X



【挑戦なくして】安倍自民党研究第138弾【成果は得られない】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/20(水) 14:47:02.40ID:bX5DNXBI
内容:
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第三次安倍第二次改造内閣(旧:自民党シャドウ・キャビネット) http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
Jステーション http://www.ldplab.jp/station/
LDPラボ http://www.ldplab.jp/ldplab/
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  http://(ニコニコのURL)/channel/ch90
ザ・選挙 http://www.senkyo.janjan.jp/party_channel/jimin/index.html

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【この国を、】安倍自民党研究第133弾【守り抜く】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1507347951/
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1507347951/
【この国を、】安倍自民党研究第134弾【守り抜くpart2】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1508349296/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1508349296/
【第4次内閣】安倍自民党研究第135弾【第98代内閣総理大臣】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1509511152/
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1509511152/
【和して】安倍自民党研究第136弾【同ぜず】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1510606386/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1510606386/
*前スレ
【電波の有効利用が】安倍自民党研究第137弾【不可欠です。】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1512014663/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1512014663/
0040日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/22(金) 23:26:40.96ID:P65k/bdM
>>39

ニコニコ動画のライバルがまた増えるのです。
0041日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/22(金) 23:29:01.93ID:P65k/bdM
米年末ネット商戦、アマゾンのシェア上昇 小売が投資拡大でも=調査
12/21(木) 13:30配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00000047-reut-bus_all

グーグルなど検索エンジン、商品探しで首位アマゾンとの差縮める アマゾンを最初に訪問する買い物客は約49%−グーグルなどは36%
2017年12月21日 9:36 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-21/P1AA0N6KLVTD01

Amazon Echoの普及でスマートホーム市場が元気になりそうだ
12/20(水) 19:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00080246-techcrj-sci
0042日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/22(金) 23:35:17.92ID:P65k/bdM
EVシフトにらみ、鉄以外の素材への対応も準備=新日鉄住金社長
12/22(金) 18:18配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000066-reut-bus_all

急加速するドイツ車EV戦略
12/21(木) 14:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171221-00010000-jindepth-bus_all

VW ゴルフ EV、需要に対応して増産…生産能力を倍増へ
12/22(金) 14:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000016-rps-ind

2030年めどにバスを全面EV化 大気汚染の改善目指す/台湾
12/21(木) 19:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00000008-ftaiwan-cn

【インド】完全EV化は2047年に─印自工会
12/21(木) 15:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00010000-indowatchk-asia
0043日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/22(金) 23:43:45.11ID:P65k/bdM
国立大学4校にAI研究センター設置へ 5年で600億円投じる/台湾
12/22(金) 15:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000007-ftaiwan-cn

東京・丸の内でハンドルの無い自動運転バスが走行、ソフトバンクと三菱地所
12/22(金) 15:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000082-impress-sci

住友商の兵頭次期社長:AIなど進化で商社ビジネスに革命、対応が鍵
12/22(金) 17:54配信 Bloomberg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-32860554-bloom_st-bus_all

富士通とマイクロソフト、AIで協業
12/22(金) 12:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-35112373-zdnet-sci

量子コンピューター、ターゲットとして取り組む=富士通社長
12/22(金) 15:40配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000055-reut-bus_all
0044 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2017/12/23(土) 01:28:58.92ID:jepVZdIT
>>42
EVだけで大気汚染が解消されればいいがな。

>>43
まぁそりゃそうだろうな。原発をどう利用するかなんて使う側の問題なのと一緒だし。
0046日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 02:58:55.61ID:DeRQjbt8
狂乱のビットコインが抱える「構造的リスク」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53721

ビットコイン・バブルがこのチューリップ・バブルと同じように展開すると仮定してみよう。
2年前からのビットコインの価格上昇をバブル期ととらえると、このバブルが続くのは、
せいぜいあと1年程度ということになる。
この通りの展開になるという確証はないが、いずれにしても注意が必要な時期が来ているとの見方は十分に可能である。

要するに、将来的にビットコイン供給量は必ず減少していくことが定められている。
その一方で、ビットコインへの需要が高まれば、需要と供給の関係によって、価格はどう考えても上昇するしかない。

こうした見方が広がるにつれ、将来の値上がりを見越して「買い」を入れる人が増える。
その一方で、すでにビットコインを保有している人は誰も「売り」を行わない。
こうした構造が今まさに生じていることによって、価格が一方的に上昇を続けているのである。

2017年の春先まで、世界のビットコインの9割以上を買いあさっていたのは、実は中国人であった。
これは、中国元を外貨に換えることを制限する「資本規制」をかいくぐるという脱法目的のために使われていたものである。
そのことに気がついた中国政府は、2017年9月に国内の仮想通貨取引所の全面閉鎖という強硬措置をとり、
事実上、中国人の仮想通貨市場参加が難しくなった。

これに代わって、夏場からビットコインを買いまくっているのが日本人である。
現在、ビットコイン市場全体の5〜6割が日本の取引所を通じて取引されている。
中国の周回遅れでやってきた日本人が「ビットコインのお祭り騒ぎ」を行っているような状況だ。
このため、日本人投資家の秋口からの買い値は6,000〜9,000ドル台とかなり高めであり、
いわば「高値掴み」を行っている状態にある。

「永遠に上がり続ける資産は存在しない」ことは誰もが知る事実である。
そろそろ「ブームには必ず終わりが来る」ということを思い返しておくべき時期が来ているのではないか。
0047日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 03:15:21.49ID:DeRQjbt8
官邸籠絡し増税ラッシュ実現 周到な財務省の作戦 真の狙いは政権弱体化!   (産経新聞)
http://www.sankei.com/premium/news/171221/prm1712210008-n1.html

憲法改正の呼び水である教育無償化を実現するには数兆円規模の財源が必要だ。だが、財政が厳しい中、大盤振る舞いは難しく、
財源を確保するには新たな借金である国債発行か増税しかない。財務省は「首相は悲願の憲法改正のためなら消費税増税を決断する」(幹部)と考えた。

衆院選での自民党圧勝は財務省の追い風になった。急ピッチで議論が進んだ30年度税制改正大綱は、賃上げと設備投資を促す企業向けの法人減税の一方、
所得税改革では高所得者の負担増やたばこ税増税を盛り込んだほか、国際観光旅客税と森林環境税が創設された。

 予定通り消費税率が10%に上がれば、食料品などの税率を8%に据え置く軽減税率が導入されるが、
必要な約1兆円の財源のうち6000億円はいまだに手当できていない。財務省は30年度税制改正で少しでも税収を確保する必要があった。
消費税増税以外、増税については公約も説明もほとんどしていない。にもかかわらず、有権者を代表する国会では議論はされなかった。
自民党税調でも増税に対する目立った異論は出ず、あっさり了承された。
事実上、衆院選の圧勝を背景に、官邸主導で国民の負担増を決めたといっていい。

 官邸は所得税改革で増税を高所得者に限定し、国民の反発を和らげたつもりだろう。
確かに会社員の格差是正には一定の効果が期待できるが、所得がガラス張りで取りやすい会社員が狙い撃ちされた印象が強い。
0049葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/12/23(土) 05:46:03.72ID:a8lxI/gp
>>47
 >>14 に今年度予算の実物を置いたんですが、
 「こんなの全部読めるか、ボケ!」
 という方も多いと思うので、一枚に纏めた物。
 https://pbs.twimg.com/media/DRnla-QVQAEcDwB.jpg
 ↑見ての通り、平成30年度予算は問題ないんですよ。
 問題なのは平成31年度予算。
 なぜかというと、
 https://pbs.twimg.com/media/DRo1HbcUIAE3JIY.jpg>>14 から年度別公債発行額の画像)
 ↑平成21年に有り得ない多額の国債を発行していて、この償還が平成31年に来るから。
 (全部が全部平成31年じゃないけど、大部分が来る)
 ぶっちゃけた話、もう一度国債を発行して「ジャンプ」させるしか無いんだけど、それにも限界が
あるんで、今年1年でひたすら税収を増やす必要がある訳ですよ。
 (税率じゃなくて税収ね)
 そこを見据えてるかどうかってのが重要。産経は見てると思えない。

 ちなみに平成21年の↑この大量の国債を発行した内閣は鳩山由紀夫内閣です。
0050日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 05:48:50.72ID:eRQVI3DY
>>15
>3つの宗教が、次々とエルサレムを聖地としたので複雑になってしまったのです。

聖地なんてツァーリ・ボンバでも使って整地すればいいのに___
そうすれば誰も入ることが赦されない地になるし、殆どの問題は粗方解決するよね______
0051日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 05:51:18.65ID:04ZuTCG9
【鳥】新たなトキ求む 中国に要請へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513949336/

自民党の二階俊博幹事長が24日から訪問する中国でトキの貸し出しや譲渡を要請する。
トキは国の特別天然記念物だが、日本産の絶滅後、中国から贈られた少ない個体を元に繁殖してきたため、
「遺伝的多様性が低い」と指摘されていた。新たなトキを中国から再び迎え入れたい考えだ。

 訪中は、中国共産党との「日中与党交流協議会」に公明党の井上義久幹事長とともに出席するのが主な目的。
北朝鮮の核・弾道ミサイル開発への対応などを話し合う。日本側は習近平(シーチンピン)国家主席との面会も要請している。
二階、井上両氏と22日に会談した安倍晋三首相は、今後の日中間の外交について、
日中韓首脳会談で李克強(リーコーチアン)首相が来日した後、自らが訪中し、習氏が来日する、という日程感を示したという。

 トキをめぐっては、繁殖地の新潟県佐渡市からも20日、中国政府への働きかけを求められた。
市の担当者は「今回の訪中に期待したい」と語っている。(明楽麻子)

配信2017年12月22日20時41分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASKDQ4S2PKDQUTFK00W.html

 
日本はトキが生息できるような田んぼ等の環境ではなくなってしまっているのだから、いらない。
ドジョウやカエル、タニシ等がうじゃうじゃの田んぼ等が多く広くあるにするは理論上不可能ではないけれども、もう今の人はそんな農業できないだろう。
0052葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/12/23(土) 05:55:54.81ID:a8lxI/gp
>>34
 厚生労働省の毎月勤労調査の実物です
 http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/29/2910r/dl/pdf2910r.pdf
 パート・アルバイトの給料の伸びは堅調なんですが「正社員」の伸びが良くないとのことですね。
 本当に前スレの最後のほうからやってるんですけど、給料上げてくれないんだったら、減税措置を
取る意味が無い。
 今年の冬のボーナスもあんまし良いとは言えない数字だったと思う。
 (企業側の「総額では増えてるだろ?」って話は聞いた上で言ってます)
 これで春闘の数字が悪かった日には、そりゃ・・・企業減税打ち切りですよね。本当に。
0053日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 09:07:35.07ID:IFyvB++E
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-22/P1DO7M6JIJUO01
国連安保理:北朝鮮に対する追加制裁決議を採択−全会一致
Kambiz Foroohar 2017年12月23日 5:11 JST

国連安全保障理事会は22日、北朝鮮による11月の大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射
を受けた同国に対する追加経済制裁の決議案を全会一致で採択した。

北朝鮮に対する国連の決議は過去13カ月で4回目となる。1週間前にはティラーソン米
国務長官が、ロシアと中国が北朝鮮に経済的な命綱を与えていると非難していた。今回
の追加制裁決議では、北朝鮮への石油精製品の輸出の約90%削減や海外にいる北朝鮮労
働者の12カ月以内の本国送還などを定めている。
原題:UN Imposes New Sanctions Targeting North Korean Oil Imports(抜粋)
0056日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 10:18:15.66ID:990S96qz
北朝鮮が公海で石油密輸、中国船など関与か
12/23(土) 8:44配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00050000-yom-int

北朝鮮は、東シナ海の公海上などに輸送船を送り込み、海上で別の船に横付けして積み荷を受け取る「瀬取り」を繰り返している。
日米関係筋は、「いくつかの動きがあり、中国の船も含まれている」と本紙に語った。
0057日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 10:22:59.86ID:990S96qz
>>56

裏で中国が北朝鮮を支援してるのです
0058日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 10:30:45.61ID:990S96qz
文大統領がビル火災遺族を慰労、一部から怒号も
12/23(土) 9:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00000379-chosun-kr

遺族らは、火災の翌日に葬儀場を訪れた文大統領の慰労に謝意を表したが、
「セウォル号事件の後、何が変わったのか」と激昂する反応も見られた。
0059日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 10:31:20.92ID:990S96qz
>>58

どの国でも自国民が犠牲になるような大事故を起こすと政権の支持率が落ちるのです
0060日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 10:43:37.57ID:990S96qz
日本の航空産業には致命的、ボーイングが「MRJ」潰し!?
12/23(土) 8:50配信 ニュースイッチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00010000-newswitch-bus_all

米ボーイングがブラジルの航空機メーカー・エンブラエルの買収に向けて交渉していることが明らかになった。
エンブラエルは近年、座席数100席前後の「リージョナル機」市場を席巻し、国産リージョナルジェット機「MRJ」を開発する三菱航空機(愛知県豊山町)の最大のライバルでもある。
買収が実現すれば、ボーイングと深い関係にあるMRJ、ひいては日本の航空機産業全体にとって致命的な事態となりかねない。
0061日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 11:05:44.42ID:990S96qz
国連安保理、北朝鮮の追加制裁を採択 石油供給を削減
12/23(土) 10:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-35112395-cnn-int

ヘイリー氏によれば、今回の決議はガソリンやディーゼル燃料などの石油精製品の輸出を全体で89%削減する内容。

また、産業機器や機械、輸送車両、産業用金属の対北朝鮮輸出も禁止する。北朝鮮労働者を雇用している国に対しては、決議採択から2年以内に本国に送還するよう要求。
さらに、船舶間の積み替えによる違法な北朝鮮への石油供給を阻止し、北朝鮮産石炭など制裁対象物資の海路での密輸を禁止するよう加盟国に求めている。
0062日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 11:17:08.95ID:990S96qz
>船舶間の積み替えによる違法な北朝鮮への石油供給を阻止し

マフィアの違法な金塊や覚せい剤の洋上での取引と同じやり方
0063日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 11:59:34.63ID:990S96qz
AGM-86B空中発射巡航ミサイルを発射するB-52爆撃機
https://youtu.be/uquUIXIP414
0064日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 12:00:51.59ID:IFyvB++E
死因 鼻血

英紙「米軍が対北朝鮮軍事オプションを準備」
英テレグラフ紙、元・現職官僚の話を引用して報道
マティス国防長官「軍事行動に至った場合、北朝鮮最悪の日になるだろう」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/12/23/2017122300381.html
>米国のドナルド・トランプ政権が「ブラディ・ノーズ(Bloody Norse、鼻血)」と名付けた
>対北朝鮮軍事作戦を準備していると、英国日刊紙『テレグラフ』が20日(現地時間、以下同じ)に報じた。
>北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長の鼻っ面を拳でなぐって目を覚まさせる、という意味だ。
(以下略)
0065日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 12:35:14.72ID:sk77KX+Q
H-IIA、今回は二つの衛星を違う軌道に打ち上げるため、一度高度700km以上まで上がって一基目、
さらに逆噴射して300kmまで降下して2基目と、随分トリッキーなことをやったようだ。
二つの衛星分離は1時間近くの時間差があった。旨くいったようでなにより。
0066日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 12:52:23.59ID:990S96qz
「体罰で脳の容積が減少」の調査結果…うつ病や問題行動の原因にも
12/22(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171220-00000068-sasahi-soci

暴力で本当に強くなるのか。子どもたちには未来にわたる影響がある。

福井大学の友田明美教授(小児神経学)は、米ハーバード大学と共同で、子ども時代に体罰を受けた経験がある18〜25歳の若者約1500人について、
MRI(磁気共鳴断層撮影装置)を使って脳の変化を調べた。その結果、体罰により前頭前野の容積が平均19.1%減少することがわかった。

「30歳前後までゆっくり成熟する前頭前野の一部が壊されると、うつ病に類似した症状が出やすい。
犯罪抑制力に関わる部位でもあるため素行障害という問題行動を起こす確率が高くなる。
体罰を繰り返し受けている子どもたちは非行に走りやすくなるということです」(友田さん)
0067日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 12:53:18.61ID:990S96qz
>>66

体罰などの暴力は子供や若者の未来を破壊する行為です。
0068日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 12:59:56.05ID:990S96qz
特に、スポーツは健全な大人を育てる場ですし、その後の人生が長いのですから
脳にダメージが入るような暴行や障害を負わせることは行ってはならないと思います。
0069日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 13:17:43.89ID:990S96qz
朝鮮籍の在日コリアン 訪韓要件を緩和へ=韓国政府
12/22(金) 15:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000047-yonh-kr

朝鮮籍の在日コリアン 韓国への入国承認率35%にすぎず
2016/09/26 18:30
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2016/09/26/0200000000AJP20160926004900882.HTML

韓国訪問の要件緩和で「在日朝鮮人」は消滅へ向かうか
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20171223-00079618/
0070日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 13:46:55.31ID:990S96qz
北ミサイル 安倍晋三首相、新たな国連安保理制裁決議を評価
12/23(土) 13:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00000533-san-pol

安倍晋三首相は23日、国連安全保障理事会による新たな対北朝鮮制裁決議について
「制裁措置を前例にないレベルまで一層高める決議が全会一致で採択されたことを高く評価する」とのコメントを出した。
0071日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 13:48:45.90ID:990S96qz
「北朝鮮は核・ミサイル開発をやめない」前提で対処せよ
12/23(土) 12:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171223-00010001-wedge-kr

日本はミサイル防衛の強化に努めるとともに、対地攻撃巡航ミサイルの開発についての一部報道が正しいとすれば、その開発を推進すべきでしょう。
0072日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 13:54:51.56ID:990S96qz
JASSM-ERは900km以上飛ぶ最新の長距離巡航ステルス亜音速ミサイル
https://www.gizmodo.jp/2015/01/jassm-er900km.html

アメリカ空軍は20年をかけて、長距離・半自動巡航ミサイルを開発してきました。
この長距離巡航ミサイルシリーズの最新作「JASSM-ER」は、これまでのものよりも倍の距離を飛ぶことができるステルス亜音速ミサイルです。

※迎撃ミサイルだけでは対処できません。地上のミサイル基地を攻撃しないとこちらがやられてしまいます。

[ザ・ラストシップ] アーレイバーグ級イージス艦(3隻) VS 蘭州級駆逐艦(ランチョウ級)(中国軍)
https://youtu.be/lBZn9cjrmG0?t=132
0073葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/12/23(土) 14:34:29.48ID:FwfH+6+9
>>53 >>56 >>61
国連公式で発表されました。 念のため転載します。

 Security Council further tightens sanctions against DPR Korea
 22 December 2017 ? The United Nations Security Council today imposed new sanctions on the Democratic People’s Republic of Korea (DPRK), increasing the depth of measures imposed on
the country in the wake of its continued nuclear and ballistic weapons programme, including the ballistic missile launch on 28 November.
 In a unanimously adopted resolution, the 15-member Council also decided that all UN Member States shall “prohibit” the direct or indirect supply, sale or transfer to the DPRK of crude oil,
refined petroleum products, and various types of equipment and raw materials.
 The restrictions also applied with respect to the Member States’ territories, nationals, flagged vessels, aircraft, pipelines, rail lines, or vehicles and whether or not originating in their territories.
 The Security Council also decided that Member States shall repatriate all DPRK nationals earning income in that Member State’s jurisdiction and all DPRK government safety oversight attaches
monitoring DPRK workers abroad “immediately but no later than 24 months,” unless the Member State determined that the national’s repatriation is prohibited under applicable national and
international law, or if that national is a national of that Member State.
 Further, in relation to maritime interdiction of cargo vessels, the Council decided that Member States shall seize, inspect, and impound any vessel in their ports if the Member State has reasonable
grounds to believe that the vessel was involved in activities, or the transport of items, prohibited by relevant UN resolutions.
 On the political side, the Security Council expressed its “deep concern” at the grave hardship that the people in the DPRK are subjected to and condemns the country for pursuing nuclear weapons
and ballistic missiles instead of the welfare of its people.
 Also in the resolution, the Council affirmed that it shall keep the country’s actions under “continuous review” and that it is determined to take further “significant measures” in the event
of a further nuclear test or launch.

 UN chief welcomes unity in the Security Council
 Following the adoption of the resolution, Secretary-General Antonio Guterres welcomed the continued unity of the Security Council and noted that it is essential to achieve the goal of denuclearisation
and create the space for diplomatic initiatives aimed at achieving it in a peaceful manner.
 In a statement attributable to his spokesperson, Mr. Guterres supported the Council’s desire for a peaceful, diplomatic and political solution to the situation, as well as its urging of further work to reduce tensions.
 “The only way forward for a comprehensive peaceful and political solution requires de-escalation and open communication channels, now,” read the statement.
 “[The Secretary-General] reaffirms his commitment to working with all parties to this end [and] calls upon all Member States to ensure the full implementation of the relevant resolutions and to redouble
efforts to make 2018 a pivotal year for the achievement of sustainable peace on the Korean Peninsula,” it added.
 http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=58345#.Wj3oeYVOLcs
0074葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/12/23(土) 15:00:20.22ID:FwfH+6+9
>>73
 英文だし、クソ長いんで、日本語翻訳の上で要約しますと、

 「安保理は北朝鮮への制裁を強化するよ」
 この前11月28日にみんなで決めた話だけど、原油とか石油製品、原材料、色んな機械を国連加盟国は北朝鮮にもってっちゃ駄目。
 船、飛行機、鉄道、車何だろうが関係無し、パイプラインももちろん駄目。旗揚げした船も勿論駄目だからね(意味深 >>56
 北朝鮮の出稼ぎ労働は「即時に24か月以内に」禁止にするから、北朝鮮に帰って貰って下さい。
 本当は国連決議で禁止されてるんだけど、怪しかったら北朝鮮の貨物船は海上で停めて調べて良いし、何だったら押収してok。
 大体ね、北朝鮮は、国民福祉より核兵器と弾道ミサイル開発を優先させるとか、何考えてんだよ。バーカー!
 この決議はちゃんとやってるかどうかずっとちゃんと見るし、また核実験やミサイル打ち上げやったら凄い事をやるよ。
 
 だいたい、こんな感じかな?
 なんか、ニュースソース見てると「9割禁止」って書いてあるのが多いんだけど、国連本ソースを見ると、どこを見たら「9割」とか
「400万バレルまたは52万5000トン」って数字になるのか良く分かりません。
 どう見ても、
> “prohibit” the direct or indirect supply, sale or transfer to the DPRK of crude oil, refined petroleum products, and various types of equipment and raw materials
 わざわざ「prohibit」(禁止)にコロンついて強調してあるし、これ、素直に読んだら「禁輸」にしか読めないです。
 何か英語間違ったかな?
 
0075日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 15:05:19.44ID:990S96qz
北朝鮮制裁決議 真冬に石油精製品を大幅制限し圧力
12月23日 11時01分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171223/k10011269141000.html

決議は、ガソリンなどの石油精製品の北朝鮮への輸出を現在の年間450万バレルから年間50万バレル以下へと90%近く削減することが柱で、
アメリカのヘイリー国連大使は過去にない最強の制裁だと強調しました。
0076日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 15:05:52.75ID:990S96qz
NHKの報道だと50万バレル以下ですね
0078日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 19:25:41.95ID:DeRQjbt8
実質賃金は5カ月連続減 10月、速報値を修正
http://www.sankei.com/economy/news/171222/ecn1712220053-n1.html

 厚生労働省が22日発表した10月の毎月勤労統計調査(従業員5人以上の事業所)の確報によると、

物価の影響を加味した実質賃金は前年同月比0.1%減で5カ月連続のマイナスだった。

速報段階では0.2%増だったが、その後の調査で給与の伸びが物価上昇を下回ったため下方修正した。
0079葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/12/23(土) 20:04:14.56ID:FwfH+6+9
>>75-76
 付帯決議が何かどっかにあるんですかね?
 とりあえず9割減でも良いですけど、問題は「実効性の担保」つまり、ちゃんとやれるのか。
 本当によくある話なんですが、北朝鮮に興味さっぱり無い国は、そういう国連決議が出ても、マジで知らないって事がよくあります。
 本当によくある話で、例えば、日本にあんまり馴染みのないアフリカ諸国に国連が制裁決議を出す事がたまにあるんです。
 日本だとニュースにすらならないし、知らないって人も珍しい物ではない。
 北朝鮮にあんまり馴染みが無い国だと「北朝鮮にそういう決議が出てる」って事を、そもそも知らない事がよくあります。
 実際にあったんですが、ミャンマーを抜け道に北朝鮮の石炭を通そうとしたり、
 https://www.asahi.com/articles/ASK945G6MK94UHBI01G.html
 対策は割と簡単。
 「国連で、今度、こういう決議が北朝鮮に出たんでよろしくお願いしますね」
 って全部の国に言いに行く。
 電話・ファックス・メールじゃあんまり良くない。
 下手すると皆さんのご自宅に届くDMや勧誘電話と同じで読まずに聞かずにポイって事が国家レベルでも普通にあります。
 アポとって直接行かないと。

 で、それを効率的にってなってくると・・・外相専用機・・・(話が戻る)
0080日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 21:06:42.84ID:990S96qz
>>79

葉月さんが分からないことは私も分からないです。
安倍さんが読売新聞を読むと分かると言ってたので、明日の朝刊で説明してくれるかも

それにしても、この北朝鮮問題はややこしいですよ。
米国と中国の覇権争いが北朝鮮問題だと分かってる人がどれだけいるか分かりません。
米国と北の問題だと勘違いしてる人が多いと思います。
0081日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 21:14:16.61ID:+l97k2+s
官邸籠絡し増税ラッシュ実現 周到な財務省の作戦 真の狙いは政権弱体化!?
2017.12.21 07:00

財務省が悲願とする消費税率10%への引き上げが再々延期される可能性は今後もくすぶり続ける。首相は衆院選直後に「経済状況にかかわらず(消費税率を)引き上げるということではない」と述べている。
景気が失速しかねない消費税増税に首相が慎重になるのは当然だからだ。財務省も「首相は財務省を信用していないからな…」(主計局幹部)と不安を隠さない。

 「消費税率を上げるためには安倍政権を倒すしかない」。約3年前、26年11月に首相が消費税率10%への引き上げを延期した直後、ある財務省幹部はこう言い放った。消費税増税の2度の延期は、いまなお財務省に大きな敗北感を残したままだ。

社会を支える税のあり方で国民的議論なしに増税が先行すれば、将来不安は拭えない。そうした国民心理は国民総生産(GDP)の約6割を占める消費を押し下げるだろう。
アベノミクスが失速すれば、消費税増税はおろか、政権への打撃となる。増税ラッシュを決めた政権が31年夏の参院選をどう戦うのだろう?

http://www.sankei.com/smp/premium/news/171221/prm1712210008-s3.html
0082日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 21:15:44.83ID:990S96qz
犠牲者は最大3000人=天安門事件で英推計―香港紙
12/23(土) 20:58配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00000055-jij-cn

香港ネットメディアが天安門事件めぐり自主規制か 「無差別攻撃」「射殺」などの表現消えた修正記事掲載
2017.12.22 23:37
http://www.sankei.com/world/news/171222/wor1712220055-n1.html

韓国大統領、実は中国で「驚くほどの冷遇」を受けていた
国賓としての訪中だったのに…
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53874

LNG輸入が過去最高=北部で不足深刻化―中国
12/23(土) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00000040-jij-cn

尖閣周辺に中国公船4隻 2日連続
2017.12.23 11:24
http://www.sankei.com/politics/news/171223/plt1712230016-n1.html
0083日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 21:38:05.73ID:+/Ye4iBR
>>52
金融緩和すると、

1.企業が新規雇用を増やすことで生産を拡大させたあと、さらに景気が回復すると、新たに雇える人の数(=失業者の数)がどんどん減っていく。
2.その過程で人手不足が生じるため、(新規に雇われる)非正規雇用の人たちの賃金が上がる。
3.その後(またはその動きと並行して)、企業がさらに生産量を伸ばすために、他社から人を引き抜くなど従業員の奪い合いが起きる。
この場合、企業はより高い給料を提示しなければ、人を引き抜くことはできない。また、非正規社員を正規社員として雇用し直す動きも出始める。
4.新規に雇われる人の初任給が上昇するのと並行し、企業の業績も上がり続ける。かつ、他社に人を引き抜かれないようにするためにも、既存の従業員の給料も上がり始める。
0084日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 21:54:29.29ID:990S96qz
BSプライム 今年最後のまとめ

竹内アナ「もうちょっと、情報公開が進むといいなぁ〜♪と思いました。」

以上です
0085日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 23:20:53.91ID:990S96qz
大阪市内タワマンバブル?心斎橋の物件は半数が大阪以外から購入
更新:12/22 20:32
http://www.mbs.jp/news/kansai/20171222/00000057.shtml

「大阪府内の方が約半数、それ以外の国内外の方が約半数という割合。
(海外からは)アジア中心に台湾、マレーシアなどの方に購入いただいております」(東急不動産関西住宅事業本部 山田一城さん)

大阪市内ではタワーマンションの建設ラッシュが続いています。調べてみると、ここ5年だけで少なくとも29棟が完成し、現在さらに11棟が建設中となっています。
タワーが乱立し、年々価格が上昇していく今の状況はバブルではないのでしょうか?

「それだけ都心に住みたいというニーズが以前より増えているという」(東急不動産 山田一城さん)

Q.どこかで以前のバブルのときのように半値になったりしないか?
「タワーマンションは需要が継続的にありますので、今のところそのようなことは考えられない」
0086日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/23(土) 23:24:26.84ID:990S96qz
>>85

ただちに、価格下落の影響がないという話であって、
米国の景気が過熱しすぎて、リーマンショックみたいなことが起きれば
買い手がつかなくなり投げ売りで価格暴落もあり得ます。

特に、半島有事などの地政学リスクも考えられるので
不動産にしろ株にしろリスクは必ず存在します。
0087 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2017/12/24(日) 00:32:48.23ID:B3SYSjeR
>>83
>1.企業が新規雇用を増やすことで生産を拡大させたあと、さらに景気が回復すると、
>新たに雇える人の数(=失業者の数)がどんどん減っていく。
これよく間違うけど先ず「需要」が有ってそれに対して生産性を向上させる理由が発生しなければ
新規雇用は生まれないし、更に景気が回復してるという条件がなければ継続的な「正社員雇用」は増えない。
だから一時的なものだと派遣やバイトや契約で間に合わせるし繁忙期閑散期がある業種なら尚堅調。
更に派遣やバイトや契約に責任感なんて押し付けられないんだから継続的に仕事(需要)が増える訳がないから
忙しい時期(繁忙期)と暇な時期(閑散期)が生まれるんだしそれが当たり前に成ってる業種もある。

>2.その過程で人手不足が生じるため、(新規に雇われる)非正規雇用の人たちの賃金が上がる。
あくまでも忙しいからという一時的な場合もある。正月とかそういう時期。暇なら上がらん。
それに非正規の場合は人手が集まらない場合の話だし。それで回るレベルなら多分それ以上の需要は生まれない
という目測でもある。

>>85
>「タワーマンションは需要が継続的にありますので、今のところそのようなことは考えられない」
バブルの時にバブルが崩壊するとは誰も思わなかったけどね。

>>86
いや、むしろそっちから大量に移り住む連中が買うんじゃないの?
0088 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2017/12/24(日) 00:45:07.17ID:B3SYSjeR
>>83
>3.その後(またはその動きと並行して)、企業がさらに生産量を伸ばすために、
>他社から人を引き抜くなど従業員の奪い合いが起きる。
他社(同業)だと問題になりそうだけど、新卒とかを入れたからと言って直ぐに生産性が上がる業種なら
それで良いかもしれないけど、経験者(中途採用)でも企業体質ってのは何処も同じじゃないから
変なトラブルは起きるよね。それが結果に伴えばいいけど。

>企業はより高い給料を提示しなければ、人を引き抜くことはできない。
また、非正規社員を正規社員として雇用し直す動きも出始める。
金で引き抜かれる程度の人なら元の会社の体質がそんなに良くなかったというべきでそれはその企業の問題。
ただ引き抜き先が元いた会社より良いかなんてのは入ってみなけりゃ判らないから自分が何を求めるかだよね。
逆に高給(ヘッドハンティング)だと周りの目も出てくるだろうし。

>4.新規に雇われる人の初任給が上昇するのと並行し、企業の業績も上がり続ける。
新卒の初任給が劇的に上がるのなんてほぼほぼないんじゃないの?余程の企業体質でなけりゃ。
右も左も分からん新卒を一から仕込むんなら。
一寸やって直ぐに覚えられる仕事なら話は変わるだろうけど。

>他社に人を引き抜かれないようにするためにも、既存の従業員の給料も上がり始める。
そりゃその企業の業績によるからどんなに優秀な社員でも社内規定や業績が悪けりゃ上げられんでしょ。

景気が回復するってのは別に全ての業種の企業が一斉に黒字になるもんじゃないんだし。
どんなに好景気でバブルであろうが倒産する会社は倒産するんだから。

>>84
岡田准一と宮崎あおいの結婚とか?
0089日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 01:02:24.66ID:KFt2nu0y
>>79
中国の外貨の取り扱いのない銀行が人民元を供給し、ロシアが原油を提供すれば国連制裁を形骸化できます。
暖房は低品質の褐炭でなんとかなる
でしょう
こまかいところでは
漁船群でロシアで給油してもらい
北朝鮮に帰ってくるとか、黒電話は、国家をアングラ経済で支える気でしょう
0090日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 01:08:35.57ID:KFt2nu0y
>>87
団塊の世代が大量退職するので、
いくらシステム化や機械化が進んでも
人手は必ず不足します。
すでに失業率は過去最低で、バイト時給は急激に上がっており、人材争奪戦は
加熱します。ただ、需要増加が見込めないので、景気回復の要素の一つ「設備投資」がないことが弱いところで、これは金融緩和で解決しないと思います。
0091 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2017/12/24(日) 02:09:34.11ID:B3SYSjeR
>>89
ビットコインの話?

>>90
チャウチャウちゃうんちゃう?

>金融緩和すると
っていう前提で景気回復するって話での流れで1〜4を挙げてるから
金融回復のみでその例を挙げても企業ごとに状況は変わるって話。

あなたのは既に起きてる状況とを照らし合わせてるに過ぎず、ざっと言うなら「そりゃそうだろ」ってだけ。
その大前提が「需要」なんだから。人手不足を何で補うか(リソース)という部分で
バイト時給が上がったと言っても企業収益が上がらなきゃブラック企業だって倒産するって話。
今は収益が見込めるという「前提」があるから雇用や登録が増えて人手不足になってるんだから。

あと「設備投資」ってのも人手不足を補う為なら人材争奪戦をその企業は諦めたという見方もできるんだし。

今まで手渡ししてたのがワゴンの上にボンッと並べててセルフになったようなもんだったり
一つ一つお弁当がテーブルに置いてあった(置かれた)のが入り口に積んで置いてあり「ご自由にお取り下さい」
って成るようなもんだし。
配る人手が足りなきゃそうなるし並べる人手が足りなきゃそうなる。
でも別にワゴンやテーブルがあれば(用意すれば)事足りるんならそれが「設備投資」と同じだしね。
0092葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2017/12/24(日) 05:30:32.28ID:m0MG2xOx
>>81-83
 「緩和された金融資本が消費者に届いていない」
 消費者物価指数(コアCPI)の問題にも共通するんですけど、それが根本の問題な気がするんですよね。
>>91
 手渡しでひとつずつ渡すのと、ワゴンとテーブルを用意してセルフが出来るように対応するのと、
やるんだったら、どっちが楽ですかね?
 「物を配る」っていう生産性で考えたら後者の方が上なんですよ。
 (顧客サービス・顧客満足CSで生産性を考えたら前者かも知れないんですけど)
 生産性が向上したら、それに見合って賃金を上げなきゃいけないんですよ。
 でも上がってないってのが、問題の本質な気がするんですよね。
 だって、自分の給料が上がる訳でもないのに、仕事の効率を上げようって思うかって事で。
0093日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 09:35:08.18ID:1RB/3Ri2
<国連安保理>原油供給の上限明示 北朝鮮制裁決議
12/23(土) 19:29配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00000054-mai-int

北朝鮮向けのガソリンなど石油精製品の輸出量を9割削減した他、
原油供給は現状維持ながらも「年間400万バレルまたは52.5万トン」と初めて数量を明示して上限を設定したのが大きな特徴だ。

決議は石油精製品輸出について、来年1月から年間50万バレルに制限。2016年には450万バレルが輸出されており、約9割の削減となる。
0094日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 09:36:25.22ID:1RB/3Ri2
安保理、北制裁を全会一致で決議 海外労働者2年内に送還
12/24(日) 7:55配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00000046-san-int

決議では、北朝鮮への石油精製品の年間上限輸出量を50万バレルとし、これまでの200万バレルから規制を強化。
米国は年間の輸出量を450万バレルと試算しており、89%の削減効果を狙う。

また原油の輸出量はこれまで現状維持となっていたが、400万バレルもしくは52万5千トンと上限量の数値を明確化した。
0095日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 09:37:32.50ID:1RB/3Ri2
「石油精製品」は、石油を精製して得られる製品。 ガソリン、灯油、軽油、重油、アスファルトなど。
0096日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 10:54:02.29ID:1RB/3Ri2
靖国訴訟、原告の敗訴確定 安倍首相参拝に賠償請求
2017/12/22 17:47
https://this.kiji.is/316859919116747873

安倍首相「悲願の改憲」成否は、結局「為替と株価」で決まる 支持率上昇に秘策ナシ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53929

マツコ・デラックスが安倍首相インスタグラムを危険視!「ものすごい操作できる」「フェイクニュースの可能性も」
2017/12/21 22:34 リテラ
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20171221-39622141-litera
0097日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 10:56:18.34ID:1RB/3Ri2
立民・福山氏「共産と共闘ない」 京都府知事選で明言
12/23(土) 19:58配信 京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00000068-kyt-l26

自民福井市議が稲田朋美氏に反発 県連会長人事で混迷、大量離党も
12/23(土) 8:06配信 福井新聞ONLINE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00010000-fukui-l18

希望の党が愛知県連設立へ 地方議員の「地域政党」立ち上げサポート
12/22(金) 21:00配信 東海テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00001975-tokaiv-l23
0098日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 11:00:39.58ID:1RB/3Ri2
<立憲>地方で広がり 16都道府県連、設立・準備
12/24(日) 10:30配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00000015-mai-pol

立憲民主党、民進党、希望の党の3党の都道府県単位の地方組織について毎日新聞が取材したところ、
立憲が北海道、東京など8都道府県で既に県連を設立し、他に8県で設立準備を進めていることが分かった。
希望は愛知と京都での設立準備にとどまり、立憲に先行を許している。
0099日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 11:02:40.62ID:1RB/3Ri2
高齢者「薬漬け」適正指針 国が初 副作用の有害性明記
12/24(日) 7:55配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00000044-san-hlth

転倒の発生頻度が2倍近くに増え、認知障害のリスクが増加するというデータもある。
0100日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 11:04:46.42ID:1RB/3Ri2
>>99

高齢者の血圧は少し高めの基準のほうが転倒しにくいと思いますよ。
起立性低血圧で、脳に血液がいかなくなるので、血圧下げ過ぎてると思うのですよね。
それに、余命わずかなのですから、そんなに厳しく血圧下げて管理する必要もないです。

さらに言えば、血圧の基準を上げることで転倒を防げるだけでなく、高血圧の薬の量も減らせて医療費を下げられます。
0101 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2017/12/24(日) 11:05:40.70ID:B3SYSjeR
>>92
>やるんだったら、どっちが楽ですかね?
楽とかっていう問題じゃなく例えば100名の参加で弁当が2種類有って90個と10個の場合
90を渡す人10を渡す人が決まってる場合はセルフでもいいだろうけど
当日しか分からない場合は間違うかもしれない。なので確実に渡るようにするにはそこに人が居たほうが良い。
でも人がいないならリスト表を置いて自分でチェックしてもらうしかなくなる。

そこで起きるリスクはチェックしてもらってもやっぱり人の目が無けりゃ間違ってしまうリスク。
人が居たらその10名に確実に渡るだろうという保険。どちらを取るか?って事。

リストを作る手間と人が1人そこに立つ拘束時間はどちらがコスト的に上か?って話。
給料が上がる上がらないってのは業務内容に関係ないでしょ。バイトじゃあるまいし。

>>93-94
>「年間400万バレルまたは52.5万トン」
貯まらないバケツでも用意すれば意味がなくなるとか?
0102日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 11:16:19.68ID:UIqUlU2T
気付けば格付け先進国日本企業75%がA格、米の2倍
2017年12月23日 20:10 [有料会員限定]

日本企業の信用力を示す格付けが右肩上がりに上昇している。高格付けの目安となる「A格」以上の比率は足元で75%に達した。約4割の米国の2倍だ。バブル経済の崩壊以降、借金に苦しんだ日本企業は強い財務を経営課題に据えた。
気が付けば上場企業の過半が実質無借金で世界屈指の高格付け国になった。その裏側で成長投資が不足し企業価値を示す株価では海外に及ばない。四半世紀に及ぶ財務戦略の転換を迫られている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25012220T21C17A2EA2000
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 11:23:23.88ID:1RB/3Ri2
「外国人に原因」交通事故急増 五輪見据え対策課題 英語併記の道路標識も
12/24(日) 9:37配信 千葉日報オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00010004-chibatopi-l12

レンタカーを利用する外国人が増える中で、トラブルも発生。
日本語の道路標識が理解できなかったり、セルフガソリンスタンドでガソリン車に軽油を入れてしまうこともあるという。
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 11:25:15.37ID:1RB/3Ri2
訪日外国人は迷惑ドライバー? レンタカー事故が急増
2017/11/7
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO22992870R01C17A1000000

東京海上日動火災保険によれば、貸し出し1件当たりの事故率は日本人のざっと4倍。
スピードの出しすぎで事故の規模も大きくなる傾向があるという。

2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて訪日外国人のレンタカー利用は全国各地に広がる見通しで、どう事故を防ぐかが急務となってきた。
0105日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 11:26:21.02ID:1RB/3Ri2
外国人のレンタカー事故が多発してるのです
0106日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 11:28:13.85ID:1RB/3Ri2
<観光白タク>「稼げる」 在日中国人、同胞客目当て
12/24(日) 9:30配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00000007-mai-soci

国内各地の空港を拠点に、中国からの観光客を当て込んだ在日中国人による違法な「白タク」が横行している。
警察当局や国土交通省が取り締まりに力を入れるが、減る気配がない。

運転手「リーダーが割り振り、月収40万円」
0107日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 11:28:59.22ID:1RB/3Ri2
>>106

中国人白タクが40万稼いで税金を納めてないのです!
0109日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 11:35:48.36ID:1RB/3Ri2
配送ロボ始動 日本郵便が南相馬で実験
12/22(金) 12:13配信 福島民報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000728-fminpo-l07

棚ごと運ぶ物流ロボット 倉庫の作業効率4倍超、55人が10人に 負担軽減で人材確保へ
2017.12.22 09:00
http://www.sankei.com/west/news/171222/wst1712220005-n1.html

人事システムで行う業務のうち、7割以上がロボットで代替できる
2017年12月22日
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1712/22/news007.html

チェコのクラブにロボットDJ登場、客の反応はまちまち
12/22(金) 14:44配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000050-reut-int

脊髄損傷患者が対象 サイバーダインのロボットスーツ「ハル医療用下肢タイプ」
2017/12/22 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00455350
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 12:10:37.19ID:1RB/3Ri2
気付けば格付け先進国 日本企業75%がA格、米の2倍
2017/12/23 20:10日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25012220T21C17A2EA2000/

日本企業の信用力を示す格付けが右肩上がりに上昇している。高格付けの目安となる「A格」以上の比率は足元で75%に達した。
約4割の米国の2倍だ。バブル経済の崩壊以降、借金に苦しんだ日本企業は強い財務を経営課題に据えた。
気が付けば上場企業の過半が実質無借金で世界屈指の高格付け国になった
0111日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 12:11:50.75ID:1RB/3Ri2
>>110

今年は安倍さんの成績なのです。

私から「経済をよく頑張りました賞」を授与するのです。
0112日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 12:29:07.74ID:1RB/3Ri2
正恩氏「制裁は退けられる」強調
12/24(日) 12:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171224-00000231-fnn-int

金正恩(キム・ジョンウン)委員長が、朝鮮労働党の末端組織の幹部に向けて演説し、「制裁は退けられる」と強調した。
0113日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 12:30:43.33ID:1RB/3Ri2
>>112

石油止められると、金正恩さんはアウトなのです!
0114日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 12:36:00.55ID:1RB/3Ri2
石油制裁すれば、北朝鮮は必ず交渉に応じるのです。
トランプさんはあともう一息で、金正恩さんをチェックメイトに追い込めるのです。

これが戦争をしない唯一の方法なのです。
0115 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2017/12/24(日) 13:45:04.60ID:B3SYSjeR
>>103
あたり前田のクラッカー

>>104
そりゃ法律の違う国ですから違反や事故率が上がるのは必然。

>>105
短時間でも観光客相手の講習会みたいなのかマニュアルとかって無いんかいね?
レンタカーの会社で。

>>106
そりゃ竹中平蔵大先生肝いりですから。

>>107
中国人白タク「何故収めないといけない?!ワタシが本国からの客で稼いだ金ヨ!?」
って言いそうだしな。日本が外国であることと同じアジア圏だという事を逆手に取ってる例だし。
0116 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2017/12/24(日) 13:52:52.08ID:B3SYSjeR
>>108
ヒアリと同じレベルの話だな。タクシー協会でどうにかせんと無理なレベルかも知れん。
ただ向こうには竹中平蔵大先生というタクシー規制を緩和したい人が居るかも知れないからなぁ。

>>109
まぁロボットDJって別にDJ要らないじゃんって話だと思うが。

>>114
金正恩は「無問題」って言ってるようだが?
0117日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 19:21:37.59ID:1RB/3Ri2
>>116
>金正恩は「無問題」って言ってるようだが?

末端の党員まで集めて、「制裁は回避できます」と金正恩さんが言ってる時点で
かなり厳しい状況に追い込まれてるのです。

例えるなら、債務超過の会社で、社長が社員や債権者を集会に集めて、
「社長のこの私を信じてください!事業は良好です。北朝鮮商事は絶対に破綻しません!」と言ってるような状況です。
0118日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 19:26:17.04ID:2YKqUsWA
聖夜だ、サンタクロースに願いを

民衆の敵!安倍政権を打倒して下さい!!

賃金は上がらず物価は上がる
庶民の生活は苦しくなる一方だ
0123日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 20:27:03.18ID:1RB/3Ri2
>>122

医師なら食事と運動で痩せるように指導するのが正しいと思いますけどね。
0124日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 20:28:45.10ID:1RB/3Ri2
仮に、死亡しなくても重症で発見されたとしても医療機関を圧迫するのですから
美容整形が野放しになってるのは問題ですね。
0125日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 20:41:24.34ID:1RB/3Ri2
日本は世界から見ると整形大国?国際美容外科学会発表の驚きのランキング
12/6(水) 19:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171206-00010006-shueishaz-ent

中国人の美容整形は「努力」 称賛されるべき行為と考える
11/12(日) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171112-00000017-pseven-cn

人間ドックから美容整形まで、日本の医療を求める中国人
11/14(火) 11:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171114-00010001-wedge-cn

韓国 美容整形・皮膚治療目的の訪韓客 昨年10万人=診療費260億円
10/1(日) 13:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000022-yonh-kr

中韓医療摩擦 最大顧客・中国と「美容整形」でトラブル続発 朴政策が大失敗…
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150715/frn1507151140001-n1.htm
0127日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 20:56:48.83ID:1RB/3Ri2
市場の目=良くも悪くも中国と「一蓮托生」の世界経済
12月17日(日)15時31分配信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20171217-00000003-dzh-fx

2018年中国経済の見通し 18年は6.5%成長へ緩やかな減速
12月22日(金)16時57分配信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20171222-00000012-ifis-bus_all

2018年アジア経済の見通し 18年の新興国アジアは6.9%成長へ加速
12月21日(木)11時47分配信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20171221-00000004-ifis-bus_all

尖閣諸島沖の領海、中国公船3隻が一時侵入
12/24(日) 20:37配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00050131-yom-soci

「尖閣を奪え!」中国、軍事作戦立案
12/22(金) 17:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171222-00010000-jindepth-int
0128日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 21:20:28.90ID:r0mzzv+w
>>100-126
2017年・ハロウイン 
座間ホスト崩れ・白石の、最低9人斬首事件発生

富岡八幡宮 日本刀キチガイ出現、3人斬殺事件

【まもなく、首都圏全域で、Jアラート発令の時間だ!】

北朝鮮・金正恩体制、「大規模作戦」指示、
長距離弾道ミサイル発射、
太平洋上への核攻撃などの、挑発示唆。
海上封鎖、石油禁輸含む新しい安保理決議に対抗


【東京・ソウル<ギガ>パニック、クリスマス核戦争のお知らせw】
2017/12/24 17:33
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2501864024122017FF8000/

2017年 クリスマス
朝鮮核戦争・東亜大戦で、
日韓首都圏で、テラパニック


おとといの、日本政府公式発表、速やかに、
「北海道太平洋沿岸・超巨大地震襲来の恐れ」
と見せかけ、
第二次東日本大震災 関東地方太平洋沿岸
M8.8 クリスマス大震災、<緊急地震速報>

さあ、何が起きるかなwwwwww
いいね、いいね、さいっこうだねwww
0129 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2017/12/24(日) 23:49:19.50ID:B3SYSjeR
お一人様で毎年恒例の明石家サンタを見ないとな。

>>118
だんなイブでっせ。

>>119
競馬で?

>>123
美容整形クリニックです。
お客様の望む形にしたまででは?

>>128
事件と言ってるけど表沙汰に成った事件であってそうじゃないのも沢山あるだろうし
そっちの方が猟奇的なものかもしれないしな。
0130日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 09:09:25.34ID:NkCphm21
「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入
2017年12月25日 02時01分 中日新聞

防衛省が将来的に海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦で運用することも視野に、短距離で離陸できるF35B戦闘機の導入を本格的に検討していることが24日、
政府関係者への取材で分かった。既に導入を決めた空軍仕様のF35A計42機の一部をB型に変更する案、別に追加購入する案があり、来年後半に見直す「防衛計画の大綱」に盛り込むことも想定している。

護衛艦であってもF35B戦闘機を搭載すれば軍事的には「空母」と位置付けられ、自衛のための必要最小限度を超えるため攻撃型空母を保有することは許されない、としてきた政府見解との整合性が問題となる。
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 09:11:45.90ID:NkCphm21
>>129
>美容整形クリニックです。
>お客様の望む形にしたまででは?

事前の医師の手術の説明で、脂肪吸引で死ぬ可能性がありますと言われたら、助かった命かもしれません。
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 09:17:10.28ID:NkCphm21
今後は美容整形外科の広告は、成功した例だけを大きく取り上げるのではなく、
失敗した例も載せて、この手術で実際国内で何人が死亡してるとか重症になったとか
そのような、情報も紙面の半分ぐらいにしっかり載せるように、美容整形外科の広告の法律を定めるとか
しっかりとした消費者保護をすべきです。
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 09:25:27.78ID:NkCphm21
一般の人は、医療における副作用やリスクは一切分からないのですから、
しっかりと、インフォームドコンセントで医療機関は伝える義務があるのですよ。

美容整形外科は広告では大々的にいいことばかりを訴えてますが、
様々なデメリットについても、きちんと合わせて説明する義務があるのです。

このような脂肪吸引をして、どれだけの人が重症化したり死亡してるとか
そのリスクを合わせて伝えなければ、医療のの知識のない20代の若い女性が
死体で発見されるなんてひどいことは起きないと思います。
0134日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 09:27:19.07ID:NkCphm21
美容整形外科で脂肪吸引手術受けた20代女性が自宅で死亡 手術と死亡の因果関係捜査 名古屋
12/24(日) 18:23配信 東海テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00001988-tokaiv-l23

名古屋市中区のクリニックで今月12日に脂肪吸引の手術を受けた20代の女性が、帰宅後に自宅で死亡していたことがわかりました。警察は手術と死亡の因果関係について慎重に調べています。
美容整形をめぐっては今年2月、中村区の別のクリニックで当時32歳の女性が豊胸手術を受けたあと死亡し、警察が業務上過失致死の疑いで捜査を続けています。
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 09:44:09.60ID:NkCphm21
中露に譲歩の米、「原油と労働者」制裁では成果
12/24(日) 15:21配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00050001-yom-int

米、中国と北朝鮮制裁情報共有へ 履行の透明性確保狙う
12/25(月) 8:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000007-asahi-int

今年4回目の安保理対北制裁決議、原油供給遮断も目前
12/25(月) 9:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000404-chosun-kr
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 09:52:27.97ID:NkCphm21
中国、外国政界や世論への工作活発化…各国警戒
12/25(月) 8:03配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00050019-yom-int

習近平(シージンピン)政権は、世界第2の経済力を背景に自国に有利な政治行動を取る国を増やし、中国主導の国際秩序を浸透させようとしており、そうした活動の一環とみられる

豪ABC放送(電子版)によると、オーストラリアのターンブル首相は5日、海外からの献金を禁止する法案を議会に提出し、背景をこう説明した。
同国では、野党・労働党のサム・ダスチャリ上院議員(当時)が、中国人企業家から多額の献金を受け取り、南シナ海問題で党の方針に反して中国の領有権主張を支持したことが政治問題になっていた。

工作活動の一端は、ほかでも明るみに出ている。ニュージーランドでは9月、中国出身の国会議員を巡る「中国のスパイ」疑惑が取りざたされた。議員は「スパイではない」と否定した。

シンガポールでも8月、政府が、リー・クアンユー公共政策大学院の中国系の教授(現在は米国籍)が「外国の情報機関と連携してシンガポールの外交政策や世論に影響を与えた」として、妻とともに国外追放したと発表した。
地元メディアなどは、この情報機関を中国とみている。
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 10:07:12.18ID:NkCphm21
安倍首相、26日政権復帰5年=「1強」にもろさも
12/25(月) 7:20配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000005-jij-pol

「1強体制」を維持する首相は、来年秋の自民党総裁選で3選を果たせば、最長で21年9月まで首相を続けることも可能だ。
ただ、7月の東京都議選では政権のおごりを指摘され惨敗、「1強」のもろさも印象付けた。
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 10:07:58.70ID:NkCphm21
「驕れる者久しからず ただ春の夜の夢の如し」
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 10:22:21.77ID:NkCphm21
「魅力的」海底鉱床見つかる 金多く含み希少金属も 鹿児島・沖永良部沖で
12/25(月) 10:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00010007-nishinpc-sctch

採取した鉱石の分析では、鉱石1トン当たり金13・6グラムが含まれ、
これまでJOGMECが沖縄本島沖などで発見した5カ所の鉱床よりも含有量が多いという。
レアメタル(希少金属)のガリウムも微量ながら検出した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況