>>193
うん、新幹線乗る方が速いし距離的には成田だが、発着回数や旅客利用としては国際線ターミナル竣工後の羽田かなとw
まぁ台北のバヤイ桃園も松山もかなり近いから便利でいいですねぇ

おい千歳成田関空広島鹿児島聞いてるか

>>188
ところが現物はズォーダーやデスラーの玉座並みだ!テレビコンセントWifiにマッサージ機能まであるし小姐乗務の可能性もあるぞ!
(檳榔小姐並みかどうかは保証しないw)
https://i.imgur.com/D39rXBF.jpg
https://i.imgur.com/G6qA3WL.jpg

阿羅吧客運(アロハバス)が始めたこの豪華バスは他社も真似る事になり、ライバル和欣客運は白金臥艙なるシェルフラットシートをぶち込んで過当競争に励んでいるw
https://i.imgur.com/csArOUG.jpg
https://i.imgur.com/APTeGAi.jpg

*台湾バス事情に詳しい人が書いてくれる可能性もあるが、台湾の高速バスは在来線電車とあまり時間差がないので自強号より豪華で楽よとばかりに台鉄局と乗客争奪戦を繰り広げてきた
更に新幹線ポジションの高鐵が出来てからは時間では3倍以上かかるが高鉄商務座より安くて快適なのを武器にラ王対サウザー対ケンシロウの如き三つ巴の激闘を展開している