・メン(Just for Men)」
を使うのだが、液剤を塗ってから時間を置くほど、髪の色は濃くなる。トランプのあのオレ
ンジ色のブロンドは短気の表れだとね。
【翻訳編集】AFPBB News AFPBB News
0260日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 14:18:26.04ID:mA6T8egM
閑話休題。
米在住有名youtuberが日本の青木ヶ原樹海にて自殺死体を撮影し、UPして炎上した模様。
ttp://www.bbc.com/japanese/video-42549501

なお、彼の出身地はオハイオ州であり、トランプ支持者が多い模様。
更に、現住所はカリフォルニア州であるので宗教心の薄い地域にしか住んだ経験がない模様。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Logan_Paul
ttp://www.sankei.com/world/news/170719/wor1707190034-n1.html
0261日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 14:47:30.50ID:9CNK8z0L
日銀総裁、低金利に理解求める 全国銀行協会の集会で
https://this.kiji.is/321488505325241441
 日銀の黒田東彦総裁は4日、東京都内で開かれた全国銀行協会の新年の集会で「粘り強く金融緩和を続けていく」と述べ、民間銀行の幹部らに対し、収益を圧迫している大規模緩和による低金利への理解を求めた。
 黒田氏は、昨年末に東京で降った雪はすぐに解けたが「デフレ心理はなかなか解けない」と話して会場の笑いを誘った。日本経済は順調に拡大を続けており「こういった状況が当面続くだろう」との見方を示した。

冗談で笑ってる場合か?
潰れそうなところ出てきてるぞ
0264日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 15:15:27.13ID:Gsgkg9pQ
欧州の金融危機でBIS規制もかなり緩んだんだろ?
どうしてリスクをとった金利の高い融資が出来ないんだ?

金利が低いから利益がでないって
本当に銀行の言い分を信じていいんだろうか
0265日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 15:18:20.03ID:q1YMpADX
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25304110U8A100C1000000/
[FT]ノルウェー、エコ車急増で優遇策見直しも
2018/1/4 13:04日本経済新聞 電子版  Financial Times

ノルウェーが、2017年の全新車販売台数の半数以上を電気自動車(EV)もしくはハイ
ブリッド車で占めるという世界初の快挙をなし遂げた。
西欧最大の産油国ノルウェーは、EVの急増を加速させた気前のいい補助金をいつ、ど
のような形で廃止するのかという議論を始めたところだ。今回の統計結果はそうしたさ
なかに発表された。

■ハイブリッド、EVで新車販売の過半数

ノルウェーで17年に販売された新車のうち、ガソリン車のエンジンと電気モーターを併
せ持つハイブリッド車は全新車販売台数の31.3%に相当するおよそ5万台。完全なEV
は、17年の新車販売で20.9%を占めた。2つを合わせた割合は52.1%で、前年16年の40.
2%から増えた。
ノルウェーは世界的に見て、新車購入費用(特に大型で馬力ある自動車の費用)が最も
高い国の一つで、EV購入を促すために様々なインセンティブや大型の税制優遇措置を
導入している。

米テスラのEVタクシーは国内の至る所で目にすることができ、オスロ市内のバス専用
レーンは、EVなら無料で利用できるという規則のおかげで、バス同様に日産の「リー
フ」やフォルクスワーゲンの「e−golf」であふれかえっている。

無料の駐車場や充電ステーションを提供したり、概して高い通行料金を免除する自治体
も多い。だが、一部には、公共交通機関の利用を上回りがちなEV使用を優先すること
が合理的かを議論しつつ、中央・地方政府が失っている歳入の金額を警戒しはじめた政
治家もいる。
0266日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 15:18:29.90ID:wOm9i/8t
>>264
コミュニケーションズツールとしての使い方よりも、語学に偏重してるしねぇ
0268日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 15:19:18.62ID:q1YMpADX
オスロは市内全域の通行料金所で、EVに対する少額料金徴収を導入しており、ラッシ
ュ時のバス専用レーンの利用を禁止している。だが、中道右派政権が今年の予算に盛り
込もうとした、重量の大きなEVを対象とした税金、いわゆる「テスラ税」の課税案は、
環境団体からの反対に遭い断念された。

ノルウェーのソルベルグ首相は17年、フィナンシャル・タイムズに対し「課題はある。
EVを購入してもらう非常に明確なインセンティブを持ちながら、徐々に増税する方法
をいかに探るかだ」と語った。By Richard Milne
(2018年1月4日付 英フィナンシャル・タイムズ紙 https://www.ft.com/

(c) The Financial Times Limited 2018. All Rights Reserved. The Nikkei Inc. is
solely responsible for providing this translated content and The Financial Times
Limited does not accept any liability for the accuracy or quality of the translation.
0269日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 15:21:08.43ID:3u7503aW
なに、今の状況で日銀批判してるバカは金融引き締めで出口戦略を〜とか言いたいわけ?
0270日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 15:24:19.57ID:3u7503aW
金融機関・メガバンクが文句言うべきは日銀総裁にではなく政府に対してだな
大口の融資先が見つかるように政府に大規模な財政出動をお願いすればいい

ても大手の金融機関のレポートとかみると大抵マスコミに追従して緊縮煽ってるようなもんばっかり
それで金利だけ元に戻せとか
0271日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 15:26:47.66ID:q1YMpADX
http://jp.wsj.com/articles/SB11791862155314254828504583606181639980850
ネット売春が米議会の新争点に、戦々恐々のテク業界
By John D. McKinnon  2017年12月30日 04:02 JST
 
【ワシントン】ネット上で急拡大する売春サイトへの対策が、米ハイテク大手にとって、
新たな頭痛の種になりつつある。上下両院のアプローチが大きく異なっているためで、
来年の大きな政策論争に発展しそうだ。

議会はこれまで何カ月もかけてこの問題に取り組んできた。発端は1990年代に制定され
た法律にさかのぼる。この法律では、ウェブサイトやネット上のビジネスに対し、利用
者の活動に絡む法律上の免責を広く認めている。(後略)
0272日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 15:29:54.78ID:q1YMpADX
http://jp.wsj.com/articles/SB10005579381915474396004583617091465064984
金融政策ウオッチ
18年の主要中銀、米は利上げ続行 他国にも利上げ圧力
By Josh Zumbrun  2018年1月4日 14:35 JST 更新
 
米連邦準備制度理事会(FRB)が着実に利上げを進める一方で欧州とアジアの中銀はいつ
まで超低金利を維持できるのか。2018年はその限界が試される年となるだろう。

各国中銀の政策は往々にして異なり、FRBが先陣を切るというのもよくあることだが、今
年は中銀間の政策乖離(かいり)がかなり広がりそうだ。FRBは15年12月以来、5回利上げ
しており、18年末までに政策金利を2%台へ引き上げることを見込んでいる。次の利上げ
は早ければ、ジェローム・パウエル次期FRB議長の下で開かれる初めての連邦公開市場委
員会(後略)
0273日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 15:34:32.74ID:9CNK8z0L
>>264
BIS規制緩かないよ
アメリカ案よりゆるくなっただけで、日欧の案よりは厳しい
0274日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 15:36:19.40ID:q1YMpADX
イラン状況の情報更新
Nazanin Boniadi認証済みアカウント
@NazaninBoniadi 53分53分前
Day 7: At least 22 people killed, more than 1000 people arrested and
internet disrupted. Regime stages rally in support of itself. Iron fist
is out. Where is the world media? #IranProtests
0275日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 15:37:01.64ID:9CNK8z0L
>>270
ん?
英国の原子力発電所計画に政府の債務保証付きで1兆5千億決まったばかりだよ
原発輸出には日本政府が債務保証つけてくれるみたいw
0278日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 16:14:08.66ID:/LtLF/W5
また政府に金を出してもらえか。
上場ラッシュだったんだから有望なベンチャーに出資しておけば済む話やないか。
0279日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 16:16:40.53ID:/LtLF/W5
製造業がモノが売れないからと開発部を潰して数十年
モノが売れるようになってうちの会社は?

潰れるしかねえよ、銀行は。
0280日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 16:29:24.01ID:9CNK8z0L
>>277
あれ金融庁から指導入ったから既に頭打ちになってる
次は日銀お墨付きの口座維持料徴収だな
どうするつもりかさっぱり分からん
法人口座は残高に比例して徴収(年間残高の0.1%とか)
個人口座は一定残高以下は徴収(旧Citiのように100万以下は徴収とか)
こんなダブルスタンダードになるかもな
法人と個人とでは額が違うから同じ基準にはならないだろ
法人の場合、取りやすいしな
0281日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 16:42:52.92ID:9CNK8z0L
>>279
オーバーバンク状態是正のため、金融庁も日銀も潰す気満々
広域銀行が増えてリージョナル銀行は、10行位になるかもね
中核銀行以外の県は支店のみ
スマホでローン申請とかシュールな時代に
0282日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 18:42:46.47ID:B8KUuBtr
【琉球新報】ウーマン・村本大輔、沖縄の単独ライブで朝生出演について演説「無知であるからこそ色々知る事ができる!」と反論。拳を突き上げ発狂状態に
http:// hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515056077/
0283日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 19:26:15.63ID:ort2Wc1t
政府は地方自治体が運営する公共インフラの民間への売却を促すためPFI(民間資金を活用した社会資本整備)法を改正する。
上下水道や公共施設の運営権を売却する際、地方議会の議決を不要にし、国から借りたお金を前倒しで返すことも認める。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25291440T00C18A1MM8000
0284日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 20:12:08.86ID:q1YMpADX
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/11587
2018年1月4日
トランプ氏と元側近バノン氏の対立噴出 ワシントンは呆然
BBC News
ドナルド・トランプ米大統領とスティーブ・バノン前首席戦略官は、かつて切っても切
れない間柄で、バノン氏はトランプ氏当選の立役者の1人、政権の思想的柱を担う1人と
見られていた。

しかし、大統領の長男と複数のロシア人の接触をバノン氏が「売国的」と呼んだという
著書の内容が明らかになり、トランプ氏はかつての側近について、解任されてから「正
気を失った」と攻撃した。
ビデオ(日本語字幕)
提供元:http://www.bbc.com/japanese/video-42561894
0285日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 20:23:34.65ID:9CNK8z0L
あ〜TPPで金融の自由化が促進される前に国内金融機関を強化したいのか
思った以上に金融再編は強行されるかもしれんね
保険業界も合併が進んでるしな...
TPPの事前対応と考えれば腑に落ちる
0286日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 20:29:29.45ID:q1YMpADX
藤原かずえ? @kazue_fgeewara
米国のCNBCが、日米韓の同盟を不安定化させて北朝鮮に利する行為であるとして、慰安婦問
題の再協議を日本に要求する姿勢を見せている韓国・文大統領を批判しています。米国の堪
忍袋の緒が切れてきましたね。

https://www.cnbc.com/2018/01/02/tensions-south-korea-and-japan-could-impact-north-korea-china.html
South Korea appears to be alienating Japan right as they face the same nuclear
threat
A clash between Seoul and Tokyo over the issue of comfort women could throw Asian
geopolitics into disarray
Bilateral tensions could limit international cooperation on North Korea as well as
push South Korea closer to China, experts said
Nyshka Chandran | @nyshkac
Published 8:53 PM ET Tue, 2 Jan 2018 Updated 21 Hours Ago CNBC.com

CatNA? @CatNewsAgency
CatNAさんが藤原かずえをリツイートしました
客観的な記事ですね。こういう記事が増えれば、韓国の目論見は逆効果になる。

Hazama Hisatake@Hazama_Hisatake 9時間9時間前
日本にとっては「またか」という話だが、国際社会は「約束する→反故にする」という韓国の
十八番を初めて目撃する機会になったわけで、これで合点がいった海外メディアも多いでしょ
う(それを認めるかどうかはともかく)。拗れているのは日本の所為ではなかったのだと。
0287日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 20:42:52.10ID:q1YMpADX
http://japanese.joins.com/article/179/237179.html
米国、韓国の北朝鮮代表団に対する五輪参加費用支援に反対
2018年01月04日15時04分 [? 中央日報日本語版]

韓国の日刊紙世界日報は4日、米国政府の高位当局者が「平昌五輪に北朝鮮の選手団と
応援団が参加するのは米国が関与することでない」とし「しかし、韓国が政府レベルで
北朝鮮代表団に対する財政的な支援をすれば、国際社会の対北朝鮮制裁に反する可能性
がある」と話したと伝えた。

この当局者は「韓国は2000年オーストラリア・シドニーで開かれた夏季五輪当時、
約500万ドル(約5億6000万円)程度を北朝鮮に支援した前例がある」としなが
ら「今回の平昌五輪でもそれと似たようなことが発生してはならない」と強調したと世
界日報は伝えた。

1日、金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長は新年の辞を通じて平昌五輪への参加
意思を明らかにし、韓国の青瓦台(チョンワデ、大統領府)はこれに応酬して南北板門
店(パンムンジョム)のホットラインが3日、681日ぶりに再開通された。
南北は高位級会談を通して北朝鮮の平昌五輪参加および南北関係の懸案について協議し
ていく予定だ。

*今や、米国も文大統領を大変疑り深い目で(ry
0289日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 20:49:41.23ID:q1YMpADX
https://jp.reuters.com/article/northkorea-missiles-kimjongun-idJPKBN1ET0N1
2018年1月4日 / 16:20 / 4時間前更新
焦点:北朝鮮の五輪参加示唆、金正恩氏の「真の狙い」は
Josh Smith David Brunnstrom

[ソウル/ワシントン 2日 ロイター」 - 脅迫と兵器開発の1年を経た北朝鮮の金正恩
・朝鮮労働党委員長は、国際的圧力をかわしつつ、核兵器を温存するための道具として、
韓国で2月開催される平昌冬季五輪を利用しようとしている。

「金一族が抱くもくろみの根幹部分は、各国の立場の相違につけこみ、それを広げること
だ。まずは米韓、さらには隣国5カ国が抱える相違だ」。昨年4月まで米国務省で東アジ
ア政策担当幹部を務め、現在はアジア・ソサエティ・ポリシー・インスティテュートに所
属するダニエル・ラッセル氏はこう指摘する。

重大な挑発行為の後に、関係国間の温度差を表面化させるための融和姿勢を示す戦略を、
北朝鮮はこれまで長く実践してきた、とラッセル氏は語る。「これは、典型的な『団結す
れば立ち、分裂すれば倒れる』状況だ。5カ国の団結を維持するのは、北朝鮮がひどい振
る舞いをしている時のほうが簡単だ」

米政府は、まだ詳細な対応を表明していない。だが共和党有力議員のグラハム上院議員は、
北朝鮮が冬季五輪に参加するのであれば、米国は大会をボイコットすべきだと主張する。
「北朝鮮の冬季五輪参加を許すならば、地球上もっとも非合法な政府に正当性を与えるこ
とになる。韓国政府はもちろん、こんなばかげた呼びかけを拒否すると思うし、仮に北朝
鮮が冬季五輪に参加するならば、われわれは参加しないと信じている」と同議員はツイー
トした。

日韓関係はすでに幾分ギクシャクしているとみられている。日本政府は韓国との関係に
「疲れて」おり、文大統領に不信感を抱いていると日本の元外交官は説明する。(後略)
0292日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 21:28:38.30ID:/LtLF/W5
普通預金抱えててリスク取られへんと言っているなら
給与振込やクレカ決済は全部国営銀行にまとめちゃえばええやん。
0293日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 21:29:05.44ID:q1YMpADX
https://bowenpress.com/news/bowen_188860.html
独家:温家宝之子温云松出事,会否?出温家宝?
T E | 2018年1月2日 | 大?, 独家, ?条新? | 无??

AW? @asia_watch
Bowen Press report Wen's son in trouble @BaldingsWorld @io8_8ov

Comrade Balding @BaldingsWorld
Comrade BaldingさんがAWをリツイートしました
This would be big if confirmed
0294日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 21:36:12.34ID:q1YMpADX
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2018/01/201801030544.shtml
温家宝の息子温雲雲の事故は、温家宝をもたらすでしょうか?

最近温家宝夫人の息子温Yunsongが逮捕された李元チャオは "保持された聞いた。
香港の報道機関の記者は、温家宝の息子が本当に「事故を起こした」と内部の人から
学んだが、李元潮は依然として自由である。

家宝(Wen Jiabao)の息子温雲雲(ウォン・ユンソン、Wen Yunsong)は、非常に低い
プロフィールを演じており、外で最も神秘的な謀人と見なされています。 源氏は、二
年前、潘元倶楽部、中央規律検査委員会に開示された温家宝温偉の様々な違法行為の
報告書は警告したが、温ソンは無視した。 この行動はXi Jinping、Xi Jinping hello
に対して取られ、黙認を得た。

最終的に温雲遊への究極の動きについてはまだ分かっていない。 情報源によると、温
家宝(Wen Jiabao)が「政治的なミス」を起こさない限り、温家宝(ウェン・ユンソン)
の扱いは低いかもしれませんが、最終的には違法行為の収入の一部を吐き出して、
"放棄"して安全に着陸すると約束しました。

温家宝は「清明」で有名であり、外の世界はそれを「影の皇帝」と呼んでいる(ry
0295日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 22:22:29.56ID:q1YMpADX
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25321790U8A100C1EA2000/
トランプ氏、元側近を「正気失う」と批判 中間選挙への影響見方割れる
2018/1/4 21:00日本経済新聞 電子版

【ワシントン=鳳山太成】トランプ米大統領は3日発表した声明で、元側近で昨年8月
に辞任したバノン前首席戦略官・上級顧問について「彼はクビになり、職とともに正気
を失った」と批判した。近く出版される書籍の中で、バノン氏がトランプ氏親族らを批
判したためだ。白人貧困層などトランプ氏の支持層の声を代弁してきたバノン氏だが、
両氏の「決別」は秋に控える議会の中間選挙にも影響をおよぼす(ry
0296日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 22:55:30.08ID:p/xZ2SJb
未だ盛り上がっているかわからない平昌オリンピックだけど、
なんとなく開会式に従軍慰安婦だとか徴用工だとかを出して
反日全開になるような気がするんだが・・・
いやあ、いくら何でもホスト国なんだからそんなことまでは
しないとかなあ・・・
けど、北の選手団&応援団の資金を出すとか出さないとか
非常識なことを言い始めているからなあ・・・
0297日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 23:16:00.91ID:BcK4u2Mz
>>289
米国ボイコットがあるとすれば、日本も参加を見合わせる可能性がでて来る。選手がかわいそうだから、欧州か
どこかで世界選手権でもやりましょうか。
0300日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 23:44:28.57ID:qjsJkyU1
銀行は日銀に預けてるだけで利益が上がるから何もしない
当座預金に利息が付く事自体が可笑しいのに、マイナス金利を批判する銀行筋
0301日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 23:52:33.17ID:q1YMpADX
TRUMP VS. BANNON -- THIS IS WAR -- “Trump lawyer sends Bannon ‘cease and
desist’ letter,” by Andrew Restuccia: “President Donald Trump’s lawyer
sent former White House chief strategist Steve Bannon a ‘cease and desist’
letter on Wednesday, accusing him of violating an agreement signed during
the 2016 campaign that prevented him from disclosing confidential information
or disparaging Trump and his family.
トランプ・バノン戦争が勃発。トランプ大統領の顧問弁護士はバノン氏に対して
彼が2016年大統領選挙キャンペーンに参加の時にトランプ氏と合意した秘密保持
契約をもとに、バノン氏にトランプチームの内部情報の開示を止めるように求め
る書簡を送付

THIS IS CLASSIC Trump retaliation. He and his organization have threatened
lawsuits and sent similar letters to adversaries over the years. … AND BY
THE WAY: The White House can’t argue simultaneously that the book is
completely incorrect and Bannon violated a non-disclosure agreement. If he
violated a non-disclosure agreement then something he said was right!
この手法はトランプチームのいつものやり方だが問題が一つ有る。ホワイトハウス
は暴露本の内容が完全なでっちあげと主張しながら、同時にバノン氏が秘密保持
契約に違反していると主張することは出来ない。秘密保持契約違反があれば、彼の
言っていることが、何らかの事実ということになる

https://www.politico.com/newsletters/playbook/2018/01/04/what-a-day-lawsuit-threats-flying-bannon-trump-relationship-set-aflame-mercers-kick-bannon-to-the-curb-thr-running-another-wolff-excerpt-today-bday-david-kihara-234712
0302日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 05:55:12.61ID:giLWDFEQ
https://www.nytimes.com/2018/01/04/us/politics/trump-threatens-sue-fire-fury-publisher.html
Trump Demands That Publisher Halt Release of Critical Book
By PETER BAKERJAN. 4, 2018
トランプ大統領の法律家チームは暴露本の出版差し止めと謝罪を要求

WASHINGTON ? President Trump escalated his attack on a new book portraying him
as a volatile and ill-equipped chief executive on Thursday as his legal team
demanded that the author and publisher halt its release and apologize or face
a possible lawsuit.

In an 11-page letter, the president’s lawyer said the book, “Fire and Fury:
Inside the Trump White House,” by Michael Wolff, as excerpted in a magazine
article, includes false statements about Mr. Trump that “give rise to claims
for libel” that could result in “substantial monetary damages and punitive
damages.”

“Mr. Trump hereby demands that you immediately cease and desist from any
further publication, release or dissemination of the book, the article, or
any excerpts or summaries of either of them, to any person or entity, and that
you issue a full and complete retraction and apology to my client as to all
statements made about him in the book and article that lack competent
evidentiary support,” the letter said.

While other presidents have avoided direct confrontations with publishers over
unflattering books in part out of fear of giving them more publicity and
promoting sales, Mr. Trump is furious about Mr. Wolff’s account and unwilling
to let it go, according to advisers. Through a long career in real estate and
entertainment, Mr. Trump has repeatedly threatened lawsuits against authors,
journalists and others who angered him, but often has not followed through,
and it was unclear whether he would in this case.
0303日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 05:56:24.12ID:giLWDFEQ
現職大統領の出版物・著者への直接的な衝突というのはこれまで例がない。そうした事は
出版物の売上に寄与するだけとの考えがある。しかし不動産開発業者としてトランプ氏は
出版物・著者との訴訟事件を数多く経験している

Mr. Wolff did not immediately reply to a request for comment, but on Wednesday
night he said by email that he was “wholly comfortable with my numerous sources.”
His editor, John Sterling, said by email on Thursday, “We haven’t yet responded
to the letter.”
既に暴露本はアマゾンの売上#1となっている
The book, which quickly shot up to No. 1 on Amazon’s best-seller list following
articles about it on Wednesday, presents Mr. Trump as an unengaged candidate and
president who grew bored when an aide tried to explain the Constitution to him
and refuses to read even one-page briefing papers.(ry
0305日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 06:04:36.39ID:giLWDFEQ
https://www.bloomberg.com/view/articles/2018-01-04/bannon-s-treason-charge-is-milder-than-money-laundering
Forget Treason. Money Laundering Is Serious.
Steve Bannon's charge against Trump's son isn't the worst thing he's saying
about the president's inner circle.
By Timothy L. O'Brien 2018年1月5日 2:04 JST
暴露本は多くの話題に関わるが、バノン氏の発言で最も重要な事は、トランプ氏の長男
と女婿の、マネロン疑惑についての深刻な指摘である
By Timothy L. O'Brien ブルームバーグ

Bannon knows that Donald Jr. and Kushner are potential liabilities for the
president, especially in the context of a sophisticated money-laundering probe.
And he also knows how ill-equipped the White House is to contend with the legal
hurdles and financial inquiries that lie ahead of it. He knows all of this, even
if he has lost his mind. That's why the president wants to shut him up and shut
him down.
0306日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 06:25:26.42ID:V1v73M/1
>>296
当然やるもんだと思ってたw あいつらがやらない理由が無いし

問題は日本のマスゴミはそれやってても
報道しない自由を行使するんだろうなっていう
0307日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 07:40:11.82ID:giLWDFEQ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52019
新春恒例の大予測:FT執筆陣が占う2018年の世界
メイ英首相の今後から米中貿易戦争、ビットコインまで
2018.1.5(金) Financial Times

●テリーザ・メイ氏は2018年、英国首相の座を維持できるか?
 答えはイエスだ。
●英国の経済成長率は主要7か国(G7)で最も低くなるのか?
 そうはならない。
●フランスのエマニュエル・マクロン大統領はドイツのアンゲラ・メルケル首相から、ユーロ圏共通予算について積極的な関与を取りつけるか?
 答えはノーだ。
●米国民主党は、中間選挙で連邦議会下院の過半数を奪回するか?
 奪回するだろう――もっとも、僅差ではあるが。
●ドナルド・トランプ大統領の弾劾審査は始まるのか?
 答えはイエスだが、始まる「だけ」だ。
●トランプ氏は中国との貿易戦争の引き金を引くか?
 引くと予想する。
●中国が発表するGDP成長率は6.5%を上回るか?
 上回る。
●日銀は金融を引き締めるか?
 答えはノーだ。
●新興国のGDP成長率は5%を上回るか?
 上回るだろう。
(後略)
0310日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 10:57:19.19ID:giLWDFEQ
石平太郎さんがリツイート
ちぢれ麺 @chidiremen11 5 分5 分前
#石平「例えば1千年前どこかで戦いがあって30万人殺されたら、今でもその場所に行っ
て掘り出すと、大量の人骨が必ず出てくる。そういう意味では歴史は嘘をつかない。
しかし南京は30万人の遺骨がどこにあるか、どこにもない。殺人事件の立件は遺体があ
って初めて殺人犯。南京は遺体なき殺人事件」#虎8

DHCテレビ@DHCNetTV 2時間2時間前
【DHC】1/5(金) 【真相深入り!#虎ノ門ニュース 2018年新春SP】
出演:#須田慎一郎 ・ #石平 ・ #大高未貴 ・ #井上和彦 ・ #居島一平
https://dhctv.jp/movie/101436/

石平太郎さんがリツイート炒め若ごぼう
?@stirfrywakagobo 2時間2時間前
日本人には、日中友好を信じ込んでそれが目的となって、そのためには、国益が犠牲に
しても媚びてもプライドすても構わない。もう病気。重症の人から軽症の人がいる。
この病気を直さないといつまでも中国にやられると石平さん。#虎8 

石平太郎@liyonyon 3時間3時間前
結局韓国は金正恩に騙されたふりをして、米国の軍事攻撃を封じ込めて北朝鮮を救い、
そして北朝鮮の核保有既成事実化に手を貸そうとしている。北朝鮮とは同様、 二つの
半島国家は正にアジアと世界の災いの元である。
0311日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 11:10:50.72ID:giLWDFEQ
http://japanese.joins.com/article/192/237192.html?servcode=A00&;sectcode=A20&cloc=jp|main|top_news
「北の対話提案→韓国の対応」に対する米国専門家の見解は
2018年01月05日07時58分 [? 中央日報/中央日報日本語版]

「金正恩(キム・ジョンウン)の提案を熱望的に受け入れた韓国は平壌(ピョンヤン)に
弱点をさらし、ワシントンには同盟結束の疑いが芽生えた」(エバンズ・リビア元国務省
東アジア太平洋副次官補)

金正恩北朝鮮労働党委員長の新年の挨拶が米国ワシントンの焦眉の関心事になった。その
内容だけではない。それに伴う韓国政府の素早い対話の動きも一つにしてだ。

これに関連し、北朝鮮の脅威に直接対応しているヴィンセント・ブルックス韓米連合司令
官は4日、民主平和統一諮問会の招待講演で「北朝鮮が宥和ジェスチャーを見せて周辺国
の摩擦を誘導している。警戒心を弱めてはいけない」と指摘した。 (ry
0312日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 12:47:49.26ID:giLWDFEQ
https://www.reuters.com/article/us-usa-trump-book-lawsuit/trump-lawsuit-over-white-house-book-nonstarter-legal-experts-say-idUSKBN1ET2HC
JANUARY 5, 2018 / 7:29 AM / UPDATED 5 HOURS AGO
Trump lawsuit over White House book 'nonstarter,' legal experts say
Jan Wolfe
トランプ大統領の法律顧問チームの、バノン氏や暴露本出版差し止めの訴訟は、勝利の
見込みがないと法律専門家が指摘  ロイター

(Reuters) - Any lawsuits by President Donald Trump against former chief
strategist Steve Bannon or the author and publisher of a book depicting a
chaotic White House and Trump as out of his depth would almost certainly
fail and could lead to more damaging disclosures, legal experts said.
法律専門家は、そうした訴訟は失敗し、より大きなダメージを与える情報開示に
繋がりかねないという。

Alan Dershowitz, an emeritus law professor at Harvard Law School, said a
libel lawsuit by Trump would be a “terrible mistake” and “a nonstarter”
that “no reasonable lawyer would recommend.”
ハーバードのロースクールで法学名誉教授を務めるAlan Dershowitzは、そうした
訴訟を起こすなら大変な失敗で、まともな法律家の避けるところという。

Dershowitz, who has often publicly defended the legality of the president’s
actions over the past year, said it is very difficult for public figures to
prevail in libel suits. Trump would need to show Wolff and publisher Holt
knew statements by Bannon and others were false or they acted with reckless
disregard for whether or not they were true.
Dershowitz教授はこれまで屡々トランプ大統領を擁護してきたが大統領はじめ公人が
この種の名誉毀損訴訟で勝つことは困難という
0313日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 12:48:43.34ID:giLWDFEQ
White House spokeswoman Sarah Sanders described the book as “some trash”
filled with “mistake after mistake.”
The publisher defended the book.
“We see ‘Fire and Fury’ as an extraordinary contribution to our national
discourse, and are proceeding with the publication of the book,” Holt said
in a statement.

*双方の非難合戦がエスカレートすれば、確かなことは本の売上が激増すること・・
0314日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 13:00:54.78ID:giLWDFEQ
何故、暴露本の出版差し止め訴訟に勝つことが難しいかというと、例えばバノン氏
のいうトランプ長男や女婿のクシュナーシの行動が「反逆的、非愛国的」とか、
マネロン捜査に直面するだろと言った「問題発言」部分は「事実」ではなく「意見」
に過ぎないと主張でき、意見の表明は憲法で保証されるため。

OPINIONS PROTECTED
Some lawyers said Bannon, Wolff and the publisher could all argue that many of
the comments in the book were opinions, which are protected by the First
Amendment and cannot be the basis of a libel action. Andrew Wright, a former
associate counsel in the Obama White House and professor at Savannah Law School,
said that would include Bannon’s “treasonous” and “unpatriotic” quotes.
“I don’t think Bannon would have a hard time establishing that he meant it as
an opinion that it was disloyal and improper rather than as a statement of law,”
said Wright.
0315日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 14:06:49.36ID:giLWDFEQ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-05/P20NEY6KLVR401
内幕本の登場、トランプ政権の野望に水差す−バノン氏との不和も露呈
Justin Sink 2018年1月5日 13:13 JST

●新著「炎と怒り」は5日に前倒しで発売とマイケル・ウォルフ氏
●大統領の弁護士は同書の販売停止を求めて出版社に書簡

昨年末に成立した税制改革法が他の優先課題の推進に追い風となると、期待を胸に2018
年を迎えたトランプ米大統領だが、政権の内幕を描いた書籍の内容が報じられ、大統領
と元首席戦略官スティーブ・バノン氏との不和も表面化したことで、そうした勢いは一
気に失われてしまった。

コラムニストのマイケル・ウォルフ氏は新著「炎と怒り」でバノン氏らの情報を基にト
ランプ政権の機能不全や裏切り、混乱を描いている。出版社のヘンリー・ホルトによれ
ば、大統領の弁護士は同社とウォルフ氏に同書の販売停止を求める書簡を送った。だが
ウォルフ氏は、同書の発売が5日に前倒しされるとツイートした。

ホワイトハウスは福祉制度の見直しや大掛かりなインフラ整備イニシアチブ、トランプ
氏が公約の目玉に掲げてきたメキシコ国境の壁建設など、政権の政策課題の進展を図り
たい考えだったが、突然の展開によってそれも危ぶまれる事態となっている。再開した
ばかりの予算協議で民主党指導部に対する大統領の立場も弱められた形だ。
原題:Trump’s Momentum Vanishes After Wolff Book Leads to Bannon Split(抜粋)
0316日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 14:21:39.03ID:giLWDFEQ
http://www.epochtimes.jp/2018/01/30492.html
米政府、アリババ金融子会社の買収案を却下 国家安全保障に懸念 
2018年01月05日 10時43分

米政府機関「対米外国投資委員会(CFIUS)」はこのほど、国家安全保障上の理由で、
中国電子商取引最大手アリババ傘下金融子会社、?蟻金服(アント・フィナンシャル
サービスグループ)による米国際送金会社マネーグラム社(MoneyGram)の買収案を
却下した。米政府は中国資本による米企業買収に厳しい姿勢を見せている。

ロイター通信によると、マネーグラムのアレックス・ホームズ最高経営責任者(CEO)
は2日発表した声明文で、「わが社は米政府と緊密な連携を取り、話し合いを重ねて
きた。しかしCFIUSは買収を許可しない方針が確実となった」とした。
同報道は、情報筋の話として、米規制当局は同買収案成立後、サイバーセキュリティ
の問題で米国民の個人情報が漏えいされる可能性を危惧している、との見方を示した。

アント・フィナンシャルは昨年1月、マネーグラムに対して、同社の株式1株に対して
13.25ドルを提示し、総規模8億8000万ドル(約990億円)で買収すると打診した。
しかし、米電子決済企業ユーロネット・ワールドワイド(EuronetWorldwide)が3月、
マネーグラム1株に対して15.2ドルで、アント・フィナンシャルの8億8000万ドルを上
回る9億5500万ドル(約1074億円)の買収案をマネーグラムに提案した。

これを受けて、アント・フィナンシャルは4月、マネーグラムに対して投資規模を12億
ドル(約1350億円)に引き上げ、両社は買収案に合意した。
今回買収案が不成立になったため、今後アント・フィナンシャルはマネーグラムに対し
て、3000万ドル(約33億7500万円)の補償金を支払わなければならない。
0317日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 14:22:01.26ID:giLWDFEQ
近年、中国資本による米企業買収案件数が急増している。2013〜15年まで、CFIUSは74
件を審査した。しかし、16年の1年間でこの数は180件にのぼり、過去最多となった。
米政府は、中国企業の米国進出により米国安保上の利益が損なわれる可能性を強く警戒
している。昨年11月上旬、米上院と下院では、中国企業を含む外国企業による米IT企業
やインフラ企業への投資を制限する議案が相次いで提出された。
一方、日本国内において、アント・フィナンシャルは2015年10月に、モバイルとオンラ
イン決済のプラットフォーム「アリペイ」サービスを展開し始めた。

日本事業のアント・フィナンシャルジャパンによると、17年6月までに、コンビニエンス
ストアや空港など約2万5000店の店舗が同サービスに加盟している。

>日本国内において、アント・フィナンシャルは2015年10月に、モバイルとオンライン
>決済のプラットフォーム「アリペイ」サービスを展開
0318日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 14:23:03.96ID:u949qBpG
池坊議長って元皇族(今上陛下のハトコ)だったんだな
庶民の分際で、元皇族に反逆とは誠に無礼極まるということか...
0319日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 14:53:23.54ID:giLWDFEQ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25352890V00C18A1000000/
[FT]独政府、中国企業の独航空宇宙企業買収に「待った」
中国・台湾 ヨーロッパ FT
2018/1/5 13:25日本経済新聞 電子版

ドイツ政府が、小規模ながら革新的な同国航空宇宙企業の買収に待ったをかけた。中国
企業による戦略部門の企業買収を阻止できるよう政府権限を拡大した新たな法律を適用
した。
欧州エアバスや米ボーイングなどの航空機メーカーの部品を製造するコテサは、中国国
有の中国鋼研科技集団の子会社に買収される予定だった。買収額は1億〜2億ユーロ
(約136億〜272億円)と報じられている。

だが、独経済省がこの取引に介入した(ry
0320日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 14:59:54.91ID:giLWDFEQ
http://news.livedoor.com/article/detail/14118380/
暴露本「うそだらけ」「著者は出禁!」 トランプ氏が猛批判ツイート
2018年1月5日 14時15分 AFPBB News

【AFP=時事】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は4日、自身の大統
領としての適性を疑問視する暴露本について、「うそだらけ」で情報源をねつ造している
とツイッター(Twitter)への投稿でこき下ろした。

ジャーナリストのマイケル・ウルフ(Michael Wolff)氏の著書「Fire and Fury: Inside
the Trump White House(仮訳:炎と怒り──トランプのホワイトハウスの内側)」につ
いて、トランプ氏は「いんちき本の著者をホワイトハウス(White House)出入り禁止にし
た(実際に何度も彼の取材を拒否している)! 本のため彼の取材に応じたことは一度もな
い。うそだらけ、虚偽まみれ、実在しない情報源ばかりだ」とツイートした。

さらに「この男の過去を見てみろ、彼とだらしないスティーブにどんなことが起きるか気
を付けることだ!」と続けた。最側近だったスティーブ・バノン(Steve Bannon)元首席
戦略官・上級顧問を指したコメントとみられる。

暴露本はトランプ氏の最側近らの発言を引用し、同氏の大統領としての資質に大きな疑問
を投げ掛けている。ツイートに先立ちトランプ氏は代理人を通じ、本の出版差し止めと宣
伝の中止を出版社に要求したが、出版社側は拒否。今月9日に予定されていた発売を5日に
前倒しすると発表している。【翻訳編集】AFPBB News
-------------------------------------------------------------------------------
Donald J. Trump認証済みアカウント@realDonaldTrump 2 時間2 時間前
I authorized Zero access to White House (actually turned him down many times) for
author of phony book! I never spoke to him for book. Full of lies,
misrepresentations and sources that don’t exist. Look at this guy’s past and
watch what happens to him and Sloppy Steve!
0321日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 15:43:35.23ID:u949qBpG
米ニュースサイト「ワシントン・フリービーコン」は2日、
北朝鮮が6回目の核実験を実施した直後の2017年9月、
中国共産党が、さらなる核実験の中止を北朝鮮が約束すれば、
中国は経済、軍事支援を拡大し、
金正恩政権の体制を保証する方針を決めたと報じた。
入手したとする中国共産党の「極秘文書」を併せて掲載した。
北朝鮮が核兵器を直ちに完全に廃棄する必要はないとの内容。
北朝鮮が自制を示せば、国連安全保障理事会決議による制裁を、中国は「象徴的」にだけ実施するとした。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018010301000514.html

北朝鮮は9月3日に実験しているが、その後のことかね?
0322日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 16:04:00.32ID:u949qBpG
「北の核容認」「核実験自制なら体制保証」 中国機密文書?米サイトが暴露
http://www.sankei.com/world/news/180103/wor1801030045-n1.html
 米ニュースサイト「ワシントン・フリービーコン」は2日、中国共産
党指導部が北朝鮮の核・弾道ミサイル開発に関し、同国がさらなる核実
験を自制するならば新型の短・中距離弾道ミサイルなどの軍事援助を含
む支援を拡大させるなどの秘密計画を採用したことが判明したと報じた。
 同サイトが入手した、中国共産党中央弁公庁作成とされる「最高機密
文書」によれば、問題の計画は「朝鮮半島の非核化」を求める中国政府
の公式見解とは裏腹に、北朝鮮による現有核戦力の保持の容認や、金正
恩体制の保証の確約も明記した。
 同サイトによれば文書は全4ページで、北朝鮮が6回目の核実験を行
った12日後の昨年9月15日に作成されたという。
 中国指導部は、北朝鮮が国際圧力に屈して核を放棄することはないと
結論づけ、共産党中央委員会が党中央対外連絡部に対し、北朝鮮が追加
の核実験を実施しないと約束した場合は、「体制の保証」を含む各種の
支援を確約するよう指示している。

ですと
0323日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 16:08:27.74ID:giLWDFEQ
http://freebeacon.com/national-security/secret-document-reveals-china-covertly-offering-missiles-increased-aid-north-korea/
Secret Document Reveals China Covertly Offering Missiles, Increased Aid to North Korea
Party directive warns another nuclear test could lead to war and promises aid boost in exchange for testing ban
BY: Bill Gertz January 2, 2018 5:00 am

China's Communist Party adopted a secret plan in September to bolster the
North Korean government with increased aid and military support, including
new missiles, if Pyongyang halts further nuclear tests, according to an
internal party document.

The document, labeled "top secret" and dated Sept. 15?12 days after North
Korea's latest underground nuclear blast?outlines China's plan for dealing
with the North Korean nuclear issue. It states China will allow North Korea
to keep its current arsenal of nuclear weapons, contrary to Beijing's public
stance that it seeks a denuclearized Korean peninsula.

Chinese leaders also agreed to offer new assurances that the North Korean
government will not be allowed to collapse, and that Beijing plans to apply
sanctions "symbolically" to avoid punishing the regime of leader Kim Jong Un
under a recent U.N. resolution requiring a halt to oil and gas shipments
into North Korea.

A copy of the four-page Chinese-language document was obtained by the
Washington Free Beacon from a person who once had ties to the Chinese
intelligence and security communities. An English translation can be
found here.
CIA spokesmen had no immediate comment on the document that could not be
independently verified.(ry
0324日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 16:08:48.64ID:giLWDFEQ
<中国政府の北朝鮮密約文書>
http://freebeacon.com/wp-content/uploads/2018/01/PRC-Central-Committee-document-translation-revised.pdf
------TOP SECRET------
Document of General Office of the Communist Party of China
GOC Issuance (2017) No. 94
The Decision of General Office of the Communist Party of China on
Conducting Communication and Coordination Work between Our Country
and
The Democratic People's Republic of Korea
for Further In-depth Solution of Its Nuclear Issue
International Liaison Department of CPC
0326日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 16:22:17.26ID:giLWDFEQ
>核実験を自制するならば

1. To greatly promote increasing trade with Korea to ensure the normal operation
of the Korean government and raise the living standard of the Korean people.
As for products under international sanctions such as crude oil products (except
for the related products clearly defined as related to nuclear tests), under the
condition of fully ensuring domestic demand of Korea, we will only make a symbolic
handling or punishment.

2. After closing down Korean businesses in China according to the terms of the
Resolution, our country will not for the moment restrict Korea from entrusting
qualified Chinese agencies from trade with Korea or conducting related trade
activities via third countries (region).

3. To further strengthen and increase assistance for the daily life and infrastructure
building of Korea, 2018 related assistance funds will have a one-time increase
of 15% more than 2017, and in the following five years, they will be increased
each year by no less than 10% over the previous year.
4. Regulations that our country
would suspend all banking business with Korea will only apply to state-owned banks
controlled by the central government and some regional banks.

5. To increase investment in Korean defensive military construction and further provide
Korea with high-level military science and technology, such as more advanced mid- and
shortrange ballistic missiles, cluster munitions, etc., assisting in strengthening Korea's
ability to maintain stability according to the stability maintenance experience of our
country and Korean characteristics.

*国連安保理で中国が言っていることや、外交部の公的発言と全く異なる内容
0327日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 16:35:12.64ID:giLWDFEQ
https://www.dailystar.co.uk/news/world-news/671272/china-north-korea-news-war-ww3-kim-jong-un-donald-trump-missiles
China’s secret plan to arm North Korea with missiles behind Trump’s back REVEALED
CHILLING top secret plans by China to arm North Korea with devastating missiles
behind the US’s back have been revealed.
By Douglas Patient / Published 3rd January 2018
中国がトランプ大統領と(北朝鮮制裁の)会談をする裏側で、北朝鮮へのミサイル供与
などの軍事支援を約束していたことが秘密文書で露呈

*まあ、いつもの中国ですから「騙される奴が間抜け」と言うのでしょう
0328日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 16:48:28.47ID:fRf6NRwV
ミサイル供与・・・

そういえば北とか中国とかは中距離弾道ミサイルいっぱいもってますよね
あれもそろそろ米ソみたいに条約締結して全廃しないと
緊張が一方的でまずい
0329日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 16:52:11.58ID:u949qBpG
>>328
これ口実にイージス追加できるじゃない
軍事バランス崩れるほど、ミサイル防衛すればいい
石垣や知床にもイージスアショア配備すればいいよ
0330日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 17:16:38.07ID:giLWDFEQ
>>326 中国様の約束の要約

@北朝鮮制裁(安保理決議の)はただ、シンボリックにとどめ、中朝の交易を増やし
 北朝鮮人民の生活水準を引きあげる

A安保理決議の北朝鮮ビジネスの国内での閉鎖について、中国は政府のエージェント
 が第三国で北朝鮮と行う交易ビジネスを確約する

B生活インフラ関連の支援をおこなう。前年比+15%の一時支援と、その後の
 5年間の毎年増加率<10%の継続支援

C北朝鮮への金融取引遮断については中国の国有銀行と一部の一部の地方銀行に限定

D北朝鮮の軍事的安定性増加のために中国は中短距離ミサイルなどの科学技術支援を行う
0333日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 17:30:45.50ID:giLWDFEQ
こういうのを見るにつけても、中国は国連安保理決議も米国などとの国際的約束も
外交部が公言した外交政策も、平気で無視して裏で勝手なことをヤりまくる。
まことに法も(国際)秩序も、約束も守らない勝手野蛮の国であることが確認できる

中国は自分の国民に法で約束した権利(人権の保証とか)を平気で無視するしケ小平
が世界に公約した香港の一国二制度、50年間の制度不変の保証とかを平気で無視す
る。あの国には軍事力や経済力などのハードパワー以外(の交渉や約束)は一切無駄;
0334日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 18:11:19.92ID:giLWDFEQ
フリービーコンの記事の中文報道
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2018/01/201801030719.shtml
中共“解決”朝鮮核問題“?密文件”曝光:如果美國攻朝,中俄不會袖手
(博訊北京時間2018年1月03日首發- 支持此文作者/記者 )

【博聞社】美國自由燈塔新聞網站最新公?了一?“?密”文件《中共中央?公廳關於我
國與朝鮮民主主義人民共和國就進一?深化解決該國核問題開展溝通協調工作的決定》,
該文件2017年9月下達給“中聯部”。自由燈塔新聞就此發表報導,分析中共在朝鮮問題
上的態度。該文件本社發出後,半數網友評論認為文件造假可能大,因為其中不少白字,
個別用語亦不符合中共行文習慣。

有人指出以下問題:
一是標題的幼稚隨意。用外交部新聞發言人的發言、政治時評的評論?湊成一篇所謂的
“中央?密文件”。二是文義不通、錯字連篇。文件中最明顯的錯誤就是把“軍事對峙”
寫成“軍事對持”。而文義不通之處更是比比皆是:“促使我國所承受的巨大國際壓力
不斷疊加以致難以承受之重”、“?部要同時嚴正警告朝鮮當局在核問題上必須適可而止”、
“確保責任意識,做好相關保密工作”等等語句,生澀拗口,就像是通過翻譯軟件將外
文自動翻譯成的中文一般。三是抄送範圍不正確。此文件系中共中央?公室針對中聯部
發文,抄送全國人大常委會?公室、國務院?公廳、中央軍委?公廳。文件中?及到的
職能部門除中聯部外,還?及外交部、商務部等國務院部委,發文單位應該由中共中央
?公廳和國務院?公廳聯合發文,抄送範圍也應當包括外交部和商務部,很顯然,抄送
範圍是有問題的。四是缺少公文二維碼。根據《機關公文二維條碼使用規範》規定,黨
政機關製定公文應使用公文二維條碼。在郭文貴以前偽造的中央文件中,這個問題一直
是個致命的硬傷。造假者或不知此項規定,或業務不精無法偽造,或?工減料不想偽造。
這?公文也出現缺少二維碼的情況,充分?明了其係偽造的事實。

紐時前中國研究員Michael Anti@mranti指出:關於《自由燈塔》文件造假的證明:這
是政府網上中發?[2017] 55號文件的原文http://www.whci.gov.cn/module/download/downfile.jsp?filename=1711031108539853044 .pdf&classid=0
注意日期是9月19日。所以不可能存在中發?[2017] 94號、且還在9月15日發可能性。
這是pure fake doc.
0335日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 18:11:51.68ID:giLWDFEQ
到底誰作假?作假的意圖是什麼?這或許是外界應該關注的焦點。
即使文件作假,該文件透出的信息可能和中共的對朝政策一致。該文件和博聞的相關
報導有“吻合”,例如:中共支持朝鮮核武,通過中聯部實施。(獨家:中共支持朝
鮮發展核武,中聯部安排馬曉紅出面執行)

就在2017年12月26日,博聞社發表“ 從習近平?部講話看北京對朝鮮欲割不捨 ”的
報導,其中披露, ,習近平最近在中共高層的一個?部會議上?:“朝鮮仍然是我
們的戰略支點,(朝鮮)維護社會穩定某些方面,(對我們)也有可取之處。”

該文件如果被美國有關部門認定為真實,將顯著影響美國在朝鮮核問題上的決策。
http://www.peacehall.com/news/images/2018/01/201801030719china1.jpg
0336日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 19:30:57.07ID:9jMIxpgX
>>322
台湾やカナダの専門家に言わせると、中国共産党の機密文書にしちゃ色々なところがおかしいので、十中八九、
ニセ文書らしい。


米サイト暴露の“中国機密文書”は「偽物」 専門家が指摘
http://www.sankei.com/world/news/180103/wor1801030050-n1.html

> 台湾のシンクタンク「国家政策研究基金会」の張競顧問は3日の中国時報(電子版)の取材に対し、文書に
>「No」と英字で番号が振ってあることなど、公式文書の形式に沿っていないと指摘。党中央対外連絡部の
>「決定」を党中央弁公庁が伝える形になっていることも、権限関係がおかしいとした上で、「文書の質は悪く
>破綻だらけ。米国の専門家の判読レベルは低く、笑いものだ」と酷評した。

>「漢和情報センター」(本部カナダ)の平可夫氏も3日、フェイスブックで、共産党内部では北朝鮮を正式名称
>では呼ばず、「(通常の)機密文書は内容が非常に短いものだ」とした上で、「偽造品で、(米サイトは)全く常識が
>ない」と指摘した。
0337日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 19:50:40.80ID:giLWDFEQ
>>334 の記事も偽物の可能性を言っているわけで「個別用語亦不符合中共行文習慣」
などのおかしな点がある。その一方で、中国政府が北朝鮮支援の姿勢に有ることは
>>334記事も言っていて事情が入り組んでいる。
    
0338日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 20:03:53.33ID:giLWDFEQ
http://jp.wsj.com/articles/SB10447443471287304765904583618650042510368
AI半導体の覇権争い、中国勢に「4つの勝算」
豊富な資金力など、中国の新興企業が勝てる条件はそろっている
By Li Yuan 2018年1月5日 08:51 JST

米半導体業界は警戒すべきだ。中国の競合各社は自分たちが輝く時代がついに来たと考え
ている。
世界最大の半導体市場を抱える中国は、コンピューターやスマートフォンの頭脳であるCPU
(中央演算処理装置)製造でインテルやクアルコムの牙城を切り崩そうとしてきたが、それ
ほど大きな成果を上げられていなかった。
だがここへ来て、一部の野心的な中国企業はスマホや自動車、家電製品と人間のコミュニケ
ーションを円滑にするため人工知能(AI)を使ったCPUの製造で主導権を握るチャンスを見
いだしている。例えば、家族の誰が部屋にいるかによって、その人の好みに合わせた室温に
調節するエアコンの開発などだ。

AI半導体の開発を手掛ける新興企業、ホライズン・ロボティクス(地平線机器人)の創業者
である余凱(ユー・カイ)氏は、技術革新をサッカーの試合になぞらえ、中国チームはパソ
コン開発という大会には全く出場できなかったと指摘する。モバイルインターネットの試合
では後半から出場し、競争力あるアプリケーション開発で何とか遅れを取り戻したという。

それが「AIの時代となり、われわれは試合開始とほぼ同時に参戦した」と余氏は語る。
「AI半導体の競争では中国にも勝算がある」(ry
0340日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 20:27:07.74ID:giLWDFEQ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-04/P20EAM6TTDS001
中国の社債、今年最もデフォルトリスクが高いのは不動産−調査
2018年1月4日 12:21 JST

●回答者15人のうち10人が債務不履行を予想−ブルームバーグ調査
●14人は社債スプレッドの一層の拡大を予想−17年は4年ぶり高水準

資金調達に対する中国政府の規制強化で企業の財務に悪影響が及ぶ中、不動産開発業者が
発行する社債が中国債券市場で最も高いデフォルト(債務不履行)のリスクに直面してい
ることが、アナリストやトレーダーを対象とした調査で明らかになった。

ブルームバーグが昨年12月後半に実施した調査では、回答者15人のうち10人が2018年は不
動産開発業者の一部で債務不履行が発生すると予想。17年に4年ぶりの高水準に達した社
債スプレッド(利回り格差)はさらに広がる見通しだ。住宅価格抑制に中国当局が資金調
達規制を講じるなど、政策リスクを抱える不動産開発業者が最も脆弱(ぜいじゃく)だと
招商銀行はみている(ry
0342日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 21:20:14.80ID:giLWDFEQ
http://jp.wsj.com/articles/SB11617284232643714667004583619634123287520
トランプ政権、「国境の壁」建設予算は2兆円
By Laura Meckler 2018年1月5日 20:50 JST 更新

【ワシントン】ドナルド・トランプ米政権は、既存フェンスの一部建て替えを含めた全長
700マイル(1100キロ)超の「国境の壁」設置に180億ドル(約2兆円)近い予算を認めるよ
う議会に求める。トランプ大統領がメキシコとの国境に建設しようとしている壁について、
これまでで最も詳しい内容が明らかになった。

現在は654マイルにわたってフェンスが張り巡らされており、新たな壁建設が実現すれば、
物理的な障壁の設けられた部分は1000マイル弱に達する。メキシコと接する南西部国境の
約半分に相当する長さだ。
こうした計画は、米国土安全保障省が上院議員グループの求めに応じて作成した書類に記
されたもの。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)はこの書類を確認した人物2人に
取材した(ry
0343日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 22:44:54.17ID:giLWDFEQ
https://www.marketwatch.com/story/us-adds-148000-jobs-in-december-unemployment-flat-at-41-2018-01-05?mod=bnbh
U.S. adds 148,000 jobs in December; unemployment flat at 4.1%
By Greg Robb Published: Jan 5, 2018 8:30 a.m. ET
米国雇用統計、12月、新規雇用=14.8万人(予想=19.8万人)失業率=4.1%

WASHINGTON (MarketWatch) - The U.S. created 148,000 jobs in December, the
slowest pace in three months. Economists polled by MarketWatch had predicted a
198,000 increase in nonfarm jobs. The unemployment rate remained steady at
4.1% for the third straight month. Worker pay increased 2.5% from December
2016 to December 2017, up from 2.4% in the prior month. The average workweek
was flat at 34.5 hours. October and November job gains were trimmed by a net
9,000 jobs due to revisions.
0344日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 22:53:28.67ID:giLWDFEQ
http://www.sankei.com/premium/news/180105/prm1801050003-n1.html
2018.1.5 09:00【国際情勢分析】
まるで高利貸し “借金のカタ”でスリランカの港を奪った中国のやり口とは

最高6・3%にも上る高金利により、スリランカ政府が債務の返済に窮し、港を所管
するスリランカ国営企業の株式の80%を中国国有企業に99年間貸与することで
16年12月、いったん中国側と基本合意した

スリランカは、中国の現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」の主要参加国にも
位置づけられているが、米紙ニューヨーク・タイムズによれば、スリランカの中国国
有企業への債務は、合計で80億ドルにも上る。

*AIIBって、そういうものですから
0345日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 23:04:23.41ID:fKRvyUDO
>>318
そんな高貴なお方がヌードとか非常識じゃないでしょうか。よくもまあ、のうのうと。
0346日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 23:18:58.09ID:giLWDFEQ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25358050V00C18A1000000/
[FT]独VW、米ベンチャーと探る自動運転の未来
2018/1/5 17:00日本経済新聞 電子版

独フォルクスワーゲン(VW)がシリコンバレーの新興企業オーロラと自動運転車の研究
開発で提携した。オーロラは米グーグルで自動運転開発の責任者だったクリス・アームソ
ン氏が代表を務める。数々の老舗自動車メーカーが、自動運転の未来に適応しようとテク
ノロジー産業に期待を寄せているが、今回の動きもその一例だ。

VWとオーロラは、オーロラのハードウエアやセンサー、ソフトウエアのパッケージをV
Wの自動運転基盤(ry
0347日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 23:44:50.41ID:EvgT7m9L
約1500年も前に、世界から隔絶された有色人種の住む小さな島における小さな部族どうしの争いで一等賞になったというだけで(しかも、本人ではなくその遠い子孫というだけで)、どうしてそこまで思いあがれるのか。

さらに言っておくとフルベッキ写真を見れば、明治以降の皇族は「成り代わり」であることは一目瞭然だろうに。
0349日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 00:21:01.62ID:yIq+SaOi
最近のパンパンチョパリは日本語が下手くそになったなぁ、少しは親を見習えよ。
0351日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 09:57:20.81ID:PbIn+DZQ
http://www.sankei.com/world/news/180106/wor1801060006-n1.html
2018.1.6 08:18【トランプ政権】
米国務長官「今後1年間は職に」 更迭報道を否定

【ワシントン=加納宏幸】ティラーソン米国務長官は5日、CNNテレビのインタビュー
で「今後1年間はここ(国務省)にいるつもりだ」と語り、長官の職にとどまる考えを強調
した。ティラーソン氏は北朝鮮との対話やイラン核合意の維持を主張したため、トランプ大
統領との路線対立から更迭されるとの報道を否定した形だ。(ry
0352日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 10:00:33.75ID:PbIn+DZQ
https://www.nikkansports.com/general/news/201801060000117.html
トランプ氏暴露本が売れ行き好調、米政権「紙くず」
[2018年1月6日8時57分]

トランプ米政権の内幕を批判的に描いた暴露本「炎と怒り」が5日、米国で発売され、
完売する書店が相次ぐなど好調な売れ行きを見せた。トランプ大統領ら政権側は「い
んちきな本」「紙くず」などと非難し、内容を真っ向から否定した。

本の出版社は「空前の需要」があったとして予定を4日前倒しして発売。ネット通販
大手アマゾン・コムで発売当日の5日のベストセラーとなった。米メディアによると、
首都ワシントンなどでは購入しようと早朝から書店に行列ができ、完売する店が相次いだ。

著者のジャーナリスト、マイケル・ウォルフ氏は5日、NBCテレビに出演し、トラン
プ氏の家族や政権高官らが全員、ウォルフ氏のインタビューに対しトランプ氏について
「子どものようだ」などと証言し、知性や大統領としての資質に疑問を呈していたと話した。

本は関係者証言に基づき、トランプ氏が大統領選で勝つつもりはなかったなどと暴露。
元政権高官バノン氏による政権関係者批判も載せている。

トランプ氏は4日、ツイッターでウォルフ氏について「いんちきな本の著者にはホワ
イトハウスへの出入りを認めていない。本のために彼と話したこともない。うそばか
りだ」と投稿。サンダース大統領報道官は記者会見で「聞いたこともない作者による
紙くず」とこき下ろした。

ウォルフ氏はトランプ氏自身や政権高官らに計200回以上インタビューしたとし
「録音やメモもある」と強調した。(共同)
0353日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 10:04:19.93ID:PbIn+DZQ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201801/CK2018010602000137.html
南北高官9日に会談 トランプ氏「文氏を100%支持」
2018年1月6日 朝刊
 
【ソウル=上野実輝彦】韓国統一省は五日、韓国側が提案していた九日の南北高官会談
の開催に、北朝鮮側が同意したと明らかにした。米韓が定例の合同軍事演習を、平昌
(ピョンチャン)冬季五輪後に延期したことを受けた対応とみられる。南北は六日以降、
軍事境界線上にある板門店(パンムンジョム)の直通電話を通して、会談出席者の決定
など実務協議をすることを決めた。
(略)
文氏は四日夜、トランプ米大統領と電話で三十五分ほど協議し、北朝鮮が挑発行為を行
わないことを条件に、五輪・パラリンピック期間中に軍事演習を行わないことで合意。
文氏は南北高官会談と関連し、トランプ氏に「対話の過程では米国と緊密に協議する」
と述べ、対北圧力を重視する米国と足並みをそろえる姿勢を強調した。

韓国大統領府によると、トランプ氏は「南北対話の過程で助けが必要になれば、伝えて
ほしい。米国側は百パーセント、文大統領を支持している」と語ったという。
0354日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 10:23:10.86ID:PbIn+DZQ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2535698005012018000000/
[FT]暴露本で明かされるトランプ政権の内幕
北米 FT 2018/1/5 16:02日本経済新聞 電子版

米国の大統領については必ず本が書かれるし、ワシントンほど暴露本を好む街は他にない。
ジャーナリストのマイケル・ウルフ氏の新著「炎と激怒:トランプ政権の内側」も、最初
から波紋を呼ぶことは必至だった。

だが、これまでにリークあるいは公表された内容は異例の速さで衝撃をもたらし、すでに
公の場で、トランプ大統領と、その選挙参謀を務めたバノン前首席戦略官・上級顧問との
間に激しい怒りの対立を引き起こしている(ry
0355日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 10:54:49.50ID:PbIn+DZQ
>>344
環球時報、スリランカ、コロンボのインフラ開発について

http://www.globaltimes.cn/content/1083376.shtml
Colombo complex can benefit all parties using Indian Ocean shipping lanes
By Hu Weijia Source:Global Times Published: 2018/1/4 22:28:41
コロンボの複合施設開発はインド洋航海レーンを利用するすべての人に便益をもたらす

Some observers have claimed that China seeks to boost its influence in the Indian
Ocean by building the huge complex. But exaggerating the impact of the project
just serves to fuel the "China threat" theory.
If India or other countries feel uneasy about the Chinese investment, they can
perhaps comfort themselves by persuading their companies to open offices in these
buildings.
0356日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 11:00:33.53ID:PbIn+DZQ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25412080W8A100C1NNE000/
トランプ政権内幕本、発売即売り切れ 「炎と怒り」、バノン氏の批判で注目
2018/1/6 10:31日本経済新聞 電子版

【ニューヨーク=関根沙羅】5日に発売されたトランプ政権の内幕を描いた書籍「炎と
怒り」が米国で話題を集めている。出版社は「前例のない需要」を理由に、9日に予定
されていた発売日を急きょ前倒しして発売。初日から全米各地で売り切れが相次いでいる。

ニューヨークの書店の入り口には「炎と怒り、売り切れ」と張り紙がされ、店員は「開店
した直後に売り切れた」と話す。アマゾン・ドット・コムの本の売り上げランキング(ry
0357日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 11:47:11.00ID:PbIn+DZQ
http://jp.wsj.com/articles/SB10996694773211763650804583620210586167052
半導体欠陥、インテルは長く認識しながら対応に苦慮
By Ted Greenwald and Jack Nicas 2018年1月6日 03:38 JST 更新

半導体にセキュリティー上の脆弱性が見つかった問題は、インテルを突然襲った危機の
ように見えるが、実はインテルは水面下で、発覚する数カ月も前から、他のハイテク企
業や専門家らと共に対策に翻弄していた。

インテルやライバルのアドバンスド・マイクロ・デバイシズ(AMD)、半導体設計の英
アームは今週、一部のプロセッサーにハッカー攻撃に対する脆弱性があることを明らか
にした。PCやスマホなど、様々な情報技術(IT)機器に影響するが、これまでのところ、
これに関連した被害は出てないもようだ。

だが実は、半導体メーカーやその顧客、アップルやアルファベット傘下のグーグル、ア
マゾン、 マイクロソフト を含むパートナーは、今週の問題発覚以前から脆弱性問題に
対処するため取り組んでいた。ハイテク大手は共同でサーバーを保護するとともに、顧
客のPCやスマホ向けに修正版を配布するなどの措置を講じていた。

インテルやハイテク大手、研究者らは当初、9日に今回の問題を発表する計画だった。
だがハイテク関連ニュースサイトのザ・レジスターが、オンライン上での修正パッチに
関するプログラマーの議論を追跡して報道し、事前に明るみに出た経緯がある。

今回見つかった欠陥では、ハッカーがパスワードなどの重要情報を引き出すことが可能
とされ、現代の半導体の大半に影響する。だがインテルはサーバーやPC市場をほぼ独占
しているため、半導体企業の中でもとりわけ直接的な影響を受ける。そのため、株価は
ライバル勢に比べて大きな打撃を受けている。
0358日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 11:47:49.84ID:PbIn+DZQ
昨年6月1日、グーグルの「プロジェクト・ゼロ」のセキュリティーチームのあるメンバ
ーが、インテルや他の半導体メーカーに今回の脆弱性問題の発見を伝えた。それからか
なり経った今でも、インテルを含む半導体企業は対策に苦慮している。立ちはだかる問
題の1つは、数十億台のIT機器を更新する必要があるという点だ。また今回見つかった
欠陥は、プロセッサーの処理速度の高速化を目的とした設計に起因しており、一部の修
正パッチは速度を落とす可能性があることも障害となっている。

企業は4日時点で、今回の欠陥を悪用した攻撃の兆候は確認していないとしている。仮
にハッカーが攻撃を加えることができるとすれば、インテル製の半導体を標的とする
公算が大きい。インテルがマイクロプロセッサ製造で世界トップであることに加え、そ
の脆弱性は少なくとも十年前からインテル製半導体に存在しているためだ。

この問題により、インテル製品の安全性に疑問符が付いた。また、多くの顧客にシステ
ム防衛に向けた対策を迫ることになった。それに加え、半導体やその上で稼働するソフ
トウエアの複雑さが増すことで、問題の封じ込めが難しくなり、結果的に欠陥が何年に
もわたり発見されない状況を生み出してきた実態も浮かび上がった。

インテルは来週末までには、過去5年に投入した半導体の9割以上について、ソフトウエ
アの更新を配布できるとの見方を示した。
実は研究者は1年以上も前から、今回明らかになった脆弱性に注目していた。ラスベガス
で2016年8月に開催されたブラック・ハット・サイバーセキュリティー会議で、アンダー
ス・フォー、ダニエル・グルス両氏は、今回の欠陥に関する初期の兆しを指摘した。
フォー氏は昨年7月に、この件について自身のブログに掲載。その後、これを見た他の研
究者たちの間でも検証の動きが広がった。

一方、グーグルの内部組織、プロジェクト・ゼロのジャン・ホーン氏は、すでに問題を発
見し、インテルに知らせる。その後も世界中の研究者からインテルに問題の報告が相次ぎ、
インテルは連絡してきた研究者同士をつなぎ、共同論文の執筆を促した。
0359日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 11:48:38.82ID:PbIn+DZQ
これに参加した研究者の1人、ダニエル・ジェンキン氏は、2010年に半導体の脆弱性を発見
したとし、問題はそれ以前にさかのぼるとみている。「この欠陥を可能にする構造上の一
般原理は数十年にわたるものだ」とし、「1995年製のPCを起動して試していないが、この
原理は存在する」と話す。

前述のフォー氏は、16年に自身が行った会議での発表も含め、過去の地ならしがあったため、
研究者は同時に、この長期にわたる欠陥を発見したと語る。ではインテルはどうしてその欠
陥を見つけることができなかったのか? フォー氏はこう答えた。「いい質問だ。私も分か
らない」

インテルがパートナー企業と対策を急ぐ中、同社のブライアン・クルザニッチ最高経営責任
者(CEO)は昨年11月、保有する2500万ドル(約28億円)相当のインテル株式とオプション
を売却していた。現在も25万株を保有しているが、これは会社が保有維持を義務づける最低
水準だ。
インテルの広報担当者は、売却は今回の欠陥問題とは無関係で、以前から予定されていた売
却日程に基づくものだと説明している。

セキュリティーの専門家、ケン・ホワイト氏は、問題の性質やその規模を踏まえると、イン
テルの情報開示にまずい点はあるものの、同社は「おそらくできる限りのことをやった」と
述べる。同氏によると、一部の修正パッチは「コンピューターサイエンスの新たな領域を生
み出す」ことが必要だと研究者らは指摘しているという。そしてこう語った。「それはもう
気の遠くなるような複雑さだよ」
0360日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 11:59:49.04ID:PbIn+DZQ
http://jp.wsj.com/articles/SB11617284232643714667004583620121964111616
HEARD ON THE STREET
冷めるスマホ熱、部品メーカーの逆風に
iPhone X(写真)の販売は期待ほど伸びていない
By Jacky Wong 2018年1月6日 02:27 JST
――WSJの人気コラム「ハード・オン・ザ・ストリート」
 
派手なスマートフォンに高い代金を支払おうとする人が減っている。多くのアジアの部品
メーカーにとっては悪い知らせだ。

2015年以降、世界のスマホ出荷台数はほとんど伸びていない。野村証券のアナリストの見
方では、今年は初めて減少する可能性さえある。こうした市況の停滞にも関わらず、多く
の部品メーカーが過去2年で好業績を上げてきた。株価も軒並み好調だった。

その理由は何か。スマホメーカーは端末にいっそう多くの機能を詰め込み、価格を引き上
げてきた。(ry
0361日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 13:08:14.42ID:FsVsHIaR
ところで、イランの反政府デモはその後どうなってる?安保理で協議され、例のごとく米と中露が
対立しらしい。
どうも経済不満、格差不満が原因らしいから、SNSを遮断したくらいで収まるとは思えんが。
0362日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 13:34:29.18ID:t2HIDbEl
まあ大虐殺まで行くだろう。その先どうなるかは分からんが。
0365日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 15:13:10.88ID:PbIn+DZQ
https://www.rawstory.com/2018/01/wolff-book-may-give-mueller-more-evidence-in-obstruction-case-against-trump-and-sessions-ex-doj-official/
Wolff book may give Mueller more evidence in obstruction case against Trump
? and Sessions: ex-DOJ official
Travis Gettys TRAVIS GETTYS 05 JAN 2018 AT 13:21 ET
Wolffの書いた暴露本には(もしそれが事実ならば)ムラー特別検察官がトランプ大統領の
司法妨害の証拠として使える事項がある、加えてセッションズ司法長官の違法な行為も

“We learned two important new things about where this obstruction of justice
probe may go based on this story,” said Matthew Miller, former spokesman for
the Justice Department.
He said Wolff’s reporting on President Donald Trump instructing the White House
counsel to talk Sessions out of recusing himself in the Justice Department’s
Russia probe ? where the attorney general would be a witness or potentially even
a target ? would be important to investigators.

“Proving intent of obstruction of justice is always a hard thing, because acts
that would otherwise be legal ? like firing the FBI director, for example ? are
illegal if you’re doing them for the purpose to thwart the investigation,”
Miller said. “It now seems clear the president was trying to thwart this
investigation. He wanted his attorney general to block it.

Miller said the book also demonstrated the potential scope of the White House
conspiracy to impede the Russia probe, which he said appears to include the
attorney general himself.
“We learned that ? the Justice Department denies this, but (New York Times
reporter) Michael Schmidt reports that an aide to the attorney general was up
on Capitol Hill before the director’s firing asking congressional staffers to
dig up dirt and get it to press about the FBI director (James Comey),” Miller
said. “If that was something the attorney general was doing as part of the
conspiracy to obstruct justice, if that was an overt act he took to further
that conspiracy, the attorney general himself could now be a subject of that
investigation.”(ry
0366日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 15:13:30.76ID:PbIn+DZQ
“I think what we learned from this new reporting is that firing Jim Comey was
Plan B,” Bash said. “Plan A was to keep Sessions in place and have him
obstruct the investigation. Sessions had no choice, he had to recuse himself,
and I think at some point we have to ask this larger question of, what does a
cabinet official do when the president of the United States repeatedly asks you
to do the unethical?”
0368日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 15:36:13.95ID:PbIn+DZQ
>>353 朝鮮半島と米国との伝統芸能「そんなことは言っていない」

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/06/2018010600442.html
米ホワイトハウス、「文大統領100%支持」言及していなかった
「韓国大統領府は都合のいい内容だけ発表」との声も  2018/01/06 09:49
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

米ホワイトハウス、「文大統領100%支持」言及していなかった
米ホワイトハウスは文在寅(ムン・ジェイン)大統領とドナルド・トランプ大統領の4日
夜の電話会談後を受けて、5日の書面会見で「北朝鮮に最大の圧力を加え続け、過去の過
ちを繰り返さないことで合意した」と明らかにした。これは、韓国大統領府の記者会見に
はない内容だ。大統領府は「トランプ大統領は南北対話を支持した」という内容を中心
に発表していた。外交関係者の間からは「大統領府は都合のいい内容だけを選んで発表
しているのではないか」という声が上がっている。

■米発表には「南北対話」なし

大統領府は韓米首脳による電話会談直後の4日夜11時30分ごろ、書面会見をした。「トラ
ンプ大統領は『南北対話実現を評価し、良い結果が出ることを希望する』と言った」とい
う内容だった。また、「トランプ大統領は『南北対話の過程で我々の助けが必要なら、
いつでも言ってほしい。米国は100%、文大統領を支持する』とも述べた」と伝えた。

しかし、数時間後の5日未明、ホワイトハウスが発表した文には、「南北対話」という言
葉やそれに対する直接的な言及はなかった。米国が強調した「過去の過ち」という言葉は、
北朝鮮と対話をするたびにさまざまな恩恵ばかり与え、非核化へと誘導できなかった前例
を指していると解釈できる。トランプ大統領はむしろ、北朝鮮は1994年のジュネーブ合意
や2005年9月の共同声明などを発表しながらも、恩恵ばかり受けて核開発を続けてきたとし
て、北朝鮮の欺まんに満ちた交渉術に否定的な見解を持っている。
0369日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 15:36:38.19ID:PbIn+DZQ
韓米合同軍事演習を平昌五輪後に先送りすることに関する発表でも微妙な温度差があった。
大統領府は「五輪期間中に韓米合同軍事演習を実施しないことで合意した」と述べたが、
ホワイトハウスは「韓米の兵力が競技の安全性を保障することに集中できるよう、五輪と
軍事演習が重ならないように(deconflict)することで合意した」とした。つまり、五輪
期間中の安全保障に集中するための措置に過ぎないという意味で、「演習を実施しない」
というのとはニュアンスが違う。米国国内には「韓米合同軍事演習の縮小・中止は対北朝
鮮交渉のカードにならない」という世論がある。
金真明(キム・ジンミョン)記者
0370日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 15:54:19.87ID:PbIn+DZQ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-05/P23IYL6TTDS501
トランプ氏の知性と適性、周囲は全員疑っている−政権内幕本の著者
Alex Wayne、Arit John 2018年1月6日 4:50 JST

●「読まないし聞かない。子供みたいだと全員が話す」−ウォルフ氏
●トランプ氏、内幕本は「いんちき」で「うそだらけ」と非難

トランプ政権の内幕を描いた新刊の著者は5日、大統領の「周囲にいる100パーセントの
人々」が大統領としての知性と適性がトランプ氏にあるか疑っていると語った。(ry
原題:Author Wolff Says Trump’s Associates Question His Fitness(抜粋)
0371日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 15:58:58.69ID:PbIn+DZQ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-05/P23FNI6K50XS01
コーン氏、「私は今日ここにいる」と回答−政権長期残留の言明避ける
Margaret Talev 2018年1月6日 3:31 JST

トランプ米政権を離れるのでないかとの観測が広がっているコーン国家経済会議(NEC)
委員長は、長期にわたって現職にとどまるとの確証を与えなかった。

いつまで政権に残るつもりかと問われたコーン氏は、「今日はここにいる」と回答。
その数分後に、来週もホワイトハウスにいるだろうと付け加えた。

5日に発売されたマイケル・ウルフ氏の暴露本「炎と怒り」では、トランプ大統領に
は知性と集中力が欠落しているとコーン氏がこぼしていたと記された。同書によると、
コーン氏はトランプ氏を「救いようのないばか」と見なしているという。
原題:How Long Will Gary Cohn Work for Donald Trump? ‘I’m Here Today’(抜粋)
0372日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:01.48ID:PbIn+DZQ
https://www.voakorea.com/a/4194511.html
米大統領の核攻撃手順は、数分以内に核弾頭800発射可能

司会者)トランプ大統領がキム・ジョンウン委員長を狙って、米国の核能力が「はるか
に大きく、強力だ」と警告したが、実際に米国がいかに核兵器を保有していますか?

記者)米国とロシアは、世界の核兵器保有量の90%以上を共有しています。民間団体で
あるアメリカの科学者協会(FAS)によると、昨年7月現在、米国では6800個の核弾頭を
保有しています。このうち1千800個実戦配置されたというのです。民間団体である米軍
縮協会は、米大統領が命令を下せば、数分以内に発射可能な核弾頭が800個に達すると
明らかにしています。400以上のは、地上ベースの大陸間弾道ミサイル(ICBM)であり、
他の400以上のは潜水艦から発射することができる潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)が
あるでしょう。しかし、米国防総省は戦略上、正確な核兵器保有状況を公開していません。

司会者)だから北朝鮮は核弾頭をどのよう保持していますか?

記者)北朝鮮政府も公式に明らかにしたのがないので、推定値のみ可能です。「ワシン
トンポスト」紙は、昨年7月、米国防情報局(DIA)が最大60個の核兵器を保有している
と推定していると報じました。しかし、多くの専門家は、20個前後と推定しています。
核専門家として、北朝鮮を7回訪問したジークフリートハッカー博士は、北朝鮮が保有し
ている高濃縮ウラン(200kg?450kg)にプルトニウムを合わせれば、最大にすることが
できる核兵器は20?25個程度と言いました。デビッド・オルブライト科学国際安全保障
研究所長(ISIS)も「VOA」に北朝鮮の核兵器を13?21個の推定しました。北朝鮮が秘密
裏に、他の施設で高濃縮ウランを生産しても設備能力で見ると、2?5個程度追加するレ
ベルと思います。ちなみに、世界最大の核兵器保有国は、ロシアで核弾頭7千個を保有し
ていることが知られています。
0373日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 18:15:29.73ID:FsVsHIaR
ロシアゲート、ヒラリーにブーメランが刺さりそうなんだってなwwwwww
0374日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 18:24:49.60ID:PbIn+DZQ
http://www.sankei.com/photo/daily/news/180106/dly1801060009-n1.html
トランプ氏、暴露本で打撃 「大統領の資質」疑問再燃  2018.1.6

【ワシントン共同】米国で5日発売されたトランプ政権の暴露本「炎と怒り」は、政権
高官らがトランプ氏の能力を酷評していたと伝えた。政権は高官らの醜聞も多数掲載した
暴露本の信ぴょう性を否定するが、イメージ悪化は不可避。今月20日に就任1年を迎え
るトランプ氏は大統領としての資質を再び疑問視され、打撃を受けそうだ。

著者のジャーナリスト、マイケル・ウォルフ氏は約1年半にわたる関係者取材に基づき執
筆したと強調するが、トランプ氏は5日「本を売るために話をでっちあげた」とツイッタ
ーで攻撃した。

暴露本によると、ティラーソン国務長官やムニューシン財務長官はトランプ氏について
「ばか」と周辺に語り、コーン国家経済会議(NEC)委員長は「愚か者」、マクマスタ
ー大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は「まぬけ」と漏らしていたという。
0375日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 18:53:03.19ID:PbIn+DZQ
https://www.ft.com/content/a8f09124-f23e-11e7-ac08-07c3086a2625
Unsparing book leaves a distrustful president more isolated
Reported disdain from Trump’s inner circle stings a man who prizes loyalty
Courtney Weaver in Washington  

15 HOURS AGO
容赦のない内幕本が、大統領を更に孤立化させる
本に記述されたトランプ大統領のインナー・サークルからの不信は、忠誠心を尊ぶ
大統領を傷つける FT


Associates say the president repeats the same stories “over and over again”.
Mr Murdoch calls the president “a f***ing idiot”. Mr Trump, Mr Wolff writes,
was “like an instinctive, pampered and hugely successful actor. Everybody was
either a lackey who did his bidding or a high-ranking film functionary trying
to coax out his performance ? without making him angry or petulant.”
0376日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 19:01:56.31ID:NESXxVQR
>>373
ここ数日外電がめっちゃ焦ってるなw
トランプの暴露本で打倒トランプw
0377日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 19:11:29.14ID:PbIn+DZQ
>>365 同じ事項について、別の報道

http://www.sankei.com/world/news/180106/wor1801060020-n1.html
2018.1.6 18:29【ロシアゲート疑惑】
トランプ氏、米司法長官の捜査関与を要求 “弾よけ”狙ったか、米メディア報じる

【ワシントン=加納宏幸】ロシアの米大統領選干渉疑惑で、トランプ大統領が昨年、
セッションズ司法長官に対して疑惑捜査への関与を辞退しないよう求めていたと複数の
米メディアが報じた。捜査の影響が自らに及ぶのを防ぐ狙いからとみられ、司法妨害を
含めた疑惑捜査に当たっているモラー特別検察官も関心を持っているもようだ。

セッションズ氏は2016年の大統領選期間中にロシアのキスリャク駐米大使(当時)
と接触していたことが判明し、野党・民主党の要求を受けて昨年3月に捜査への関与
を辞退すると表明した。

米紙ニューヨーク・タイムズは5日、複数の関係者の話として、トランプ氏がホワイ
トハウスのマクガーン法律顧問を通じてセッションズ氏に辞退しないよう求めていた
と報じた。トランプ氏はセッションズ氏が辞退すると知って激怒し、「私を守る司法
長官が必要だ」と述べたという。
また、CNNテレビは5日、他の政府高官2人もセッションズ氏に辞退しないよう求
めたと伝えた。

セッションズ氏が捜査への関与を辞退したことで、同氏に代わってローゼンスタイン
司法副長官が5月にモラー氏を特別検察官に任命した。モラー氏の捜査では、フリン
前大統領補佐官(国家安全保障問題担当)らトランプ氏の陣営幹部4人が起訴された。
トランプ氏が5月にコミー前連邦捜査局(FBI)長官を解任したことが司法妨害に
当たるかも焦点の一つだ。
0378日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 19:25:20.44ID:PbIn+DZQ
>>323
この(偽物の)機密文書につて、作者は郭文貴であろうという評論

http://www.peacehall.com/news/gb/intl/2018/01/201801052301.shtml
郭文貴編造國際笑話金正恩末路狂奔命懸一線
請看博訊熱點:郭文貴
( 博訊北京時間2018年1月05日 首發- 支持此文作者/記者 )

2018年新年伊始,一個中國人編撰的國際笑話開始在美國流傳,那就是華盛頓自由燈塔公?
的一?中共?密文件,《中共中央?公廳關於我國與朝鮮民主主義人民共和國就進一?深化
解決該國核問題開展溝通協調工作的決定》。中國外交發言人耿爽1月3日?“稍有常識的人
都能看出來,文件是偽造的”。為什麼這?文件是假的?其一,中央?公廳不是一個決策機
構,而是為中共中央、中央直屬機關各部門和地方各級黨組織服務的?事機關。其二,將向
朝鮮提供進攻性中短程彈道導彈?成是防禦性軍事建設違背了基本的軍事常識。其三,該?
文件出現錯別字把“軍事對峙”寫成“軍事對持”,更為關鍵是缺少中共文件所必須具備的
二維碼。其四,文件首頁左上角文件編號格式不正確和很多表述也不符合中共的行文習慣。

?多的網友和文章認為造假者不是旁人,乃是造假專業?郭文貴的?品。如果造假者為郭文貴,
為什麼他要這麼做?郭文貴不外乎有三個目的:一是通過朝核問題挑撥中美關係。二是,證明
自己確實“有料”,藉此提高自己的政治分量,用以跟美方進行交易。三是,也就是最根本的
原因,就是謀求美國的政治庇護。
0379日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 21:00:46.11ID:FsVsHIaR
クリントン財団めぐる疑惑でFBIが捜査開始
http://www.yomiuri.co.jp/world/20180106-OYT1T50074.html?from=ytop_top
>16年の大統領選中には、トランプ大統領がたびたびヒラリー氏による大口献金者への便宜供与疑惑を
>取り上げ、ヒラリー氏のイメージ悪化につながった。大統領就任後も、自らの陣営とロシアの不透明な
>つながりをめぐる捜査に反発し、ヒラリー氏の疑惑を捜査するべきだと主張していた。

民主党に特大級のブーメラン。wwww こっちもロシア絡みの疑惑らしい。
人を呪えば穴二つ。
0382日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 23:15:57.30ID:z3qfG2p8
そういやスティール文書もその後報じられてないよな
その情報を提供してた元KGB将軍もコロコロされて有耶無耶だし。
0383日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 23:47:14.58ID:tz3I3VoM
外電は米大統領選以前はクリントン財団とかサンダースも腐してたはずだし、オバマも皮肉っててよね。
左右問わず非現実的なのがイヤなのかな。

ただ たいてい、頭でっかちな腐れ儒者の
想像の斜め上を 現実は選択されるような感じだが。
0384日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 00:05:09.43ID:bPkgCpE1
歴史的にクリントン含めた民主党系が臭いのは圧倒的に中国系とのつながりであって
ロシア関連なんかつついても何か出て来るとは思えんなあ

めちゃくちゃ筋の悪い話だわ
0385日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 00:18:26.13ID:QGtbkjkj
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018010601001335.html
トランプ氏「私は天才なのだ!」 資質疑問視にツイッターで猛反発
2018年(平成30年)1月7日(日)

【ワシントン共同】トランプ米大統領は6日朝、ツイッターで、暴露本の発売で自身の
大統領としての資質が再び疑問視されていることに激しく反発し「主流メディアは大騒
ぎしているが、精神の安定と賢いことは、私の生涯における二つの大きな資産だ」など
と主張した。

さらに「私は非常に成功したビジネスマンからテレビスター、そして米国の大統領にな
った。賢いというより天才だ。非常に安定した天才なのだ!」と投稿した。
------------------------------------------------------------------------
Donald J. Trump?認証済みアカウント @realDonaldTrump 3時間3時間前
Now that Russian collusion, after one year of intense study, has proven to be
a total hoax on the American public, the Democrats and their lapdogs, the Fake
News Mainstream Media, are taking out the old Ronald Reagan playbook and
screaming mental stability and intelligence.....

Donald J. Trump認証済みアカウント @realDonaldTrump 3時間3時間前
....Actually, throughout my life, my two greatest assets have been mental
stability and being, like, really smart. Crooked Hillary Clinton also played
these cards very hard and, as everyone knows, went down in flames. I went
from VERY successful businessman, to top T.V. Star.....

Donald J. Trump認証済みアカウント @realDonaldTrump 3時間3時間前
....to President of the United States (on my first try). I think that would
qualify as not smart, but genius....and a very stable genius at that!
0386日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 00:34:52.43ID:QGtbkjkj
>>385 この「天才」ツイートについてのネットの反応

https://www.rawstory.com/2018/01/megalomaniacal-rant-the-internet-burns-trump-to-the-ground-for-off-kilter-tweets-about-his-genius-smarts/
‘Megalomaniacal rant’: The internet burns Trump to the ground for
‘off-kilter’ tweets about his ‘genius’ smarts
Travis Gettys TRAVIS GETTYS 06 JAN 2018 AT 08:33 ET

Other Twitter users were astonished and horrified.
Anthony Oliveira@meakoopa
nothing says "I am very sane" like an elliptically punctuated megalomaniacal rant

Emily G, Cville.@EmilyGorcenski
I have seen lonely drunk men bragging about their high school sports career with
more humility than this.

Amanda Marcotte@AmandaMarcotte
The best way to convince people you are a stable genius is to frantically insist
on it in hysterical tones.

Nicholas Kristof@NickKristof
One hint that a public figure may be mentally unstable: He feels obliged in an
emotional tweet to defend his mental stability and even describe himself as a
"very stable genius." No, that's not normal.

*トランプ劇場というか、コメディ・トランプスタンの興行は続く・・・
0387日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 00:37:11.11ID:3ZnOCHjQ
トランプのアホさ、大統領としての資質に問題があるのは
バノンの本を見るまでもなく、政府高官人事を見てれば分かるだろうに
0388日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 01:27:06.55ID:b5xCh70y
アメリカ、トランプとヒラリーどっちもやべえとかすげえな
てか、世界的になんでことごとくやべえ指導者を選んでるんだろうな
日本は安倍さんいて本当に幸運だわ
0389日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 04:01:18.74ID:YBeiw8Wh
この泥沼期に安倍さんっていうか最低限自民で良かったわ
これで今が民主だったら真面目に国家存亡の危機だった
0391日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 10:11:04.68ID:QGtbkjkj
https://www.rawstory.com/2018/01/heres-a-list-of-people-close-to-trump-who-may-think-hes-seriously-nuts/
Here’s a list of people close to Trump who may think he’s seriously nuts
David Ferguson DAVID FERGUSON 06 JAN 2018 AT 19:00 ET
トランプ大統領の内幕本以外で、大統領の精神的安定性に疑問を呈した人々の発言

1. Bob Corker上院議員(共和党、テネシー州)
 トランプ・ホワイトハウスについて White House an “adult day care center.”
成人用の保護預かりセンターのようなものと発言

2. James Comey前FBI長官
 大統領との会談の時に the president seemed “outside the realm of normal”
 and downright “crazy.” とても正常とはみえず、キチガイじみていた

3. Rex Tillerson国務長官
 did call the president a “f*cking moron.” (Tillerson denies it.)
 とびきりのお馬鹿さん、と発言、後に否定

4. Susan Collins and Jack Reed 上院議員のスーザン・コリンズ(共和党)と
 ジャック・リード(共和党)
 会見時に、マイクが生きていることに気づかずに、二人で大統領の精神状態を危惧する
 会話をして、それが報道されることになった。
 “I think ? I think he’s crazy,” said Reed. “I mean, I don’t say that
 lightly and as a kind of a goofy guy.” 
 “I’m worried,” Collins said.
 (ジャック・リード)大統領はキチガイじみていると思う、軽々しく言うべきことでは
 ないのだが
 (スーザン・コリンズ)私も心配だ
0392日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 11:58:06.81ID:QGtbkjkj
http://thehill.com/blogs/blog-briefing-room/367789-gofundme-for-moore-accuser-whose-home-burned-in-suspicious-fire?__twitter_impression=true
More than $100K raised for Moore accuser whose home was destroyed in suspicious fire
BY AVERY ANAPOL - 01/06/18 07:47 PM EST 250
先のアラバマ州・上院議員補選でRoy Moore候補(共和党)を過去のセクハラ疑惑で
告発した Tina Johnsonの家族の住む家が不審火で消失したが、救済募金の呼びかけで
10万ドル以上が集まった

In less than 24 hours, more than $120,000 was raised in a GoFundMe for the Roy
Moore accuser whose house burned down in a suspicious fire.
Former Obama staffer Katie Jacobs Stanton started the crowdfunding page for
Tina Johnson, whose family lost their home and belongings in a fire that is
currently being investigated for arson.
Johnson was one of several women who accused former GOP Senate candidate Roy
Moore of sexual misconduct.
0393日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 12:11:19.79ID:QGtbkjkj
http://www.sankei.com/world/news/180107/wor1801070001-n1.html
2018.1.7 05:00【加藤達也の虎穴に入らずんば】
北の軟化、想定内の時間稼ぎ 見どころ満載の“朝鮮半島劇場”

9日の南北高官会談へとめまぐるしく続く。高官会談をめぐってはマティス米国防長官
が、話題は「北朝鮮の五輪参加問題のみ」と表明した。恐らく韓国に「制裁の足並みを
乱すな」と注文したに違いない。

北の動向が今回、比較的容易に読めるのは「北朝鮮が対米政策で手詰まりに陥っている
から」(政府関係者)だろう。

米国には脅しもすかしも効果なし。政権発足70年のメモリアルな年に国際社会の制裁
効果が徐々に出はじめる。核・ミサイルの開発は絶対に放棄できないが、挑発の度が過
ぎれば恐ろしい鉄(てっ)槌(つい)がくる。そこで選択したのが平昌五輪・パラリン
ピックを人質に韓国を取り込む戦略だ。

米国のティラーソン国務長官は昨年12月、米ワシントンでのフォーラムで「(米軍が)
軍事境界線を越えなければならなくなったとしても、われわれは38度(軍事境界)線
まで戻ることを保証すると中国に表明した」と発言。既に米国は中国に「米軍が北に入
っても、その目的は核の除去であって進駐ではない」とまで確約しているのだ。

米国の対北攻撃の可能性にはますます備えなければならない。

だが、専門家の間で指摘され始めたさらに最悪のシナリオがある。トランプ政権が内外
の情勢調整に疲弊し、アジアへの不干渉にかじを切るかもしれないという懸念だ。その
とき、日本は独力で北の核に対処できるか。備えは十分だろうか。
0394日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 12:16:18.51ID:QGtbkjkj
>>393
>トランプ政権が内外の情勢調整に疲弊し、アジアへの不干渉にかじを切るかもしれない

*中国と北朝鮮の時間稼ぎ・先延ばし戦略が成功し、かつ中間選挙でトランプ政権が敗退
すれば、レームダック化して指導力を失う可能性があるわけで・・・
0395日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 12:33:22.63ID:QGtbkjkj
池田信夫 認証済みアカウント @ikedanob 18時間18時間前
池田信夫 blog : トランプ大統領の「精神状態」は大丈夫か?

@TETsEvidence 14 時間14 時間前
返信先: @ikedanobさん
トランプ氏は「酒さ」の治療でテトラサイクリン類を使用していたとの情報があります[https://www.nytimes.com/2017/02/01/us/politics/trump-prostate-drug-hair-harold-bornstein.html …]。
ドキシサイクリンの可能性が高いのですが、類薬ミノサイクリン(経口)は抗うつ効果
がケタミン静注に匹敵するほど大きいのです[https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29102836 ]。

@TETsEvidence 14 時間14 時間前
ドキシサイクリンは、通常用量(200mg)を単回使用で恐怖(嫌悪)記憶に影響する、とい
う二重盲検法RCTの結果が示されています。????さんが追加

https://www.nytimes.com/2017/02/01/us/politics/trump-prostate-drug-hair-harold-bornstein.html
Donald Trump’s Longtime Doctor Says President Takes Hair-Growth Drug
By LAWRENCE K. ALTMAN, M.D.FEB. 1, 2017
0396日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 12:44:23.10ID:9/UST6MK
>>391
ところが日米首脳会談やら他国首脳との会談を見ている限り、トランプの対応は非常にまともだ。
外交に場における失態は何一つ聞こえてこない。
つまりこれは単純な「利害の対立による個人攻撃」であると看做すのが適当であると思う。
0397日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 12:56:03.92ID:aXyKUAlJ
>>396
国でなくビジネスと考えると
ライバル企業を蹴落とすためにそこのトップの悪評を流す
ありがちなパターンだということか
0398日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 13:15:43.16ID:QGtbkjkj
http://www.afpbb.com/articles/-/3157652?cx_position=9
トランプ氏、南北「五輪以外も協議を」=正恩氏との対話拒まず
2018年1月7日 9:33 発信地:北朝鮮

【1月7日 時事通信社】トランプ米大統領は6日、韓国の平昌冬季五輪への北朝鮮の参加
問題などを話し合うため9日に開かれる南北高官級会談について、「大きな始まりだ。
五輪以外にも話し合いが進むことを期待する」との考えを示した。また、「適切な時期
に米国も関わる」と語った。ワシントン近郊で記者団の質問に答えた。

南北会談をめぐっては、マティス国防長官が5日、「五輪以外の問題を話し合う場ではな
い」と述べたが、これを打ち消した形。トランプ氏は南北会談について、「私がもし関
わらなかったら、実現しなかっただろう」と語り、北朝鮮への圧力が奏功したとの認識
を表明した。

トランプ氏は金正恩朝鮮労働党委員長と直接対話する可能性について、「私は常に対話
を信じる。全く問題ない」と述べ、排除しない考えを表明。一方、「われわれには確固
とした立場がある」と語り、核放棄に向けた北朝鮮の対応が前提という立場を改めて示
した。(c)時事通信社
0399日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 13:23:22.83ID:QGtbkjkj
https://jp.reuters.com/article/abe-japan-idJPKBN1EW02H
2018年1月7日 / 12:24 / 1時間前更新
安倍首相、デフレ脱却宣言へ意欲 日銀総裁人事は「白紙」

[東京 7日 ロイター] - 安倍晋三首相は7日、「1日も早くデフレ脱却宣言ができ
るよう、あらゆる政策を総動員したい」と述べ、デフレからの早期脱却に意欲を示した。
今年4月に任期満了を迎える日銀の黒田東彦総裁の後任人事については明言を避けた。

https://www.reuters.com/article/us-japan-economy-abe/japans-abe-urges-central-banks-kuroda-to-keep-up-efforts-on-economy-idUSKBN1EW00B
JANUARY 7, 2018 / 9:35 AM / UPDATED 3 HOURS AGO
Japan's Abe urges central bank's Kuroda to keep up efforts on economy
Leika Kihara

TOKYO (Reuters) - Japanese Prime Minister Shinzo Abe on Sunday called on central
bank governor Haruhiko Kuroda to keep up efforts to reflate the economy, but
added he was undecided on whether to reappoint Kuroda for another five-year term.
0400日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 13:35:35.95ID:QGtbkjkj
http://japanese.joins.com/article/249/237249.html
文在寅大統領、歴代大統領で好感度1位…2位は朴正熙元大統領
2018年01月07日10時22分 [? 中央日報/中央日報日本語版]

文在寅大統領(写真=青瓦台) 現職を含む歴代大統領の好感度調査で文在寅(ムン・
ジェイン)大統領が35%の得票で昨年9月末から単独でトップを維持していることが
わかった。文大統領に続き2位は26%で朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領、3位は
20%で盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領となった。

*韓国人にとって、ぶっちぎりで好感度の大統領ですか、天才的ですね!(笑
0402日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 13:47:47.82ID:QGtbkjkj
David Frum認証済みアカウント@davidfrum 16時間16時間前
But Trump is kept in power by two group in the middle: a) by people who know
he’s unfit but believe they can use him and b) by people who sense he’s unfit
but care more about culture war than the governance of their country
0403日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 15:01:47.05ID:5cWCO3Dj
>>397
よその国でもアベガーってなるんだね
んで背後にはあの国がいて走狗になったマスゴミが声高に騒いでいるだけ

という風にしか見えない
トランプを潰して喜ぶ国考えたらねえ
0405日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 15:55:27.58ID:/3vayG0o
トランプ氏、金正恩氏と条件次第で対話南北会談に期待
2018年1月7日 11:26
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2542262007012018000000

【ワシントン=鳳山太成】トランプ米大統領は6日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長と電話で協議することについて「問題ない」と述べ、直接対話に前向きな姿勢を示した。
前提条件なしで応じるわけではないと強調しつつも、対話の選択肢を排除しない姿勢を示した。9日に開かれる韓国と北朝鮮の南北会談を通じた問題の進展に期待も表した。

ワシントン近郊の大統領別荘キャンプデービッドで記者団に語った。金氏と電話で話す意思を問われ「もちろんだ。私はいつも対話が正しいと信じている」と答えた。
「しかし我々は非常に確固たる姿勢を持っている」とも言及し、挑発行為を抑えるなど北朝鮮の対応が対話の前提とする米政権の方針に変わりがないことを繰り返した。

9日の南北会談に関して「大きな始まりだ。もし私が関与しなければ、いま(平昌冬季)五輪について話し合うことはなかっただろう」と述べ、米国による圧力路線が北朝鮮の姿勢変化を促したと主張した。
そのうえで「五輪以外も議論してほしい。適切な時期に我々も加わる」と語った。

マティス国防長官や国務省は「南北対話では五輪のみが話し合われる」との認識を示しており、北朝鮮が米韓同盟を分断しようとする動きを警戒する。
0406日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 16:46:14.43ID:p14NvXWs
>>396
TPP離脱もパリ協定無視も北朝鮮外交の混乱もエルサレム首都承認も完全にトランプ個人の失敗だろ…
正気かよ
0407日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 16:53:43.60ID:yRxs6Okj
TPPはヒラリーも離脱予定だったし、やらかしはイスラエルの件くらいだろ
0409日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 17:17:06.19ID:ZLzjqVRo
いやエルサレムの件はいつかは通らなきゃいけない道だぞ。
でないとイスラムはテロ宗教のままだ。
0410日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 17:26:56.62ID:/3vayG0o
まあ素人だよな
中国ロシアからしてみたら扱いやすい大統領だろうね
0411日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 17:39:25.58ID:OAFTsw1a
まぁ中東は戦争でもして誰かに統一してもらわないとな
最終的に勝つのがどちらとしてもね
0412日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 17:50:19.41ID:KZf5EdeT
>>410
中国はヒラリーのがずっと助かってたはずだが?
北は中国に任せるとか言ってあっさり核容認しちゃいそうで、日本にとっても悪夢だったかもな
0414日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 17:58:50.19ID:qqJ9MjOq
>>410
言動が一貫してないから、むしろ扱いにくいんじゃないかと。明日、何言うか判らない。

>>411
中東は、嘗てのチムール、スレイマン大帝級の巨大な独裁者でも出ないことには・・・・・
エルドアンは現代のカリフになりたいんだろうが、無理だろね。
0416日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 18:11:47.32ID:db3CFqoq
>>413
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00000038-asahi-soci
経済評論家の三橋貴明容疑者を逮捕 妻殴るなどした疑い
>口論が発端になったといい、妻が110番通報して発覚
0419日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 18:56:45.51ID:rMcFm78n
あまり驚きはないな
出馬の時も色々やらかしてたようだし
0420日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 18:57:34.64ID:bPkgCpE1
いっちょ噛み経済評論家としてのキャリアもあぼーんだな
最近は仕事減ってたんじゃね
0421日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 18:58:26.82ID:mic7RFCF
10代の妻は3度めの結婚相手
DV常習犯で不倫で結婚した前妻のさかき漣にも大怪我負わせて「殺人未遂」とブログで書かれて離婚してた
確実にオワタ。少なくともテレビにはもう出てこれないだろう
0422日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 19:17:50.26ID:WttVUM5t
ああだこうだとブログで書いていた割に脇甘すぎるというか
痴漢やら国税局に気をつける前に身の振り方直せと
0423日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 19:27:28.51ID:qTJbF1HO
10年くらい前、このスレでこのクズが持ち上げられてたよなぁ…
「金融緩和すれば、確実にデフレは解消する」とか言ってな。

実際に大規模な金融緩和を実行してみたら、結果はコレだったが(リーマンショック前後を超える、激しいデフレの発生)。


>消費支出15カ月連続減
>最長更新、5月0.1%
>2017/6/30 10:51
>
>1世帯当たりの消費支出増減率
>総務省が30日発表した5月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は28万3056円で、物価変動を除いた実質で前年同月比0.1%減だった。マイナスは15カ月連続で、比較可能な2001年以降で最長を更新した。衣料品や食品への支出額が低迷した。
>家計の節約志向が根強く、消費の停滞が長期化していることを裏付けた。これまでの最長はリーマン・ショックを挟んだ08年3月〜09年4月の14カ月連続だった。
>自営業などを除いたサラリーマン世帯の消費支出は実質2.3%増の31万5194円で、2カ月ぶりの増加。
0424日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 19:30:47.63ID:sTDltHA5
赤字神は金融緩和は別に評価してなくて、財政出動派だろ
なにいってんだおまえ
0425日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 20:11:43.90ID:I7+yH/0L
今回の赤字神の件で特徴的なのは、左右関係なく擁護の声が一切ないという
てかいずれ何かしらぶっ壊れる的ニュアンスありありってのがもう
0426日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 20:16:40.16ID:9/UST6MK
>>406
スレに貼られる外電しか読まないと、こういう価値観が醸成されるのか。
まさに外電さんの作品だな。
0427日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 20:30:35.79ID:bPkgCpE1
トランプ信者のみなさんは信仰心が篤くて大変結構ですなw
0429日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 20:37:29.46ID:LWZCobjT
>>425
参議院選挙のときの女性問題も含めると
これで三回目だから、擁護不可能でしょう。

赤字神を知らない人も
>10代
の文字をみたら、この時点で庇う人は出てこないw
0430日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 20:38:34.72ID:db3CFqoq
アベ批判してればまたTVが起用してくれるからへーきへーき
0432日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 20:55:07.65ID:QGtbkjkj
https://www.reuters.com/article/us-iran-rallies-guards/iran-guards-say-unrest-fomented-by-foreign-enemies-defeated-idUSKBN1EW085
JANUARY 7, 2018 / 5:35 PM / UPDATED 12 MINUTES AGO
Iran Guards say unrest fomented by foreign enemies defeated
Michael Georgy
イランの革命防衛隊は外国勢力の惹起せしめた暴動を敗退させたと発表

DUBAI (Reuters) - Iran’s Revolutionary Guard said on Sunday the country’s
people and security forces had defeated unrest fomented by foreign enemies,
as parliament and security officials met to discuss the boldest challenge to
the clerical establishment since 2009.
2009年の(選挙不正事件の)暴動以来、最大の騒乱であった
0433日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 20:55:09.18ID:IEVBjDsf
>>430
たとえ表面的であっても、逮捕歴のできた男を暖かく迎えるのに抗える人はいないよ。

パヨクはそういうのを変えるのがうまいからなあ。
オウムによる松本サリン事件でマスゴミ総出で犯人扱いされた人はいつしかマスゴミの走狗になってたしね。

アベシンゾーの命を取るためにパヨクに魂を売るんじゃねえの?
0434日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 20:58:16.71ID:pT8WoetD
最近は政権の足を引っ張るようなことばかりしてきたから、もう誰も助けないでしょう
0435日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 21:03:15.35ID:QGtbkjkj
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018010700355&;g=int
イラン精鋭部隊、鎮圧宣言=全土拡大の反政府デモ

【カイロ時事】イランの精鋭軍事組織「革命防衛隊」は7日、国内全土に波及していた
反政府デモについて「革命を支持する人々が、情報省や警察などと共に打倒した」と宣言
した。イランのメディアが声明を伝えた。
 
昨年12月末に北東部マシャドを発端に拡大した反政府デモは、当初の経済苦境への抗議
から最高指導者ハメネイ師の退任など「イスラム体制批判」にまで発展。政府はデモの拡
大につながったインターネット交流サイト(SNS)の接続妨害に加え、革命防衛隊の動
員、体制を支持する連日の「官製デモ」で対抗し、力づくで抑え込んだ形だ。
一連のデモでは20人以上が死亡、数百人が一時拘束されたとされる。ただ、ここ数日は
大規模な騒乱や死者の発生が伝えられず、収束に向かっているもようだ。(2018/01/07)
0436日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 21:22:12.04ID:QGtbkjkj
https://www.cnn.co.jp/business/35112825.html
パキスタン、貿易決済通貨に人民元 トランプ氏の批判直後
2018.01.07 Sun posted at 18:11 JST

ニューデリー(CNNMoney) パキスタンの中央銀行は7日までに、中国との貿易
決済の通貨に同国の人民元の公式採用を決めたと発表した。両国間の今後の貿易は、
米ドルなど他国通貨に頼ることなく人民元で処理することが可能となった。

パキスタン中銀の今回の決定は、トランプ米大統領がツイッターでパキスタンのテロ対策
を不十分とし、米国は15年間にわたって援助資金をだまし取られたなどと非難した直後
に打ち出される格好となっている。

トランプ政権はその後、パキスタンに対する2億5500万ドル(約288億円)相当の
軍事関連援助の凍結を確認。一方、パキスタン政府はトランプ氏の言動は「全く理解出来
ない」として強い失望感を表明していた。

パキスタンの公式統計によると、同国の輸入で中国が占める比率は最大の約28%。輸出
では、米国と英国に次ぎ中国が3位となっている。

パキスタン中銀は、拡大し続ける対中貿易で人民元が今後、大きな役割を果たすことを予
想している。
0437日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 21:33:44.07ID:QGtbkjkj
>>432、435
イラン国営放送の発表が事実であれば、全国的に展開した抗議行動を、比較的少数の
死傷者で押さえ込んだことになり、暴動鎮圧はかなりうまい? ただし現時点では
情報は少なく正確な判断は難しそう。もともと組織的ではない抗議行動なので連絡
集結のためのSNSを抑えることに意味があるようにもみえる;
0438日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 21:46:30.17ID:QGtbkjkj
アノニマスが何か言ってる

Anonymous@ResistAnonymous 16分16分前
We are #Anonymous.
We are Legion.
We do not Forgive
We do not Forget.
To the #Iran Government, you should have expected us !

#AnonymousNetwork #AnonymousOperations #IranProtests #FreeIran
#OpIran Engaged!
0439日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 21:56:04.51ID:IEVBjDsf
>>434
天下りあっせんで官僚を実質クビになってた男がアベ叩きをした途端に持ち上げて講演会に引っ張りだこの人間にしたパヨクの節操のなさをなめてはいけない。
0440日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 23:18:14.40ID:sbww/fO1
>>409
アメリカ議会(上院)が、エルサレムへの米国大使館移転を議決したのは、20年以上前の95年だよ

しかもトルコが、東エルサレムでの大使館開設の意向表明
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-israel-turkey-idJPKBN1EC0O8
した このタイミングで米国大統領が動かなかったら、逆におかしいだろ

トランプだから叩かれてるけど
0441日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 23:28:38.35ID:QGtbkjkj
https://www.theglobeandmail.com/opinion/we-are-being-defeated-in-a-digital-war-but-there-is-still-time-to-fight-back/article37513436/
We are being defeated in a digital war ? but there is still time to fight back
HAROON ULLAH CONTRIBUTED TO THE GLOBE AND MAIL
PUBLISHED 1 DAY AGO
我々西欧諸国は、ロシアの仕掛けたディジタル戦争に敗退している。しかしながら
まだ、捲土重来の機会はある

Add to this the evidence of Russian-backed attacks on key institutions of Western
democracy: the European Union and Brexit, the Democratic National Committee and
the Podesta e-mails. And top this off with a debilitating attack on the National
Security Agency itself by an allegedly Russia-linked group called the Shadow Brokers.
We are at "e-war": We've traded bullets for bots, soldiers for coders and the Berlin
Wall for a firewall.

This battlefield ? social media and the dark web ? is the least understood piece
of a new conflict. In essence, both the Russians and the Islamic State have
weaponized information. The online ecosystem and their disaggregated strategy
have kept them one step ahead of adversaries.

Recent research into both the Russians' and the Islamic State's models of
propaganda, as well as interviews with defectors, unveil that: 1) people tend
to believe something when it is repeated, 2) Russia and Islamic State fanboys
gain the advantage when they get to make the first impression and 3) subsequent
rebuttals may actually work to reinforce the original misinformation, rather
than dissipate it.

*ロシアの仕掛けている民主主義体制国家へのディジタル時代のプロパガンダとデマ
ゴーグとウイルスの戦い、 "e-war"に負けていることを認識すべきだ
0442日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 23:29:12.49ID:QGtbkjkj
The "weaponization of information" battle pushes governments to ditch our unwieldy
bureaucracy and use the very same tools the terrorists and enemies of the State
are using ? social media, slick viral campaigns and colourful emotive narratives.

This would be our 21st century version of the historic "Manhattan Project" to
effectively mobilize technological talent. At the heart of this new-age conflict
is a content war. We must bring in reinforcements from MIT, Cal-Tech, Stanford and
elsewhere. Content matters; just look at the "1, 9, 90" model that sees 1 per cent
of social-media users as content creators; 9 per cent as curators sharing content;
while 90 per cent are simply consumers. We need to mobilize that 90 per cent, to
get them off the sidelines to produce authentic content. Using the best digital
tools (off-the-shelf or newly developed), we can ensure that the right stories
reach the right audiences.

*情報の兵器化の戦いにおいて、これは21世紀のマンハッタン計画に相当するような
体制と取り組みを必要とする
0443日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 23:58:21.56ID:QGtbkjkj
https://www.wired.com/story/pro-russia-twitter-trolls-target-robert-mueller/
AUTHOR: ISSIE LAPOWSKYISSIE LAPOWSKY
SECURITY 01.05.1805:19 PM
PRO-KREMLIN TWITTER TROLLS TAKE AIM AT ROBERT MUELLER
ロシア政府(諜報機関)に関わり合いの有る、多数のツイッター・アカウントが
ムラー特別検察官と司法省の活動を誹謗するデマゴーグを広めている  ワイアード

It was only a matter of time, then, before the troll army set its sights on
special counsel Robert Mueller.
On the website Hamilton68, the Alliance tracks some 600 Twitter accounts it
says are associated with a Russia-linked influence network. According to
newly released figures, in the month of December, by far the most popular
articles shared by the trolls aimed to undermine Mueller and the Department of
Justice's investigation into Russian interference.

In other cases, they seem intent on spreading rumors that prove irresistible
to the alt-right internet. A popular recent example: On Wednesday, January 3,
the second-most shared article by the pro-Kremlin network was "Executive From
Comey’s Former Hedge Fund And Family Killed In Costa Rica Plane Crash." Now,
Schafer says, it's beginning to gain traction in the dark corners of Reddit.

"It’s taking a minor thread of a story and making that the story, usually
with a headline that isn't backed up by what's in the text," Schafer says.(ry
0444日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 00:23:42.09ID:SZBJq4m7
https://www.newyorker.com/news/daily-comment/donald-trump-and-the-rule-of-law
Donald Trump and the Rule of Law
By Jeffrey ToobinJanuary 6, 2018
トランプ大統領と法の支配

There’s been a bomb cyclone of revelations from and about the White House since
New Year’s Day. But there’s a pattern. It all stems from President Trump’s
contempt for the rule of law. The week began with a tweet from the President that,
in a quasi-normal political environment, would have led to an impeachment investigation.
トランプ大統領の新年のツイートにも法の支配への挑戦がみられる

Donald J. Trump@realDonaldTrump
Crooked Hillary Clinton’s top aid, Huma Abedin, has been accused of disregarding
basic security protocols. She put Classified Passwords into the hands of foreign
agents. Remember sailors pictures on submarine? Jail! Deep State Justice Dept must
finally act? Also on Comey & others
9:48 PM - Jan 2, 2018

Richard Nixon earned eternal disgrace for keeping a list of his political enemies,
but he, at least, was ashamed enough of the practice to know that he had to keep it
secret. Trump, in contrast, is openly calling for the Department of Justice, which
he controls, to put his political opponents in jail. This kind of behavior is a
trademark of the authoritarians he admires, like Vladimir Putin and Recep Tayyip
Erdo?an. It would be disgraceful under any circumstances, but it’s especially
grotesque given that there’s no evidence that Abedin did anything unlawful.
このつぶやきで大統領は自分の支配下にある司法省に、政敵を投獄せよという。それは
プーチンと同じで法の支配の否定(後略)
0445日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 00:35:49.67ID:SZBJq4m7
ナオサン@妖怪タングステン研ぎ@naoshim
北陸電力では止まっている志賀原電に代わって二ヶ所の石炭火力発電所がフル稼働して
ベース電力を支えている。100万kW級の火力発電所がフル稼動するとこのヤードの石炭が
10日足らずで空になるというんだけども、その供給を支えるため運搬船がインドネシア
やオーストラリアとの間をせっせと往復してる。
https://pbs.twimg.com/media/DSv-gtzVAAA4UEm.jpg
0446日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 00:43:55.06ID:t6yvog0F
>>429
首相批判は裏返して言えば応援と同じ
本当に嫌いだと声もかけたくない

DVは性格なのかな、自分は手も上
げられないから、なおさら判らん
女性も怖くなったら自治体が用意しているシェルターに逃げ込めばよかったのに

たかが経済評論家の、家庭内の傷害が
速報級の全国ニュースで流れている
ところもスゴいなとは思うがね
0447日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 01:39:56.68ID:SZBJq4m7
ハンギョレ社説
http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/29429.html
[社説]トランプも「100%支持」の南北対話
登録:2018-01-07 22:36

南北の対話再開は「言葉の爆弾」を用いた軍事威嚇の他に適当な方法を見い出せなかった
米国のトランプ大統領にも外交空間を開いてくれている。トランプ氏が北の金正恩・労働
党委員長と対話の可能性も設けていたのもこのためだろう。平昌五輪の問題をうまくまと
められば、南北関係を越えて北朝鮮と米国の関係改善の糸口を見つけることもできること
を示している。
0448日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 01:48:24.94ID:BDdfr9FV
>>434
この前安倍とメシ食ってたがまあこれで見限っただろう
今後は相手にもしないだろうな

三橋も三橋でミラーマン植草同様アベノインボーガーと考えてるだろうからますます闇に落ちるだろう
今後は小林よしのり同様パヨクにチヤホヤされてパヨク御用達になる所まではもう既定路線
実際問題もうパヨクしか相手にしてくれんだろうし
0449日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 03:37:06.51ID:7Es/HQ4G
エルサレムの件は、ISの件が片付いたら急に浮かび上がってきた、というか、
トランプがまな板の上に乗せた訳だが、多分、やらざるを得なかったからやったと
思うだけどね、トランプは

文字通り、自分からババを掴んだ訳だ(彼自身、ババ扱いされているが)

三橋さんは、10代の嫁さんをもらうのは良いし、成功したのも良かったと思うが、
「勝った!第三部完!」と思っていた、つまり、「自分の人生は成功した(上がった)」と
思っていたと思う、漫画の通りの見事な負けフラグだった訳だが

三橋さんの指摘の正しい部分は安倍さんも十分承知していて、それでもなお実行
出来なかった(逆に、三橋さんがいるとやりにくくなっていた)部分もあると思うけどね

安倍さんも一次政権で同じ間違いをした(二次政権ではその反省が活きていると思う)

「相手を見下した時点で負け(色々な意味で)」だと思うけどね
もちろん、我が日本の隣国人も含めて、彼らの未熟な点は客観的に見るとしても、
油断したら、乗っ取られるという話でもあると思うし、実際乗っ取られていた部分も
ある訳だし、現状でもそれが続いている部分もある訳じゃ無いですか
0450日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 04:13:33.12ID:SZBJq4m7
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/07/2018010701659.html
2018/01/07 23:00 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
トランプ発言と対照的、南北対話めぐり米で根強い慎重論

米国のトランプ大統領が6日(現地時間)、南北対話について「100パーセント支持する」
と述べる一方で、ティラーソン国務長官は「見守る必要がある」として慎重な姿勢を示し
た。先ごろティラーソン国務長官が北朝鮮との対話の可能性に言及した際、トランプ大統
領は「時間の無駄」と批判したが、今回は完全に立場が逆転した格好だ。北朝鮮との対話
について、米国国内で懸念と期待が交錯していることの表れだとみられる。

米議会でも、与野党双方が北朝鮮への圧力を強めるよう要求した。上院外交委員会の民主
党トップ、ベン・カーディン議員は米国のラジオ放送「ボイス・オブ・アメリカ(VOA)」
のインタビューで「米国は北朝鮮をさらに孤立させ、核問題に対する態度が変化するよう
誘導しなければならない」と述べた。エド・ルイス下院外交委員長は、FOXニュースとの
インタビューで「南北対話を機に北朝鮮に資金援助するというのは絶対にあってはならな
い」と強調した。

文在寅(ムン・ジェイン)大統領も5日「かつてのように柔弱に(南北)対話だけを求める
ことはしない」と述べた。これは米国の官民双方から「過去の失敗を繰り返してはならな
い」という慎重論が出ていることを意識した発言とみられる。
ワシントン= 趙儀俊(チョ・ウィジュン)特派員
0451日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 04:22:08.49ID:SZBJq4m7
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25358140V00C18A1TCR000/
[FT]中国、米に対し幸運続かず 2018年は互いの国益むき出しに FT
2018/1/8 2:30日本経済新聞 電子版 Financial Times
 
トランプ米大統領にはごますりが効く。ただ、効果は持続しない。2017年、並み居るラ
イバルを抑え、トランプ氏に最も効果的におべっかを使ったのは中国の習近平(シー・
ジンピン)国家主席だった。北京の人民大会堂でトランプ氏のために豪華な公式夕食会
を催しただけで、同氏の頭から対中貿易不均衡や中国の人権の問題をすっかり吹き飛ば
してしまった。

問題は、習氏が絶えずトランプ氏の機嫌をとらなければならないことだ。同氏にこびを
売り続けると自尊心が傷つき、我慢できなくなる。トランプ氏へのへつらいも「収穫逓
減の法則」で続けても効果は減っていき、18年は恐らくマイナスになるだろう。

自意識が強いといえば、習氏も同じだ。中国はトランプ政権誕生後の数カ月間、責任あ
る行動を取れる国だとの期待を裏切らなかった。だがこれ以上の自制はなさそうだ。
習氏は17年10月の中国共産党大会で、積極的に対外政策を推し進めると表明した。習氏
はあらゆる肩書を手に入れ、自身の思想を党規約に盛り込んだ。個人崇拝も復活してい
る。いまや米中関係は、途方もなく肥大した自我を持つこの2人に託されている。

これは18年にとっては良くないことだ。しかも大きな暗雲も2つ垂れ込めている。一つ
は冷戦以来初めて米国にライバルが出現したことだ。習氏率いる中国は、世代交代する
前に世界一の大国になるという目標を掲げる。旧ソ連と異なり、中国は米国と技術的に
張り合っていける。アジア太平洋地域での米国の優位はもはや盤石ではない。もう一つ
は、米大統領は1時間先のことしか考えないが、中国の指導者は10年単位で物事をとら
えることだ。望遠鏡を持つ習氏と鏡を見つめるだけのトランプ氏のどちらが優位かは明
らかだ。
0452日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 04:22:40.54ID:SZBJq4m7
■WTOへ米国を提訴も

世界は米国と北朝鮮の核をめぐる対立にばかり注目し、米中関係がどのようになるかに
ついてはほとんど気にしていない。
トランプ氏はいまだに中国が米国のために北朝鮮を非核化してくれると信じている。一方、
同氏は対中貿易で保護主義的な措置も取りたがっている。米国は中国を筆頭に諸外国の
食い物にされていると思い込んでいるからだ。「(中国が)北朝鮮問題で助けてくれな
いなら、前からやると言っていることをやるだけだ」と同氏は17年末、米紙に語った。
今年、米国は中国に貿易で対抗措置をとり、中国政府は米国を世界貿易機関(WTO)
に提訴する可能性が高い。

米中関係悪化の影響は朝鮮半島を越え、はるか遠くまで広がる。中国は17年、アフリカの
ジブチに初の国外軍事拠点を設け、空母も初めて地中海に派遣した。南シナ海の軍事拠点
化も加速している。
トランプ氏と習氏のにらみ合いではどちらが先に引き下がるか。それは知る由もないが、
中国は自信過剰になっているようだ。イラク戦争から米大統領選まで中国に有利なことが
次々起きた。民主的に選出された指導者に、トランプ氏が侮蔑的な態度をとっていること
も中国には好都合だ。とはいえ、幸運が長続きするはずはない。習氏は米フロリダ州のト
ランプ氏の別荘に招かれ、共に夕食を取っているさなかに、トランプ氏がシリア空爆を命
じたことを肝に銘じるべきだ。中国では多くの人がトランプ氏を張り子の虎だと考えてい
る。そうだとしても、実際に試すのは軽率といえる。
By Edward Luce(2018年1月4日付 英フィナンシャル・タイムズ紙 https://www.ft.com/
0453日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 08:20:06.61ID:SZBJq4m7
http://thehill.com/blogs/blog-briefing-room/news/367832-wikileaks-shares-full-text-of-wolffs-trump-book
WikiLeaks shares full text of Wolff's Trump book
BY JACQUELINE THOMSEN - 01/07/18 03:43 PM EST
Wolff氏の新刊本、トランプ・ホワイトハウスの暴露本の全文がWikiLeaksにうp

WikiLeaks@wikileaks
New Trump book "Fire and Fury" by Michael Wolff. Full PDF: https://drive.google.com/file/d/1Bt6BSc-kxJeTUpMEoJkkbEgEZaSmPjA3/view
4:54 AM - Jan 8, 2018
---------------------------------------------------------------------------
全文のPDFは→https://drive.google.com/file/d/1Bt6BSc-kxJeTUpMEoJkkbEgEZaSmPjA3/view
(327ページ有る)
0454日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 08:24:26.27ID:rbtpGgIj
The Korean Pivot: South Korea as a middle power
Adapted from The Korean Pivot: The Study of South Korea as a Global Power by Victor Cha and Marie DuMond.
https://medium.com/center-for-strategic-and-international-studies/the-korean-pivot-south-korea-as-a-middle-power-fada3b1147aa

Exemplifying this strategy, South Korean President Roh Moo-hyun called for an equidistant relationship with the United States and China, even mentioning that South Korea should play the role of “balancer” in the region.
It is a precarious role for a middle power to play.

Is South Korea a middle power?

CSIS’s three-year project “The Korean Pivot: The Study of South Korea as a Global Power” concludes that South Korea is a successful middle power that is well positioned to punch above its weight in the international system.


The Korean Pivot
The Study of South Korea as a Global Power
https://www.csis.org/analysis/korean-pivot

次期韓国大使Victor Chaによるミドルパワーとしての韓国論
0455日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 08:25:25.15ID:SZBJq4m7
>>453
このPDFは読むこともダウンロードすることも出来る形になっているけれど、今現在は
ダウンロードしようとすると、ユーザー多杉とかいって蹴られるのでダウンロードで
きない。読むことは出来る。
0456日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 09:01:45.53ID:7fllkbLe
女視点だと、十代嫁・DVにドン引きです
必要以上に嫌悪感を感じますわ
なんか嫌な人に関わってしまった人生の汚点レベルにまで引き下げられますわ
0457日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 09:03:40.18ID:SZBJq4m7
>>453
“Fire and Fury: Inside the Trump White House,” 目次
AUTHOR’S NOTE
PROLOGUE: AILES AND BANNON
1. ELECTION DAY
2. TRUMP TOWER
3. DAY ONE
4. BANNON
5. JARVANKA
6. AT HOME
7. RUSSIA
8. ORG CHART
9. CPAC
10. GOLDMAN
11. WIRETAP
12. REPEAL AND REPLACE
13. BANNON AGONISTES
14. SITUATION ROOM
15. MEDIA
16. COMEY
17. ABROAD AND AT HOME
18. BANNON REDUX
19. MIKA WHO?
20. MCMASTER AND SCARAMUCCI
21. BANNON AND SCARAMUCCI
22. GENERAL KELLY
EPILOGUE: BANNON AND TRUMP
ACKNOWLEDGMENTS
INDEX
0461日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 09:55:33.67ID:FdzMlFti
10代嫁は別に構わんというか批判側のが理解できない。DV繰り返しは擁護の余地なく屑だが
0462日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 09:58:45.87ID:SZBJq4m7
https://mainichi.jp/articles/20180105/ddm/007/030/053000c
北朝鮮展望2018
米専門家に聞く/上 交渉、早くて半年先 カーネギー国際平和財団副会長 ダグラス・パール氏
毎日新聞2018年1月5日 東京朝刊

トランプ政権の北朝鮮政策は成功、失敗の両面がある。国連安全保障理事会で中露両国
の賛成を得て厳しい制裁決議を採択し、国際社会に北朝鮮との関係を根本的に見直すよ
うメッセージを送ることができた点は成功した。

失敗は2点ある。ひとつは、北朝鮮問題を最も緊急な課題に据えてしまったことだ。政
権は危機を実態以上に大きく捉える考えに取りつかれてしまっている。結果を得ようと
して圧力を高めている。北朝鮮の反発を招き、意欲的な核・ミサイル計画の進展を助け
てしまった面は否めない。

二つ目は、中国が問題解決の鍵を握ると思い込んでしまったことだ。もちろん中国が重
要な役割を果たすことには違いないが、すべてを解決できるわけではない。中朝関係は
冷え込んでいる。だから成果が上がらない。

その結果、米国は原子力空母やステルス機派遣などにより軍事的圧力を高める戦術をと
らざるをえなくなった。こうした手法は間違いだと思う。北朝鮮を経済的に封じ込める
ことに加え、たとえ北朝鮮が核兵器やミサイルを保有したとしても、米国の核抑止力が
機能しているということに立ち戻ることが肝心だ。いまの状況は、心理的な駆け引きの
域を超え、北東アジアの安全保障環境を不安定化させてしまっている。
0463日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 09:59:16.09ID:SZBJq4m7
現在の状況では、北朝鮮はミサイルと核の能力を高めることに専念するしかない。「米
国を脅す能力を身につけた」と確信するまでは交渉の席にはつかないだろう。その時期
は、最短でも半年、長ければ1年半は必要と見る。一方、米国は交渉を優位に進めるた
め、北朝鮮が制裁の痛みを実感するまでは交渉を始めようとは思っていない。

こうした見方が正しければ、双方の接触はあるかもしれないが、本格的な交渉はなかな
か始まらないだろう。18年は17年よりも事態が悪化すると見ている。
【聞き手・ワシントン会川晴之】
0464日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 10:06:54.43ID:NSKuUd81
そんなタイミングで今度はB-2爆撃機2機を
本国から太平洋地域に移動させてきましたとさ。
0465日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 10:22:24.26ID:7fllkbLe
>>461
もう50に届こうという男が、自分の娘と同じくらいの年齢の女を嫁にするんだよ?
嫁って、今の時代だと「パートナー」って言い方もするけど
右も左も分からない10代の小娘なんか、50代の男にとって「パートナー」にならないよね
どう見ても「アクセサリ」か「ペット」だよね
それに加えてDVとかさ
どれだけ鬱屈した精神の持ち主なの?って人間性を疑いますわ
0468日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 10:55:31.23ID:/sJj2c+o
嫁をとる目的の一つは子作りだからねえ
これは男性の本能の部分なので若い嫁をとろうとするのは生物としては当たり前すぎる
DV云々はともかくとして、若い嫁だから批判するというのは
人間も生物ってことを忘れてるんじゃないのかな
0469日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 10:55:36.99ID:bD+xcIpp
まあこんなクズの本を買ったこともあるのかと思うとがっかりするな
別に聖人であれとは思わないがDVは人として許せんのよ
0470日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 11:07:30.76ID:7fllkbLe
そうだね合法だろうね
けど不愉快だとか、信用に値しない人間に票を入れたいと思わないっていうのが人情だよね
0471日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 11:11:17.99ID:WdmjmeH+
同性婚反対と根本は言ってることが同じじゃん
「嫌いだ、なぜなら私が嫌だからだ」
0472日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 11:13:16.25ID:7fllkbLe
若いにもほどがあるわ
これが嫁が20代中後半ならまだ話も分かろうもんだけど
10代は無いわ
10代+DVが相乗効果となってクズさが増して見える
本当にがっかりゲンナリ
0473日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 11:14:09.36ID:cFaaCpxm
おれは10代嫁の部分については、若い嫁だと信用に値しないとか、
7fllkbLe の考えのほうが生理的に受け付けないわ。
若い嫁、別にえーやん。昔から有る話だしお互い仲睦まじければ喜ばしい限り。
たとえ公人であろうと他人がどうこういう話ではない。
0474日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 11:19:13.25ID:KISpgG2Z
票を入れるもなにももう出馬はしないだろうし
好き嫌いを書きたいだけならチラシにでもどうぞとしか
0475日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 11:19:40.99ID:9xSF3Yxk
爺と若い嫁は今更な感じなんでなんもないけど
正当防衛?な状況だったとかなら話は別だけど
未成年に対しての傷害は擁護できる要素が無いなぁ
0476日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 11:22:14.29ID:7fllkbLe
お互い仲睦まじければどうこう言わないよ?
加藤茶とその嫁だって、お互いに納得しているんだから、お好きにどうぞってなもんだよ?

けどこの場合DVやってんだよ
10代の嫁に

印象最悪以下
0477日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 11:26:30.49ID:CUQV3lB9
くっだらねぇ…どっかのDVハゲも淫行ハゲも知事やったし出て通るならそれまでだしそんなのはどうでもいいだろ
んなことよりやったのかやってないのかやったなら罪を償った上でまた言論をやりゃいいし、やらなかったのに捕まったならいよいよ陰謀だろ
憶測ではなんも言えないしどうせ真実は当人間にしか確かめようがないだろうに
0478日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 11:29:29.06ID:Nd2C6GRV
確かに合法の部分はどうでも良い感じですね

自分の常識を超える枠組みの話というのはいくらでもある訳で(もちろん私も含め)、夫婦間のことは理屈で割り切れないように、人の心の闇も理屈で割り切れないと思います
別に彼に同情しろとは言わないですが、いわゆる進歩的知識人の言論が優勢だった時期は右の人なんて笑いものにされていた訳ですが(フジテレビデモの人達を挙げるまでもなく)

まあ、「マスコミがでっち上げた戦争犯罪の罪悪感を利用して日本人女性を抱いた」と在日の方が武勇伝として語っていた、というのは有名な話もありますし、そういう時代は現実にあった訳です
「自衛隊員って尊敬されていますか?」と考えた時、震災が起こって、ようやく感謝してもらえるようになった訳で、それまではどういう扱いだったか、という話でしょうし、殴られる一方だったんじゃないでしょうか

左が優勢となれば、左の人で横暴を働く人もいるでしょうし、右が優勢となれば、その逆も起こりうるでしょう(別に推奨しているわけではないですし、実際、三橋さんもその報いは受けた訳です)

男女間も同じで、「童貞弄り」なんてことも最近一部でまた話題になりましたが、逆に、男が女に対して横暴を働いている部分もある(セクハラとか)

そもそも、そういう対立を煽って、商売にしてきたのがマスコミだと思いますしね

「ネットでの女叩きが酷くて男性不信に陥った」という話も良く聞きますが、マスコミも女性の醜い部分だけ面白可笑しく騒ぎ立てるので、そりゃ、ヘイトも溜まり、ネットでの女叩きするでしょう、という構造だと思います

そういうマスコミを仕切っているのが、電通だったり、AO入試で入った早稲田や慶応卒だったりするでは、そういう上級国民の皆さんや在日関係者(wの皆さんが清廉潔白であるか?というとかなり問題起こしているんじゃないでしょうか?

慶応のラグビー部だったかのレイプ事件もまた最近起こりましたしね
「経済評論家の家庭内の問題がなぜここまでクローズアップされるのか?」と考えると、何らかの意図は働いている、と考えた方が自然だと思いますしね

目の前に現れた酷い事件を条件反射的に叩くだけでは問題は解決しないと思いますけどね
0479日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 11:33:38.53ID:+fcLylA5
>>478
アベ叩きに使えるかどうかが基準だから、これでアベを叩き出すんでしょう。
0481日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 11:52:35.67ID:07Zdq8ox
50代男性と10代女性のカップルも50代女性と10代男性のカップルも両方同じだけキモい
両性ともに年をとると障害のある子供の出生率が上がるんだから当然若い異性の方が魅力的だろう
まぁ結婚なんて個人の自由だし
家族や親戚なら反対するけど他人の年の差婚なんてどうでもいいわ
0482日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 12:05:13.88ID:njVkiJty
まともな人生を送る自信がない人は、他人と比べられるような土俵にははじめから乗らないようにするんだよ
大概の性倒錯はこれ
メシマズ女もメンヘラもこれ
人生を適当に生きていられる人たち(すぐ手遅れになんだけどね)
0484日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 12:25:00.71ID:Nd2C6GRV
女性は力(主に金と名声)を持っている男性に群がりますし、
男性は若く容姿の良い女性に群がる傾向にあるのは、生物学上そうなっているから
でしょうし、それをどうこう言っても始まらない、というか

女性は力の強いオスの庇護の元で子供を育てたいでしょうし、
男性は若い健康なメスに元気な子供を産んでもらいたい、という本能でしょう

もちろん、例外は山ほどあるでしょうが、そこはロジック的な話でも無いでしょうしね
(というか、理性を持っているからこそ、面倒くさい話なんでしょうけどね)

真実の愛というか、相性の良さというか、お互いを欠けた片割れだと
思えるようなそういう美しい話もあるでしょうけれども、希少だからこそ尊いという話
だと思いますし(何でこんなことを書いているのやらwまあ、床屋スレだからいいかw)

まあ、三橋さんもあまり綺麗な話では無いでしょうし、みっともないという部分も
あるかも知れないですが、「自分がそれほど簡単に人を断罪出来るのか?」と考えると、
「うーん?(自分はそこまで偉い人生を送ってきのだろうか?少なくとも、三橋さんは
韓国に対する仕事を無料で自主的に始め、日本に社会貢献してきたわけで 
少なくとも一つ罪を犯したら彼の仕事は帳消しになるのだろうか?
イチかゼロでは無いんじゃないですかね)」な訳であって、犬も食わない話ですよ

個人的な感覚としては、左翼陣営が得意な「議論の矮小化」感は感じますね
だから、こういう話題が議論の俎上に上がっていること自体、彼らの手の内の上で
踊っているようなものでしょうね
0485日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 12:44:03.75ID:FdzMlFti
自分としてはもうちょい単純にね、晩婚化の弊害が大きくなってるこの現代日本で
「若くして結婚したこと・若い嫁をとること」が攻撃材料になってほしくないんよね
0486日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 12:45:58.96ID:FdzMlFti
あとアクセサリ感覚って、女のイケメン・高収入男探しだってそうでしょ、それにケチつける気もないけど
0487日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 12:51:47.30ID:Ih5VHNQk
赤字神の件は、先ほどTVでもやってたけど十代の妻にDVとか
引いたわ。
でも、スレの登場した当初(10年くらい前かな)、日本の経済や財政に
ついて色々語ってくれたことは参考になったし、TVの経済評論家に
あまり信用にならない人が多いこともわかったので、その点は素直に感謝。
(最近は「?」と思うこともあるから、経済を全て見通せる人はいないんだと
あらためて思った)
韓国の六つ子の赤字をスレで語って直ぐに書籍として出版した行動力は
すごいと思った。それだけに残念。
0488日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 12:53:26.01ID:V5UgztjJ
赤字神の主張は5割賛成で本も買ったことあるけど、今回の屑行動のせいで彼の主張が全否定されるのはきついな
財務省、既存メディア、財政均衡派の主流派経済学者みんな大喜びだろう。それだけ敵が多いから陰謀論も囁かれるんだろうけど
影響力ないって人もいるけど、そうは思わんわ
自民の多数の政治家ともコネクションあるし
0489日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 12:59:19.31ID:+fcLylA5
まあ、己の意が通らないとなると陰謀論に走り出した時点でなあ。

三橋貴明容疑者「近い将来、私にスキャンダルが出るか、痴漢冤罪で捕まるか…」 事件の3週間前、自身のブログで「予言」? https://t.co/ydlgE28wkT 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0490日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 13:30:42.00ID:REfDyOX3
信用ならない云々よりもここに居るときから盛大にファビョってたやん。あと変態新聞の財務に喧嘩売ってたけど
結局ただのイチャモン付けでコテ諸氏から総ツッコミ受けてたの知らんの多いんやな…
0491日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 13:35:54.58ID:SZBJq4m7
>>453
この本のタイトルに関わるエピソード。まあこの本は全部が、エピソードというか
アネクドートというか、そのたぐいの寄せ集めに見えるけれど;

Trump’s longtime friend Roger Ailes liked to say that if you wanted a career
in television, first run for president.

Now Trump, encouraged by Ailes, was floating rumors about a Trump network.
It was a great future. He would come out of this campaign, Trump assured Ailes,
with a far more powerful brand and untold opportunities.
“This is bigger than I ever dreamed of,”he told Ailes in a conversation a
week before the election.

“I don’t think about losing because it isn’t losing. We’ve totally won.”
What’s more, he was already laying down his public response to losing the
election:It was stolen! Donald Trump and his tiny band of campaign warriors
were ready to lose with fire and fury. They were not ready to win.
0493日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 13:41:03.53ID:9xSF3Yxk
たとえそれが何万人も死に追いやった人の書だとしても
名著と称えられるモノはある訳だから

っても三橋容疑者の著がそれに値するという話じゃないけどね
0494日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 13:43:47.96ID:F0xbUOeC
>>492
他国間の紛争に自動介入かぁ…

UAEの仮想敵国ってイランなんだが韓国って相当量をイランに頼ってたよなぁ
おまけに詐欺まがいの事もしてたし
0496日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 13:56:58.58ID:F0xbUOeC
>>495
韓国側からするとPMC感覚なんだろうけどな
軍籍を抜けてればって話だがw
0497日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 14:06:10.66ID:GjSw7Vix
仮に有事が同時発生した時、どっちが優先されるんだろうねっていう
0498日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 14:09:23.92ID:DWZTqoDN
>>496
まぁ、UAEとイランが交戦したらアメリカも介入するか...
片務的な軍事同盟を結ぶって、どんな案件なんだろうね?
0499日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 14:09:35.78ID:F0xbUOeC
>>497
国家間の横紙破りが大得意の韓国からすれば
派遣してる150人を切り捨てれば逃げられるってハラだったんだろうが…

石油とまっちゃうけどねw
0501日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 14:31:34.56ID:SZBJq4m7
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52031
バノン氏の政敵、トランプ政権のアジア政策責任者に
中国に精通するキャリア外交官、スーザン・ソーントン氏
2018.1.8(月) 古森 義久

トランプ政権がアジア外交政策の最高責任者にスーザン・ソーントン氏を任命した。
ソーントン氏は米国の歴代政権にキャリア外交官として長年加わってきた。トランプ政権
の外交部門の高官任命では初めての現職女性官僚である。

米国でこの人事は、同政権の外交が大きく変質しようとしていることの兆しだとして注目
されている。また、トランプ大統領との不和を噂されるレックス・ティラーソン国務長官
の影響力が健在であることが示されたという指摘もある。

かつて外交官として中国に駐在
トランプ政権は昨年(2017年)12月中旬、国務省のキャリア外交官、スーザン・ソーント
ン氏を東アジア太平洋担当の次官補に任命した。ソーントン氏は議会の上院での審議、承
認を経て正式に次官補に就任する。

東アジア太平洋担当の国務次官補は日本、中国、朝鮮半島などを管轄し、政権の対アジア
政策を担当する最も重要な実務ポストとされる。日米関係に関しては米国務省の実務面に
おける最高責任者となる。
0502日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 14:40:00.63ID:41sUiaFs
まぁ、国債破綻論の否定とかは、赤字神の手から離れて一人立ちしたし、今のPB撤廃論もフォロワーはいっぱいいるので、影響は軽微とは思うけど。

今回のやらかしで一番衝撃なのは、選挙落選後に支え続けたという前妻のさかき漣に対して大怪我させるほどのDVかまして怨恨が残る離婚劇があった事を今更知った事かな。
10台嫁のDVもドン引きだけど、それ以上に支え続けた恩を仇で返すような輩輩の今後なんてどうでもいいわ。落選後もフォローしてくれた麻生さんにも泥叩き付けたし。
0503日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 15:18:33.19ID:FTy+3jum
普通は自民党党本部コスプレパーティ開催事件発覚の時点で見限ってただろう
W不倫DV金に汚く恩知らずとかどうにもならん
0504日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 15:26:12.80ID:CDmCWX81
コスプレパーティーだって別に若者文化のひとつの側面だし否定も嫌悪もなかったけどなんかその否定された時の言動が違うなってのはあったな
あと暴力はいかんまぁ夫婦喧嘩でお互い取っ組み合いとかなら知らんけど
それだけだわ
0505日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 15:31:15.19ID:Suqx6U5y
「経済評論家三橋貴明氏逮捕」て、夫婦喧嘩をニュースで速報だすほどニュースバリューあるかな?
ほとんどの人は誰それなんじゃない なんか悪意を感じるw

日馬富士の暴行問題ガー 三橋氏が暴行ガーとならんで、
時代が違うとはいえ選手に酷い暴行をしていた星野元監督を称える報道みてるとなんか笑えるw
0506日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 15:33:26.54ID:IxLEz4Jd
他人の議論をちょこちょこつまみ食いして受け売りするだけのゲテモノ経済評論家が
私生活でもクズだったってだけの話なのに、何をグダグダ話すことがあるんだよ
0507日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 16:54:54.74ID:FTy+3jum
ほんとこいつらはどうしようもねぇなw

http://www.sankei.com/smp/politics/news/180104/plt1801040003-s1.html
沖縄県が県民経済計算の参考資料で、観光収入を過大計上していることが3日、分かった。
異なる基準で計算して基地収入と比較し、結果的に「反基地」「脱基地」の県政に沿う形で、観光収入を大きく見せかけていた。
県民経済計算は売上高などから経費を除いたいわゆる利益部分を公表するが、同県の観光収入は売上高をそのまま公表。
統計上欠陥がある状態で米軍基地反対運動の材料にも利用されている。

 沖縄県は翁長雄志知事が講演や記者会見で、観光収入を引用して経済の基地依存の低下を強調し、
「沖縄経済の最大の阻害要因は米軍基地」との主張を展開。
地元2紙や基地反対派による「沖縄経済が基地に依存しているというのは誤り」とするキャンペーンや、運動の材料になっている。
0508日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 17:01:14.70ID:O06sTxbm
アベ潰しに使えるか否かが報道時間の基準になるんだよ。

三橋こと中村は「自民党から選挙に出た」だけで自民党の仲間という認識を与えれば、自民党はDV野郎の味方という印象が与えられるし。
0509日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 17:05:42.66ID:yB/xRcbP
それ以前にマスコミ全方位敵に回してたし
アンチ安倍かつアンチマスコミって一番敵多そうなポジション
0510日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 17:19:17.68ID:a6Es1Psc
2chのコテハンが3回結婚して10代の妻を捕まえる方法教えます
0512日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 19:05:54.80ID:K9uOOKqJ
晩婚化などとあのアホな行為はまるで関係無いの明らかに必死になってるのは
カス信者の生き残りでも無きゃ主張できないレベルだろう。
そもそも犯罪誤魔化したい一心も隠れてる時点でお察しだな
0513日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 19:06:12.75ID:41sUiaFs
つか釈放されてブログ更新されてるのね。
被害届の取り下げ、ねぇ。
0514日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 19:27:26.68ID:SZBJq4m7
https://forbesjapan.com/articles/detail/19236
2018/01/08 15:00
トランプ政権が露呈する「忠誠心の限界」
John Baldoni , CONTRIBUTOR

トランプは、実業界でのトランプの長年のキャリア(そして短い政治経験)を通じて、
自分は周りの忠誠心に報いない人物であることを示してきた。これほど多くの人物が
裏で大統領を批判するのも無理はない。さらに、米文芸誌ザ・ニューヨーカーによる
と、トランプ政権のスタッフ入れ替え率は約30%に上り、近年の政権には見られない
高さだ。

ここには、どの独裁政権にも共通する致命的な欠陥がある。これはワンマンショーで
あり、その主役がつまずけば全体が崩れてしまうことだ。

トランプ政権の終焉(しゅうえん)を語る(特にスティーブ・バノンをはじめとする
敵や側近が流すうわさを根拠として論じる)のは時期尚早だが、トップに立つトラン
プが全く主導権を握れていないのは明白だ。特に、自分自身の管理ができていない。
「完璧な自分像」を汚すあらゆる人や物を猛攻撃する姿勢を無視したとしても、北朝
鮮に関する最近のツイートだけでも十分危機感を呼び起こすものだ。

今回の暴露本は、反トランプ派に対しては彼を嫌うべきあらゆる理由を裏付ける情報
をふんだんに提供するものである一方で、トランプ支持者に対しては注意喚起となる
べきものだ。どのような犠牲を払ってでも、常に自分を最も輝かしく格好良い存在に
見せるという大統領の欲求には、緊急介入が必要であるということを、同著は示して
いる。

米国と世界の行方は、ボタンではなく司令によって核兵器を制御する人物にかかって
いる。トランプの机の上にあるボタンは、核兵器発射のボタンではなく、世話係を呼
んでダイエットコーラを持ってこさせるためのものだ。
0515日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 19:28:12.25ID:SZBJq4m7
ウォルフによる新著の中で最も悲しい部分は、トランプが自身の予想に反して大統領
選に勝利したため、自身の仕事を不都合なもの、温室でのぜいたくな生活を邪魔する
ものとして扱っていることが示されている点にある。

第28代米大統領のウッドロー・ウィルソンはかつて「忠誠心は、自己犠牲の絶対原則
を中核に持たない限り何の意味もない」と語った。これはトランプ政権の核心をつい
ている。現政権には、犠牲や信念、心がほぼ存在しない。それも、トップに立つ男を
見れば驚きではない。
0516日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 19:56:36.65ID:FTy+3jum
>>513
三橋の言い訳も見てきたが、それより前妻?のブログが面白い。
なるほど、逮捕後ブログにあのような内容を平然と書ける三橋の精神構造を的確に分析しているw

http://rensakaki.jp/blog/902/
DV・虐待について勉強することを、私はライフワークのひとつとしている。

たとえば、ある人物が、公の場では「同じ共同体の仲間と助け合おう」と堂々とのたまいながら、しかし私的な場面においては、
もっとも小さく身近な共同体である「家族」の仲間に対して平気で暴行や虐待を加えているとしたら、どうだろう。

まず確認しておきたいのだが、DVや虐待の意味するところは、「家庭内のいざこざ」というよりも「殺人未遂」という方がより真実に近い。
一部のひとが“勘違い”しているような、「痴話喧嘩」「しつけが行き過ぎた」などでは断じてないだろう。
つまり、「三年間にわたりDVを受けた人」とは、「1095日もの間、毎日、人殺しによっていたぶられてきたが、たまたま死ななかった人」とも言えるのだ。
しかし前述の“勘違い”については世間へ意外なほど広範に浸透しているようで、だから被害者の数も減らないし、ヴィクティムが見殺しにされる事例も後を絶たないのかも知れない。
0517日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 19:57:24.33ID:FTy+3jum
>>516
DVをする人間の特徴として、少なからずのサディストであることが挙げられる。自分より弱い立場にある者をいたぶり、
その弱者が「泣いたり」「痛がったり」「許しを乞うたり」するのを見ることによって、自分の「快楽獲得」や「ストレス発散」や「自信回復」を成功させている。
しかし同時に、多くのDV加害者は、公の場においては非常に人当たりが良いのである。
サディストどころか、柔和で誠実な人物像そのものに、さらには「少し気の弱い人」に見えたりもする。なぜだろうか。
実は彼、この公の場において、穏やかな笑顔や挨拶を周囲にふりまきながら、内心に巨大な負の感情をつのらせているのである。
つまりは「なぜ俺がこんな馬鹿ども相手に頭を下げなきゃならないんだ」という憤懣の鬱積である。
そして鬱積が最高潮になった状態で、彼は帰宅する。
するとそこには、自分の飼い犬(つまりは餌も寝床も生殺与奪の権さえも自分が握っている生き物)が“いる”ではないか。
密室であり傍観者は誰もいない今、彼は、本日のすべての鬱憤を弱者にぶつける・・・
さて数時間後、彼の気持ちは晴れやかだ!
目の前にはボロ雑巾のような生き物が横たわっているが、水と餌を与えておけば明日にも治っているだろう、と彼は考える。

「このメシは誰のお蔭で喰えるんだ、言ってみろ、クソババア」
「あなたのおかげです」
「感謝しろ。“さっきのこと”は、自分が悪い人間だから叱ってもらったのだと認めて土下座しろ」
「私が悪いからです、あなたは悪くありません、申し訳ありませんでした」
「よし、喰え。俺ほどあんたのことを大事に思っている人間はいない、分かってるよな。あんたは俺の庇護がなければ生きていけないんだ。明日は服を買ってやるぞ」
そして彼は、また翌日も、穏やかな笑顔でもって颯爽と社会へ出ていくのだ。

「ええ、DVなど言語道断です。もしも家族を殴るような奴がいたら、私なら犯人を殺しにいきます。
まあうちの妻は気が強いからそんなことはあり得ませんがね、私は完全に尻に敷かれてますよ・・・今日もブランド品をねだられていまして(笑)」(インタビューに答えて)

もうお分かりだろうが、つまるところ、このサディストは天才的な二重人格者であり詭弁家なのである。
0518日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 19:59:47.45ID:FTy+3jum
>>517
二重人格者は、たとえば警官に対しては以下のように答えるだろう。
「実は、妻は精神病罹患者で、家事もろくにしない、仕事場でも問題ばかり起こす、ちょっとしたことでも怒りやすくて、
愚痴が多く、すぐに私に食ってかかる癖がある。ときには『キチガイ』のように暴れて手が付けられない日もありますから、
そうすると私はやむなく抵抗しなければならず、手が当たってしまうこともある・・・つまり今回のことは正当防衛なのです。

しかし、そんな駄目な妻ですが、私は彼女を愛している。だから一生をかけて大事にいくつもりなのです。
この度は、たいした事でもないのに、妻が大げさに騒いで誠に申し訳ありませんでした。警察の方々には、いくらお詫びしてもしきれない。
(腕時計を見て)おや、そろそろ仕事に行かなければなりません、おいとまして宜しいでしょうか? 妻にはよく言ってきかせておきますので」

だから、ある人物について彼がDV常習犯であることを知りながら「しかし彼の『公の顔』は立派だから、虐待については不問とし、
今後も懇意にしていく(または協力していく、もしくは応援していく)」という人がいたなら、それはつまり加害者の殺人未遂の罪を容認したうえ
被害者の懊悩を愚弄しているということで、広義においては“人殺しの共犯”と呼ばれても仕方がないのでは、と私は敢えて苦言を呈したい。
また共犯者である彼らがDV加害者との派手な交友を続けることは、「被害者は虐待されたと証言しているものの、
他の人々が加害者と普通に交際している事実から鑑みるに、被害者の話は『大げさ』もしくは『妄想』で、
実はDVなど無かったに等しいのではないか」との“世間の勘違い”を助長する可能性があり、さらには被害者の『学習性無力感』を助長し、
被害者の逃げ道を塞ぐ最大の障壁となる可能性があることについても、同時に指摘しておきたいと思う。

たとえば「連続で数十発にわたり殴られても」「口に物を詰め込まれ羽交い絞めにされ、数時間ものあいだ呼吸困難にされても」
「何度も繰り返し壁や床に投げられ叩きつけられても」「首を絞められて顔中に点状出血斑が出現しても」
「包丁をつきつけられ『殺してやる』と脅されても」たまたま死ななかっただけの人が目の前にいたとき、
それでもあなたは加害者と気持ちよく酒を酌み交わせるのだろうか。
0519日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 20:05:57.67ID:tPyFrTgn
DV解決をライフワークにするなら、そんな遠回しに言わないでその時に告発しておけばよかったんじゃないの、その前妻さんも
0520日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 20:25:43.66ID:JvoWasH/
そういえば一時ブログ更新が止まったが
あれ警察に行ってたんだろうな
0521日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 20:57:11.39ID:JJkFIBUh
「DVについて勉強することをライフワークにしている」と標榜しておきながら
DV加害者を男性に限定するかのような不見識をよくもまぁ長々と書き散らかせるものだな
私は無能の馬鹿、もしくはレイシストの生きる価値のないヒトモドキのゴミです、とだけ書けば簡単だろうに
0526日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 21:46:49.92ID:7fllkbLe
ここまで清々しいクズをいつまでも援護して、被害者の前妻さんを叩くアホの気がしれないわ
自分も同類です〜って遠まわしに主張でもしたいの?
安倍さん折角クリーンで通しているのに、こんなクズもう近づけさせちゃダメだよ
保守派の顔におもいっきり泥を塗っているとか考えないものなのかね、こういう輩は
0527日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 21:49:40.39ID:CitDfNsw
河に落ちた犬は棒で叩けみたいな発想は好きじゃないんでね
詳しい事情は知らんし被害者ポジとればすべて許されるみたいなのも
モチロン今回の行為は責められるべきものだけど
0528日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 22:03:00.52ID:7fllkbLe
河に落ちたって、全部自分の所業の所為じゃないか
しかもかなり性質の悪い
嵌められた訳でもなんでもないのに、何で本人ばかり責められないだろうみたいに言えるの?
援護する人たち、本当に気持ち悪いわ
0529日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 22:06:44.88ID:SZBJq4m7
http://www.epochtimes.jp/2018/01/30520.html
中国南京市など、不動産抑制策を一部撤廃、全国で初
2018年01月08日 18時00分

中国甘粛省蘭州市政府と江蘇省南京市はこのほど、市内の一部の地区で住宅購入制限の
解禁や他の省市出身者に一定の住宅購入資格を付与する方針を示した。この動きが全国
的に広がるかどうか、注目されている。

各地方政府は、不動産価格の高騰を抑制する目的で、2016年9月末から購入制限や売却
制限など厳格な措置を打ち出してきた。蘭州市と南京市が全国で初めて、抑制措置の調
整に入った。不動産産業は中国経済の主要エンジンだ。抑制措置の影響で、景気が一段
と減速した可能性が示された。

国内メディアの報道によると、蘭州市不動産管理当局は5日、市内西固区、九州開発区と
高坪地区の住宅購入制限措置を撤廃すると通達した。国内専門家は、蘭州市内で新規住
宅の在庫が急速に増え、供給が需要を上回ったことが主因だとの見方を示した。

一方、南京市政府は4日、国内外に向けて新たに優秀な人材の確保政策を発表した。大学
院生以上の高学歴者や40歳以下の大学卒業者などに対して、「まず定住させてから就職」
との方針を打ち出し、国内外の人材に住宅購入の資格を与えることにした。
国内メディアによると、業界関係者は、上海や北京などを除く一部の地方政府が住宅購
入制限措置を順次緩和し、不動産抑制策を見直す動きが全国に広がるとの見方を示した。

不動産市場に関して大胆な発言をしてきた元企業家の任志強氏は、昨年7月21日、今後不
動産抑制策の緩和条件として、「不動産市場が非常に速いペースで低迷すること」と「実
体経済に大きな変化が現れること」を指摘した。また、「経済悪化の兆候が現れれば、当
局がすぐ不動産抑制策の調整に踏み切るだろう」と述べた。

任氏は当時、16年から始まった今回の抑制措置は1年半続き、17年末または18年初めに終了
すると予測した。
インターネット上では、蘭州市らの措置撤廃に関して、中国経済への悲観的な見方や当局
の政策批判が集中した。
0530日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 22:07:18.96ID:SZBJq4m7
「2018年は、北京と上海を除いて、他(の地方経済)は全滅だ」「景気が本当に悪くなっ
たようだ。地方政府が一番焦っている」
「朝令暮改だ。公信力が低い」「市民の住宅購入を解禁しても、まだ売却は認めていない。
結局、地方政府・不動産企業・銀行を救済するための措置撤廃だ」(翻訳編集・張哲)
0531日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 22:08:08.04ID:Cbt3KA6x
罪を犯した人間がその過去の行動も全否定されるってのが間違いって言ってんだろ
0532日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 22:17:12.03ID:FTy+3jum
過去の業績が全否定されるわけでもないし
過去の業績が免罪符になるわけでもない
すなわち、それはそれ、これはこれ
0533日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 22:39:49.23ID:SZBJq4m7
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2018/01/201801081504.shtml
朝鮮問題會讓川普和習近平翻臉,中國急定"習川會"時間表
( 博訊北京時間2018年1月08日 首發- 支持此文作者/記者 )
北朝鮮の問題は、トランプと習近平の対立を変化させ、中国は緊急に首脳の会議を予定

北京中南海の記者は、西安市の中山外交部の楊潔?氏が率いる中南海側のチームは最近、
中国外交部と商務部の高官らと緊急に協議したことを知った。
「中米関係では、キッシンジャー前国務長官が常に重要な役割を果たしてきたが、結局
彼は常に「次のもの」を見つけようと努力してきた」と内部関係者は北京市政府の記者
「イワンカと夫の最初の娘、クシュナーはかつて最高の標的と考えられていたが、中国
訪問の封鎖のために中国はあきらめていなかった」

中国側がホワイトハウスを辞めたバノンに焦点を移したので、前中国共産党常務委員で
あった王清山(ウォン・チシャン)元帥は、バノンが北朝鮮と秘密交渉をするための特
別な取り決めを調整したが、その後のバノン氏の演説は中国人をむしろ失望させ、
「中国はアメリカの最大の敵である」と繰り返し脅した。

中華人民共和国の内部関係者は、北京のバウフ氏報道官に、「王建は明らかにバノンに
関与しなかった」と語った。イワンカとクシュナーはホワイトハウス内外で論争を巻き
起こしていた。

オバマ大統領の出現は習近平が再び希望を見せているようだが、就任後、初めてXiと再
会したオバマ氏は、北京を出発し、ダライ・ラマの武器を受け入れるためにインドに行
ったもちろん、これはまた習近平を非常に傷つけた。

前回の特別報告では、「ワシントンDC:トランプとバノン」が「ホワイトハウス」の裏
庭火災である「中南海緊急対策」で「中国最大の」敗者と判明したが、中国の明らかな
深刻な外交的プレゼンス誤審。
「トランプとバノンの「崩壊」は非常に速く、中国は準備ができておらず、米国のメデ
ィアに公開されている偽のメディアファイルは、中国当事者に「大衆に直面する」原因
となった。北京の記者は排他的だ。
0534日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 22:40:24.61ID:SZBJq4m7
中南海は、2018年に既に確認されている中国外交の優先事項を緊急に調整した。中国商
務省は、外交界に、北朝鮮に対する国連制裁を厳格に執行し、適切な措置を取る、それ
は中h海のイニシアチブは、便宜を期して作られた。

「中国は、来月の平壌で、来月の冬季オリンピックに参加するよう、北朝鮮に全面的に
支援する」とし、中南海外交チームは「2018年」の首脳会議を特別に調整しており、
'Sスケジュール。

「習近平は、トランプを安定させるために北朝鮮の「カード」の確固たる基盤を築き、
伝統的な意味での中国と米国の間の「3大山脈」を回避するだけでなく、宗教、人権、
貿易、エネルギー、台湾、南シナ海、チベット、サイバーセキュリティー、気候変動
などが含まれます。

今年の中国外交の最も重要な兆候は、「トランプとの関係改善の妨げとなる」ことが
中米関係の悪化の可能性を導くことを防ぐ事あろう。これはおそらく習近平の新しい
時代の外交思想の代表であろう。 コアのシンクタンクの昼夜対戦の成果。最後に、
内部関係者は北京の記者との風刺的な終わりのバーバンクのプレスインタビューをし
なかった。
しかし、新時代の習近平の外交思想は、中国と米国の新しい権力の関係におけるいわ
ゆる「創口貼」ではなく、中国外務省と米国大使館の「壓力山大」は、「古いものを
無駄なものにする(老整那些沒用的東西)」 、それをより強くする!

一方、北朝鮮の金正日(キム・ジョンウン)指導者は、中国がもはや燃料を供給しな
くても、あるいは完全に「石油を壊す」ことなく、もはや「燃費の良い軽量」に変わ
らないだろう。
習近平とトランプ大統領との間の「ハネムーン期間」は、たとえ1年であっても非常
に驚くべきことですが、今は、トランプ氏が「習をはずす(翻臉不認習)」ことは時
間の問題だと思われます。
0535日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 22:47:47.72ID:SZBJq4m7
>>533
トランプ政権については、それが伝統的な、アメリカ外交政策のエスタブリッシュメント
を尊重しないので、非常にやりにくそうに見える。キッシンジャー・チャネルとか
イヴァンカ・クシュナー・チャネル、あるいはバノン・チャネルと色々あの手この手を
考えるようだけれど、うまく行っていない。

原則的に王様一人のワンマンショーであるトランプ政権は、安倍首相が正しくも示した
ように、トップが本人に直接あたるしか無い。
0536日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 23:10:32.46ID:Nd2C6GRV
>>530
> 「2018年は、北京と上海を除いて、他(の地方経済)は全滅だ」「景気が本当に悪くなっ
> たようだ。地方政府が一番焦っている」
> 「朝令暮改だ。公信力が低い」「市民の住宅購入を解禁しても、まだ売却は認めていない。
> 結局、地方政府・不動産企業・銀行を救済するための措置撤廃だ」(翻訳編集・張哲)

話題の深センとか出てこないのか
あのキャンペーンもまたハメ込みだったのか
話半分で聞いていたが、真に受けた人間もいた訳で

まあ、日経に何回もカモにされる方が悪いのか、やれやれ
0537日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 23:18:32.95ID:SZBJq4m7
http://news.gallup.com/poll/225056/americans-identification-independents-back-2017.aspx
POLITICSJANUARY 8, 2018
Americans' Identification as Independents Back Up in 2017
by Jeffrey M. Jones STORY HIGHLIGHTS
ギャラップ世論調査:政党支持率の変化、共和党・民主党の支持が低下し無党派層増加

●42% identified as independents in 2017, up from 39% in 2016
 無党派層は2016年の39%が昨年は42%に

●Three-point rise the largest for any year after a presidential election
 この3%の変化は今までに例を見ない大きさ

●Democrats maintain edge over Republicans
 民主党支持層が共和党支持層を上回ってる

グラフ→http://content.gallup.com/origin/gallupinc/GallupSpaces/Production/Cms/POLL/bk82tkyic0sqaulbp34asq.png
0539日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 23:36:45.89ID:SZBJq4m7
http://www.sankei.com/world/news/180108/wor1801080024-n1.html
2018.1.8 20:48【歴史戦】
慰安婦問題の日韓合意破棄せず 韓国、日本に「責任ある措置」要求

【ソウル=名村隆寛】韓国の康京和外相は9日、慰安婦問題をめぐる2015年末の日韓
合意の検証結果を受けた韓国政府の後続措置を発表する。韓国外務省が8日、明らかにした。

聯合ニュースによれば、文在寅政権は慰安婦問題で新たに「責任ある措置」を日本政府に
求める方針を決め、9日に公表するという。韓国政府消息筋の話で、日韓合意の再交渉や
破棄は求めないという。要求する措置の内容を示さない可能性もある。

>要求する措置の内容
*もちろん謝罪と賠償・・
0540日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 23:56:03.12ID:SZBJq4m7
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-08/P28CEN6KLVRE01
道路が溶けるシドニー、1939年以来の猛暑−米東部は氷点下38度の極寒
Angus Whitley 2018年1月8日 18:53 JST

●週末のシドニーはセ氏47.3度まで気温上昇、各地で山火事発生
●米ニューハンプシャー州ワシントン山の観測所でマイナス38度記録

この週末、世界の気温は極端に振れ、うだるような猛暑の豪シドニーと凍り付く寒さの
米国の一部との温度差はセ氏で85度余りとなった。

シドニー西部では現地時間7日午後にセ氏47.3度と、同市としては1939年以来の高さま
で気温が上昇した。一方、米ニューハンプシャー州ワシントン山の気象観測所では週末
に氷点下38度を記録した。
豪ニューサウスウェールズ州では道路が高温で柔らかくなり、消防隊が各地で発生する
山火事の消火活動に追われた。州都シドニーでは人々が冷房の効いているショッピング
モールに逃れた。
0541日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 02:22:32.90ID:7qGB9DB+
http://www.elle.co.jp/culture/feature/cnews_Oprah_75th_GoldenGlobes_speach18_0107
2018/1/8(月)
【全文公開】オプラ・ウィンフリーが第75回ゴールデングローブ賞で3回称賛されたスピーチ
-------------------------------------------------------------------------------
*オプラ・ウィンフリーのスピーチがショービズ以外の(政治的分野でも)話題になって
いる。彼女を政治家に、という声も起こっている。こういう現象にはいろいろな解釈があ
ろうと思うけれど、先ごろのアラバマ州上院議員補選の、大変例外的な共和党候補の敗退
と同じ雰囲気を感じる。2016年に盛り上がった白人至上主義への反作用が現れているよう
に思える。
0542日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 02:27:09.26ID:7qGB9DB+
Allahpundit? @allahpundit
The Oprah buzz is going to drive Trump nuts

Patrick Chovanec@prchovanec 2時間2時間前
Patrick ChovanecさんがAllahpunditをリツイートしました
Boy, this is true.
0545日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 09:29:17.36ID:03zUYpQc
赤字神、捕まったみたいだが  

最近の彼の発言のパターンって
どんな話題に対しても「デフレが〜」「グローバリズムが〜」
と無理やり持って行き、最後に安倍批判に?ぐのが目立ってた

あと「実質賃金」「生産年齢人口と失業率の相関」などおかしな発言も目立って、
小林よしのりの様に劣化してたな

今回の逮捕の件について三橋の信者は、どうコメントしてるんだろうな
「安倍の陰謀だ」
「財務省の陰謀だ」
とか言ってるんかねw
0546日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 10:18:13.50ID:zKg2P6vF
アベガーはともかく生産年齢人口の減少は人手不足要因で相関あるし
実質賃金が増税の影響で下がり続けてるのも事実だし
本人のクズ行動でその主張まで否定するってのはおかしい
0547日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 10:23:34.24ID:dRk5BUGM
前々からさんざ否定される事ばっかしてるくせに今更何だよ
0548日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 11:10:26.43ID:03zUYpQc
>>546
過去スレでもデータ付で指摘している人いたけど
就業者数増加で彼の主張は詰んでる
就業者数増加すれば、当初は実質賃金は減る
盟友の渡邊哲也ですら、討論で実質賃金について三橋に対してひはんしてたくらい

経済どうこう言う以前に小学校の算数の分数の面からおかしいもん
0549日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 11:21:29.50ID:0bNxNK/L
個人ブログソースだけど

雇用数量と景況の矛盾
https://ameblo.jp/nakedcds/entry-12123022231.html

>平均実質賃金に関しては、新規雇用拡大局面において見かけのうえで下がる可能性があるため、あてにならない部分もある。
<しかし、その合計である実質雇用者報酬の成長が鈍化、あるいは減少しているとあれば、労働所得"全体"の成長の停滞ということになる。これは通常、景況悪化と見做されるべきものだ。

>また、既に最低賃金の引き上げ、実質賃金の上昇は雇用を悪化させるのかで論難させていただいたが、実質賃金と景気に負の相関はない。

増税前は実質賃金も伸びてたのだから、増税後に物価が上がった分実質賃金も下がったのはなにも矛盾はない
0551日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 11:39:45.92ID:7qGB9DB+
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25441350Z00C18A1EAF000/
特別検察官、トランプ氏を近く聴取か 米紙報道 ロシア疑惑で
2018/1/9 10:13

【ワシントン=川合智之】米紙ワシントン・ポストなどは8日、トランプ米大統領の
周辺とロシアとの不透明な関係を巡る疑惑「ロシアゲート」を捜査するモラー特別検
察官がトランプ氏の聴取を要請していると報じた。数週間以内に実現する可能性があ
るという。

ホワイトハウスのコブ法律顧問は「特別検察官とのやり取りについてはコメントしな
い」との声明を出した。

報道によると、モラー氏の捜査班が2017年12月、トランプ氏の弁護士に聴取を打診し
た。ただ弁護士側は、モラー氏側がトランプ氏に自由に質問する面談形式には消極的
とされ、一部質問への書面回答を求めているという。

過去には1986年に発覚したイラン・コントラ事件を巡り、当時のレーガン大統領が書
面回答に応じた経緯がある。

ロシア疑惑では、トランプ政権や選挙陣営の幹部が、ロシアの米大統領選介入につい
て共謀した疑いなどが浮上している。これまでにフリン前大統領補佐官(国家安全保
障担当)ら4人が起訴され、フリン氏ら一部幹部は虚偽供述などの容疑を認めた。
モラー氏はトランプ氏自身や家族の関与についても捜査している。聴取を通じ、トラ
ンプ氏が共謀を把握していたかどうかや、コミー前米連邦捜査局(FBI)長官更迭
が司法妨害にあたるかどうかなどの疑惑について、裏付けを進めるとみられる。

今月20日に就任2年目に入るトランプ氏にとって、聴取は自ら証言して疑惑に区切り
をつける機会となる。半面、聴取で新たな事実が判明すれば、自身を窮地に追い込ん
でしまうリスクもあり、対応が注目される。
0552日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 11:57:42.27ID:7qGB9DB+
http://foreignpolicy.com/2018/01/08/its-time-to-bomb-north-korea/
It’s Time to Bomb North Korea
Destroying Pyongyang’s nuclear arsenal is still in America’s national interest.
BY EDWARD LUTTWAK | JANUARY 8, 2018, 12:48 PM
北朝鮮を空爆すべき時だ EDWARD LUTTWAK  フォーリン・ポリシー

Nonetheless, given South Korea’s deliberate inaction over many years, any
damage ultimately done to Seoul cannot be allowed to paralyze the United
States in the face of immense danger to its own national interests, and
to those of its other allies elsewhere in the world. North Korea is already
unique in selling its ballistic missiles, to Iran most notably; it’s not
difficult to imagine it selling nuclear weapons, too.
韓国が北朝鮮の脅威に対して何も有効な手を打って来なかったからと言って、その脆弱性
を理由に、北朝鮮のアメリカの国益に対する脅威を無視すべきではない。北朝鮮はこれま
でミサイルをイラン他に売っている。原爆を売ることを想像することは容易い。

Another frequently cited reason for the United States to abstain from an
attack ? that it would be very difficult to pull off ? is even less convincing.
The claim is that destroying North Korean nuclear facilities would require many
thousands of bombing sorties. But all North Korean nuclear facilities ? the
known, the probable, and the possible ? almost certainly add up to less than
fewer dozen installations, most of them quite small. Under no reasonable military
plan would destroying those facilities demand thousands of airstrikes.
数千ソーティの空爆で主要な数ダース以下の核関連施設を破壊できる
0553日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 12:17:46.85ID:NlLZbO0O
他のパラメータの寄与率も示さず相関っぽく見えるのを相関と言い切るのは数字で騙すテクニックだよな。
0554日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 12:22:38.44ID:7qGB9DB+
中国共産党のプロパガンダ・タブロイドの環球時報

http://www.globaltimes.cn/content/1083889.shtml
Crucial test ahead in squeezing out housing speculators in China
By Wang Jiamei Source:Global Times Published: 2018/1/8 22:48:39
今年は中国の住宅産業の投機を押さえ込む為の重要な試練の年である

As 2018 will be crucial to China's efforts to tame the country's bubbly real
estate market, authorities should be wary of any possible resurgence in
speculative buying as curbs are relaxed.

China's property sector may see zero growth in transactions this year as a
result of the continued clampdown on the overheated market, a UBS executive
was quoted by CNBC as saying on Monday. If this forecast materializes, then
there is a slim possibility that the government will relax purchase
restrictions in 2018.

Lanzhou, capital of Northwest China's Gansu Province, announced last week
the removal of purchase curbs in three districts. The news made headlines
and triggered discussion over whether the national authorities will
maintain strict controls over the property market.
(略)
Yet, China should be wary of relaxed rules in some smaller cities or the
efforts of the past two years will be wasted if speculation resumes. In this
sense, whether home prices stop rising in 2018 will be crucial to measuring
the effectiveness of China's property control policies.
0555日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 12:47:29.42ID:7qGB9DB+
http://jp.wsj.com/articles/SB11358320518611063672504583626541509549114
AT&T、華為製スマホの販売契約を中止
By Stu Woo and Betsy Morris  2018年1月9日 06:57 JST
 
米通信大手AT&Tは中国の華為技術(ファーウェイ)製のスマートフォンの販売契約を
中止した。関係者が明らかにした。

華為技術はラスベガスで開催中の見本市で、米携帯電話サービス大手との初提携になる
AT&Tとの合意を発表する予定だった。華為技術は韓国のサムスン電子、米アップルに
次いで世界3位のスマホブランドだが、米国市場からはこれまで事実上締め出されている。

2012年の米議会報告書は、通信機器の世界最大手である華為が製造した機器に絡む国の
情報収集活動に懸念を呈していた(ry

*それは当然のこと
0556日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 12:49:13.46ID:7qGB9DB+
池田信夫 認証済みアカウント @ikedanob 37分37分前
池田信夫さんがウォール・ストリート・ジャーナル日本版をリツイートしました
日本の某キャリアも、端末だけじゃなく基地局もファーウェイを使っているが大丈夫なのか。
0557日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 13:00:36.82ID:M2yCDGcE
どこ住み?LINEやってる?
の時代に何を今更、という乾いた笑いしか出ない。
0558日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 13:12:52.44ID:7qGB9DB+
CatNA@CatNewsAgency
反日活動家モドキの教授・キングストンが、狙いすましたかのように、「日韓合意の
再交渉に応じろ」という記事を香港紙に出しましたね。「元慰安婦の意向を無視した」
などと韓国の言い分通りの主張。「安倍は歴史修正主義者」とも。コイツはマジで、
工作員では?

http://www.scmp.com/comment/insight-opinion/article/2127256/why-japan-needs-revisit-2015-comfort-women-deal-south-korea
Why Japan needs to revisit the 2015 ‘comfort women’ deal with South Korea
Jeff Kingston

CatNA@CatNewsAgency
テンプル大学日本校のキングストン教授が自ら記事を出したということは、お仲間の
マクニール(エコノミスト誌)やマッカリー(ガーディアン紙)が異口同音に日韓合意
再交渉を歌い始めるでしょうね。韓国べったりのファイフィールド記者(WaPo)もかな。
0559日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 13:21:53.51ID:qEbnk44l
犯罪誤魔化すほど貴重なのかねと、某クロンボ酋長みたいに
0560日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 13:29:29.93ID:7qGB9DB+
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-09/P29P5V6JIJUQ01
円が全面高、日銀の国債買い入れ減額で−ドル・円は113円台割れ
池田 祐美 2018年1月9日 12:20 JST

●ドル・円は朝方に113円18銭まで上昇後、一時112円50銭まで下落
●ドル・円下落、日銀国債買い入れ減額の影響大きい−大和証

東京外国為替市場で円は主要通貨に対して全面高。日本銀行が長期国債買い入れオペの
減額を発表したことを受けて、円買いが優勢となっている。
ドル・円相場は9日午後0時18分現在、前日比0.4%安の1ドル=112円62銭。朝方に113
円18銭まで上昇した後、日銀の国債買い入れ減額を受けて水準を切り下げ、一時112円50
銭と4日以来のドル安・円高水準を付けた。

大和証券の亀岡裕次チーフ為替アナリストは、ドル・円の下落について、「日銀が国債
買い入れを前回に比べて合計200億円減額したことの影響が大きい。長期金利の下がり過
ぎを防ぎ、低下抑制姿勢を示したことが影響した」と説明。「この影響はそれほど大き
くないと思う。目先は112円台半ばが下値めど」と語った。

日銀は午前の金融調節で長期国債買い入れオペを通知し、残存10年超25年以下を1900億円、
残存25年超を800億円と100億円ずつ減額した。超長期ゾーンの減額は残存10年超25年以下
が2016年12月28日以来、残存25年超は昨年11月24日以来となる。

前日の海外市場で、ドルは主要通貨に対して上昇。ドル・円は一時113円39銭と昨年12月
25日以来のドル高・円安水準を付けていた。
0561日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 13:31:32.37ID:48WfLRiA
日本側の拠出した10億円ではなく、韓国自身が用意した10億円を使用した形にして、のちのち日本側が合意を履行
してないと強弁するつもりかの?

慰安婦問題
韓国も10億円用意 日韓合意対応策
https://mainichi.jp/articles/20180109/k00/00e/030/252000c
>10億円を日本側に返還した場合、事実上の破棄と日本側に受け取られる可能性が高いため、折衷案として韓国
>政府予算による支援案が浮上した模様だ。
> これに対し、日本外交筋は「10億円に関する韓国側の説明が曖昧で、評価のしようがない」と述べるにとどめた。
0562日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 13:58:12.90ID:2xgyuOn/
米国議会捜査チームは、ヒラリー氏の電子メールの取り扱いにおけるFBIの不正捜査を発見。
Congressional investigators find irregularities in FBI's handling of Clinton email case | TheHill : http://thehill.com/homenews/administration/367141-congressional-investigators-find-irregularities-in-fbis-handling-of

その不正捜査の証拠とは、莫大な機密情報がヒラリー氏のメールサーバーでやり取りされていたのは犯罪の裏付けであるというFBIによる記述と、重要な証人による証言が虚偽であったことを認める内容・・だって

ヒラリー氏と側近が法を犯したとFBIが認識していたことを示す証拠の文書みたい
0563日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 13:59:38.92ID:M2yCDGcE
これはかなり洒落にならんような・・・

鎮痛薬のイブプロフェン、男性不妊に関係か
https://www.cnn.co.jp/fringe/35112870.html

(CNN) 市販の鎮痛薬の成分として使われているイブプロフェンと男性不妊との関係を指摘する研究結果が、
8日の米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表された。

若い男性の被験者に、スポーツ選手が使っているのと同じ量のイブプロフェンを服用してもらった結果、
生殖機能が低下する中年期のようなホルモンの状態になることが分かったという。

フランスとデンマークの研究チームはもともと、世界各国で市販の鎮痛薬の成分として一般的に使われている
アスピリン、アセトアミノフェン(別名パラセタモール)、イブプロフェンの3薬品について、妊婦が服用した場合の影響を調べていた。

この研究では、3薬品とも男の赤ちゃんの睾丸(こうがん)に影響を及ぼすことが判明。
そこで研究チームは成人男性への影響についても研究に乗り出し、特に、3種類の中で最も強い影響が確認されたイブプロフェンに重点を絞った。

非ステロイド系消炎鎮痛剤のイブプロフェンは、スポーツ選手が試合前に痛みを抑える目的で服用することもある。

研究チームは18〜35歳の男性31人を被験者として、うち14人には600ミリグラムのイブプロフェンを1日2回、服用してもらった。
これは多くのスポーツ選手が1日に服用する量に相当する。残る17人には偽薬を服用させた。

その結果、イブプロフェンを服用した男性は14日以内に、黄体形成ホルモン(下垂体から分泌され、
睾丸を刺激して男性ホルモンのテストステロンを生成する)が、血中を巡回するイブプロフェンの濃度と同調するようになった。
同時に、黄体形成ホルモンに対するテストステロンの割合が減少する睾丸機能不全の兆候が確認された。

こうしたホルモンバランスの攪乱(かくらん)は、生殖障害やうつ、心血管系疾患のリスク上昇に関係する症状を引き起こしていた。
0564日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 14:13:19.85ID:2xgyuOn/
>>562
これによって、トランプに解任された 当時のFBI長官 ジェームズ・コミーは、ヒラリーを起訴すべきでないと発表する声明(大統領選挙中)の原案を、重要な証人への聴取が終わるずっと前から作成していたことが明らかになったんだけど、
そりゃこんな奴がFBI長官じゃ捜査が進むわけ無いわな
0566日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 14:56:16.08ID:7qGB9DB+
http://www.sankei.com/world/news/180109/wor1801090027-n1.html
2018.1.9 13:07【トランプ政権】
バノン氏の地位回復は「ありえない」米大統領副報道官

【ワシントン=加納宏幸】米ホワイトハウスのギドリー大統領副報道官は8日、トランプ
政権の暴露本に協力したバノン元首席戦略官兼大統領上級顧問について、「現段階でバノ
ン氏が復帰する道はありえない」と述べ、トランプ大統領側近の地位を回復する可能性は
ないとの考えを示した。記者団に語った。

ギドリー氏はバノン氏が暴露本の執筆に当たり、著者に協力したことは「非常に明白だ」
と断定した。また、バノン氏がトランプ氏の長男ジュニア氏ら家族を批判したことを
「嫌悪感を引き起こし、グロテスクだ」と述べた。
0567日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 15:01:35.29ID:7qGB9DB+
http://japanese.joins.com/article/322/237322.html
韓国外交部長官「日本に慰安婦再協議を要求しない」
2018年01月09日14時19分 [? 中央日報/中央日報日本語版]

韓国の康京和(外交カン・ギョンファ)外交部長官が9日、韓日慰安婦合意に対して
「2015年に日本との間で行われた慰安婦合意は韓日間の公式合意だったという事実
を否定することはできない。日本政府に再協議を要求しない」と述べた。
0571日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 15:34:33.61ID:1F7KI+ur
だが合意を守るとは言ってない

国内的には合意を否定して守らないつもりなのだから
日本としては合意を守らせるために制裁の検討にはいるべき時期が来たのではないだろうか
0572日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 16:26:29.13ID:tKYjvTcX
>>569
今日は日本と相手したから日本におもねる
明日は国民に罵倒されるので国民におもねる
断言するね明日そっこー手のひらかえすよ
0573日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 16:33:38.04ID:s2/MANKw
何度記事を眺めても、意味が掴めないw
積み増し、ってわけじゃなさそうなのはわかるけど

>日本政府が元慰安婦への現金支給などを行っている財団
「和解・癒やし財団」を設立するために拠出した10億円について、
相当額を韓国政府の予算で支出すると表明
0577日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 19:07:50.68ID:tKYjvTcX
気分が悪いときはよびつけるから頭を差し出せってことですかねえ
合意は別にして永遠に気分で頭小突きたいと

ほっとこうよもう
0578日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 19:13:57.13ID:7qGB9DB+
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-weapons-idJPKBN1EY0MT
2018年1月9日 / 16:23 / 2時間前更新
トランプ政権、米軍事品の海外売り込みで新計画発表へ=関係筋

[ワシントン 8日 ロイター] - 米トランプ政権は、国内の軍需産業を支援するため、
各国に駐在する米大使館員や外交官を活用する計画をまとめている。米国製品の優先的購
入を奨励する「バイ・アメリカ」政策の一環で、2月初旬にも発表する見通し。複数の政
府当局者が明らかにした。

政府当局者によると、戦闘機や軍用ドローン(無人偵察・攻撃機)、軍艦など、あらゆる
種類の米国製軍事品を海外に売り込むため、世界各国の米大使館スタッフを活用する。

ある政府高官は、海外への軍事品売却で180度の政策転換になると指摘した。

関係筋によるとトランプ政権は、軍事品の輸出規制の緩和も計画しているが、アナリスト
は、人権問題を抱える国に最新技術の米国製兵器が輸出されることや、武装勢力などの手
に兵器が渡ることへの懸念を示している。
0579日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 19:23:27.04ID:7qGB9DB+
https://jp.reuters.com/article/southchinasea-philippines-china-idJPKBN1EY0SO?il=0
2018年1月9日 / 18:01 / 1時間前更新
フィリピンが中国に抗議へ、南シナ海の人工島に空軍基地建設か

[マニラ 9日 ロイター] - フィリピンのロレンザーナ国防相は8日、中国が南シナ
海の人工島を軍事拠点化しないと宣言していたにもかかわらず空軍基地らしきものが建設
されていることを受け、外務省を通じて中国に抗議すると表明した。

中国中央テレビ(CCTV)が昨年12月30日に放映した映像では、ファイアリー・ク
ロス(永暑)礁に空軍基地が建設されているように見える。
ロレンザーナ国防相は記者団に対し「中国政府は以前、埋め立て作業を行ったこれらの島
を軍事拠点化しない方針を示していた」と指摘。「兵士、さらに兵器システムを投入して
いることを証明できれば、中国は自ら宣言した方針をたがえていることになる」と述べた。

また抗議は外務省を通じて行う予定だと付け加えた。
中国当局からのコメントは現時点で得られていない。
--------------------------------------------------------------------------------
>中国は自ら宣言した方針をたがえている
*中国の説明とか中国の統計数字とか中国の約束とか、そういうものを信じていると・・・
0581日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 19:37:13.84ID:7qGB9DB+
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25434250Y8A100C1000000/
中国EVベンチャー、19年に発売の新車を公表
自動車・機械 中国・台湾 北米
2018/1/8 18:29

【ラスベガス=工藤正晃】中国の電気自動車(EV)ベンチャー、フューチャー・モビ
リティーは7日(米国時間)、2019年に中国で発売する試作車を公表した。ブランド名
は「バイトン」で、音声や手のしぐさでカーナビなどの操作をできる。米アマゾン・ド
ット・コムの人工知能(AI)を使った音声認識機能「アレクサ」を搭載している。

基本モデルは4万5000ドル(約500万円)からで、1回の充電で400キロメートルを走行
できるという。まだEVの販売実績はなく、中国江蘇省南京市の工場で生産し、19年か
ら順次、中国や米国で販売する。運転席と助手席の前面には幅125センチの大型画面を設
けて、走行経路のほか、運転手の健康状態なども表示する。緊急時を除いて車に運転を
任せることができる「レベル3」の自動運転機能を搭載する。
-----------------------------------------------------------------------------
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2545174009012018000000/
[FT]中国新興企業バイトン、EV用スマート端末開発へ
2018/1/9 17:31日本経済新聞 電子版

独BMWと日産自動車の元幹部が立ち上げた中国のベンチャー企業が「次世代のスマート
端末」として新しい自動車像を描き、ダッシュボードに49インチのタッチパネルを搭載し
た電気自動車(EV)を1年後に発売する計画を明らかにした。
2017年に設立され中国東部の南京に工場をもつバイトンはコンシューマー・エレクトロニ
クス・ショー(CES)が開かれたラスベガスで、多目的スポーツEVの試作車を発表。
4万5千ドル(ry
0582日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 21:01:05.11ID:B/kYsdNm
>>553
二つの値の相関は、他のパラメーターに関係なく言えるでしょ
相関と因果関係は違うんだし
0583日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 21:41:56.17ID:3B4Rzm7m
>>577
ほっといた結果が今なんだよ
あいつらは毎回毎回丁寧に永遠に殴らないといけない
あんなのが隣にあったのが不幸
日本人が思う真の解決の形にするには半島を住民ごと更地にするしかないが
出来ない以上ウザくても面倒でも毎回毎回叩かないといけない
シナーは偉いわ こんなのを延々と殴り続けたんだから
0584日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 22:24:37.50ID:7qGB9DB+
http://news.livedoor.com/article/detail/14135344/
「慰安婦合意は破棄も履行もしない」=韓国政府の折衷案、韓国ネットはどう評価した?
2018年1月9日 21時10分 Record China

2018年1月9日、韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が2015年の慰安婦問題を
めぐる日韓合意について「慰安婦問題の真の解決にはならないが再交渉は要求しない」
という“折衷案”を発表した。韓国・毎日経済が伝えた。

康長官は同日、ソウル市内の外交部庁舎で会見を開き、上記の立場を表明した。日本政
府が合意に基づき元慰安婦の支援財団「和解・癒し財団」に拠出した10億円については
「韓国政府が全額負担し、今後の基金の処理については日本政府と協議する」との考え
を明らかにした。

これについて、韓国のネットユーザーから多くのコメントが寄せられているが、意見は
真っ二つに割れている。

韓国政府に否定的な意見としては「どういうこと?合意を維持するのか破棄するのかは
っきりさせて」「破棄もしないし履行もしない?国家間の合意を軽く考え過ぎ。アマチ
ュアであることがばればれ」「結局のところ、文在寅(ムン・ジェイン)政府は何もし
ていない。ただ慰安婦問題に言及しただけ」「文在寅政府らしい生ぬるい対応だ」など
あいまいさを指摘するものが多く、「間違いだらけの合意は破棄して。文在寅政府は口
だけでなく、国民が納得できる合意を日本から引き出すべき。今のままでは前政府の批
判で支持率を維持しているだけに見える」と厳しい声もみられた。

一方、肯定的な意見としては「日本が合意を1ミリも動かさないと言っているのだから
どうしようもない。無理に破棄して日本と国交断絶することにでもなったらどうする?」
「合意破棄に向けて努力したということだけでも、被害者にとって慰めになっただろう」
「慰安婦よりも外交の方が大事」「被害者のことを考えたらこれが正しい。10億円で口
を閉ざした無能な前政府とは違う」「外交部は日本が最も嫌がること、つまり慰安婦問
題を人権問題として世界に広めることを宣言した。素晴らしい決定だ」などがみられた。
0585日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 22:25:02.40ID:7qGB9DB+
そのほか、「日本にとって謝罪はそんなに難しいこと?」「韓国が10億円を返した、つ
まり残るは安倍首相の謝罪のみ!」「韓国国民は日本の自発的な謝罪を待っている」な
ど日本の謝罪を願う声もあった。(翻訳・編集/堂本)
Record China

>>「外交部は日本が最も嫌がること、つまり慰安婦問題を人権問題として世界に広め
>>ることを宣言した。素晴らしい決定だ」
0587日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/09(火) 22:42:47.45ID:dbVtR8ti
>>586
鮮人扱いに関しては尊敬する。

日本もあれくらいやっておけば、戦後の災いの半分くらいはなかったのに。
0588日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 01:12:55.89ID:yXr3/Q3o
クソ真面目に内地扱いにせずあいつらの望む通りヨーロッパ式植民地にしてゴリゴリ絞ればよかった
0589日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 01:42:47.55ID:A1Sth03v
朝鮮戦争慰安婦の責任は日本に無いって言い切れば良いのにw
0590日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 05:10:10.44ID:e0L+TjQC
今、「外国人による土地買収」という“日本領土侵食”が大規模に進行している。その主役は中国と韓国だ。
外国人の土地買収自体は合法だが、自衛隊施設や在日米軍基地に隣接する土地が買収されるケースも多い。

この問題に詳しい産経新聞編集委員の宮本雅史氏は、「世界の多くの国では、外国人による土地所有を基本的に『不可』とするほか、認める場合も地区を限定するなど厳しく制限している。
それなのに、日本は野放し状態で、一度買われた土地を買い戻すのは困難だ」と警鐘を鳴らす。

http://livedoor.blogimg.jp/exawarosu/imgs/8/6/866e7a86.jpg
0591日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 05:57:28.15ID:dA11Q/+Y
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/261004/010900063/?P=1
アメリカ現代政治研究所
バノンはなぜトランプを刺したのか
「バノン大統領選出馬」から「猿芝居」まで諸説紛々
高濱 賛  2018年1月10日(水)

●スティーブ・バノン前大統領首席戦略官・上級顧問 の発言*1が新年早々、大問題にな
っていますね。ドナルド・トランプ大統領の「分身」とまでいわれた人物です。

高濱:ホワイトハウスは、「バノン爆弾」炸裂で大揺れです。バノン発言を盛り込んだ暴
露本が5日に発売されました。飛ぶような売れ行きです。トランプ氏の弁護士は出版差し止
めを裁判所に要請しました。

●バノン氏は、トランプ・ジュニア氏らがロシア人弁護士たちに会ったことを「売国的行
為」と断定しています。なぜ、ですか。

バノン氏の発言が、ホワイトハウスに衝撃を与えたのは、「16・6・9会談」をトランプ氏
の最側近だった人物が「売国的行為」と言い切っているからです。

●ついに「正論」を吐いてしまったバノンの性

高濱:ワシントンに在住する、民主党系政界オブザーバーの一人は、寓話「サソリとカエル」
*に例えてこう言っています。 「サソリ(バノン)は自分が川で溺れ死ぬのが分かっていて
もカエル(トランプ)の背中を刺す。サソリの性(さが)なのだろう。部外者には理解できな
いのがトランプ氏とバノン氏の関係じゃないのか」
0592日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 05:57:55.78ID:dA11Q/+Y
●サソリはカエルの背中を刺してしまいましたが、バノン発言だけではカエルであるトランプ
氏の政治生命は終わりそうにありませんね。

高濱:さあ、どうでしょう。サソリの毒がカエルの体中に回って、命取りにならないとも限り
ませんよ

●20年大統領選への出馬に向け準備を始めたバノン?

バノン氏自身が大統領選に出馬するとの説が昨年後半から出ているのです。そこに持ってきて
今回のトランプ氏との「決裂」劇が出馬説をいやが上にも盛り上げる。
トランプ政権にとっては予想だにしなかった「バノン爆弾」が年明けから炸裂しました。政界
はまさに一瞬先は闇です。
0593日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 06:16:35.51ID:dA11Q/+Y
https://www.marketwatch.com/story/bannon-leaving-breitbart-news-report-says-2018-01-09?mod=bnbh
Bannon leaving Breitbart News, report says
By Robert Schroeder
Published: Jan 9, 2018 4:09 p.m. ET
スチーブ・バノン氏はブライトバート・ニュース社の取締役を退任との報道

Steve Bannon is stepping down from his position as executive chairman of
Breitbart News, the New York Times reported Tuesday. The Times says Bannon's
departure was forced by his onetime financial patron Rebekah Mercer.
It follows criticism by President Donald Trump over comments attributed to
Bannon in Michael Wolff's book "Fire and Fury."
0594日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 06:26:01.43ID:dA11Q/+Y
https://moneyish.com/ish/ivanka-trump-tweeted-support-for-oprah-and-times-up-it-didnt-go-over-well/
Ivanka Trump tweeted support for Oprah and Time’s Up. It didn’t go over well
Jan. 9, 2018
Meera Jagannathan@meerajag
イヴァンカ・トランプ氏はツイッターでオプラ演説とTime’s Upを支持と発言するも
ネットの反応は批判的

Ivanka Trump@IvankaTrump
Just saw @Oprah's empowering & inspiring speech at last night’s #GoldenGlobes.
Let’s all come together, women & men, & say #TIMESUP! #United
https://twitter.com/goldenglobes/status/950209620030627840
11:54 AM - Jan 9, 2018

Reaction was swift and brutal: “Ew go away,” wrote Chrissy Teigen. “Great!
You can make a lofty donation to the Time’s Up Legal Defense Fund that is
available to support your father’s accusers,” wrote Alyssa Milano, whose
#MeToo tweet helped launch a national movement. “This is the most hypocritical,
clueless statement in her regrettable time in the WH,” added conservative
Washington Post blogger Jennifer Rubin. “Your father has a trail of victims and
supported Roy Moore, Ivanka. YOU are indeed part of the problem Ivanka. #complicit”
0595日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 06:57:44.14ID:dA11Q/+Y
http://japanese.engadget.com/2018/01/09/google-amazon-echo-show/
Googleアシスタント搭載のスマートディスプレイ、レノボやソニーから年内発売。
AmazonのEcho Show対抗。Echo Showから削られたYouTubeにも対応します

https://www.youtube.com/watch?time_continue=60&;v=ARA0AxrnHdM
Your Google Assistant: coming soon to smart displays
視聴回数 138,414 回 Google 2018/01/08 に公開
0596日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 09:17:11.42ID:z6mh8kUG
北朝鮮労働者製品を米輸出 ナイキやアディダスの衣料品
SANKEI DIGITAL INC.2018.1.8 19:16

 韓国のYTNテレビは8日、北朝鮮の出稼ぎ労働者が2012年5月〜16年9月に中国の工場で製造した人気スポーツブランド「ナイキ」や「アディダス」の衣料品が米国に輸出されていたことが分かったと報じた。
繁忙期には北朝鮮北東部の経済特区、羅先でも生産されたという。

 米国は出稼ぎ労働者が北朝鮮の外貨獲得源となっていると問題視し、16年12月、海外に労働者を派遣する企業などを独自制裁の対象に含めている。

 ナイキ社とアディダス社はYTNの取材に、中国の工場で生産したことは認めた。
労働者の国籍については、ナイキ社は返答せず、アディダス社は「確認できなかった」と説明したという。

 報道によると、北朝鮮労働者は中国吉林省図們市と琿春市の2カ所の工場で勤務していた。(共同)

http://www.sanspo.com/geino/news/20180108/sot18010819160009-n1.html

独系企業のアディダスは ともかく、米国企業のナイキはさすがにこれはマズイわな
まぁ米系企業に対する見せしめだとは思うけど
0598日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 09:26:43.20ID:dA11Q/+Y
>>593
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さんがリツイート
George Nishiyama認証済みアカウント @g_nishiyama 1時間1時間前
あっという間の転落です。「バノン氏はパトロン(擁護者)を失い、今度はプラットホーム
(拠点)もなくすことになった」@WSJJapan

http://jp.wsj.com/articles/SB12755279172029333968004583628613495505952
バノン氏、保守系サイト「ブライトバート」の会長辞任
暴露本のコメント巡るトランプ氏との対立が引き金
By Michael C. Bender and Rebecca Ballhaus  2018年1月10日 07:49 JST
0601日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 09:47:25.09ID:e0L+TjQC
【朝日新聞】「1ミリたりとも合意を動かす考えはない」と硬直姿勢をとるのは建設的ではない 前向きな選択肢を考えるのは当然のこと
https://www.asahi.com/articles/DA3S13305833.html?ref=editorial_backnumber

 何よりめざすべきは、元慰安婦のための支援事業のていねいな継続であり、そのための日韓両政府の協力の拡大である。

 その意味では日本側も「1ミリたりとも合意を動かす考えはない」(菅官房長官)と硬直姿勢をとるのは建設的ではない。

 アジア女性基金では歴代の首相が元慰安婦におわびの手紙を送ってきた。韓国側から言われるまでもなく、合意を守るためにその範囲内でできる前向きな選択肢を考えるのは当然だ。

 平昌五輪の開幕まで1カ月を切り、きのうは南北会談が板門店で実現した。朝鮮半島情勢は予断を許さない状況が続く。

 歴史に由来する人権問題に心を砕きつつ、喫緊の懸案に共に取り組む。そんな日韓関係への努力を滞らせる余裕はない。
0602日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 09:55:17.50ID:dA11Q/+Y
>日韓関係への努力を滞らせる余裕はない

日韓関係を徹底的に悪化させたのは、あなた方朝日新聞の捏造歪曲報道です。
0603日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 09:58:07.87ID:dA11Q/+Y
石平太郎@liyonyon 2 時間2 時間前
もともと哲学出身の私はこの度、下記の「脱中華の日本思想史」を上梓した。
今までの「日本思想史」は中国からどれほどの影響を受けたかの視点で書かれたものが
多いが、本書は逆に、日本の思想はいかにして中国の影響から脱出してきたのかとの視
点で書いた画期的なものだ。

なぜ日本だけが中国の呪縛から逃れられたのか 「脱中華」の日本思想史
(PHP新書) 新書 ? 2018/1/17
石 平 (著)¥ 950
0604日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 10:03:02.06ID:nchvsIV5
1ミリたりとも合意を動かさないのが
唯一の前向きの選択肢なんだからしょうがない
0605日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 10:06:05.93ID:dA11Q/+Y
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52040
米国の戦略専門家、韓国を「無責任国家」と酷評
軍事手段に訴えてでも阻止すべき「異常な国」北朝鮮の核武装
2018.1.10(水) 古森 義久

・・・ワシントンの大手研究機関「戦略国際問題研究所」(CSIS)の上級研究員として
活動するエドワード・ルトワック氏である。ルトワック氏は共和党保守系の国際安全保障
・軍事戦略の専門家で、アジア情勢にも詳しい。トランプ政権に近いことでも知られる。
---------------------------------------------------------------------------------
>>552 が、ここで言う EDWARD LUTTWAK氏の北朝鮮空爆論
0606日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 10:28:57.95ID:gwgGpPUN
南北会談、北朝鮮ペース非核化はゼロ回答
2018年1月10日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25489400Z00C18A1EA2000

【ソウル=鈴木壮太郎】韓国で文在寅(ムン・ジェイン)政権が発足して初めて開かれた韓国と北朝鮮の南北協議は終始、北朝鮮ペースで進んだ。韓国は平昌冬季五輪への北朝鮮の参加という悲願へ成果を上げた一方、北朝鮮への非核化要求では強い反発に遭った。
9日発表された共同報道文には「南北関係のすべての問題はわが民族が当事者として解決する」と、米韓同盟にくさびを打つような一文も盛られた。
中略)

融和ムードを演出した北朝鮮だが、首席代表の李氏は最後の全体会合でこわもてぶりを見せた。
「非核化問題を議論していると韓国が報道しているがとんでもない話だ。我々の戦略武器は米国を狙ったものだ。誤った声が伝わると、よい成果を上げる妨げになる」と強烈な不満を表明。会談終了後、非核化の議論について尋ねた記者団には「ない」と言い切った。

以下略)
0607日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 10:34:53.42ID:dA11Q/+Y
https://jp.reuters.com/article/%E7%B1%B3-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%B8%E3%81%AE
%E8%BF%8E%E6%92%83%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%A3%B2%E5%8D%B4%E6%89
%BF%E8%AA%8D%E3%80%80%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AE%E8%84%85%E5%A8%81%E3
%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C-idJPL4N1P503M
2018年1月10日 / 10:09 / 23分前更新
米、日本への迎撃ミサイル売却承認 北朝鮮の脅威に対応

[ワシントン 9日 ロイター] - 米政府は、北朝鮮の核・ミサイル開発による脅威を
踏まえ、新型迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」の日本への売却を承認した。国務省
の当局者が9日、明らかにした。
国務省はこの日、同ミサイル4発と関連装備品を日本に1億3300万ドルで売却する
方針について、議会に承認を求めた。

同ミサイルは米防衛機器メーカーのレイセオンと英航空・防衛大手BAEシステムズが
製造。当局者は日本への売却について、「北朝鮮の挑発的行動によって脅かされている
同盟国に追加の防衛能力を提供するというトランプ大統領の約束」に沿っていると説明
した。
日本は12月に米国製の陸上型迎撃システム「イージス・アショア」の導入を正式に決
定している。
0608日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 10:43:28.08ID:gwgGpPUN
ブロック2Aは日本も開発に参加してたはずなんだけど、日本に売却するのに議会の承認が必要だったのか…
0609日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 10:46:04.11ID:zRdW4Y2T
2016年の出生数

中国  1786万人
日本   97万人

http://www.sankei.com/world/news/170121/wor1701210005-n1.html
中国国家統計局は昨年1年間に生まれた子どもは1786万人で、前年比で131万人増えたと発表した。
昨年1月に「一人っ子政策」が正式廃止された効果。      
0610日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 10:57:59.18ID:cB8mrqe3
30万人台になったウリナラはどうなるニダ


中国の場合出生数すら弄ってんじゃないかと疑いたくなるな
0611日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 11:12:54.97ID:z6mh8kUG
米国の軍事戦略研究家として 日本でも著名なエドワード・ルトワック氏が、ソウルが火の海になろうとも それは韓国の自業自得なので、米国は さっさと北朝鮮を空爆しろと言ってます。

南北会談で油断するな「アメリカは手遅れになる前に北を空爆せよ」 | ワールド | 最新記事
| ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトト : http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/01/post-9271_1.php
0612日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 11:21:00.07ID:jxYFu+8H
>>607
高度技術兵器なんでアメリカのミサイル防衛局が管理権者なのと、今回の売却がFMS(対外有償軍事支援)枠で
実施されるので、どっちにせよ議会の承認が必要とされているの。

日本は共同開発国とはいえ、重要部分の多くはアメリカ製だし。
0614日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 11:57:17.26ID:Z2V4CqvX
再協議は求めないが日本側のソンタックを要求してるんだな
0615日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 12:10:01.75ID:qiEwNVr9
> TBSのNews23 星浩キャスター
> 「政権が変われば国際合意が破棄されるのはよくあること 日本は大人の対応を」

本当だったら基地外レベル。
0616日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 12:31:20.47ID:dA11Q/+Y
ビデオが有ります 0:30秒あたり
https://twitter.com/YES777777777
Mi2@YES777777777
【大人の対応をしろ】韓国政府の日韓合意新方針について、星浩「日本政府は1ミリも
動かさないと言ってるんですけど、お互い日本も韓国も民主国家ですからね。これから
どういう話し合いがあるのかを一緒に考えていく大人の対応が必要だと思いますね」
まだ大人の対応をしろとか本気で言ってる
0617日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 12:35:18.44ID:qgywufkO
>>616
フルスイングでぶん殴れって事だろw〉いちゃもんつけてくる餓鬼に対する大人の対応
0618日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 12:36:38.42ID:iymyVL8x
それやったら電波発信源でも大騒動になってるはずだけと…
0619日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 12:37:00.20ID:6Qqtm+wy
「男が言い寄るのは性犯罪ではない」セクハラ告発運動の行き過ぎに警鐘
女優カトリーヌ・ドヌーブらフランス人女性100人が連名寄稿
http://www.sankei.com/world/news/180110/wor1801100014-n1.html

フランスで女優カトリーヌ・ドヌーブさん(74)や女性作家ら100人が10日付ルモンド紙に連名で寄稿し、
「男性嫌悪をあおる女権運動は認めない」と訴え、セクハラ告発キャンペーンの行き過ぎに警鐘を鳴らした。

 寄稿は、米国を中心にソーシャルメディアで広がるセクハラ被害の告発運動「#MeToo(私も)」に対抗したもの。
「暴行は犯罪だが、しつこく言い寄ることは性犯罪ではない」としたうえで、
「膝を触ったり、軽くキスしようとしたりしただけで男性は制裁され、失職を迫られている」と現状を嘆いた。
セクハラ告発の行き過ぎは「女性を保護が必要な子供におとしめること」と評した。

>セクハラ告発の行き過ぎは「女性を保護が必要な子供におとしめること」と評した。


素晴らしい。流石はカトリーヌ・ドヌーブというべきか。
0621日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 12:51:07.10ID:6Qqtm+wy
>>604
そもそも、お花畑の日本政府がゴールを動かしてしまったことが今回の騒動の発端じゃないか。
慰安婦像の撤去をしなければ日本独自の経済制裁やるぞ、と脅しをかける以外のことはするべきではなかった。
「最終的解決」などというものは、韓国が存在する限り天地がひっくり返ってもありえないのだから
「今回の交渉そのものが失敗だった」という事実は潔く認めて、今度こそ二度と慰安婦問題での交渉はしないという決定を下すべきなんだよ。
交渉そのものはやるべきだった、成功していた、韓国が不利になった、こういうポジティブバカな評価を残すとまた同じ事をやらかす。
今やるべきことも経済制裁の用意を示すことだけだ。
0622日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 13:28:34.75ID:6Qqtm+wy
>>609
先日のBS1スペシャル「いのち爆買い〜米中・過熱する不妊ビジネス〜」
を見たがとても興味深い内容だった。
いつもの中国スゲーヨイショ部分はフィルターするとして、一人っ子政策終了にともなう、富裕層の中年夫婦の第二子需要が非常に高いらしい。
しかし高齢なため人工授精や代理出産でなければ第二子が持てない、ということで代理母ビジネスが。
やはり取引の大部分で中国人らしいトラブルを引き起こしていて中国人はクソだな、という当然の感想になるのだが
注目すべき部分は

「中国人夫婦から一番人気のある代理母の人種は日本人」
「日本人女性の凍結卵子が高額(200〜600万円)で売買されている」
「中国人女社長の不妊ビジネス会社がやたらと日本人女性を高評価していて、ビジネスの材料に使いたがっている」

というあたり。
これだけ高額だと、既に日本人女性向けの卵子売却ツアーなんかを仕掛けてきているかもしれない。
番組名で検索するとDailymotionに丸ごと載せられているので興味がある人は是非。
0623日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 14:01:59.50ID:dA11Q/+Y
Fusion GPSについての新展開

https://www.vox.com/2018/1/9/16870106/simpson-testimony-transcript
Newly released Senate testimony debunks a key conservative theory on Trump and Russia
The big news Republicans didn’t want you to see.
By Matthew Yglesias@mattyglesiasmatt@vox.com Jan 9, 2018, 3:00pm EST
上院の諜報委員会での証言が公開されて、保守派のいうキイとなるトランプのロシア
疑惑のセオリーの誤りが明らかにされた

The FBI was already investigating potential links between Donald Trump’s
campaign and the Russian government before they heard anything about Christopher
Steele’s famous dossier on the matter. That’s the key takeaway from Fusion GPS
co-founder Glenn Simpson’s extensive testimony before the Senate Intelligence
Committee, released Tuesday by ranking member Dianne Feinstein (D-CA) over the
objections of her Republican colleagues.

Simpson’s hearing lasted for hours, and the transcript is extremely long and
mostly fairly tedious. But Simpson does clearly state that when Steele spoke to
the FBI about his findings, the bureau “believed Chris’s information might be
credible because they had other intelligence that indicated the same thing,
and one of those pieces of intelligence was a human source from inside the
Trump organization.”
証言に拠ればFBIはSteeleの話を信用できる可能性があると判断したが、その理由は
FBIは別の諜報チャネルで同様の情報を得ていたため。その情報ソースはトランプの
組織の内部(告発者)である。親トランプ側の主張が崩れた。

Conservatives have recently been pushing a theory that the basis for the FBI
investigation was an opposition research document compiled at the behest
of Clinton’s campaign. Simpson’s testimony seems to confirm the Times
account and thereby debunk a conservative counternarrative that places the
dossier itself at the center of the story.
0624日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 14:02:46.00ID:dA11Q/+Y
Steele’s investigation ended with a number of allegations, including that
Trump is possibly being blackmailed by Russian security services with a
recording of him paying prostitutes to pee on a bed at a luxury hotel at
Moscow, and also that Trump’s campaign was the beneficiary of a multifaceted
Kremlin plot to interfere in the 2016 US election.

BuzzFeed published Steele’s dossier in January 2017, setting off a firestorm
of controversy and intriguing many liberals. But in recent months, the
dossier has taken on new life as the centerpiece of a conservative counter-
conspiracy theory, which holds that the whole Trump-Russia investigation was
cooked up by the president’s political enemies. Simpson’s testimony is
significant in the present context primarily for debunking that narrative.
一部の親トランプ勢力はdossierにまつわる調査が大統領の政敵によって捏造されて
いるとしたが上院諜報委員会の証言で、その説は否定された。
0625日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 14:04:55.68ID:dA11Q/+Y
As best as we can tell, this, rather than Steele’s memo, was the start of the
investigation.
And while the investigation has not yet proven the existence of anything like
the vast conspiracy that Steele alleges, it certainly has uncovered real
evidence of wrongdoing ? including a guilty plea from Papadopoulos himself,
and serious charges against former Trump campaign chair Paul Manafort and
former Trump National Security Adviser Michael Flynn.

We’ve also learned from the investigation that key Trumpworld figures,
including Jared Kushner and Donald Trump Jr., were, at a minimum, eager to
potentially collaborate with the Russian government on revealing anti-Clinton
“dirt,” rather than emulating Downer in alerting the authorities to the
existence of an active Russian intelligence effort aimed at the United States.

It also, obviously, continues to be an ongoing investigation that might yet
reveal other criminal activity. Or it might not. But either way, Simpson’s
testimony ? which Republicans on the committee didn’t want released to the
public ? is more evidence that the question was taken seriously by law
enforcement for reasons that had nothing to do with Steele or his dossier.
0627日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 14:48:51.79ID:dA11Q/+Y
http://japanese.joins.com/article/343/237343.html?servcode=100&;sectcode=110&cloc=jp|main|top_news
【社説】弥縫で終わった慰安婦合意波紋、このために大騒ぎしたのか
2018年01月10日09時11分 [? 中央日報/中央日報日本語版]

屈辱外交という批判を呼んだ12・28韓日慰安婦合意問題が結局、あいまいな形で結末
を迎えることになった。韓国政府は昨日、慰安婦合意に決定的な問題があると述べながら
も、廃棄や再交渉は要求しないことにした。康京和(カン・ギョンファ)外交部長官は
「慰安婦被害者の意思が反映されていない合意は真の解決にならない」と指摘した。その
一方で「2015年の合意は両国間の公式合意だったという事実も否認できない」と説明
した。
我々は最初から韓日関係が回復不能になるため合意を絶対に破棄してはならないと主張し
てきた。政府が悩んだ末に現実的な選択をしたのは幸いだ。

しかし誤った合意をやり直すという名分と、韓日関係を壊すことはできないという現実論
が混ざり、前後が合わない弥縫策で幕を下ろした。特に和解・癒やし財団の基金10億円
の処理がそうだ。政府は日本側の謝罪が不十分だとして我々の予算で10億円を作り、処
理案を協議するという立場だ。しかし日本がこれを受け入れるはずはない。実際、河野太
郎外相は発表直後、「合意を履行しないのは受け入れられない」とし、抗議すると述べた。

その間、政府のアマチュア的な対応で得たものがあるのか。専門家らは合意を破棄する場
合に生じる副作用を繰り返し警告した。それでも文在寅(ムン・ジェイン)大統領と康長
官は慰安婦被害者と会い、合意を破棄するような動きを見せた。日本の感情は悪化するだ
け悪化し、韓日関係は最悪に向かった。

現政権は手続き的正当性と名分に執着し、従来の外交安保懸案を積弊と見なしながらも、
実際にその波紋を乗り越える自信がないと急いで取り繕うことを繰り返している。中国を
相手にした高高度防衛ミサイル(THAAD)波紋やアラブ首長国連邦(UAE)との外
交葛藤も同じだった。相手がいる外交でこのような一方的な対応がどんな副作用を生むの
か、今からでも政府は悟らなければいけない。
0628日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 14:53:30.83ID:dA11Q/+Y
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/09/2018010903071.html
慰安婦新方針、国際的信頼失墜は回避も韓日関係悪化は必至
専門家「当分は関係冷え込み続く」
「合意破棄」宣言せず、国際的な信頼失墜は回避
NEWSIS/朝鮮日報日本語版 2018/01/09 22:58

一部では、国家間の合意の「破棄」を宣言しなかったことで、国際社会での信頼低下と
いう最悪の事態は免れたと評価する声もある。先ごろ韓国政府の慰安婦合意タスクフォ
ース(TF)が検証結果を発表した際には、韓日の裏合意の内容を公表し、「30年間非公
開が原則の外交文書を公開した」として物議を醸した。そのため、今回合意破棄まで宣
言すれば、対外的な信頼失墜は免れないとの指摘が出ていた。
0629日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 15:07:44.63ID:dA11Q/+Y
ハンギョレ
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/29457.html
李明博政権、UAEと秘密軍事条約…「憲法違反」の波紋
登録:2018-01-10 07:21 修正:2018-01-10 08:20

●元国防長官「原発受注の時、有事の際の韓国軍介入を約束」 
●キム・ジョンデ議員「外交部で協約翻訳時に狂気の沙汰だという反応」 
●国会の条約締結・批准同意権の侵害を指摘

キム元長官が秘密軍事条約の存在を認めながら「国会偽証」の事実が確認され、「イム・
ジョンソク室長のアラブ首長国連邦訪問論議」は「李明博政権の憲法違反論議」へと焦点
が変わっている。

ム・ジョンデ議員は「当時、キム・テヨン長官が署名したものを韓国語に翻訳したのが外
交部だ。ところが翻訳しながら『これは狂気の沙汰だ。国防部は狂っている』という反応
が外交部から出たという」とし、当時の外交部も協約の問題を認知していた事実を伝えた。
キム元長官も、中央日報のインタビューで「私が責任を負って(国会批准が必要ない)協約
にしようと言った。実際に問題が起きたらその時国会批准を受ければいいと思った」と話
した。

憲法に明示された国会の条約締結・批准に対する同意権(第60条1項)を侵害する深刻な問題
だという指摘とともに、真相を明らかにして、協約当事者たちに責任を問わなければならな
いという主張も出た。
0630日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 15:23:02.85ID:dA11Q/+Y
>>629
李明博という人は、至上に関わる不敬極まりない発言の報じられた時に、脳みその
一部が狂っている人だと思ったのだけれど、こういうことをやってのける「ビジネ
スマン宰相」であったとは。それにしても、非常識を止めるブレーンもいない;
0631日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 16:43:05.19ID:xRjMGI+6
>>629
てか、国内問題のために既に結んだ条約破るの?
異教徒がイスラムとの約束を破棄するとか正気の沙汰じゃないな
0632日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 16:55:39.19ID:L/A606xU
>>621
そういう方向で政府や自民や安倍を叩く野党やマスゴミがいないのは我が国の不幸だな
韓国様の言う事を聞けと真逆の方向から叩く野党やマスゴミばかりで
0633日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 16:58:33.08ID:butCr6jK
>>585
日本での、過去の新聞記事貼り付けて、公式な謝罪が済んでることを
つきつけてやったらどうなの?韓国政府の広報がサボってたのか
韓国のメディアが報じてないだけなのかは知らないけど
小泉総理だったかが、以前に慰安婦にお金と一緒に渡したお詫びの手紙の存在も
報じられてないのかもしれない
0634日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 17:19:10.09ID:dA11Q/+Y
THAADがらみで、中国様が経済的に韓国たたきを延々とやった時には、見ていて感心
いたしました。成程、中国的な華夷序列を叩き込むのは、こういうふうにやるのかと。
韓国のような法や契約の概念の通じない国には、一切かかわらないようにするか、さも
なくば、きちんと躾を(ry
0635日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 17:28:48.77ID:dA11Q/+Y
https://this.kiji.is/323688250685064289
エネ庁長官、新潟県知事に要請 柏崎刈羽「再稼働に理解を」
2018/1/10 14:22 c一般社団法人共同通信社

資源エネルギー庁の日下部聡長官が10日、東京電力柏崎刈羽原発が立地する新潟県を訪
れ、米山隆一知事と県庁で会談し「安全最優先での原発再稼働には意義があり、理解い
ただきたい」と述べた。日下部長官の新潟訪問は2016年10月の米山知事就任後、初めて。

米山知事は「国の決定に左右されずに安全を判断するのが安全最優先ということだ」と
応じ、福島第1原発事故の事故原因究明など県独自の検証について協力を求めた。

会談で、日下部長官は政府の再稼働方針を説明。米山知事は「県の検証が終わらない限
り、再稼働の議論は始められない」との立場を崩さなかった。
0636日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 17:32:48.50ID:dA11Q/+Y
https://this.kiji.is/323283394826536033
東電社長、新潟・米山知事と会談 「県の原発事故検証に協力」
2018/1/9 11:14  c一般社団法人共同通信社

東京電力ホールディングスの小早川智明社長は9日、柏崎刈羽原発が立地する新潟県を訪
れ、米山隆一知事と県庁で会談した。新潟県訪問は、昨年12月に同原発6、7号機の安全
対策が新規制基準に基づく原子力規制委員会の審査に正式合格してから初めて。小早川社
長は再稼働について「地元の理解が不可欠だ。知事が掲げる原発事故の検証が何より重要
で、全面的に協力する」と話した。

小早川社長は会談後、記者団に「(審査合格は)まだまだ通過点」と強調。
米山知事は「信頼は事実に基づいて築かれるもので、理念を唱えても仕方ない。検証への
情報提供など実際の措置が重要だ」と指摘した。

>新規制基準に基づく原子力規制委員会の審査に正式合格してから初めて
>知事が掲げる原発事故の検証が何より重要

0637日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 17:34:01.05ID:iymyVL8x
>>633
あっちの政府、マスゴミは報道しない自由行使中のだんまりだから無駄。日韓基本条約だったかも非公開のままなんだし。
パコクネの親父が使い込んでポッケナイナイしてるのがバレるから
0638日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 17:48:11.90ID:dA11Q/+Y
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-09/P2A5386JTSE901
LINE、ビットコインなど仮想通貨での決済導入で協議−関係者
古川有希、中村友治
2018年1月9日 18:21 JST 更新日時 2018年1月10日 9:16 JST

無料通話・無料メールアプリ大手のLINEは、ビットコインなどの仮想通貨を自社
の電子マネーに組み込むことなどにより、LINEを通じた決済や支払いを可能にす
るようなサービスの導入を検討している。複数の関係者が明らかにした。

関係者によると、LINEは国内外の仮想通貨取引業者と、具体的な連携の方法など
について協議している。

LINEは既に加盟店で買い物したり、LINE上でつながっている友だちへの送金
や割り勘機能を持つサービス「LINE Pay(ラインペイ)」などを展開してい
る。LINEサービスの中に仮想通貨を組み込むことでよりLINEの利便性を高め、
使用頻度を上げる狙いがある。
LINEが仮想通貨取引所アップビットと連携し日本市場で事業参入するとの観測が
浮上したのを受け、9日の同社の株価は一時、13%高の5450円と2016年7月以来の上
場来高値を付けていた。10日の取引では前日比で2%前後安く推移している。
0639日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 18:15:41.79ID:dA11Q/+Y
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25496670Q8A110C1000000/
[FT]FBI、暗号化めぐりIT業界への圧力強める
2018/1/10 17:00日本経済新聞 電子版  Financial Times

暗号化をめぐる米国政府とIT(情報技術)業界の戦いに、米連邦捜査局(FBI)が
新たな戦線を開いた。クリストファー・レイFBI長官は9日、暗号化された電子機器
のデータへのアクセスに捜査機関が苦慮していることは「公安上の緊急問題」だと述べた。

米ニューヨークでの国際サイバーセキュリティー会議で講演したレイ氏は、2017年9月
までの1年間にFBIがデータにアクセスできなかった電子機器はほぼ7800台に上り、
テロや組織犯罪などの捜査に支障が生じていると語った。

その上でレイ氏は、暗号化の解除や制限を求める世界各国の政府に対し、サイバーセキュ
リティーの向上に不可欠であるとして要請を拒んでいるIT業界の協力が必要だと訴えた。

「一つ明確なのは、我々すべてが直面している課題の緊急性だ。重大な侵入が一般化して
脅威はますます複雑になり、危険は高まる一方だ」と、レイ氏は語った。
レイ氏は17年夏にトランプ大統領からFBI長官に指名されたが、暗号化の問題について
これほど明言したのは初めてだ。トランプ氏は、暗号化がテロとの戦いの大きな障害にな
っているとかねて批判していた。

暗号化をめぐる米政府とシリコンバレーの激しい論争は、16年のサンバーナディーノ銃乱
射事件の犯人が持っていたiPhoneのロック解除をアップルが拒否して大きなニュー
スとなった後、沈静化していた。それを再燃させる危険をはらんだレイ氏の発言だ。16年
の銃乱射事件では、FBIは別の会社に報酬を支払ってロックの解除にこぎ着けた。

当時、大統領選を戦っていたトランプ氏は、ロック解除に応じなかったアップルに「何様
のつもりか」と激しい怒りをぶつけた。
17年のテキサス州教会銃乱射事件でもFBIの特別捜査官が11月、犯人のスマートフォン
(スマホ)のデータにアクセスできなかったと語り、暗号化に対するFBIの不満が再び
注目を浴びた。
0640日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 18:16:14.87ID:dA11Q/+Y
全米市民自由連合(ACLU)の監視・サイバーセキュリティー問題担当顧問のジェニフ
ァー・スティサ・グラニック氏は、IT企業もサイバーセキュリティーの専門家も、スマ
ホやコンピューターのネットワークの「裏口」は必ず悪用されることになるという点で見
解が一致していると指摘する。

「FBIは私たちの最も私的なデータにアクセスする権限があると思っているが、政府に
よるアクセスを認めることは、犯罪活動の抑止ではなく犯罪を可能にすることにつながる」
と、グラニック氏は言う。
レイ氏は、FBIは01年の米同時多発テロ後の環境に適応しなければならなかったのと同
じく、新たなデジタル世界にも適応しなければならないと語り、IT業界だけでなく学術
界や他分野の政府機関、民間部門とも連携する「周到で賢明なアプローチ」の必要性を訴
えた。「電子機器にアクセスできないことは公安上の大きな問題だ」と、同氏は語った。
By Hannah Kuchler & Barney Jopson
(2018年1月10日付 https://www.ft.com/
0641日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 18:30:02.28ID:yXr3/Q3o
日韓基本条約の内容、戦後韓国へ支援してきた内容と金額、貸した金が返ってきてない額
いわゆる謝罪の内容と経緯と流れ
そういう情報を公式でも非公式でもどんどん世界へ流していくべき
相手を貶めるような情報工作が好きじゃないのは日本の性分だけど特亜は例外

あと真面目に韓国を同列の文明国だと思うのは止めないと
中世の未開国ぐらいのつもりで応対しなきゃダメだわ
それでやっと近所付き合いぐらいはできるようになると思う
0643日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 19:51:01.78ID:IogOcZJU
韓国の大統領が変わる度に自分の手柄として慰安婦問題の蒸し返しするんだから、大統領選後に毎回謝罪するか経済制裁&ノービザ撤回程度のペナルティ課すかくらいの判断が必要かな
0644日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 20:01:13.00ID:nchvsIV5
ぶっちゃけ韓国なんかもとからどうにかなるわけないし
この慰安婦合意は破られることで諸外国、アメリカ中心の西側諸国に
ほら日本が頑張ったところでどうにもならないでしょ
あなたたちが圧力を掛けて日本に譲歩を迫った結果
こんな国のでたらめな要求を通して核テロ国家に経済力を与え続けたんですよ
と正式に認めさせる為のものだと思ってた
0645日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 20:59:31.34ID:dA11Q/+Y
日経QUICKニュース社(NQN)さんがリツイート
QUICK Money World@QUICK_QMW
円が一段高、111円台に上昇

<現在値>111円台前半
https://www.marketwatch.com/
Euro 1.2006 0.0069 0.58%
Yen 111.41 -1.24 -1.10%
Pound 1.3548 0.0009 0.07%
Australia$ 0.7854 0.0029 0.37%
DXY Index 91.97 -0.54 -0.58%
WSJ $ Idx 85.56 -0.45 -0.52%
0646日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 21:09:47.68ID:dA11Q/+Y
https://jp.reuters.com/article/germany-politics-autos-idJPKBN1EZ19D
2018年1月10日 / 20:58 / 9分前更新
独SPD、ディーゼルエンジンのハードウエア改良要求も視野

[ベルリン 10日 ロイター] - ドイツの社会民主党(SPD)は、同党の作業部会
が作成した政策文書の草案で、気候と大気を保護するためには自動車業界で一段と清浄か
つ効率的な内燃機関が必要との見解を示した。

SPDとメルケル首相率いるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との連立交渉
では、ディーゼル車の排ガス不正で失墜した自動車業界への信頼を取り戻し、気候変動に
関する目標を達成する方策を見つけることが大きな課題となっている。
草案は、この課題の達成には電気自動車への支援やハードウエア変更を含めた一段と効率
的かつ清浄な内燃機関などが必要となるとしている。

エンジンのハードウエアの改良には、既に自動車業界と合意したソフトウエアの向上より
もコストが大幅にかかる。

>>>一段と清浄かつ効率的な内燃機関
0647日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 21:17:33.12ID:dVjdKBQs
>>631
てか、これって韓国が手を引いたら原発を爆撃する国出てくるんじゃね?
0648日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 22:10:54.66ID:dA11Q/+Y
ドル円は、111円台前半での取引。東京朝方には112円台後半で取引されたが、112円台
前半に下落してロンドン市場を迎えている。引き続き前日の日銀の超長期債オペ減額の
影響が残っていた。ロンドン市場でも112円割れへと一段安。さらに、中国当局者が、
米債投資に消極的な姿勢の発言をしたことで米債売り、米株先物売りとともにドル売り
が広がった。ドル円は安値を111.30近辺まで広げている。高値から約1円50銭の大幅
安となった。

米株先物が下げ幅を拡大。ダウ平均先物は100ドル超安となっている。一方、米10年債利
回りは2.54%台から一時2.59%台まで上昇。そしてドル安。このあとのNY市場でもいわゆ
る米国売りの図式が続くのか注目される。
http://klug-fx.jp/fxnews/detail.php?id=409899
配信日時 2018年1月10日(水)21:24:00 掲載日時 2018年1月10日(水)21:34:00
円買い継続する中、中国当局者発言でドル売り強まる=ロンドン為替概況
0649日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 22:14:39.73ID:dA11Q/+Y
https://www.marketwatch.com/story/a-bloodbath-for-bonds-heres-the-tipping-point-to-look-out-for-2018-01-10?dist=markets
A bloodbath for bonds? Here’s the tipping point to look out for
By Barbara Kollmeyer  Published: Jan 10, 2018 7:56 a.m. ET

First Japan, and now China, is getting markets ? notably the bond world ?
stirred up.
Bonds are the topic du jour, especially after the Bank of Japan got everyone
a bit worked up yesterday by trimming its government bond purchases.
Then this morning, Bloomberg reported China is considering cutting back on
its U.S. Treasury holdings.

Timing is everything. That news has been tanking stock futures and setting
up a tough morning for U.S. government paper. That’s after the yield on
the 10-year T-bond TMUBMUSD10Y, +1.12% hit its highest since March yesterday.
With stocks trading at record highs, some do worry that stocks could get hurt
if bond yields start flying higher.(ry
0650日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 22:20:49.57ID:dA11Q/+Y
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000023-yonh-kr
慰安婦問題 「日本の心こめた謝罪が完全な解決」=文大統領
1/10(水) 11:12配信

石平太郎 @liyonyon 3時間3時間前
一日本国民の心情からすれば、これからは「心の込めた謝罪」もなければ心の込めない
謝罪もない。「完全な解決」もなければ不完全な解決もない。すべてはとっくに終わっ
たはずだ。この問題について、貴方たちのことを永遠に相手にしたくない。以上だ!
0651日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 22:25:48.62ID:dA11Q/+Y
アノニマス ポスト@anonymous201504
【慰安婦合意】TBS NEWS23 星浩「政権が変われば国際合意が破棄されるのはよくある
こと。TPPもそう。日本は大人の対応を」〜ネットの反応「TPP発効してねえじゃんこの
フェイクニュースメイカーが」「TPPには最終的かつ不可逆的って文言入ってんの?」

*この程度のお馬鹿が解説コメントシているようなTV番組は見たくもないのでTVを捨て
たのだけれど、やはり正解であった;
0652日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 22:29:29.02ID:dA11Q/+Y
産経ニュース?認証済みアカウント @Sankei_news
経営危機のフランス原子力大手アレバを中国が救う
 →中国での核燃料再処理工場の建設で国営「中国核工業集団」と合意
 →事業総額は100億ユーロ(約1兆3300億円)

http://www.sankei.com/world/news/180110/wor1801100035-n1.html
2018.1.10 18:42
経営難の仏原子力大手、中国が救う 再処理工場受注へ 
マクロン訪中さなかに覚書調印
0653日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 22:47:35.69ID:dA11Q/+Y
https://www.rawstory.com/2018/01/trump-official-proposed-withdrawing-us-troops-from-eastern-europe-to-please-putin-report/
Trump official proposed withdrawing US troops from Eastern Europe to please
Putin: report
Bob Brigham BOB BRIGHAM
09 JAN 2018 AT 19:22 ET
トランプ政権の初期に(マイク・フリンがNSCにいた頃)東欧からアメリカ兵を撤退し
ロシアを喜ばせるという提案がつくられていた

n official for President Donald Trump National Security Council proposed to
draw down United States’ armed forces in Eastern Europe to please Vladimir
Putin, The Daily Beast reported Tuesday.
Kevin Harrington, the NSC’s senior official for strategic planning, suggested
withdrawing troops in close proximity to the Russian borders to appease Putin.

Harrington had no military experience before joining the Trump administration,
but had instead worked as a managing director for the Thiel Macro hedge fund,
run by close Trump ally Peter Thiel.
A former administration official alerted The Beast to Harrington’s proposal.

A former administration official alerted The Beast to Harrington’s proposal.
“I sensed we were giving something and it wasn’t clear what we were gaining
in return,” the former official explained.
Harrington’s primary audience for the proposal was then-National Security
Advisor Michael Flynn.
0654日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 23:22:48.36ID:dA11Q/+Y
米国の独立系(=共和党にも民主党にも関係が親密ではない)選挙分析のチャーリー・
クックの「クックレポート」。今年は中間選挙が有るので、それにむけて現時点での
状況分析のレポート

https://www.cookpolitical.com/analysis/national/national-politics/white-house-cant-shoot-straight
NATIONAL POLITICS
A White House That Can’t Shoot Straight
Charlie Cook New Charles E. Cook, Jr. January 8, 2018
政策焦点が一点に絞れないホワイトハウス

The idea that this president and this White House would not step on their own
message and not cut short what should be a post-tax-bill victory lap is
laughable. Look at the last two days alone?the president’s braggadocio that
his nuclear button is “Much bigger & more powerful”; the suggestion of jail
for former Hillary Clinton aide Huma Abedin and former FBI Director James Comey;
Michael Wolff’s tell-all book on the Trump White House palace intrigue and
former Trump intimate Steve Bannon’s accusation of “treasonous” behavior on
the part of Donald Trump Jr., Jared Kushner, and Paul Manafort; and various
threats of lawsuits.

チャーリー・クックの暴露本の評価は
Even if only a third of Michael Wolff’s Fire and Fury: Inside the Trump White
House is accurate and not the product of exaggeration (my guesstimate), it
would constitute both a scandal and major threat to any conventional White
House. Instead it amounts to just another week or two in the tumultuous Trump era.
トランプ政権下では毎日のように話題が出まくって大統領がツイッターで派手な言辞
を振りまくので通常ならインパクトの有りそうな暴露本でさえ話題の一つにすぎない。
とは言え、この本の示スホワイトハウスは・・
0655日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 23:23:17.24ID:dA11Q/+Y
The Wolff book, meanwhile, provides a lens through which to view this White
House?though likely an imperfect one. Reportedly, Wolff was allowed to hang out
in the West Wing, mostly unescorted, while staffers and Trump confidants,
perhaps thinking that they were talking off the record, bared their inner
thoughts and worst suspicions. My hunch is that there is a more than small
amount of literary license, if not outright hooey, in the book, but there is
a reason why White Houses in the past haven’t allowed the practice of
allowing potentially unfriendly journalists the run of the West Wing.
Trump’s campaign and now his White House are a model of indiscretion:
people talking out of school, knifing each other with glee, and placing
their boss in the worst possible light. This is true even if much of the
book is exaggerated, if not made up.

中間選挙に向けて・・
Yet even with partially mitigating factors such as Republican-friendly
congressional district boundaries and a Senate map that could hardly be
better for the GOP, this is shaping up to be an ugly election for Republicans.
A wave that in past years might translate into a 40- to 65-seat House
loss might just be 20 to 30 seats this November, with 24 seats the tipping
point for control. That same wave might normally result in the loss of a
half dozen or more Senate seats, with this map translating into a wash or
possibly the shift of just a seat or two in either direction. Ironically,
given the House lines and Senate seats up as well as the patterns of
midterm-election losses for the party in power, had Hillary Clinton won
last year we might well be talking about whether the GOP could reach a
60-seat supermajority in the Senate and a massive House edge.
0656日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 00:10:33.96ID:Pd2uS9yh
>>652
中国の「心理的圧迫作戦」に屈する欧米の民主主義
By Andrew Browne
http://jp.wsj.com/articles/SB10490558423531014308404583628341659763654

 中国問題の専門家、ペリー・リンク氏はかつて、共産党を「シャンデリアの大蛇」と呼んだ。

 その蛇は、周辺をうろつくだけで、自己検閲や微妙な行動の変化を引き起こす。ただこれは、長らく中国国内での話だった。だが中国がますます外へと向かうのに伴い、欧米諸国の政財界、学界の有力者らも、神経をすり減らすような修正を余儀なくされている。

中略)

 だが真の問題は、民主主義の欧米諸国がどの程度、自らの価値観を犠牲にしてまで、共産党を刺激しないよう努め、経済的な恩恵を受けようとするかだ。

 中国の脅迫作戦は奏功している。欧米諸国の政府は、チベット問題など、中国政府にとってセンシティブな問題に言及することに二の足を踏んでいる。
中国の負の面を描いたハリウッド映画が制作されることはない。学者は自らの在留資格を脅かすような研究テーマは選ばない。メディア機関は批判の手を緩めたい衝動にかられる。

 中国が世界最大の経済国になろうとする中、自由を守るために、中国に立ち向かうことで支払う代償は増えている。
ノルウェーは2010年、中国の反体制活動家、劉暁波氏にノーベル平和賞を与えたことで、中国政府による経済・外交関係の凍結を解除するのに6年を要した。

 前述のペリー氏は2002年に執筆したエッセイで「通常、その大蛇が動くことはない。その必要はない」と綴っている。「継続的な沈黙は『あなたが自分で決めなさい』というメッセージなのだ」
0657日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 00:11:19.37ID:/YMR9qQO
http://www.sankei.com/world/news/180110/wor1801100043-n1.html
2018.1.10 20:55【米中間選挙】
共和党、過半数維持に危機感 トランプ色めぐり党内で路線対立も

【ワシントン=加納宏幸】トランプ米政権の信任が問われる11月6日の中間選挙に向
けた与野党の候補選びが本格化する。与党・共和党が上下両院で過半数を維持できるか
はトランプ大統領の選挙後の政権運営はもとより、2020年大統領選での再選戦略に
影響するため、ホワイトハウスは態勢作りに乗り出した。
---------------------------------------------------------------------------
http://www.sankei.com/world/news/180110/wor1801100042-n1.html
2018.1.10 20:51【米中間選挙】
トランプ大統領不人気で民主党「追い風」も 下院奪還の道は険し

【ワシントン=黒瀬悦成】米中間選挙で野党・民主党が上下両院での与野党逆転の頼み
の綱とするのは、税制改革という実績を誇示しているにもかかわらず、支持率が一向に
上昇しないトランプ大統領の歴史的な不人気ぶりだ。
0659日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 01:17:46.18ID:/YMR9qQO
http://www.sankei.com/world/news/180111/wor1801110004-n1.html
米韓首脳が電話会談 南北対話中は「いかなる軍事行動もない」とトランプ氏
2018.1.11 00:00

【ソウル=桜井紀雄】韓国の文(ムン)在(ジェ)寅(イン)大統領は10日夜、トラ
ンプ米大統領との電話会談で、北朝鮮の平昌五輪参加で合意した9日の南北閣僚級会談
の内容を説明、トランプ氏は「南北間の対話が行われている間は、いかなる軍事的行動
もない」と述べた。韓国大統領府が明らかにした。

両首脳は、南北対話が北朝鮮の五輪参加にとどまらず、核問題をめぐる米朝対話につな
がる可能性があるとの認識でも一致したとしている。トランプ氏は「適切な時期と状況
で北朝鮮が望むなら、対話の窓は開かれている」とも言及した。
また、2月9日に開幕する平昌五輪にペンス副大統領をトップとする代表団を派遣する
とも表明した。文氏はこれまで、トランプ氏の五輪訪問を求めてきたが、トランプ氏は
出席できない場合、高官を派遣する意思を伝えてきた。

9日の南北会談では、北朝鮮が平昌五輪に高官級代表団や選手団、応援団を派遣するこ
とや、軍事的緊張を緩和するための軍当局間会談の開催で合意した。
五輪をめぐっては、米韓が3月のパラリンピック終了まで合同軍事演習を延期すること
を決めた。韓国側によると、会談で北朝鮮側は演習の延期を評価する一方、中止自体を
求める従来の立場も主張したという。

トランプ政権は、北朝鮮との対話の前提として核放棄を求めてきたが、会談で北朝鮮側
は非核化協議に強い反発を示し、南北対話が米朝対話に結びつく可能性に懐疑的な見方
も強い。
0660日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 01:25:46.47ID:/YMR9qQO
http://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/general_politics/january_2018/oprah_vs_the_donald_and_the_winner_is
Oprah vs. The Donald, and The Winner Is…
Wednesday, January 10, 2018
世論調査:もし今日、オプラとトランプの大統領選対決があったとすれば
オプラ=48%、トランプ=38%、どちらともいえない=14% ラスムッセン調査

TV personality Oprah Winfrey is the likely winner over President Trump if the
2020 election were held today, but there are a lot of undecideds.
The latest Rasmussen Reports national telephone and online survey finds that
48% of Likely U.S. Voters would opt for Winfrey, while 38% would choose Trump.
But a sizable 14% are undecided. (To see survey question wording, click here.)
0661日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 01:35:41.79ID:+XYN/ggc
>>593
真の米強硬保守系有力者はレベッカ・マーサーだったか。

>>598
メディア対策に精通した実務家は過大評価されがちだな。
飯島功とか、菅義偉とか。

>>657
アメリカの選挙区割り(特に連邦下院や一部の州議会)はゲリマンダーが酷い模様。
日本と違って一票の格差は少ないが。

ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1513529801/
0662661
垢版 |
2018/01/11(木) 01:38:15.58ID:+XYN/ggc
>>661を訂正
誤:飯島功→正:飯島勲
0663日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 02:08:13.24ID:/YMR9qQO
http://nymag.com/daily/intelligencer/2018/01/3-bombshells-in-the-leaked-testimony-on-trump-and-russia.html
3 Bombshell Claims in the Leaked Testimony on Trump and Russia
By Eric Levitz@EricLevitz
Fusion GPSに関連するトランプ選挙陣営とロシアとの関係について情報公開された
議会の委員会証言記録からわかった三つの事実

For the right, it represented the rotten core of the Russia probe: proof that
the president’s political enemies paid some shiftless ex-spy to first write
a bunch of lies about Trump ? and then to leak those lies to anti-Trump FBI
agents, who proceeded to mount a bogus investigation as means of executing a
deep-state coup.
トランプ擁護派はFusion GPSノ元スパイがトランプの政敵の要請でトランプについて
捏造した情報をアンチトランプのFBIにリークして捜査を行わせたと主張してきた
Here are three bombshell claims in Simpson’s newly released testimony:
議会証言の公表でわかったことは

1. The FBI was looking into Trump’s Russia ties before they got wind of the
Steele dossier ? because a whistle-blower from the candidate’s inner circle
had already snitched to them.
FBIはSteeleがトランプのロシア疑惑で接触を持つ以前に、独自にトランプ組織内部の
告発者の情報を得て、ロシア疑惑を調査していた

2. Steele stopped cooperating with the FBI in late October, out of fear that
the bureau was biased in Trump’s favor.
SteeleはFBIがトランプ陣営に好意的なバイアスを持つと感じてFBIへの協力を止めた

3. Simpson’s lawyer claimed that “Somebody’s already been killed as a result
of the publication of this dossier and no harm should come to anybody related
to this honest work.”
Simpsonの弁護士は、この情報の開示に関連して、既に誰か殺された人がいるという
0664日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 03:18:06.49ID:/YMR9qQO
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/010800149/
「五輪休戦」で金正恩の窮地を救う文在寅
「南北合作劇」に虚を突かれたトランプ 鈴置 高史 17 時間前

●中国の支持も獲得
 鈴置:窮地に立った金正恩(キム・ジョンウン)委員長に、親北左派の文在寅(ムン・
 ジェイン)大統領が助け舟を出したのです
●美女応援団で再び籠絡
●反米感情の苗床に
●米国は無条件で対話せよ
●同盟破棄は覚悟のうえ
 鈴置:米韓同盟に関し、文正仁特別補佐官は以下のように語りました。
 我々が同盟を結ぶのは北朝鮮の脅威があるからだ。南北関係が改善すれば同盟に恋々と
 することもなくなる
●核武装に向け最後の時間稼ぎ
●意表を突かれたトランプ
●メダルが取れない北朝鮮
●予想以上の圧迫効果
●「金正恩後」を米中が協議
●指導層に広がる動揺
●「最後通牒」の返答期限
0665日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 03:28:36.44ID:/YMR9qQO
https://www.wsj.com/articles/review-for-india-our-time-has-come-1515024197
BOOKS BOOKSHELF
Review: For India, ‘Our Time Has Come’
In the not-too-distant future, India could have a $10 trillion economy, the
world’s third largest military and the world’s largest middle class.
Tunku Varadarajan reviews ‘Our Time Has Come’ by Alyssa Ayres.
WSJ書評:Alyssa Ayres著、インド「我々の時代がやってきた」
---------------------------------------------------------------------
Richard N. Haass認証済みアカウント@RichardHaass
Excellent review (“lucid and erudite”) of new book on India by @AyresAlyssa
of @CFR_org. Raises major 21st cen question of what India will do with its
growing might and what others (especially the United States) should do in response.
0667日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 08:17:20.41ID:/YMR9qQO
http://www.sankei.com/politics/news/180111/plt1801110005-n1.html
安倍首相、平昌五輪の開会式欠席へ 慰安婦日韓合意めぐる韓国新方針で判断固める
2018.1.11 07:10

安倍晋三首相は韓国で2月9日に行われる平昌五輪の開会式への出席を見送る方針を固
めた。複数の政府関係者が10日、明らかにした。表向きは1月22日に召集予定の通
常国会の日程があるためとするが、慰安婦問題の解決を確認した2015年12月の日
韓合意をめぐり、文在寅政権が日本政府に新たな措置を求める姿勢を示したことを受け
て判断した。

韓国政府はこれまで、平昌五輪に合わせた安倍首相の訪韓を繰り返し要請してきた。そ
うした中で、康京和外相が9日に「被害者らの名誉・尊厳回復と心の傷を癒やすための
努力継続を期待する」と発言。10日には文大統領も記者会見で、日本の誠意ある謝罪
が必要だとの認識を示した。

日本政府は「最終的かつ不可逆的な解決」を盛り込んだ日韓合意を見直す動きだと判断。
昨年1月に釜山の日本総領事館前の慰安婦像設置への対抗措置として中断している日韓
通貨交換(スワップ)協定再開の協議に引き続き応じない方針とともに、安倍首相の平
昌五輪の開会式出席を見送る方針を固めた。

ただ、日本政府内には安倍首相が訪韓し、日韓合意の順守を文氏に直接求めるべきだと
の意見も根強くある。
菅義偉官房長官は10日の記者会見で、文氏の発言について「韓国側がさらなる措置を
求めることは、わが国として全く受け入れられない」と批判。外務省の金杉憲治アジア
大洋州局長は同日、在日韓国大使館の李煕燮公使に抗議した。
0668日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 08:39:09.04ID:/YMR9qQO
http://www.sankei.com/column/news/180111/clm1801110003-n1.html
2018.1.11 05:03【産経抄】
背信違約は彼等の持前にして 1月11日

「福沢諭吉が現代に蘇(よみがえ)ったら、何と言うだろうか?」。帯紙の惹句にひかれ
て読み始めた。拓殖大学学事顧問、渡辺利夫さんの新刊『決定版 脱亜論』(育鵬社)で
ある。「我れは心に於て亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり」。

▼福沢は明治18(1885)年に発表した「脱亜論」をこう結んだ。福沢は、朝鮮の近
代化をめざす開化派のクーデターを支援していた。しかし、清の介入によって失敗に終わ
る。悪友とは、清と朝鮮を指す。

▼福沢は「脱亜論」から10年余で、ついに朝鮮を突き放す。「左れば斯る国人に対して
如何なる約束を結ぶも、背信違約は彼等の持前にして毫も意に介することなし」(「事実
を見る可(べ)し」)。その覚悟で韓国との付き合いに臨め、と福沢は言うだろう。
0669日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 09:21:54.43ID:/YMR9qQO
>如何なる約束を結ぶも、背信違約は彼等の持前にして毫も意に介することなし
0672日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 10:32:35.66ID:/YMR9qQO
http://jp.wsj.com/articles/SB11358320518611063672504583630710374840042
ロシア富豪、トランプ氏の元選対本部長ら提訴 資金流用の疑い
By Scott Patterson  2018年1月11日 08:41 JST

ロシアの富豪オレグ・デリパスカ氏が有する企業が、ドナルド・トランプ陣営の選挙対策
本部長を一時務めたポール・マナフォート氏を詐欺の疑いで提訴した。少なくとも1890万
ドル(約21億円)の投資金をマナフォート氏とビジネスパートナーが不正に流用したとし
ている。
デリパスカ氏の投資会社サーフ・ホライゾン(登記地・キプロス)は10日、ニューヨーク
州の裁判所に提出した訴状で、マナフォート氏と長年のビジネスパートナーであるリチャ
ード・ゲーツ氏が2000年代終わり頃、デリパスカ氏が投資した資金を「消滅させた」と主
(後略)
-------------------------------------------------------------------------------
http://www.scmp.com/news/world/united-states-canada/article/2127710/ex-trump-aide-paul-manafort-sued-russian-billionaire
Ex-Trump aide Paul Manafort is sued by Russian billionaire in wake of Mueller’s
Russia probe PUBLISHED : Thursday, 11 January, 2018, 4:26am
UPDATED : Thursday, 11 January, 2018, 4:26am

The suit, filed on Wednesday in New York state court by Deripaska’s Surf
Horizon Ltd, claims Manafort and his former associate, Rick Gates, used the
investment as “their personal piggy banks,” moving funds in and out
“without any apparent business reason.”
Deripaska is an ally of Russian President Vladimir Putin.(ry
0674日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 11:05:49.75ID:aRWZ2rD2
【マレーシア】 日本の鼻っ柱を折ったサムスンのペトロナス・ツインタワービル建設〜日本が建てたタワーは傾いていた[01/10]

https://dispatch.cdnser.be/wp-content/uploads/2018/01/20180110044056_page-288.jpg
https://dispatch.cdnser.be/wp-content/uploads/2018/01/20180110044247_youtube_com_20180108_174004.jpg

今は違いますが過去、最も高いビルのタイトルを保有していた建物があります。マレーシアのランドマーク、ペトロナス・ツインタワーです。この建物にはおもしろいエピソードがあります。

当時、マレーシア総理マハティール・ビン・モハマドはマレーシアに最高層ビルを建設しようと計画したそうです。彼は安くて早く建物を完工するために一つ妙案を出しました。

当時、韓日両国間の民族感情を利用して一つのタワーは日本に、もう一つのタワーブリッジは韓国に工事をまかせたそうです。サムスンは35日遅く工事を始めることになりました。

普通、安全性を考慮すれば1階上げるのに一週間が必要とされますが、サムスンはセルフ・クライミング・フォーム工法で4.5日に一層を上げたそうです。その他にも多様な新技術を導入して建設しました。

しかし、1995年、韓国で三豊デパートが崩壊してマレーシアメディアはこれを強く非難し、マレーシア、英国監督官が工事現場を24時間撮影したそうです。
しかし、本来、日本側が作ったタワーが25ミリ傾いて支障が発生したそうです。25ミリでもブリッジ建設位置では大きな誤差です。

韓国勤労者たちは自主的に休暇返上と情熱で世論をひっくり返したそうです。そうして工事を引き受けた企業ハザマと日本は自尊心が傷つきました。

その上、ブリッジ工事は難易度が高いと日本が入札もあきらめるほどでした。ブリッジ工事は韓国の極東建設が引き受けて成功させました。
4〜8階の違いが生じた段差が詰められて同じくらいになり、最後の尖塔工事は日本より一週間早く終わりました。

最後のコンクリート作業もやはり日本より2時間16分早く仕上げられたそうです。これを契機にサムスン物産は世界的企業の隊列に上ることになったそうです。
0675日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 11:12:25.20ID:Lp7hbzZk
>>673
女性のとり方によってはセクハラで訴えられるリスクまで負うの?
口説くの失敗して恥かいて、訴えられるとか踏んだり蹴ったりじゃね?
0676日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 11:19:55.37ID:ukGnGj/e
身の程を弁えない男が多いんじゃねーのとか思ったり
女の方はそういうカーストを弁えた行動をとる事が多いし
0677日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 11:22:58.09ID:+EP56vAs
単に母数の問題のような
女性から口説くのが当たり前になったらカースト?というのを弁えないのが出てくるでしょ
0678日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 11:26:52.97ID:W+s0xomW
トランプ米大統領、NAFTA離脱通知を交渉戦術に用いる可能性
https://jp.reuters.com/article/nafta-trump-idJPKBN1F006J?il=0

>ロイターは10日、カナダ政府筋の話として、カナダはトランプ大統領がまもなくNAFTA離脱方針を表明する
>との確信を強めている、と報道。カナダやメキシコの通貨が下落するなど影響が広がった。

>米国がカナダとメキシコに書面でNAFTA離脱を通知した場合でも、6カ月後に脱退が可能になるだけで法的
>拘束力はない。
0679日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 11:34:47.65ID:rdusBvLp
男はしつこく口説いてもいいといっても、結局はただしイケメンに限るだし、
女から積極的に口説くようになっても、ただし美人に限るになるでしょう。
0680日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 11:39:46.13ID:Lp7hbzZk
>>676
身の程を弁えたら口説かないでしょw
口説く時は少し無理目だって分かってる
投機的な行為だと思うよ
0681日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 11:58:13.10ID:rfecnb+M
>>674
ちょっと調べれは瞬時にバレるウソを堂々と言い放つとか流石は韓国人というか…
とは言えハザマはしっかり否定しておくべきだなこれ
0682日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 12:14:46.02ID:/YMR9qQO
>>668
福沢諭吉の脱亜論は1885年3月16日「時事新報」紙上に掲載されたものなので
130年以上前のこと。しかし朝鮮も中国も、法の支配の不在、契約条約約束を無視する
人治とネポティズムの蔓延るさまは今も当時とさして変わらない。

思うに国民や民族の意識が、経済発展なり文明開化に沿って変化し向上するというのは
一般的に期待できることではなくて、100年やそこらで変わるものではない、というの
が歴史の教えと思う。されば、ハーグ密使事件や伊藤博文暗殺のような騒動は今後もき
っと起こるものと思える;
0683日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 12:18:38.00ID:/YMR9qQO
http://japanese.joins.com/article/399/237399.html
「慰安婦合意をめぐる韓国政府方針」に韓国人63.2%「正しい決定」
2018年01月11日10時32分 [? 中央日報/中央日報日本語版]

*流石は韓国国民の圧倒的支持を誇る大統領ですね。韓国的特色に溢れている
0684日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:43.26ID:/YMR9qQO
http://japanese.joins.com/article/387/237387.html
文大統領「UAEと非公開軍事協定、欠陥あれば修正」…慰安婦合意公開とは違う態度
2018年01月11日08時02分
[? 中央日報/中央日報日本語版]

「相手国のUAE側が公開されないことを望み、そのように合意をしたとすれば尊重する
必要があると考える」と語った。
これに対し政界の一部では「2015年の韓日慰安婦合意は一方的に公開しながら、UAE
との非公開軍事協定は外交的な理由を挙げて避けた」という指摘が出ている。

*なにしろ彼らには法理や合理や論理は無いので、あるのはご都合主義と声闘と強弁
0685日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 13:05:46.19ID:twY7/PFB
極東アジアはいいのかわるいのか
頭どつきあいするしかないのか
0687日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 13:53:14.61ID:/YMR9qQO
http://www.sankei.com/column/news/180111/clm1801110008-n1.html
2018.1.11 11:45【石平のChinaWatch】
人民日報は「習近平日報」 習氏を偉大なる「全知全能の神」扱い 
巨大カルト集団と化す中国は恐ろしい

昨年10月の中国共産党19回全国代表大会の開催以来、国内における習近平国家主席
の「個人崇拝・神格化」の動きが急速に進んでいる。
年末年始の人民日報を眺めただけでそれがよく分かる。昨年12月29日付の1面トッ
プは、習主席が中国の各国大使を集めて「重要講話」を行った記事だ。30日付となる
と、習主席が行事に出席したり、会議で「重要講話」を行ったりする3つの記事で1面
は覆い尽くされ、主席の大きな写真が2枚掲載されている。そして31日付、1面トッ
プに登場したのは、習主席がモスクワ大学の中国人留学生に寄せた激励の手紙である。

今年の元日、主席恒例の「新年賀詞」は当然、1面トップを飾ったが、同じ1面には、
習主席が別の会議で行った講話の概要と、「主席新年賀詞」への解説コラムが掲載され
ている。そして1月2日付1面には主席関係の記事が3つも掲載され、3日付の1面ト
ップを飾ったのは前述の「主席新年賀詞」に対する解説コラムの第3弾である。

習主席の神格化が最も顕著に表れたのは、人民日報のネット版である「人民網」が昨年
12月29日から始めた「私は習主席と握手した」との報道シリーズである。故宮の消
防隊員、農村の女性教師、アイスホッケー部の少年選手などなど、習主席が北京や地方
を視察するときに幸運にも主席と握手できた普通の人々を登場させ、彼らに「握手」へ
の感想をインタビューしたものである。もちろん取材者が期待する通り、この人々の口
から吐かれたのは、「当時の光景を思い出すたびに深い感動を覚える」「主席の手は温
かくて力強い、興奮して言葉も出ない」「握手は1秒間であったが、終生、その瞬間を
心に銘記しておきたい」などの感極まる言葉である。

もはや国民と一人の政治指導者との関係ではないことだ。頭をなでてもらって感激する
信者と教祖との関係の構図が見事に、ここに再現されている。
今の中国では、共産党政権は全力を挙げて13億の国民に対する習主席の神格化を進め
ている。この大国は一人の指導者を「教祖さま」として拝むような巨大カルト教団と化
しかねない。実に恐ろしいことである。
0690日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 15:36:00.05ID:x+iY63u2
尖閣接続水域に中国軍艦=政府発表(2018/01/11-14:03)

 政府は11日、沖縄県・尖閣諸島の大正島周辺の接続水域内に、潜水艦と中国海軍艦艇が
入域したと発表した。これを受け、安倍晋三首相は関係省庁に対し、警戒監視に全力を尽くす
ことなどを指示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011100711
0692日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 17:54:16.16ID:Z6kVdV38
>>688
アザトースがそれよな
この世に見守ってくれている全知全能の神など居らず、我々の世界は白痴無能の神が見てる夢でしかないってのがあっちにとっちゃ恐怖らしい
0693日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 17:55:46.18ID:5SC4V3ht
台湾併合と尖閣、中国はどっちを優先してるだろうか?
血を見ないで済む尖閣かな?
0694日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 18:40:05.02ID:E72EEkbS
グノーシス派は、
神は人間を作った
↓(承認)
人間は悪に満ちとる
↓(推論)
創造主は自分以外に神はいないとかいう誤った認識しか持てないクソザコナメクジ
という論理的な宗教
0695日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 18:48:20.14ID:Lp7hbzZk
>>690
無害交通だから水面に浮いてたんだろ
...てことは、日本の尖閣領有権を認めたのか?
潜水艦が潜水した状態で領海侵犯を確認される訳がない

日本に対する戦争行為だもんな
0696日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 19:52:13.61ID:5SC4V3ht
>>695
>無害交通だから水面に浮いてたんだろ

いや、「潜航して接続水域」を航行したということだよ。領海侵犯はしてない。
航路を見ると、中国方向へ北上してるらしいから、その前に「南下」してるはず、その時は日本側に
見つからなかったのかな?
一部、水上艦と同航してるみたいだから、日本への示威行動かも。
0697日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 20:50:40.49ID:/YMR9qQO
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-11/P2DH6A6JTSE801
米民主党下院議員らが財務長官に質問状−トランプ一族の財務巡り
Greg Farrell 2018年1月11日 13:20 JST

●バノン氏の暴露発言を引用し、資金洗浄の可能性などを尋ねる
●ウォーターズ議員は他にも質問状を送付したが回答は得られず

トランプ米政権の暴露本「炎と怒り」でバノン前首席戦略官がトランプ大統領の娘婿で
あるクシュナー大統領上級顧問の資金疑惑に言及したことを受け、米下院民主党はトラ
ンプ大統領の取り巻きによる金融犯罪の可能性を調べるため、あらたな情報収集に動き
出した。

今回の調査対象はトランプ陣営の財務担当者を務めたムニューシン財務長官。下院金融
委員会の民主党筆頭理事を務めるウォーターズ議員ら同党下院議員は同長官に宛てた10
日の書簡で、トランプ大統領本人ないしその家族に関連した資金洗浄について知ってい
ないかや、陣営当局者として不正な資金移動を助けたことはないか、また大統領と側近
に関する情報を隠匿するよう部下に命じたことはないかなどを尋ねた。

ウォーターズ議員はこれまでもトランプ一族の財務に関する情報提供を求めてきたが、
拒否されていた。トランプ大統領と家族が利用しているドイツ銀行は、守秘義務を理由
に情報提供を断った。下院金融委員会のヘンサリング委員長は民主党の召喚状請求に同
意していない。

民主党下院議員らはムニューシン長官に宛てた書簡で、トランプ大統領とクシュナー氏
の家族がドイツ銀に関連する資金洗浄を巡り法的問題に直面する可能性があるとしたバ
ノン氏の「炎と怒り」でのコメントを引用した。
  
財務省にコメントを求めたが、これまでに返答はない。ドイツ銀はあらゆる国の捜査当
局への協力を惜しまないとしているが、当面のコメントは控えるとした。
原題:Mnuchin Asked by Democrats to Address Trump Family Finances (1)(抜粋)
0698日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 21:05:05.58ID:/YMR9qQO
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-11/P2DZQX6K50Y801
メルケル氏に試練、大連立への予備協議の最終日は「厳しい1日」に
Arne Delfs、Patrick Donahue 2018年1月11日 20:17 JST

●11日をSPDとの連立に向けた予備協議の最終日と位置付け
●協議は12日まで続く可能性−シュルツSPD党首

ドイツの議会選挙やり直しを避け4期目の政権を発足させようと取り組むアンゲラ・
メルケル氏にとって、11日は厳しい1日となりそうだ。同氏はこの日を、社会民主党
(SPD)との連立に向けた予備協議の最終日と位置付けている。

メルケル氏のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が辛うじて第1党となった
選挙から3カ月余りがたっても政府ができない状態に、国民は疲れ、企業幹部からは膠
着(こうちゃく)打開を求める声が強まる。政権樹立のためにメルケル氏はまず、SP
Dとの予備協議を本協議へと進ませなければならない。

独紙ビルトは社説で、「国民は新政府を100日以上も待った。もううんざりだ」と論評した。

この間暫定首相を務めているメルケル氏は11日、ベルリンでの協議再開前に記者団に
「ドイツにとって正しい政策を見つけようとしている。今日は厳しい1日になると思う」
と語った。SPDのシュルツ党首は協議が12日まで続く可能性を示唆した。メルケル氏と
シュルツ氏主導で両陣営は7日から協議を行っている。
原題:Merkel Faces Crunch-Time Redux in Search for Her Next Government(抜粋)
0699日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:15.90ID:IdchzLAB
潜水艦の探知は、漢級の例からもSOSUSや音響測定艦等で接続水域以前に引っ掛かっているのでは。

産経の記事だと、10日午後宮古島の東北東接続水域を北西に進み11日午前に離脱、大正島の接続水域にジャンカイUフリゲートと同時間帯同海域で進入。
といった話なので那覇VP-5のP-3Cも含めて、動いていたのではと。
0701日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 21:59:40.90ID:DGBKteY3
>>700
中国の火病?具合からすると最新鋭潜水艦の存在がばれてることがわかったからではと邪推します。
0702日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 22:04:12.32ID:GZPflxTt
>>701
商級かねぇ
紅軍に言わせるとロス級並の静穏性って謳い文句だけど(眉唾ヌリヌリ
0703日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 23:59:19.30ID:/YMR9qQO
https://www.axios.com/senate-republicans-1515621750-ea2f15f1-aa6a-4a18-ae9d-43db2f4db220.html
Senate Republicans lobbying Trump to stay in NAFTA
共和党上院議員等はトランプ大統領が NAFTAから脱退しないように働きかけを強めている

Where it stands: Senate Republicans stepped up their attempts to educate Trump
on the benefits of NAFTA in the late fall, going to the White House and
speaking to administration members to make their case. Almost every senator
I spoke with say they think it's working, but some are still more nervous
than others.
大統領を教育しようとする努力を強めている

Several noted that in his remarks to the American Farm Bureau on Monday night,
the president didn't threaten to withdraw from the agreement, saying instead
he wants the best trade deals possible.
"I think if you look at his statement very carefully, he did not mention
termination ... I think he’s made some real progress," said Sen. Pat Roberts,
chairman of the Senate Agriculture Committee and a leading pro-NAFTA voice in
the Senate.
Some senators say they think Trump only began to understand their position once
they increased their outreach to him. “That’s why we’re taking the time to
share our message with him. But I think it’s made a very positive impact," said
Sen. Joni Ernst.
Trump has been bringing it up with some senators to get their opinion lately, not
the other way around. Sen. Bob Corker said that on Monday, he visited with the
president to discuss Iran, but Trump brought up NAFTA.

*しかし大統領の権限は大きく、独断でNAFTA脱退を決めることは出来るわけで・・・
0704日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 00:52:13.83ID:L1CVQwIq
https://this.kiji.is/324173947992671329
イラン、米に核合意維持を求める  欧州各国外相も
2018/1/11 22:30 c一般社団法人共同通信社

【ブリュッセル共同】イランのザリフ外相は11日、トランプ米政権がイラン核合意の実効
性を認めない方針を表明した問題について、ブリュッセルで欧州連合(EU)のモゲリーニ
外交安全保障上級代表や英仏独の3外相と協議した。双方は名指しを避けつつ米国に合意の
維持を求めた。

モゲリーニ氏は欧州3外相との共同記者会見で、合意はイランの核開発を阻止する上で「機
能している」との認識を示した。ザリフ氏は、合意によりイラン国民が経済的利益を得るこ
とができるといった点で欧州側と一致したとツイートした。
0705日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 00:57:40.00ID:L1CVQwIq
http://jp.wsj.com/articles/SB11358320518611063672504583630622040848626
バフェット氏、仮想通貨「悪い結末迎える」
By Allison Prang 2018年1月11日 07:43 JST
 
ウォール街でも、新入りが「さめた子」を感心させるのは難しい。つまり、著名投資家
のウォーレン・バフェット氏は仮想通貨にそれほど関心がない。
バフェット氏は10日のCNBCテレビのインタビューで「仮想通貨はおおむね悪い結末を迎
えると、私はほぼ確信を持って言える」と話した。

さらに「それがいつどのように起きるかは分からないが、長期のプット(売る権利)が
購入できれば、全ての仮想通貨について期間5年のプットを購入できるとすれば、喜ん
でそうするだろう」と続けた。
0706日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 02:34:33.94ID://z6+y8Y
>>705
プットを買いたい、誰だってそうだよ、バフェットさん。

問題は売る奴がいないんだw
0707日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 04:49:16.56ID:L1CVQwIq
http://www.businessinsider.com/walmart-suddenly-closes-sams-club-stores-2018-1?op=1
Walmart is abruptly closing 63 Sam's Club stores and laying off thousands of workers
Hayley Peterson 2h
ウオルマートは突然、サムズ・クラブ63店舗を閉鎖、数千人を解雇
(サムズ・クラブはウォルマートの会員制スーパーマーケット(ホールセールクラブ)、
 コストコ類似)

●Many employees were not informed of the closures ahead of the time, according
to reports.
従業員は店舗閉鎖を知らされていなかった
●10 of the closed stores will be turned into ecommerce distribution centers.
10店舗についてはEコマースの配送センターに転換する
0709日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 07:37:58.45ID:L1CVQwIq
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25570090R10C18A1MM8000/
インド車市場、独を抜き中米日に次ぐ 17年400万台
2018/1/11 23:30日本経済新聞 電子版

【ムンバイ=早川麗、北京=多部田俊輔】世界の自動車市場で新興国が台頭している。
インドの2017年の新車販売台数は401万台となり、ドイツを抜き世界4位に浮上した。
20年にも日本を抜くとみられる。世界最大の中国市場では17年、電気自動車(EV)
などの販売が約5割伸びた。新興国の自動車市場は台数増加だけでなく技術革新でも
世界の主戦場となりつつある。(ry
0710日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 07:44:17.85ID:L1CVQwIq
https://jp.reuters.com/article/northkorea-missiles-trump-interview-idJPKBN1F030O
2018年1月12日 / 07:15 / 27分前更新
北朝鮮の金委員長とおそらく良い関係築ける─米大統領=WSJ

[ワシントン 11日 ロイター] - トランプ米大統領は11日、北朝鮮の最高指導者、
金正恩朝鮮労働党委員長と「おそらく非常に良い関係を築ける」と述べた。米紙ウォール
・ストリート・ジャーナル(WSJ)のインタビューで語った。

金氏と話したかとの質問には「コメントしたくない」と述べ明らかにしなかった。
0711日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 07:54:16.96ID:L1CVQwIq
>>710
http://thehill.com/homenews/administration/368572-trump-i-have-a-very-good-relationship-with-kim-jong-un
Trump: I 'have a very good relationship with Kim Jong Un'
BY BRANDON CARTER - 01/11/18 04:39 PM EST 79

President Trump said in a new interview Thursday that he "probably" has a “very
good relationship” with North Korean leader Kim Jong Un, a day after expressing
his willingness to enter talks with the country over its nuclear program.

“I probably have a very good relationship with Kim Jong Un,” Trump said in an
interview with The Wall Street Journal. “I have relationships with people.
I think you people are surprised.”

When Trump was asked if he has spoken with Kim, Trump said he didn’t want to comment.
“I’m not saying I have or haven’t,” Trump said. “I just don’t want to
comment.”
Trump also told The Journal that his tweets on North Korea, in which he’s dubbed
Kim as “Little Rocket Man” and labeled him a “maniac,” are part of a larger
strategy.

“You’ll see that a lot with me,” Trump said about his fiery tweets. “And then
all of the sudden somebody’s my best friend. I could give you 20 examples.
You could give me 30. I’m a very flexible person.”

Trump’s remarks to the newspaper come one day after he told South Korea’s leader
that he was open to direct talks with North Korea on its nuclear program.
On Saturday, Trump told reporters he would be open to speaking with Kim, but not
without preconditions.
“Sure. I always believe in talking,” he told reporters at Camp David. “If
something can happen and something can come out of those talks, that would be a
great thing for all of humanity.”
0712日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 07:56:14.81ID:L1CVQwIq
Trump has previously dismissed the idea of direct talks with North Korea, tweeting
in October that negotiations with the country were a waste of time.
“I told Rex Tillerson, our wonderful Secretary of State, that he is wasting his
time trying to negotiate with Little Rocket Man,” he said on Twitter. “Save your
energy Rex, we'll do what has to be done!”

>> I’m a very flexible person.
0714日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 08:28:04.41ID:HhhhgFfw
未来志向にするために不可逆的に合意しました!
政権交代後
未来志向にするためにさらに謝罪と賠償を!
政権交代後
未来(ry

永遠のループってそろそろ日本国中が知りました
2015合意のよかったところはそこですな
0716日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 10:43:55.88ID:iNbZUrBf
「今日も明日もスクランブル」で空自は自滅する
中朝の消耗戦に引きずり込まれる自衛隊
2018.1.12(金) 部谷 直亮
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52044

今の我々は中国や北朝鮮のコスト負荷戦略にいいようにされている。総合的に現在の日本の防衛力整備は、中国や北朝鮮の1のコストに対して、10のコストを支払っているようなものと言わざるをえない。

スクランブルは航空自滅戦への第一歩

ミサイル防衛は費用対効果に見合っているのか

自衛隊には全てを買う余裕はない
0717日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 11:43:10.42ID:oHZLGlZZ
中国や北朝鮮などの経済状況が良い場合には、そりゃ問題だが。
経済状況が悪い場合には、上手くバランスがとれてますよ。
0719Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2018/01/12(金) 12:12:39.51ID:h0B2AzAF
>716
 実際のところは、向こうの航空機の整備が追いつかなくなってスクランブルするな、って
泣き入れてくるレベルなのに……

 作戦可能機を維持するという点において、東側諸国の場合は「数を揃えて稼働率の低さを補う」
ものだから。しかも第一線で使える高性能な機体となると、整備の労力も半端ないものになるので、
実際は中国空軍の方が苦しいんだけどねえ。

※日本の場合維持能力が高すぎて「予備機少なくてもいいよね」って削られるという別の意味の斜
め上だったりするが
0721日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 12:37:23.37ID:L1CVQwIq
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/230558/011100016/
混迷する朝鮮半島
南北会談、隠されたカギは「国家の正統性」 北の時間稼ぎに利用された韓国
重村 智計  2018年1月12日(金)

北朝鮮と韓国による南北朝鮮会談が1月9日に、2年ぶりに行われた。これまで何度も対話
が繰り返されたが、合意は守られず非核化も進展しなかった。会談の結果は、北朝鮮の
「完勝」で韓国の「完敗」だ。北朝鮮は「国家の正統性」を維持するとともに、「米国
の軍事攻撃」を阻止するメドを立てることができた。北朝鮮は平昌オリンピックに参加
しないと、「国家の正統性」を失い崩壊に向かう可能性があった。その苦境を、韓国が
救った会談だった。

北朝鮮は、韓国を「国家」として公式には認めていない。南に存在するのは「米国の傀
儡政権」で、「正統性のない国家」との立場だ。「共同報道文」は、オリンピックを
「南側地域で開催」と表記するだけで、「韓国」の言葉は使っていない。「大韓民国は
存在しない」という、北朝鮮が作ったフィクションを認める「ごまかし」を前提に会談
は行われた。

●朝鮮半島で最重要価値は正統性
今回の南北交渉の背景に隠されたカギは、北朝鮮の「正統性」であった。日本では想像
できないが、平昌冬季オリンピックに参加しないと、北は「国家としての正統性」を失
う危機に直面していた。それゆえ、北朝鮮は参加せざるを得なかったのである。

朝鮮半島の政治文化では、「正統性」が最も重要な価値観になっている。「正統性」は、
国家や指導者の「合法性」を判断する言葉だ。現代では、「自由選挙」と「民主主義」
が正統性の根拠になる。儒教文化では、中国の皇帝に認められた国家と指導者に「正統
性」が与えられた。

北朝鮮は、国家としての正統性の根拠を「金日成主席が日本帝国主義と戦闘し勝利した」
事実に置く。「日本帝国主義と戦闘していない韓国に正統性はない」との立場だ。
0722日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 12:37:53.06ID:L1CVQwIq
韓国と北朝鮮は、儒教文化の国である。中国から学んだ儒教の価値観が、骨の髄まで染
み込んでいる。筑波大学の古田博司教授(朝鮮文化論)によると、日本は儒教国家では
ない。韓国は儒教の教えを100%受け入れたが、日本は30%しか受容しなかったという。
朝鮮半島では、親の前では酒もタバコもだめだ。年上の人には、必ず敬語を使う。行動
と思考の全てが、儒教の価値観に支配されている。韓国は儒教的民主主義国家であり、
北朝鮮は儒教的社会主義国家である。

●「統一旗」入場行進と掲揚で「正統性」回復

この国際環境において北朝鮮が平昌オリンピックに参加しなければ、同国内でも「国家
の正統性」に対する疑問の声が上がる。だから北朝鮮は、「平昌オリンピック参加」を
早い段階で決めていた。問題は、北朝鮮の「優位性」と「正統性」を誇示する方法だっ
た。その戦略に頭を痛めた。

●米軍事行動の阻止に成功

冷静に南北会談の報道文を読むと、北朝鮮の「正統性確保」のために、韓国が最大限協
力した様子が浮かび上がる。韓国政府は、「正統性を維持するために北朝鮮はオリンピ
ックに参加せざるを得ない」との見通しを欠いていた。

●「謝罪」を求めたのは事実上の「棚上げ」

韓国政府は南北会談を行った当日、慰安婦問題をめぐる日韓合意に関連して、「日本の
謝罪」を求める方針を明らかにした。北朝鮮がオリンピックに参加するとのニュースの
インパクトに隠れて、大きく扱われないと計算しての対応だった。謝罪は「日本」に対
する求めであり、「日本政府」への要求ではないといいう“苦肉の表現”を用いること
で、事実上の「棚上げ、先延ばし」を図る「ごまかし」外交を展開した。
安倍晋三首相が平昌オリンピックの開会式に参加することを「期待」するとともに、文
政権の立場を日本政府に理解してほしいとの「思い」がにじむが、日本政府は「茶番劇」
と受け止めた。
0723日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 12:43:55.79ID:L1CVQwIq
>>722
この解説は、朱子学的な大義名分論なのだろうけれど、あまりにも非実用的に見えて
そういうものにこだわり続けるのは不可思議と思える。朝鮮人は、そこまでホコリま
みれの古臭いイデオロギーが好きなのかしらん?
0725日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 12:58:01.26ID:L1CVQwIq
>>722
此れを見ていて某歯科医師さんの台詞を思い出した

「日本の場合、この「衝突する意見」がほぼ存在しないからこそ、言い換えれば正統性が
安定しているからこそ、「別にどうでもよくないか」「継続性に正統性は必要あるのか?」
という意見があんなに集まったものであると、そこに見られる余裕に、率直に羨ましいと
思いました。前にも同じ言葉を使ったことがありますが、日本という国の持つ恵みの一つ
です。」
https://ameblo.jp/sincerelee/entry-11926752273.html
0726日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 13:12:52.08ID:L1CVQwIq
http://www.afpbb.com/articles/-/3158249?cx_position=4
アフリカなどを侮蔑=「便所のような国」と米大統領
2018年1月12日 9:54 発信地:ハイチ

【1月12日 時事通信社】ワシントン・ポスト(電子版)など米メディアによると、
トランプ大統領は11日、移民政策をめぐる超党派の上院議員団との会合で、アフリカ諸国
やハイチから来た米国在留者を指し「そんな便所のような国の連中を、なぜ受け入れるの
だ」と述べた。途上国に対する侮蔑的発言として物議を醸しそうだ。

出席者が同紙などに語ったところでは、トランプ氏は会合で、ノルウェーのような国から
の移民を増やすべきだとも主張した。トランプ氏は10日、ノルウェーのソルベルグ首相と
会談している。

https://www.washingtonpost.com/politics/trump-attacks-protections-for-immigrants-from-shithole-countries-in-oval-office-meeting/2018/01/11/bfc0725c-f711-11e7-91af-31ac729add94_story.html
Trump derides protections for immigrants from 'shithole' countries
Washington Post 2h ago
0727日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 13:22:05.59ID:L1CVQwIq
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-12/P2F94P6TTDS001
トランプ政権、上院超党派の移民政策案を拒否−「さらなる作業必要」
Laura Litvan、Erik Wasson、Steven T. Dennis
2018年1月12日 12:54 JST

●ショート議会担当補佐官:まだ道のりは長い
●国境警備や連鎖移民などについてトランプ政権は懸念と補佐官

トランプ米政権は11日、幼少期に親に連れられ米国に入国した不法移民の若者「ドリーマー」
を強制送還から保護する上院超党派の提案について、さらなる作業が必要だとして拒否した。
トランプ政権のショート議会担当補佐官は同日、「超党派メンバーが話し合っていることを
われわれは好ましく思う」と述べたものの、「まだ道のりは長いと思う」と指摘した。

ショート補佐官はメキシコ国境警備体制や、移民が親族らを呼び寄せる「連鎖移民」など幾
つかの問題についてトランプ政権は懸念していると述べた。米国には永住者・市民の親族は
優先的に在留資格を得られる制度がある。ホワイトハウスのサンダース報道官は、「われわ
れは最終決着できると依然信じている」と語った。

6人から成る上院超党派グループの1人、グラム議員(共和)はホワイトハウスで同案を伝
えた後、これが移民問題の「打開」につながることを望むと述べた。
ダービン民主党上院院内幹事はこの日、超党派グループの共同声明を公表。同グループの案
はトランプ大統領が主張する国境警備対応や連鎖移民抑制、移民多様化ビザ抽選制度の廃止
に対応しているとし、議会での支持拡大に努めていると説明した。
原題:White House Rejects Senate Immigration Proposal, Seeks Changes(抜粋)
0728日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 13:25:20.41ID:L1CVQwIq
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25600620S8A110C1EAF000/
トランプ氏、移民は「肥だめの国の人」 会合で発言、米報道
トランプ政権 北米  2018/1/12 11:41

【ワシントン=川合智之】トランプ米大統領は11日、ホワイトハウスで開いた上院議員
との非公開会合で、移民を「肥だめのような国から来た人たち」と下品な言葉で中傷し
た。複数の米メディアが報じた。議員らは人種差別だとして一斉に反発している。

会合は超党派議員と移民政策を議論するために開催した。トランプ氏はハイチやアフリ
カからの移民よりも、ノルウェーのような国から移民を増やすべきだと主張したという。
ハイチは黒人が9割超、ノルウェーは白人が9割超を占める。トランプ氏は10日にノル
ウェーのソルベルグ首相と会談したばかりだった。

トランプ氏は「なぜハイチ人がもっと必要なのか。追い出せ」とも述べたという。米紙
ニューヨーク・タイムズは、トランプ氏は2017年6月の会議でも「ハイチ人は皆エイズ
だ」と発言したと報じた。トランプ政権は10年のハイチ大地震後に米国に避難した6万
人のハイチ人の一時保護資格を19年に打ち切る方針を打ち出している。

ジム・マクガバン下院議員(民主党)は「大統領は人種差別主義者だ」と批判。両親が
ハイチ人のミア・ラブ下院議員(共和党)は「冷酷で国を分断するエリート主義であり、
国の価値観と矛盾する」と非難した。
0730日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 13:29:24.40ID:L1CVQwIq
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-12/P2F1U06JIJUQ01
トランプ米大統領、NAFTA脱退をあらためて示唆−WSJ
Andrew Mayeda 2018年1月12日 10:25 JST 更新日時 2018年1月12日 11:24 JST

●自分の望むように改定されないなら脱退するとインタビューで言明
●改定で得た利益の一部をメキシコ国境の壁建設に充てる意向も示す

トランプ米大統領は11日の米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)とのインタ
ビューで、北米自由貿易協定(NAFTA)が自分の望むように改定されないなら米国
は脱退するとあらためて言明した。米国に利益をもたらす改定が実現した場合、その利
益の一部をメキシコ国境の壁建設に充てる可能性にも言及した。

10日にはカナダ当局者らが米国脱退の可能性が高まったとの見方を示していた。トラン
プ大統領はまた、7月のメキシコ大統領選挙後まではNAFTAに関して「若干柔軟」
になる用意があると述べたが、詳細は明らかにしなかった。

これまでトランプ大統領は壁の建設費用をメキシコに負担させると述べていたが、この
日のインタビューで、「彼らはNAFTAを通じて間接的にその費用を支払える」と発
言。「われわれはNAFTAで好条件を引き出し、例えばその利益のうち少額を取り、
壁の建設に充てるだろう」と語った。
原題:Trump Reiterates Nafta Threat, Linking Talks to Mexico Wall (2)(抜粋)
0731日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 13:48:58.77ID:L1CVQwIq
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-11/P2EKEZ6TTDS001
プーチン大統領:教養のある金正恩氏が勝利、核兵器めぐる「勝負」で
Stepan Kravchenko 2018年1月12日 3:20 JST

●金正恩氏は大人の政治家−ロシア大統領はメディア編集者らに語った
●トランプ米大統領、戦争なしに危機が解決されるとの見通し示す

ロシアのプーチン大統領は、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が核兵器取得をめぐる
「勝負に勝った」と述べた。

プーチン大統領はモスクワで開かれたメディア編集者らとの会合で、教養があり大人の
政治家だと金正恩氏を評価。どこの標的でも到達可能な核弾頭の開発に成功したと述べた。
北朝鮮は今週、約2年ぶりに韓国との高官級会談を行った。トランプ米大統領は10日、
米国と北朝鮮の危機が戦争なしに解決されるとの見通しを示した。
原題:Putin Says North Korea’s Kim ‘Won This Match’ on Nuclear Weapons(抜粋)
0732日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 13:52:46.59ID:L1CVQwIq
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/11591
台湾問題で何としても「実績」をあげたい習近平
岡崎研究所

台湾の検察は、12月3日、中国製のソフトウェアと装備により危殆化されたおそれのある、
内政局の情報サービス・情報システムの調達に関する捜査が進行中であると認めた。
中国による台湾への侵入の企てに休みはないということだ。

これらの事案は、中国の「分割征服」戦略と「統一戦線」戦術が、一見無害なスポーツイ
ベントであれ、人的交流であれ、台湾社会への秘密裏の侵入であれ、一層複雑化し、より
深くまで浸透していることを明らかにしている。

問題は、台湾政府が中国の絶えず変化する「統一戦線」戦術への緊急対処計画を持ってい
るか否かである。
出典:‘China’s strategy becoming clearer’(Taipei Times, December 5, 2017)
http://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2017/12/05/2003683436
0733日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 14:24:02.88ID:50qxgFDY
>>731
>教養があり大人の 政治家だと金正恩氏を評価

これって、トランプへのあからさまな当てつけだと思うがwww   プーチンも人が悪い。
0734日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 14:35:27.47ID:L1CVQwIq
FTの書評、Michael Wolffの暴露本。これは毀誉褒貶の多い物議を醸す本であるが
そして、あまりにももっともらしい話(エピソード)が語られているが、しかし
この本の書かれる背景について憂慮すべきものだという

https://www.ft.com/content/a2553db2-f6bf-11e7-88f7-5465a6ce1a00


Fire, fury and the real trouble with Trump
The discord revealed in Michael
Wolff’s expose is all too plausible. Yet behind it is a story that should
worry us much more



Edward Luce 

28 MINUTES AGO


I find his book to be largely credible.
0735日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 14:45:17.24ID:L1CVQwIq
http://japanese.joins.com/article/463/237463.html?servcode=A00&;sectcode=A00&cloc=jp|main|breakingnews
中国「日本が事実をわい曲…中国軍艦の尖閣海域での活動は正当」
2018年01月12日13時55分 [? 中央日報日本語版] comment8 sharemixi

中国国防部は12日、「日本海上自衛隊の軍艦2隻が11日、釣魚島赤尾嶼北東の接続
水域に入ってきて、中国の海軍フリゲート『益陽』が直ちに出動して追跡監視活動を行
い、現在、日本軍艦はこの水域から離れた」と明らかにした。

続いて「釣魚島と付属島嶼は古くから中国の固有の領土」とし「中国の軍艦が関連海域
で活動するのは正当かつ合法的」と主張した。また「日本はこれをよく知りながらも盗
人猛々しく振る舞い、事実をわい曲し、真偽を混ぜて識別できなくしている」としなが
ら「日本が中国軍隊の正当かつ合法的な権利守護の行動を勝手にねつ造しているが、強
い不満と決然とした反対を表明する」と強調した。

これに先立ち、日本海上自衛隊と防衛省は中国軍所属とみられる潜水艦が今月10日、
沖縄県宮古島沖に続き、11日には尖閣諸島大正島の外側の接続水域に水中航行してい
たところを確認したと明らかにした。

続いて、杉山晋輔・外務省事務次官が程永華・駐日中国大使を外務省に呼んで抗議する
と、中国外交部は釣魚島が中国の固有領土であることを主張して日本の自制を要求した。
0736日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 15:22:18.20ID:L1CVQwIq
石平太郎@liyonyon
中国潜水艦と軍艦が「自衛隊艦船の追跡と監視のために」尖閣接続水域に侵入した一件、
その意味する所は要するに、習政権は既に尖閣巡る日中の争いを、中国海警VS海上保安庁
の対峙から中国軍Vs自衛隊の軍事対峙に昇格させたことだ。もはや関係改善云々ところで
はない。中国の軍事脅威は目の前に迫った。

石平太郎@liyonyon
中国潜水艦と軍艦が尖閣接続水域に侵入した一件、中国国防省は「自衛隊艦船に対する追
跡と監視だ」と明言し正当化した。つまり中国軍は今後、この海域で日本の自衛隊を相手
に軍事行動を展開していくつもりだ。尖閣を巡る日中争いはこれで、海上保安庁Vs中国海
警との対峙から軍事的対峙の段階に入った。
0737日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 15:26:52.20ID:L1CVQwIq
朝日新聞(asahi shimbun)?認証済みアカウント @asahi
立憲・枝野氏「9条改憲には手を触れさせてはならない」

松井一郎認証済みアカウント@gogoichiro
松井一郎さんが朝日新聞(asahi shimbun)をリツイートしました
この人、どれだけ上から目線なのでしょうか?憲法改正は国民皆さんの判断です。

*それも有るけれど、時代状況の認識が、50年以上遅れています・・・
0738日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 15:44:10.33ID:OHmriK3G
>>731
>トランプ米大統領は10日、米国と北朝鮮の危機が戦争なしに解決されるとの見通しを示した。

ヘタレたか
日本にとっては最悪の状況になりつつある
0739日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 15:58:32.10ID:vfdBOo0d
>>738
アメリカには戦争する金が無いとか...
まぁ日本も2項削除して、敵地攻撃可能な国になるしか
核を持つべきかどうかはわからんが
0740日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 16:27:58.18ID:kIldHuQo
なにが最悪なのかわからんけど、元々他国が戦争するのを期待するってのがおかしな話で
どっちにしろ日本は自主防衛力を高めるしか選択肢はない
今の状況で戦争起こされても難民やらでほんとに事前対策できてるのか疑問
0741日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 17:05:40.63ID:HhhhgFfw
最悪の状況というと

米が北を核保有国と認める代わりにICBMだけ放棄させる
かつ日本の核保有を認めない

ってあたりでしょうか
核の傘を折りたたんだら世界中大騒動になるけど
トランプさんそこまでするかなあ
0742日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 17:09:29.10ID:dfcYIDmK
北を核保有国と認める代わりに日本や韓国に極東版ニュークリアシェアリングで核配備となると、中国にとって最悪の展開だよね
0743日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 17:09:57.09ID:2sWcBk5s
フリゲート艦といっしょってことは、潜水艦だけだと何年か前のように海上から
ピンガー撃たれて追いかけ回されるからじゃないの。
0744日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 17:15:06.88ID:OD8OEFs2
こういう提案は日本のマスコミじゃトンデモ扱いでスルーだろうなあ
細かい点の突っ込みはあるけど

アデア・ターナーは知らない人多いかもしれないけど、ヘリマネ政策の第一人者で去年官邸で首相とも会談してる

視点:マネタリーファイナンスはなぜ日本に必要か=アデア・ターナー氏
https://jp.reuters.com/article/2018-views-adair-turner-idJPKBN1EY0T3

<「リカーディアン均衡」から脱却を>

アデア・ターナー氏

日本政府と日銀に対する提案は3つある。第1に、政府は2019年10月に予定している(8%から10%への)消費税率引き上げを再延期し、高水準の財政赤字を計上し続けるべきだ。
民間貯蓄超過を穴埋めするためには、相当規模の公的赤字が2020年代半ばまで必要なことを甘受すべきである。

第2に、日銀は、政府による国債発行とほぼ同じペースで国債を購入し続けるべきだ。そうすることで、日銀以外の主体が保有する国債が増えないようにする必要がある。

第3に、日銀は、保有国債の一部を無利子永久国債としてバランスシートの資産に計上し、実質的に「消却」すべきだ。併せて、一般企業グループにおける連結決算と同じように、
政府と中銀を会計的に一体として捉える統合政府の考え方に従って、日銀保有分を公的債務から差し引いて考えることも強調すべきである。
公的債務負担が実際のところは、よく言われている国内総生産(GDP)比250%よりも大幅に低い水準であるならば、国民のマインド面にポジティブな影響を与えるだろう。

これらの政策の組み合わせは、根強いデフレ圧力と公的債務問題に対して、日本が取り得る最も有効な打開策になると考える。日本は、追加的な政府支出の効果が将来の増税予測によって相殺されるという「リカーディアン均衡」にはまってしまっている。
しかも、かなり強いリカーディアン均衡だ。この罠から抜け出すためには、(中央銀行が財政赤字を穴埋めする)「マネタリーファイナンス」を国民に向けて明示的に行う必要がある。
0745Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2018/01/12(金) 17:21:52.70ID:h0B2AzAF
>738
 単に米軍相手に喧嘩売るほどバカじゃないだろう(から、向こうが手を引く)と思ってるとか……
 うがってしまえば、戦争になる前に CIA がアレして北朝鮮が崩壊するとか、そういうのもあるかも……
※トム・クランシーの小説みたいだが
 あとはステルス機によるピンポイントでの指導者排除かねえ。これなら戦争になる前に終わる罠。
0746日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 17:41:04.58ID:rQvOw7hK
韓国じゃサヨクが、日本がムン大統領の譲歩をはねのけ韓日友好関係を破壊しようとしていると、ギャーギャー
騒いでいるそうで。


さらなる措置、受け入れられず=日韓合意めぐり安倍首相
https://jp.reuters.com/article/abe-south-korea-idJPKBN1F108B
>9日に韓国が新方針を発表して以降、安倍首相がこの問題に言及するのは初めて。追加措置に応じない日本
>政府の姿勢を改めて表明した。

慰安婦拠出金協議を拒否=菅官房長官
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011200947&;g=pol
> 菅義偉官房長官は12日の記者会見で、慰安婦問題の日韓合意に基づき日本政府が拠出した10億円の
>扱いをめぐり、韓国の文在寅大統領が日本側と協議する意向を示したことに関し、「全く受け入れることはでき
>ない」と述べ、拒否する姿勢を示した。菅氏は「日韓で慰安婦問題は最終的で不可逆的な解決を確認している」
>と重ねて強調した。
0747日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 17:52:11.53ID:Lav+JK5y
>>742
極東版の内容が不明だけどドイツなんかのを想定してるなら違うんじゃないか。

あれはワルシャワ条約機構がドイツ国内へ進入してきたのを止めるために
ドイツ国内で核を使用するためのもの、自国が自国内で使って責任持てよってこと。

日本が中国や上朝鮮に使えるものをアメが認めるわけないでしょ。
0748日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 17:56:01.35ID:m3PanxQw
朝日にジャーナリズム大賞=森友、加計学園報道で―新聞労連 (時事通信)

 日本新聞労働組合連合は12日、平和・民主主義の確立や言論・報道の自由に貢献した記事などを
表彰する「第22回新聞労連ジャーナリズム大賞」に、森友学園への国有地売却や加計学園の獣医学
部新設をめぐる朝日新聞社の一連の報道を選んだ。

 授賞式は23日午後、東京都台東区の区民会館で。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000084-jij-soci
0750日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 18:22:27.30ID:HhhhgFfw
考えてみたら戦争状態の2国が平和ニダつって
関係各国の首脳にカムヒアってのは
前代未聞ではなかろうか
0751日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 18:48:29.08ID:rQvOw7hK
浮上し、自ら中国の潜水艦だとアピールしたそうで。
こりゃさすがに、命令に基づく意図的な行動だろうな。


潜水艦は中国海軍と判明 東シナ海の公海で国旗掲げる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180112/k10011287061000.html

> 防衛省幹部によりますと、11日、沖縄県の尖閣諸島沖の接続水域に入った潜水艦が、12日になって、
>東シナ海の公海上に浮上し、中国国旗を掲げたことがわかりました。政府は、潜水艦が中国海軍のもの
>だったと確認できたとして、外務省を通じて改めて中国側に抗議することにしています。
0752日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 18:52:29.52ID:I9dZR845
>>750
韓国は戦争当事国じゃない___

停戦協定を結んだのはアメリカ主導の国連軍と中国・北朝鮮で大韓民国は入ってませんし。
0754日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 19:03:32.88ID:PPU86Y3o
米国はトランプの日本核武装容認論を即撤回させたあたりからしても
日本の核武装を容認することは考えにくい
連中未だに日本にビビってやがる
MOABでも自前で作るしかないか
0755日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 19:03:53.27ID:SPq+Oedl
>>751
( ゚д゚)………。スクリュー音を取られたら致命的だという理解ないんすか?
0756日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 19:06:43.89ID:d7a0FWzv
>>755
もう既に色々取られた後のガラクタだからこんな事にしか使えないんだろう…
うん、きっとそうだよ
0757日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 19:28:25.04ID:50qxgFDY
浮上したってことは、原潜ではなかったってことかな?
海自の写真からはよく判らなかったけど、軍板に行けば誰か書いてるだろう。
0758日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 19:29:36.31ID:F8eUnkCF
バレたところで撃ってこないのが分かってるんだから屁でもないんでは
改憲間に合わなかったかな
0759日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 19:43:26.73ID:fNXMDhb2
>>758
撃つ撃たない以前にスクリュー音バレる→潜水艦機能そのものが無効なんだけど。流石に脳天気すぎるわ
0760日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 19:47:50.16ID:UsWt8d5R
尖閣ほしいを主張するために音を取られ来るなんて、まあバカ集金の指示なら納得でない?
0761日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 19:58:57.45ID:F8eUnkCF
バレたってどーでもいい捨て艦をつっこんできたんじゃねえの?
てか撃ってこないんだから何でもできるじゃん
0762日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 20:03:08.02ID:SZJiNrQ9
浮上航行中を撮られた写真からキロ級と並んでPLANの主力オブ主力、元級こと039A型か
宋級こと039型の可能性が指摘されてるわけじゃが
0763日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 20:14:06.65ID:fNXMDhb2
元級なら主力艦だからこれ音取られたらもう目も当てられない…
0764日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 20:15:12.77ID:50qxgFDY
潜水艦が居場所を特定されて追跡されるなんて、とんでもいない恥なんだが、中華海軍が
そういう感性を持ってるかどうかは判らない。
示威行動だと、かえって自慢してるかもしれない。www
0767日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 22:16:15.66ID:L1CVQwIq
http://www.bbc.com/japanese/42659777
トランプ米大統領、来月の訪英予定をキャンセル
2時間前

ドナルド・トランプ米大統領は11日、2月に予定していた英国訪問を取りやめたと明らか
にした。トランプ氏は、10億ドル(約1100億円)かけて新築したロンドンの在英国米国
大使館の落成式に出席するはずだった。

トランプ氏はツイッターで、新しい米国大使館について「大ファンとは言えない」と書
いた。大使館はロンドンの高級住宅地メイフェアからテムズ川南のボクソールに移転す
るが、トランプ氏はこれについて「ひどい取引だ」としている。
大使館の旧敷地はオバマ政権が「二束三文」で売り払ってしまったと、トランプ氏は付
け加えた。米国大使館移転は実際には、ジョージ・W・ブッシュ元大統領がまだホワイト
ハウスにいた2008年10月に決定した。

Donald J. Trump@realDonaldTrump
Reason I canceled my trip to London is that I am not a big fan of the Obama
Administration having sold perhaps the best located and finest embassy in
London for “peanuts,” only to build a new one in an off location for 1.2
billion dollars. Bad deal. Wanted me to cut ribbon-NO!
13:57 - 2018年1月12日

トランプ氏はツイッターで、「オバマ政権はおそらくロンドンで最も良い場所に建つ、
最高の大使館を『二束三文』で売り払った。自分はその決定の大ファンとは言えない。
だから、ロンドン訪問を取りやめた。新しいのは中心地から外れた場所で12億ドルも
かかった。ひどい取引だ。テープカットを頼まれたが断る!」と書いた。

落成式には代わりにレックス・ティラーソン米国務長官が出席する可能性がある。
中止された訪英は、テリーザ・メイ英首相が大統領に提示した公式訪問とは別。トラ
ンプ氏の公式訪問は時期未定で、英国内で激しい賛否の議論が起きている。
0768日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 22:16:55.29ID:L1CVQwIq
トランプ氏は昨年、メイ首相とホワイトハウスで会談した際に、エリザベス英女王か
らの正式な外国訪問の招待を受諾していた。
英国首相官邸は、トランプ氏の2月訪英取り消しについてコメントを控えるとしている。

トランプ氏の移民政策などについてこれまで何度か衝突してきたロンドンのサディク
・カーン市長は、ロンドン市民の多くは米国や米国人を愛し尊敬しているが、大統領
の政策や行動は「包摂と多様性と寛容というこの街の価値観の対極にある」と考えて
おり、大統領も「そのことが分かった」ようだとツイート。さらに、大統領が訪英す
れば「確実に、大規模な平和的抗議が出迎えたはずだ」と書いた。

BBCのジョン・ソープル北米編集長は、ロンドン市内で抗議デモが起きる可能性も、今
回の判断に影響したかもしれないと指摘した。
トランプ氏の2月訪英では、メイ首相との首相別邸「チェッカーズ」か首相官邸での会
談のほか、女王との昼食会も予定されていた。しかし、BBCのジェームズ・ランデール
外交担当編集委員によると、これまで具体的な日程が合意されたことはなく、ホワイト
ハウス側も「訪問の詳細を決定」していなかった。

ウッディ・ジョンソン駐英米国大使は昨年12月、トランプ氏が2018年に「必ず」訪英
するだろうとBBCに話していた。
2017年6月の女王演説では、トランプ氏の訪英について言及はなかったが、首相官邸報
道官はすでに招待が「出され、受領された」と話していた。
メイ首相は2017年1月に米大統領執務室を訪れ、就任後のトランプ氏と会見した最初の
外国指導者となった。
公式訪問では通常、英政府と、公式訪問する国の政府、そして英王室が詳細のスケジュ
ールについて合意し、エリザベス女王が正式な主催者役をこなす。

トランプ氏が昨年末、エルサレムをイスラエルの首都だと認定したことも、英米間の政
策の食い違いが表面化する一例となった。
エルサレムに関する米国の決定についてメイ首相は、「地域の和平実現の見通しの助け
にならない」として同意しないと語っていた。
0769日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 22:17:22.38ID:L1CVQwIq
昨年11月には、英国の極右団体ブリテン・ファーストが投稿したビデオのツイッター投
稿をトランプ大統領がリツイート。メイ氏はこれを「間違っている」と述べ、両者は衝
突した。最近では、メイ首相はトランプ大統領とのクリスマス前の電話会談で、英国の
欧州連合(EU)離脱や中東地域情勢について協議している。
(英語記事 Donald Trump cancels February visit to UK)
0770日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 22:25:56.67ID:p8RIVake
>これって、トランプへのあからさまな当てつけだと思うがwww   プーチンも人が悪い。

プーさん人気なのは分かるが、草生やして喜ぶ意味があんのかね
どう考えても基地外なのは北だし、中露はあてつけとかしてる場合でもない
中国が日本はムンや慰安婦にもっと大人の対応すべきと言ったのと同じだよ

結局は中露とも何の問題解決能力も確たる方針もなくメンツの為に反米してドヤ顔してるだけなのに、
北を操って常にアメリカを引っ掻き回してる陰謀巧者の中露って妄想に取り憑かれてる人多いよなあ
中国はバカにしてもプーさんロシアこそが真の黒幕だとか言い出したりとか
反米とか事大の変形バージョンなのかね
0771日出づる処の名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 22:37:23.65ID:L1CVQwIq
https://www.theguardian.com/us-news/2018/jan/12/donald-trump-visit-to-london-called-off-amid-fears-of-mass-protests
Donald Trump cancels London visit amid protest fears
President will not open new US embassy next month, with secretary of state
Rex Tillerson likely to take his place
Heather Stewart Political editor, and David Smith in Washington
Fri 12 Jan ‘18 09.49 GMT
トランプ大統領は抗議行動発生を危惧してロンドン訪問を中止
来月の在ロンドン米国大使館の開所式にはティラーソン国務長官が代理出席 ガーディアン

http://www.telegraph.co.uk/news/2018/01/11/donald-trumps-february-working-visit-britain-cancelled/
Donald Trump cancels UK visit, blaming Barack Obama for a 'bad embassy deal',
as Sadiq Khan says he 'finally got the message'
トランプ大統領は、オバマ政権の在英大使館の「ひどい大使館の不動産取引」を理由に
英国訪問をキャンセル。ロンドン市長のSadiq Khanは「彼はメッセージを受け取った」
テレグラフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況