>>706-715
 多分、これは規制緩和の話とかTPP国際競争の話とかに関連するんですけど、最も代表的な物としては農協JAですかね?
 「日本の農業は規制に守られている。なぜ、農機具や農薬を指定された高額な物を使わなければならないのか?」
 皆さんも聞いた事がありますよね?
 それについての賛否はあるんですが、同じ話です。
 「日本のマスコミは規制に守られている。なぜ、電波指定料のかかった高い放送や、スタジオを使わなければならないのか?」
 農協と違うポイントは、マスコミは中抜きが激しいという事ですね。
 
 まぁ大体、企業がスポンサーなんですが、例えばある企業が例えばTBSに広告費としてお金を渡すと、ある程度抜いて、下請(TBS的には「製作協力」)する訳です。
 現在、最も有名なのは泉放送制作ですが http://www.izumitvp.co.jp/broadcast ここがまたある程度抜いて、それぞれキャスティングしている所とか、セットを作る所
とかになげて、それがまた抜いて下に・・・
 お金を出してるスポンサーからすると、
 「この番組作ってる人に直接お金を渡して作って貰った方が今払ってるお金より安くて良い物になるじゃねーか?」
 当然の帰結でしょう。
 ネットならそれが可能なんですって言われたら、そっちに飛びつきたくなる気持ちだって分かんなくない。
 
 農協の件も含めて、個人的には、この流れはあんまり良くないと思ってます。理由は、デフレ思想だから。
 「テレビ局はそれだけのお金を貰ってるんだから、下請けに投げるにしても、その金額に見合った仕事をするべきだろ?
 スポンサーから「やはり、ここに任せて正解だった」って思わせる良い仕事をちゃんとしてればネットより高くてもスポンサーは離れませんよ。
 それだけのお金を貰ってるんだから、ネットより面白い番組を作れば、それで解決する問題だろ?」
 だと、思ってるんですが、ただ人を不愉快にさせるだけの番組や、 >>469 に挙げた様な捏造VTR作って炎上するような番組作ったら
 「こんなところに金を出せるか!」
 って思われるのは当たり前で、スポンサー企業のファン(株主を含む)から
 「そんな所にお金を出さない方が良いよ」
 って言われるのも当たり前だと思うんだ。