石破氏「総裁選、党員が選べないと政党の名に値しない」
http://www.asahi.com/articles/ASKCY7S44KCYUTFK01C.html
石破茂・自民党元幹事長(発言録)

(来秋の自民党総裁選について)党員が選択ができないことは、党員に対して失礼じゃないか。
我が党は国民政党で、色んな意見があるのが当たり前。ないほうがおかしい。イデオロギー政党じゃないから。
色んな議論があるのは当たり前で、どれを選ぼうかというのは、自民党の主権者たる党員の権利だ。
この権利を我々が阻害することはやってはいけないことだ。
(安倍晋三首相が無投票再選だった)2年前にそういう権利を行使できなかったわけだから、
来年は党員の権利を行使させないと、政党の名に値しない。

私であれ、岸田(文雄)さんであれ、野田(聖子)さんであれ、誰であれ、
自由民主党の総裁に立候補できる国会議員20人以上の推薦人を集められる人は、
自分の意見をきちんと出して、党員に選んでもらう。
自分がどうのこうのというより、近代政党の党員の権利をきちんと守っていくことからも必要なことだ。
(29日の東京・渋谷でのシンポジウムで)