X



沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍A [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0386日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 08:07:11.63ID:PwB26eSu
>>326 >>339
【日米首脳会談】北朝鮮に圧力で一致 日本に米製武器の購入迫る
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509980957/
【日米共同記者会見】トランプ大統領「日本は最新鋭のステルス戦闘機F35など、アメリカの兵器を大量に買う」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509953311/
【週刊朝日】トランプ大統領の米兵器“爆買い”要求に貢ぎ続ける安倍首相の本当の狙い[11/07]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510027714/
【経済】トランプがむさぼる8兆円 安倍政権“大盤振る舞い”の代償
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1510098814/
防衛産業各社「衝撃」 米兵器購入発言、波紋広がる
http://www.asahi.com/articles/ASKC75GY0KC7UTIL04G.html
 ある防衛省関係者は・・・一方で、省内には「首相官邸主導で、米国製の装備品の新たな導入や追加導入の圧力が
強まる可能性もある」と警戒する声もある。

【清谷信一】安倍首相、アメリカの「お友達」に防衛予算を大判で自衛隊を弱体化 頭の中身はネトウヨ並
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510406697/
【東京新聞・半田滋】「ポンコツ戦闘機」F35、こんなに買っちゃって本当に大丈夫?米国にとって日本は「カネの成る木」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510405145/

【米国】トランプ大統領「日本は米国が担ってきた経費を払い戻す 何十億ドルもの米国製品を購入する」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510816269/
0387日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 12:25:39.98ID:sbweLoOv
>>386
トランプ米大統領:死の商人か 「米国製兵器もっと買え!」
ttps://mainichi.jp/sunday/articles/20171113/org/00m/030/001000d
 どういうことか。日本の防衛産業に詳しいロイター東京支局のティム・ケリー記者に聞いた。
「日本はすでにかなり多くの米国製兵器を買っています。16年度はF35Aのほか、垂直離着陸輸送機V22オスプレイやミサイル防衛など
防衛装備品の導入費がかさんで総額4858億円。3年前の約4倍に膨れ上がっています。防衛費の制約がある以上、“日の丸兵器”
の調達は減らさざるを得ない。トランプ発言を受け、米国政府内で『同盟国にもっと買わせよう』という考えが強まり、日本への圧力が
高まる可能性があります」

 オスプレイは米海兵隊による国内配備がたびたび報じられるが、陸上自衛隊も導入することが決まっている。用途は陸自が来年3月、
長崎県佐世保市に新編する「水陸機動団」の要員を運ぶため。この部隊は敵国に離島を占領された際、奪還作戦をする“日本版海兵隊”
だ。現中期防では17機を総額約3600億円かけて米国から購入する。
「導入費は陸自ヘリコプター部隊の年間予算の約12年分にもなり、維持費も既存のヘリに比べ3倍ぐらいかかる。オスプレイを導入する間、
ヘリは全く買えなくていいのかと疑問を持たざるを得ません」(清谷氏)
 清谷氏は、防衛省がオスプレイを選定した際、サイズや性能が全く違う機種を比較対象としたことを指摘し、「最初からオスプレイ導入
ありきだった」と話す。水陸機動団が運用する予定の水陸両用車AAV7やグローバルホークも同様に選定基準が不透明で、導入の
必要性に乏しかったという。

後藤謙次 永田町ライヴ!
【Number 364】
日米首脳が2日で4回も食事
蜜月強調で影響力増大の思惑
ttp://dw.diamond.ne.jp/articles/-/21817
 安倍も「防衛力を質的また量的に拡充していかなければならない」と応じた。しかし、政府関係者ですら困惑を隠さない。
「米国製の兵器輸入は得るところが少ない。ありがた迷惑の面も否定できない」
 かつては戦闘機を含め米国からの防衛装備品は輸入後にライセンス生産が認められ、技術の移転ができ、国内企業の育成にも
寄与していたが、「現状はブラックボックス化」(防衛省関係者)しており、メリットは少ない。しかも防衛装備品購入の延長線上で、
自衛隊に新たな要求を突き付けてくる可能性が高い。すでに軍事面での日米一体化が進んでいるが、さらに加速するかも知れない。
「このままトランプ路線に追随していいのか」(立憲民主党幹部)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況