X



【パヨク火病】10代〜20代の安倍内閣支持率68%、TBSサンモニ激怒w [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2017/06/11(日) 12:50:25.40ID:BnqX06II
http://i.imgur.com/EH9ffLC.jpg
http://i.imgur.com/S8Z6fVu.jpg
http://i.imgur.com/wtgK2tq.jpg
http://i.imgur.com/ooOrXsL.jpg
http://i.imgur.com/P7PujkC.jpg
http://i.imgur.com/FCTULue.jpg
http://i.imgur.com/lT48XRa.jpg
http://i.imgur.com/rJgUqbH.jpg

@take_off_dress
岸井成格「なぜ安倍内閣の支持率が高いか不思議!」
もはや自分が偏った思考をしてることすら理解出来ない岸井。

@take_off_dress
大宅映子「世論調査で【まだマシ】とか【他に代わりがいない】を選ぶ人は逃げ口上!政策を見た上で代わりがないと言ってるのか!」
口だけで何も出来なかったら意味がないんです。
それは民主党政権で国民が学んだ事です。

@take_off_dress
関口宏「若い人か…安定を望まずに変化を求めろ!」
大宅映子「若い人は自分の利益ばかり!」
姜尚中「若者は想像力が働かない!瞬間風速しかみてない!」
大崎麻子「若い人は広い視野で政治を見ろ!」
若者の安倍内閣支持率が高いことに文句をいう #サンデーモーニング
まさに老害…
0046日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 15:35:08.07ID:eINSWVxV
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
77 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:42:53 ID:zVNyFZsL0
<ネトウヨの法則>
第一法則 = ネトウヨに愛された者は破滅する(自民党)
第二法則 = ネトウヨに嫌われた者は躍進する(民主党)

95 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:43:11 ID:C4jWpeUN0
ネトウヨ君
まさかまだ恥晒してんの?

218 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:45:04 ID:Fydo9C7N0
ネトウヨの予想は外れる
これ豆知識な

453 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2009/08/30(日) 20:47:25 ID:vTm33Z7xO
ネトウヨの予想はいつも逆、逆をいってる
ネトウヨが悪い世の中になるって言ってるんだから、きっといい世の中になるんだろう

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
0047日出づる処の名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 21:54:06.71ID:yfFmmLY7
■朝日新聞用語集
「しかし、だからといって」
 →ここから先が本音であるという意味
「議論が尽くされていない」
 →自分たち好みの結論が出ていないという意味
「国民の合意が得られていない」
 →自分たちの意見が採用されていないという意味
「異論が噴出している」
 →自分たちが反対しているという意味
「各方面から批判を招きそうだ」
 →批判を開始してください
「内外に様々な波紋を呼んでいる」
 →自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
「心無い中傷」
 →自分たちが反論できない批判という意味
「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
 →アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
「アジア諸国」
 →中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない 
「両国の対話を通じて〜」
 →中韓に都合の悪い行動はやめて中韓の言うことを聞け
「問われているのは〜」
 →次に中韓と市民団体に騒いでほしいのはここだ
「冷静になる、落ち着く」
 →自分たちが今は劣勢なので、今は世論と勝負したくないという意味
「ただ、気になることがある」
 →論理薄弱のため心配事の表現形式で、自社主張の「なんくせに誘導しますよ」という意味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況