>>752
焚書と一緒で歴史の改変はどの国でもやってることだしその時代時代での評価も変わる。
その捏造と言うのもそれを民衆がどう受け取るかだしそれをメディアが仕掛けているなら
それを裏で糸を引いてるのがいるってことだから後はそれを見てどう思うかだけでしょ。
戦艦や日本刀が擬人化したり歴史上の人物(男)が女人化したりする今の日本で
歴史観がうんたらと言われても「漫画かアニメの見すぎじゃね?」で終わってしまうネタかもね。

>>753
今の若い子に「これからは男子は頭髪は丁髷のみ、女子は髷のみ。」と言ったらこれはリベラルで革新派になる。
でも祖父の代(明治初期)では当たり前にやってた人も居ただろうしむしろ断髪令に反発する人が保守だっただろうから
保守・革新ってのはその時代時代での風習の長さによって考え方の転換期に起きる呼び名でしかない。

ルーズソックスやガングロ、ヤマンバ、コギャル、と若者文化はファストファッションの如く常に時代毎に変わってるが
その年代の連中は自分たちの文化が「保守」でその前は「懐古」後は「革新」と自分たちの年代を中心に文化が形成されるから
若い子という括りで考えてもそれぞれ多種多様に変わってるってのも考察に入れないと判断材料として不足するんじゃないかね。

その中で共産、民進、社民とかを保守と言うのはその主張が何に対してなのかを考えないと単純に「憲法を変えるな」と言ってるから保守
アジア(但し中韓のみ)への謝罪しろ、戦後レジームを変えるなと言ってるから保守ってのは
単に現状を変えるな=保守
と言ってる思考停止状態なだけでもある。

>だいたい共産主義者がリベラルってありえないし
うんにゃ、リベラル(自由主義)ってのは社会全体における政治思想であって個人の思想ではないから
共産主義者がリベラルではないという理屈にはならない。仮に

「財産の一部または全部を共同所有することで平等な社会をめざすにはどうすればいいか?今の社会システムでは無理だから変えるか」
となったらこれは革新に成らないかな?とするならそれは自由主義になる。
変えないと平等な社会を築けない。でも変えたら保守じゃなくなる。でも変えないと共産主義じゃなくなるから変えないと不平等になる。
さて、共産主義者がリベラルではないと言いきれる根拠は何処にある?

「有り得ない」なんてことは有り得ない byグリード