X



【豊洲】小池都知事研究第1団【緑衛兵】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2016/09/25(日) 13:33:36.64ID:In3a4tBm
民進党研究スレから派生した小池都知事を研究するスレッドです

需要がありそうなので変わりに建てましたので研究したい人たちで運営方針を決めて使ってください。
0746日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 17:10:38.33ID:EKHj1ReK
このペースだと、過半数擁立はちょっと難しいのかな。

希望 第4次公認1人発表 公認候補203人に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171006/k10011170261000.html


希望と立民が連合に支援要請 連合は個別に支援の方針
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171006/k10011170061000.html
> 希望の党の代表を務める東京都の小池知事と立憲民主党の枝野代表が、それぞれ連合の神津会長と
>会談して、衆議院選挙での支援を要請したのに対し、神津氏は、政党を問わず連合の政策と考え方が一致
>する候補者を個別に支援する方針を伝えました。
0747日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 20:36:43.40ID:wAVehjFP
>>743
焦っても国民投票で否定されたらそれまでだから無理しないで欲しいんだけど、どーなんでしょう

>>744
希望の党がどういった考えの政党か分かりやすくていいんじゃないの
具体性に突っ込み入ってるけど、イメージはしやすくなったよね

>>745
純化で需要も規模も固定されそうなのに諦めきれんか
連合内でも今後で揉めそう

>>746
ぶち上げた手前あっても、候補者擁立数には拘らないで欲しいなー
流れに乗ってで、こんな大事になったけど、一つの可能性を持った選択肢としての新党が出てきたってだけでも意味は大きいから
実際の当選者数との比で評価もされるしね
0749日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/07(土) 13:53:30.99ID:5WghPnFR
希望が掲げる他の改憲案と違って9条周りは“議論する”と扱いが悪いし、外国人参政権反対は削られたようだし、
どんどん元民進党カラーに浸食されているような気がする。


希望公約案「9条議論」 増税凍結、原発ゼロ
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20171005/k00/00m/010/077000c

>公認候補に提出させた「政策協定書」に含まれていた「外国人地方参政権付与への反対」は記述がない。
0750日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/07(土) 15:24:51.60ID:5WghPnFR
小池代表、初の街頭演説へ
公務はキャンセル相次ぐ
https://this.kiji.is/288977529518261345

> 小池氏は7日の遊説とほぼ同時刻に、乳がん検診を呼び掛けるポスターなどを募集した「ピンクリボンデザイン
>大賞表彰式」に出席する予定だったがキャンセルした。主催者側は「理由は説明されていない」としている。
>9月30日夜も公務を断り、大阪市内で松井代表と大村秀章愛知県知事と3都市連携や選挙協力を巡って会談した。
0751日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/07(土) 22:34:32.91ID:5x/txj3k
>>748
麻生大臣に2重課税突っ込まれてたけど、
同時に内部留保積み上げてどーすんのよ言ってたから、問題意識は共通なんだよね
なにかうまい手があればということで

>>749
外国人地方参政権反対は、ダメなの分かってても表立ってだと面倒くさいから
選挙では触れないほうが無難かなー
民進組に押されてるっぽいのはそーかもね
ふわっとしたリベラルの方が票を取れそうではあるんだけど、彼らは違うからなー
それと、会見で国旗が掲揚されてないんだって?
これは良くないと思う

>>750
公務優先しつつの方がウケが良いと思うけど
選挙本番になったら気にならなくなるけどね
0753日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 00:21:53.23ID:RrtzM0OP
潮目が変わってしまったのかなぁ。


725 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2017/10/08(日) 00:12:10.64 2Xcc1lxA
山本一郎(やまもといちろう@告知用)?
@kirik

ちょっと待て、下手すると希望の党東京小選挙区2勝22敗じゃね? 比例東京4議席に留まると一番勝てるはずの東京が6議席止まりだぞ?
https://twitter.com/kirik/status/916646050898653184

当落線上が3区松原仁せんせ10区若狭勝せんせ21区長島昭久せんせだけとか希望の党ヤバイだろ
0754日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 06:25:59.17ID:RrtzM0OP
700 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2017/10/08(日) 01:37:31.63 w3xPxtwm
米重 克洋?認証済みアカウント @kyoneshige 27分27分前
政策論の話はしないと決めているのでその辺は一切抜きにして、データだけで言えば
明らかに小池知事は失敗している。選挙を戦う戦略が甘かったとしか言いようがない。

米重 克洋?認証済みアカウント @kyoneshige 30分30分前
立憲民主にモメンタムがあるのか、希望にモメンタムがなくなったのかは解釈の違い
かもしれないが、比例に関しては前評判より立憲は強いだろう。

米重 克洋?認証済みアカウント @kyoneshige 57分57分前
今考えると、希望は自民票を割るために過度に保守色を出しすぎたのかもしれない。
逆に中道にポジションをとって共産票を公明票のように取り込む考え方になれば…
というこれはもちろんたらればの話。

選挙プランナー松田馨? @km55ep
衆院選の構図がほぼ固まったので289選挙区の予想やり直してますが、小池さんが野党
共闘をリセットしちゃったので、構図が2014年と変わらない選挙区が続出。投票率も
過去最低を更新する勢いなので、このままいくと自公で300議席を超えるかも、、、。
0755日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 22:29:08.82ID:9CU9yxnn
>>752
党首討論で見極め出来る層が有権者の何割居るんだよ

>>753
元より今回の選挙自体の関心が
小池都知事の新党ならなんかいいかも程度のもんで、
なんか勢いで党勢拡大させたけど、現時点で政権交代なんて望まれてないし
急ごしらえのドタバタありので、まぁ、戦略ミスは否めんね
正直、蓋を開けてみないと分からん

>>754
単に需要の掘り起こしの話なんだけどなー
既存の枠組みで満足しない層(無党派層)が一定数居ます
そこをメインターゲットに新たな選択肢を提示して需要を喚起、
強固にブランド固定していない層にも訴求して幅広い獲得を目指す
立憲民主は一定の地位を獲得するだろうけど、元々あるパイの一部(極左枠)、その中で移動するだけだろうし
潜在的に自民党一強は望まれてない、少なくとも選択肢が欲しいってのは人の欲求として変えようがない
すべての人が納得の行く満足の提供自体が無理な話で、選べないって状況は不満以外の何物でもないので

戻って、希望の党がその新たな選択肢としての希望足り得るのか?と
本当はもっと着実で確実な路線を行って欲しかったんだけど、様々な思惑に流されたよね
自民党(与党)+政権交代の可能性も包含した野党+その他(蓼食う虫も好き好き)
これを理想として、暫く付き合いますよ
ちな、選挙は何があるか分からんからね?まだまだこれからですて
0757日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/09(月) 04:55:28.59ID:x6kJu9+Q
ミンスに乗っ取られた肉便器()
花粉症ゼロ?それ、まるっきりミンスが言ってた林業やんけ。
0758日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/09(月) 08:54:34.12ID:uJijcyNX
>>756
有権者の大多数は
応援演説にはいかないし、討論番組も見ない。

>>755
掘り起こせてたら未来の党は大惨敗してないって。
新人・元職・比例復活は全員討ち死にだろうな。
0759日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/09(月) 09:13:02.16ID:4J+yl6zw
>>758
馬鹿だなあ。討論番組の内容を新聞社が記事にして配信するんだよ。

何紙かはボロクソに書いてたし、ヤフコメも左右からボロクソに書かれてる
0761日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/09(月) 13:34:32.72ID:JdAQweKE
どっちも、よく穴だらけの発言で批判をうける人物だな。

希望の党「ベーシックインカム公約」発案者を直撃??実現可能性を検証した
https://www.businessinsider.jp/post-105678
>自ら「ベーシックインカム導入を公約に入れてくれ、と若狭勝衆院議員に訴えた」という、希望の党所属の
>木内孝胤(たかたね)衆院議員と、民進党の前原誠司代表が唱える政策「All for All」の理論的支柱でもある
>慶應義塾大学の井手英策教授(財政社会学)に取材した。
0762日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/09(月) 16:43:27.46ID:JdAQweKE
先ほどの決起大会でも自身の出馬について何の言及もなかったため、出馬は断念したとの見方が広がっている模様。

【衆院選】小池百合子氏の衆院選不出馬が確定的 希望の党総決起大会で触れず
http://www.sankei.com/politics/news/171009/plt1710090038-n1.html

比例東京で自民が首位奪還、立憲民主は希望に並ぶ=JX通信社 衆院選第3回情勢調査(米重克洋) - Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20171009-00076707/
0763日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/09(月) 21:25:20.57ID:JdAQweKE
希望、比例名簿で混乱
https://jp.reuters.com/article/idJP2017100901001668
> 小池百合子東京都知事が率いる新党「希望の党」が、10日に公示される衆院選比例代表各ブロックの
>名簿作成を巡って混乱し、発表が公示当日の10日にずれ込む見通しとなった。発表が遅れるのは異例。
>既成政党は公示前日までに発表するのが通例だが、突然の衆院解散に伴う新党結成で準備不足が露呈
>した格好だ。
> 公示直前まで名簿を発表しない別の理由として「比例順位で優遇されない候補の出馬辞退を懸念して
>いるのではないか」との見方も出ている。

希望の党、比例名簿発表は公示日朝に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22050340Z01C17A0000000/
>選挙対策事務局長を務める樽床伸二元総務相は最終的な候補者数について「過半数(233人)は超える
>見通しだ」と語った。
0764日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/09(月) 21:55:31.47ID:GYP63KUW
>>756
鳩山さんを党首に政権交代までしちゃった国があるそうですよ?

>>758
未来の党って、希望の党と同等の支持なり注目浴びてたっけ?

>>759
政治的に意識高い人ばかりじゃねーだよ・・・って言いたいところだけど、今回、そのへんの投票率低そうだからなぁ・・・

>>761
日本独自の社会保障、いつまで維持できるんだろ
割り切りも必要なんじゃないかと思うんだけどね

>>762
ゴタゴタもあって、注目が立憲民主に移ったって感じだね
民進固定層の支持が希望から立憲民主へで、初めに保守言い出したから付いてこれない人多かろうとは思ってたよ
立憲民主自体は、まんま民進党なんだけど、民進党としての選挙戦以上の支持って広がるんかな?

希望の党は投票率次第だなー
選挙始まればゴタゴタなんて忘れちまうし>>763
0766日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/10(火) 16:34:04.11ID:jK0rqsgg
埋蔵金とか2009年マニフェストとか、忌まわしい思い出がよみがえる。

希望・小池百合子代表「ワイズスペンディングで1兆円出てくる」
ttp://www.sankei.com/politics/news/171010/plt1710100116-n1.html
0767日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/10(火) 17:53:50.89ID:jK0rqsgg
小池百合子氏の不出馬が確定 午後5時に立候補届け出が締め切られる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000563-san-pol

> 第48回衆院選の候補者の届け出は10日午後5時で締め切られ、希望の党の小池百合子代表(東京都知事)
>は届け出なかったため不出馬が確定した。
>  小池氏はこれまで「百パーセント出馬しない」などと否定してきたが、“サプライズ”出馬の見方が根強くあった。
>不出馬により希望の党は選挙結果を見て首相候補を判断する考えだ。
0768日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/10(火) 22:26:57.79ID:FJkHo641
>>765
貢献してるつもりで、当然に出れると思ってたとか?

>>766
1兆円位なら現実的な数字だろうよ

>>767
都知事投げ出してたら流石にキツイわ
公務との両立、大変だろうけど体大事に頑張って!
0769わぁしぃが朴田博士じゃ!!
垢版 |
2017/10/11(水) 03:45:24.57ID:13Q5Rrb1
あれが万年野党の党首になりたいなら出馬したかもしれないが
首相になるのが目的なら自分の選挙区の保全だけが
最低ラインとして確保されていれば十分なので出るわけないって自明なんだけどな。
0771日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/11(水) 22:30:11.56ID:9gRak6MV
>>769
都知事で上がりを知事選出馬時点で受け入れてたのかと思ってたよ
知事後を見据えてなら出馬自体が遅過ぎだし、首相公選制にでもならない限り無理な話で
今回、巻き込んだのか巻き込まれたのか、皆の思惑と錯綜っぷりが凄いね
全て小池出馬を前提にしていた動きだとしたら・・・ご愁傷様過ぎる

>>770
空回りっぷりがいつもの上杉さんで安心した
意地になってうっかり出馬ってのも面白かったのに、ヘタレたか
0772わぁしぃが朴田博士じゃ!!
垢版 |
2017/10/12(木) 22:56:54.00ID:xn5hxKCq
>>771
都知事に出馬した時から首相になることを見据えてなったと思ったけどね。
ただそれは一期をやり遂げた後だと思ってたので出馬は最初からないと思ってたわ。

なんにせよ、野党第一党が巻き込むとか異常だし異常な連中だから
出馬するきっとするなんて思ってても不思議じゃない。
0773日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/13(金) 22:35:15.74ID:fZXRUlkb
>>772
小池総理は流石にキツイなぁ〜(笑
都知事(候補)としては、びっくりの都民支持だったけど
う〜ん、色々足りてなさ過ぎのなろうと思ってなれるもんじゃなし
あのガッキーでさえ引き摺り下ろされで、まさかの安倍総理再びだし

新党立ち上げメンバーに志を同じくする人達を厳選追加で立民規模スタートの方が芽はあったかもね
都知事一期終了までに広げていってで、満を持しての出馬か
もう言っても詮なきことだけど、今回は欲張りすぎ
0774日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/15(日) 18:59:30.84ID:TueTjQok
民心研から転載。
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1507988089/123/

123 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/10/15(日) 02:07:43.34 ID:IH+jDAjq [1/8]
「中東人の発言というのは、すべて“ポジショントーク”なんです。小池さんはそれを日本に持ち込んだ人。言ってしまえば、
小池さんは中東人なんですよ。本来“ポジショントーク”というのは経済用語らしいですが、この場合は自分に有利な話
ばかりをするという意味です。そこは彼の地ゆえの争いの多さ、一言でも失言すれば死んでしまう状況が育んだ気質です。
たとえば、“イスラーム国について現地の声を聞きたい”とテレビ局の人間が来れば、現地の人はイスラーム国の悪口をいう。
その場ではインタビューの意図を察し、話すわけです。でもこれはマスコミを前にしたときのポジショントークであって、
本音ではない。そもそも彼らに本音なんてないんです。日本人の感覚からすれば理解しがたいかもしれませんが……」

“ポジショントーク”が飛び交うカイロ大学で4年間を過ごし、また“ポジショントーク”の人間を相手にビジネスをしていた父の
影響もあったのだろう。日本新党から新進党、そして自民党と“ポジション”をコロコロ変えてきた小池氏は、その都度“トーク”も
使い分けてきた。新進党に合流した後には、

〈今の時代じゃないなと思う〉(「サンデー毎日」95年12月31日号)
 と、古巣の代表だった細川護煕氏を評し、

〈小沢党首にはパラダイムを変える力があります。ああいう政治家が、日本に100人いればいいんです〉(「AERA」99年11月29日号)
 なんて小沢氏をヨイショする。ところが自民党に転身すると、

〈小泉氏の「明」に対し、小沢氏の「暗」。言い換えれば、外へ向うエネルギーの大きい小泉氏に対して、小沢氏はひたすら内向き
のエネルギーが充満する〉(「文藝春秋」08年1月号)

 こんな体である。コロコロ変わるその発言のほどは「週刊新潮」10月12日号でも紹介したが、これも中田氏が解説するところの
「本音のない言葉」ということ?  “中東人・小池百合子”観は、現状にも通用するのか。

「私はテレビも見ませんし、新聞も読まないので詳しくは知りませんが、総理を目指すのかと問われた小池さんは『インシャラー』
とアラビア語で答えていたそうですね。これは“神が望めば”という意味で、自分の考えは脇に置いて返答できる、
便利な言葉なんです。やはり中東ですよ……。大学の先輩ということで、小池さんには親近感を抱いているのですけどね」
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2017/10121508/
0775日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/15(日) 19:00:44.96ID:TueTjQok
ポジショントーク。
「本音の無い言葉」。

個人的には、今の希望の党の迷走っぷりに納得がいく記事でした。
0776日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/22(日) 06:14:09.42ID:+iyPlbbb
代表本人は選挙が終われば都ファの時同様に辞任するっぽいし、所属議員も民進系は逃げ帰る模様だし、
来年まで希望の党は残っているのだろうか。
まあ、でも、前原氏に従い、さんざん小池氏を誉めたたえながらこぞって希望の党に逃げ込んでおいて、
自分らの目が節穴だっただけなのに何でもかんでも小池氏の責任扱いするのはどうだろうな<旧民進系

希望・小池代表、結果次第での辞任を否定せず
http://www.asahi.com/articles/ASKBM54YLKBMUTIL01R.html

小池氏へ身内から異論次々 希望苦戦で民進出身の前職ら
http://www.asahi.com/articles/ASKBN5HGPKBNUTFK00Z.html
0777日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/22(日) 21:12:28.64ID:+iyPlbbb
希望・小池氏、代表続投の意向「しっかり責任とる」
ttp://www.asahi.com/articles/ASKBQ6VLTKBQUTFK00G.html

> 希望の党の小池百合子代表は22日夜、日本テレビの番組で「党を立ち上げた当人なのでしっかりと
>責任をとって、今後の党の運営などを責任をもって進めていきたい」と述べ、代表続投の意向を示した。
0778日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/23(月) 03:08:29.80ID:oFaVrUTN
地元東京でも選挙区じゃ1勝しかできないほどボロボロで、議席数で立憲民主党に負けて野党第2党に
とどまってしまったが、今後はどうなるのかな。

希望 若狭氏 落選確実 比例惜敗率で及ばず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171023/k10011192671000.html

「大きな風、維持できなかった」「厳しい数字」、まばらな当確ボード、希望の党開票センター
http://www.sankei.com/politics/news/171022/plt1710220206-n1.html

希望・小池氏「自分の言動で不快な思い」と陳謝
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news/20171022-OYT1T50061.html
0779わぁしぃが朴田博士じゃ!!
垢版 |
2017/10/23(月) 06:50:17.99ID:v2vKzWxI
合流するにしても完全に上下関係ができてしまうから無理でしょ。
企業労組側が官公労の靴の底を舐めることができるかな?
0782日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/23(月) 22:35:09.87ID:oFaVrUTN
いまから、4日間呼吸を止めておく練習しなきゃ。

CO2排出、4日間「ゼロ」に=東京大会の開・閉会式―小池知事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-00000159-jij-pol
> パリ訪問中の小池百合子東京都知事は23日、2020年東京五輪・パラリンピックの開会式と閉会式が行われる
>4日間は都内の二酸化炭素(CO2)排出をゼロにする取り組みを行うと明らかにした。
0783日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/24(火) 08:52:32.92ID:H2wbo0Cs
自分から失策を重ねて、勝手に壁のほうに突っ込んでいったくせに、女性差別が敗因とかわざわざ外国で口走る
のはなぁ。

「鉄の天井があった」 小池氏、衆院選の敗因巡り
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22594980T21C17A0PP8000/
>都知事に当選し都議選でパーフェクトな戦いをし(女性の進出を阻む)『ガラスの天井』を破ったかなと思ったが、
>『鉄の天井』があることを改めて知った

小池百合子都知事は「逃亡中の女王」仏紙が皮肉
http://www.sankei.com/politics/news/171023/plt1710230238-n1.html
>23日付け仏紙フィガロ(電子版)は「逃亡中の女王のようだ」と皮肉を込めて報道した。
>同紙は、希望の党は「(政策)信条より、利己的な計算や利害によって作られた」と酷評。ニュース局「フランス24」
>は「バブルが弾け、小池人気は低迷した。彼女は選挙当日、日本におらず、都知事としてパリのイベントを訪問
>することを選んだ」と伝えた。


希望に小池氏排除の声
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171024/k00/00m/010/151000c
0785日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/26(木) 05:30:25.06ID:XmB2u1jq
小池に代表辞任を迫ってるのって、元民進党だよね
でも、ここでやめたら民進党に乗っ取られたようなもんだし、当たり前じゃん
0786日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/26(木) 07:05:51.64ID:GtLlcPmV
>>785
小池は衆院選敗北でやる気をなくしているし、すでにほぼ乗っ取られているから安心したまえ。


希望「安保法の考え 民進と変わらず」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00374544.html

>小池代表も出席した会合では、衆議院選挙で民進党出身の候補者に受け入れさせた、政策協定書について、
>議論した。
>希望の党の樽床代表代行は「協定書の中身は、民進党の方の考え方と、齟齬(そご)をきたさないと確認した」と
>述べた。
>会合に出席した玉木衆議院議員も、安全保障関連法について、「違憲の疑いがぬぐいきれず、廃止を含めて
>見直しをしていく。政策協定書は、まさに、われわれが言ってきたことそのもので、変節したわけではないと確認
>した」と強調した。
0788日出づる処の名無し
垢版 |
2017/10/26(木) 15:28:48.15ID:GtLlcPmV
共同代表、玉木氏で調整=暫定執行部27日発足―希望
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00000063-jij-pol

> 希望の党は26日、暫定執行部を率いる共同代表について、玉木雄一郎衆院議員(48)=香川2区=を軸に
>調整に入った。
> 27日の両院議員総会で人事を承認し、暫定執行部を発足させる。正式な共同代表は年内に代表選を行って
>決める。
0790日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/02(木) 04:58:23.87ID:L1rmSVWS
【緑報隊の】小池都知事研究第2団【腸を破裂させろ】


197 日出づる処の名無し 2017/10/28(土) 18:55:37.26 ID:Y1f4fOEV
>>191
>「ラ党都連が全て悪く都民有権者は悪くない」論はもうお腹一杯です・・・(>_<)

腹が破裂するまで石押し込むぞこの野郎
そもそも自民党の市議会〜国会議員経験者なら皆民主的な自民内の都総裁戦を
した後、勝ち抜きで都代表になれるようなシステムしてれば、小池の乱そのものがおきねえんだよ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1509169233/197


77 日出づる処の名無し 2017/11/01(水) 21:37:31.12 ID:mI73J2Kp
>>39
お前が発狂してるんやで
なにしろ石原の次から3連敗中なんやからな
何でそこまで都連を守りたいのか知らないが、ラ党の都の該当者だとすれば納得はいくことはいくが

んで、腸が割れるまで石詰め込まれたいのかまたw
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1509532480/77
0791日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 08:33:48.04ID:DgeG7Niv
豊洲工事、入札不調続く 「来年10月中旬移転」遅れ懸念
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201711/CK2017110302000126.html

>工事業者が決まらない八件の入札は九〜十月に実施され、入札価格が都の予定価格をオーバーするなどの
>入札不調が四件、参加が一社以下の入札中止が四件。工事内容は、地下水管理システムの機能強化や地下の
>床へのコンクリート敷設などだった。

> 入札辞退したある建設会社の担当者は、入札不調が相次ぐ理由について「地下空間の中での作業が求められ
>るなど特殊な工事で、対応できる人材がおらず辞退した」と打ち明ける。建設需要の高まりで工事単価が上昇して
>いる上、「仕様書以上のものを追加で求められる可能性があり、入札した会社は金額が高くなったのでは」と推測
>した。
> また小池知事の入札契約制度改革により、高額な契約は入札に一社しか参加しなかった場合に不成立となった
>ことも影響している。
0792日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 20:06:35.75ID:DgeG7Niv
都民ファ葛飾区議候補だった元タレント 先輩都議をセクハラ&パワハラ告発の波紋
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/817432/

> 東京都葛飾区議選(5日告示、12日投票)に都民ファーストの会から立候補予定だった蔦(つた)絵梨奈氏
>(29)が同党の米川大二郎都議(49)からセクハラ&パワハラ被害を受けたと訴えた。

>2日発売の写真週刊誌「フライデー」によれば、蔦氏は葛飾区議選に出馬するために今年7月に名古屋から
>東京に居を移した。すると都民ファで葛飾区選出の米川氏が公認権をちらつかせながら自身の秘書になるよう
>要求。蔦氏は渋々、引き受けたが、なにかとカミナリを落とされるパワハラや体を密着させられ、握った手を離さ
>ないなどのセクハラが続き、9月末で秘書を辞めたという。
0793日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 15:05:57.39ID:4WsMOelP
希望、結束か混乱か=路線対立、分裂含み−共同代表選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110400384&;g=pol

> 小池百合子代表(東京都知事)は国政と距離を置く考えで、国会議員団を率いる共同代表が事実上の党首と
>なる。いずれも民進党からの合流組の泉健太氏(43=当選7回)、大串博志氏(52=同5回)、玉木雄一郎氏
>(48=同4回)の3衆院議員が出馬を目指し、支持拡大への動きを強めている。
0794日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 01:25:12.19ID:A5NCeNb4
株価操作の為に大量殺戮が行われる。

豊洲の1小間をワザと狭くして「狭いなら2小間借りろ!!」と、外資系の銀行から資金を融資されている外資の言いなりの大手業者しか生き残れないようにしておいて、

TPPで農薬数百倍のモノを一気に市場に流し癌患者を増やし

TPPのISD条項で国民健康保険を破壊し

外資系製薬会社と外資系生命保険会社に儲けさせるツモリだろ?

だから虎ノ門ヒルズとかに優先的に外資系企業を入れ

有事の際にはアメリカ大使館〜羽田まで直通で逃げられるようにし、

その道路はオリンピック名目で工事をしている環状2号線に繋げ道路を拡張する為に築地と築地場外が邪魔で、

豊洲の1km800億円と言われた内田道路を通す為だろ?
(しかも市場内に広い道路がまたがっていて飲食業の人々や買い物客が棟と棟を移動しづらいと言われる)

・四国数ヶ所の水道の管理を外国企業に渡したり、ライフラインはヤバいだろ、ボリビアみたいにされたくない。

・メディアが結局一切報道しなかった【主要農作物種子法の撤廃】で、一世代しか育たない野菜や種子を永久に買わなければいけない新たな奴隷制度だろ?
日本だけじゃなく有色人種全てが・・・食料、医療、健康、生命で奴隷にされる。
倫理なんてこの世には無い。

・日本橋900億円だって、ゼネコン企業の社員に署名させたものをシレっと「こんなに要望があるから」と五輪名目で工事をするんだろ?
900億円もかけないでよ!!

阿呆な事をしていないで地方を開発してくれよ。

特に地方の駅前。
0795日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/07(火) 15:11:42.91ID:7eMU5zH0
共同代表選、8日告示=玉木氏出馬へ、大串氏ら意欲−希望
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110700729&;g=pol

> 希望の党の共同代表選挙が8日に告示される。玉木雄一郎衆院議員(48)が立候補を予定しているほか、
>泉健太(43)、大串博志(52)、渡辺周(55)の3衆院議員も出馬に意欲を示している。10日に国会議員53人
>(7日現在)による投票で選出する。 
> 希望は7日、立候補者向けの説明会を開催。玉木氏は結党メンバーらの支援を受け、立候補に必要な国会
>議員8人の推薦人を確保した。大串氏らは推薦人集めを続けている。
0796日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/09(木) 17:35:28.99ID:tqtCkeFL
希望討論会、9条改憲で溝=玉木氏「議論を」、大串氏「不要」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110900134&;g=pol

> 玉木氏は安全保障関連法について、「(旧民主党は)一部に違憲の疑いがあると反対した経緯があるが、
>今は施行されている」と容認。同時に「問題がある部分は改正、見直しをしていくことが現実的なアプローチだ」と
>指摘した。一方、大串氏は「容認する立場には立たない」と重ねて強調した。 
> 野党連携の在り方をめぐり、大串氏は「無所属、民進党、立憲民主党と統一会派を組むことを目指す。安倍
>政権を打倒する勢力をつくる」と述べた。これに対し、玉木氏は「党の基盤を固め、われわれが党勢を拡大する
>ことに全力を挙げたい」との考えを示した。
0797日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/10(金) 12:17:27.51ID:4/YTZQCq
希望の党 共同代表に玉木雄一郎氏を選出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171110/k10011218591000.html


中央卸売市場が豊洲移転に向け400億円増の予算要求
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000114136.html
>築地・豊洲の両市場を担当する中央卸売市場の要求額は約816億円で、今年度の当初予算よりも440億円増え
>ました。具体的には来年10月の開場を想定した豊洲市場での引っ越し作業や習熟訓練などの経費、移転延期に
>伴う業者への補償費などが計上されています。また、築地市場の閉鎖に伴う損失なども増加の要因となっています。

豊洲開場日の決定先送り 地元懸念で協議会中止
http://www.sankei.com/politics/news/171109/plt1711090031-n1.html
>山崎孝明区長は同日付のコメントで、小池氏の築地再開発の影響で豊洲市場の受け入れ条件である観光拠点
>「千客万来施設」の整備が不透明になったことを問題視。「整備が確定しない限り、市場の受け入れを再考せざる
>を得ない」とした。
0798日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/13(月) 15:40:52.87ID:F8ea0sDV
「都民ファースト」失速、4人落選 東京・葛飾区議選、当選1人
http://www.sankei.com/politics/news/171113/plt1711130019-n1.html

>小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」が都議選以外で初めて挑んだ地方選だったが、
>公認候補5人のうち4人が落選し、不振に終わった。

> 小池氏は (中略) 自ら立ち上げた「希望の党」が10月の衆院選で低迷した後は、知事の公務に専念するとして
>今回の区議選では街頭演説に立たなかった。
0799日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/14(火) 15:19:29.03ID:KDS06C6Y
やはりというかなんというか。


小池氏、希望代表辞任へ…都政に専念
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20171114-OYT1T50052.html

> 希望の党の小池代表(東京都知事)は、党執行部人事が14日の同党の両院議員総会で決まることを受けて、
>代表を辞任する意向を固め、周辺に伝えた。小池代表は衆院選後、「創業の責任がある」などとして代表を続けて
>いたが、都政に専念する必要があると判断したとみられる。
0800日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/14(火) 17:45:32.23ID:KDS06C6Y
希望幹事長に古川元久氏 政調会長は長島昭久氏
http://www.sankei.com/politics/news/171114/plt1711140028-n1.html

> 希望の党は14日午後の両院議員総会で、辞意を表明した小池百合子代表(東京都知事)の後任に玉木雄一郎
>共同代表を充てることを決めたほか、幹事長に古川元久元国家戦略担当相を据えるなどの党役員人事を承認した。
>他の主な役員は以下の通り。(敬称略)

> 代表代行=大島敦▽政調会長=長島昭久▽選対委員長=大西健介▽国対委員長=泉健太▽参院議員団
>代表=松沢成文
0802日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/16(木) 17:30:19.10ID:w5fVWAMZ
小池、無事死亡。
舛添よりはマシって印象だったけど、ホンマくそになったなぁ。
0804日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/18(土) 13:34:44.25ID:y/10SgID
豊洲の関連工事は、受注したくないゼネコン各社が逃げ回っているからと言われているが、入札制度の見直しで
どうにかなるといいの。


小池知事主導の入札制度、見直しへ 工事手続きに滞り
http://www.asahi.com/articles/ASKCK5HW5KCKUTIL04T.html

> 現行制度は落札額の抑制や競争性の向上を狙い、比較的高額な工事を対象に、予定価格の公表時期を
>入札前から入札後に変更▽参加が1者なら中止してやり直し▽JV結成義務の撤廃――などを導入した。

> 都によると、6月の導入時から今月13日までに1者入札で中止になったのは、対象237件のうち19%の
>44件。入札価格が予定価格を超え、契約に至らないケースも相次いだ。大手ゼネコンの関係者は「事後公表
>なので、予定価格を超えるのは当然」と話す。来年10月の開場を目指す豊洲市場の安全対策工事でも全9件
>のうち6件が不調となり、築地市場からの移転の遅れが懸念されている。

> 都幹部によると、見直しでは、予定価格の事後公表や、1者入札の場合のやり直しをする工事を絞り込む
>ことなどを検討するという。外部有識者らの意見を聞き、年内にも見直し案をまとめるという。
0805日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/18(土) 19:24:56.59ID:YZ5oRWt3
>>802
(無謀な)勝負に出ての完敗(てか自爆)だから自業自得としても、まだ都知事なんで
死なれたら困るんですが・・・また知事選やんの?

>>803
舛添さんが何を批判されて、何で辞める事になったか忘れちゃった?
逐一解説して、んで比較してあげたほうがいい?

>>804
コンセプトはいいけどの企画倒れね
ほんとに大人しくなりそうな
青島都知事みたいになられても困るんだけどなー
0807日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/19(日) 22:43:35.15ID:PyDlw8Qs
>>806
それって、舛添さんが〜についての件?本気で?
その調子だと、からかいついででなんだろうけど
一般的なのざっくり書くと、
都市外交名目の海外出張多すぎで、しかも高額って批判から始まって、
週末の湯河原別荘通いに公用車の私的利用
自宅を事務所としてで登録するも、その区分が不明確
奥方をブレーン扱いで私的旅行や公務にも適用させて、政治資金や公費を支出させたのでは?って疑惑
オクで美術品漁り(転売目的?政治資金から?公務中も?保管に自宅倉庫で事務所扱い?)
・・・
追求に、認めて公費返還もするも訴追の可能性、更に百条委員会開催かで辞めざるを得なかった御仁だけど
>>802の人って、どこの時点かは知らんけど小池都知事に批判的なスタンスになってでのレスだよね?
んで、見逃された気で最近露出増やしてるのかもだけど、政治資金規正法やら公金横領で訴追出来たはずの人物と比べりゃそりゃぁ・・・
比較まで行くには更なる批判つーか、うちら向け?の書く必要あるんだけど
バーターで、あなたの見解も欲しいんですが
舛添さんより小池がマシなんて有り得ないってところ何ですよね?
よろしくー >>806
0809日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/20(月) 21:56:18.18ID:UqcSKEvs
おりょ?反応無し?まぁ、まだ1日しか経ってませんからね
変な煽りは無視するとして、
件の人も小池wで喰い付いたんだろうけど、その引き合いが舛添って分が悪すぎだろーと
結構なチャレンジャーだよね
楽しみにしてるんでー、早く書いてね?
じゃないとこっちも続けられないんで

取り敢えずで >>807を追加しとくか
金銭問題が既に致命的なんだけど、その説明というか言い訳というかがまた酷いもんで
都市外交〜 都の予算経費規定やらランクやら無視した上で、
「今まで都市外交がストップしていたものを充実させただけでけして多いという事は無い、成果を見て下さい」
「都のトップがそれに相応しい宿に泊まらなくてどーするんですか」
呼ばれてもいないのに勝手に講演企画して会場押さえたつのもあったね
不要の人員を引き連れてってのも批判されてたか
湯河原別荘〜寿司屋だか中国料理屋だの会合で報告あげてたのが実は家族の会食
あと家族利用のワゴンを政治団体のに?
「股関節の手術療養で、温泉通いは必須」
「(週末毎の都知事不在の指摘に)八王子と同じ距離、遠くないです」
結局、けじめで別荘手放すってのも嘘だったし
都合悪いと目を剥いて大声で牽制するのも気持ち悪かったわー

こんな人だけど、大丈夫?本題前でもまだまだ書けるよ?
頑張って下さいね?
よろしくー >>806
0810日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/21(火) 07:44:50.44ID:jPIONTPd
>>806じゃないけど

今日1日の豊洲移転関連費用

ただこれだけで論破できる内容だと思う
舛添の方がマシ
0814日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/21(火) 22:19:42.26ID:DwgTPGSd
>>810
うん、それって今現在の話ですよね?
舛添よりはマシって印象だったのに〜ってレス人は小池アンチで、
少なくとも豊洲やオリンピック関連で既に見放してたと思うの
で、その人に対して
>舛添よりマシって思ってた事にビックリだよ!
って煽り入れてたから
批判が大きくなる前、且つ、あの高支持率の知事に対して、
都政運営・政策以前の問題で論外の舛添よりはマシって印象もっててもおかしくはないんじゃないの?って話で
元からダメだろwの批判もOKだけど、ビックリだよ!はどーなの?って
んで、よろしくーなんて調子こいたから、舛添さんより小池がマシなんて有り得ないってところ書いてみて?で、待ちと
流石にスレチだから止めるか・・・と思ってたんですけどね
別に小池都知事を無理に擁護する気も無いんですけど、
つまらん優越感でのからかいレスじゃなくて、するならきちんと批判してくんね?と思うんですよ
0816日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/21(火) 22:30:44.15ID:DwgTPGSd
>>810
で、それって追加工事の件?
まぁ、他、諸々膨らみまくってるから、どーすんだよ!!って批判は分かります
現都知事は小池だろ!で当然なんだけど、舛添さんでも混乱してたはずなんよ
豊洲安全宣言 舛添 から関連を追うと分かるんですけど、都と議会で約束した基準等、
誤魔化しの詭弁で逃げようとしてたんですよね
遡ると、石原知事時代に土壌汚染対策費抑制しちゃってるから、安全安心なんて元から無理なんですけど
小池だからここまでになったも否定出来ないですけど、議会も本気で知事を止めようとしてなかったんですぜ?(都議選前も含めて)
ちな、オリンピック関連も(特に道路か?)
どっちもどっちに持って行きたいわけじゃないよ?
どーにかしろよで、更に知事に必要な責任取らせるもよし
んで、何で議会・都議はいつもスルーなん?て思うだけ
0817日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/21(火) 22:34:29.31ID:DwgTPGSd
>>815
一行レスは沈黙に入りますか?

つか、ヨシフの有田さんみたいになってますよ?
0819日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/22(水) 01:20:06.01ID:WskI4V6x
>>818
あーあ玉木打診の特別(な中身の無い)顧問になっちゃった、玉木は乗っ取り感払拭とスケープゴートができてホクホクだな
小池は国政権力への欲が強すぎた、つかパフォーマンスだけで地がアホすぎる
0820日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/22(水) 22:04:18.50ID:hTcdUAfi
>>810
済みません、日々発生する移転延期に伴う賠償・補償金等の話ですね、入札価格4割り増しにって記事読んでて引き摺られました
結論から言うと、移転延期自体仕方が無い判断で、それに伴い発生するマイナスの経費も致し方なしと諦めてます
勿論、こんな無駄金バカじゃねーの?とは思いますよ?
でもこれって、知事だけが原因なの?小池知事だけを責めてどーにかなんの?って
やるなら、知事が決めたスケジュールの妥当性ですかね
これだけじゃ恐らく納得も理解もされないと思いますが、
豊洲騒がれてる時に豊洲築地関連の知事会見やら記事遡って調べて、青島都政の港湾委員会議事録まで漁っての〜で至った見解です
そんなことはない、小池が悪いで見解提示いただければ検討も再考もしますんで

>>818
あんだけ討ち死に出して、自分は都知事の身分はかろうじて確保って通らんからいいんじゃね?
あっちは都民ファだけど葛飾区議選でも、都知事来ないの?って声をちらほら聞いたし
候補が呼ばなかった可能性高いけど
0821日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/22(水) 23:36:21.02ID:GDFwsgxh
>>820
>移転延期自体仕方が無い判断で、
>でもこれって、知事だけが原因なの?小池知事だけを責めてどーにかなんの?って
0822日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 00:04:10.79ID:B4QWGwbz
>>820
小池都知事自身が「安全だが安心ではない」とかの非論理的レトリックを弄して
豊洲の移転延期を肯定した以上、都知事が現時点での延期要因の主体と考えるのは当然でしょう。

もちろん小池都知事が原因ではありませんが安全を確認したにも関わらず、その「安全」と言う結果、
それを持って都民を説得する義務を完全放棄したわけですから。よく言って無責任、悪く言って無道です。

最高責任者としてこの様の振る舞いをした以上すべての今現在、責任は小池都知事にあると言うべきでしょう。
0824日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 07:57:42.54ID:HcJPB+db
それで豊洲以上に汚染され老朽化している築地残留?
緑衛兵乙
0825日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 08:22:20.21ID:bSm0HsAu
で、歴代都政は反対派につけこまれない程完璧な仕事をしたはずなの?
0826日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 22:43:25.59ID:HcJPB+db
で、その”小池の完璧な仕事”ってやつの結果が今のこのザマなんだろ?
0827日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 23:28:20.77ID:hrCyE6HU
>>821
そこ、自信あるんで、何か書いてってくださいな

>>822
NGワードで書き込めないんですよ・・・
明日までに何とか出来れば・・・頑張って書いたのに・・・

>>823
増田さんでも無理だったと思うー

>>824
何の対応も対策もしないと?

>>826
>>825は小池以前の歴代都政について問うてるのであって、小池について完璧なんて書いてないよ?
嫌味の返しのつもりなんだろうけど、>>824 もそうだけど、そういう思い込みに基づいてのはどーなんかな?
0829日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 21:11:31.75ID:2Lk6nbnN
>>822
安全安心は、石原都政で同意を取り付ける上で約束した汚染0都独自の厳しい基準でってのに沿ってのものだから
舛添さんがその同意条件無視して市場開設基準クリアしてるから安全ですにすりかえて勝手に宣言しちゃったからしゃーないのよ
いろいろ勘案すれば、当然にスケジュール通りの移転が正しいだろ?って事なんだろうけど、
行政側から同意条件反故にしといて知事選後の2ヶ月の間に現状追認させるのが可能だったのかというと・・・
反対派は移転阻止するの簡単だよ?不履行に基づくで差止め請求するだけ
議会も同意の際、付帯決議付けてるからそれも根拠にで認められた可能性は高いんじゃない?
自民党を除く議会も反対しないかな?分が悪い上に都議選控えてで造反も出るかもよ?
業者は?マスコミは?都民は?
あの時点て不明点多すぎで色々と問題視の情報錯綜してたけど、その辺からクリアにしないと更に理解を求めるなんて出来ないよね?
2ヶ月でタイムリミットを迎えますで、説得の努力はしましたが〜は通るの?
頓挫じゃスケジュールの立て直しすら出来ないよ?
開設基準はクリアしてます!って当たり前の事を前面にで確証もなくチャレンジしろと?
0830日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 21:23:49.62ID:2Lk6nbnN
ましてや安全を根拠に説得って行政側の都合優先、その選択は知事に決定権あれど施策の継続性をもって義務とは言い切れないんじゃない?
方針変更は知事権限裁量の範囲内ですし(場合により議会との協議)、問題解決のアプローチとしてその責任において延期決断をしてる以上、
最高責任者としての責務は果たしているかと
後は、その妥当性で当然に事後でもチェックは議会の仕事だよね?
紆余曲折ありながら結果、移転の見通しまで持って行けたのは、延期で時間稼ぎになった側面と折衷案的な解決提示したからじゃないかと
で、その賛否は当然、問題あるなら何時でもクビに出来ますし、一年経ったからリコールも出来ますよ?どうぞ?としか
0831日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/25(土) 22:12:34.58ID:7cugH3Gn
山本一太「小池さんが弱ってるからと言って、ここで自民党都連が小池叩きすると、小池さんが復活するので要注意だ。」

↑ マジレス研からの転載なんだけど、これな
戦略としては正しいのかも知れないけど、都民・有権者置き去りの保身やら党利党略じゃねーのと
不思議に思うかも知れないけど、これでも自民党支持でもあるんよ(もうだいぶ消極的にだけど)
知事選後からずっと言ってたのが、和解拒否なら対峙しろ、せめて是々非々でも必要な批判・指摘はしろって
いっそ、対峙して退治でもいいから豊洲も五輪も政治家として本気で取り組んできた成果なんだろ?
相手の人気なんてお構いなしでその政治信条貫き通せよと
じゃないと、存在意義すら失うよ?って
我慢した甲斐ありで時勢が味方したようだけど、そこまでに何を犠牲にしてきた?
小池は害って批判する人が同時に都議会自民にもその矛先向けないのが不思議でしょうが無いんよ
0832日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/26(日) 10:58:15.32ID:3z/jQJ33
豊洲の集客施設「最優先で整備」 小池都知事
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23880810U7A121C1L83000/
> 築地市場の跡地を再開発し、「食のテーマパーク」にする構想が浮上。これを受け、集客施設「千客万来施設」の
>事業者、万葉倶楽部(神奈川県小田原市)が施設の競合を不安視し、整備がストップしている。

豊洲、新弁護団に1千万円
二重払い、疑問の声も
https://this.kiji.is/307090632369996897?c=110564226228225532
> 解任した旧弁護団にも謝金を払っており、二重の支出になった形だ。新弁護団は資料を精査し、石原氏の責任は
>追及せず東京地裁に判断を委ねると表明した。都庁内からは「結局方針は変わらず、弁護団交代の意味があった
>のか」と支出を疑問視する声が出ている。
0833日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/26(日) 21:19:50.63ID:MnxWnlUX
>>832

超都心部なんて特に開発・再開発のラッシュで、先行の優位性なんて一瞬とか
豊洲は場所悪いからなー、築地活かしたほうがまだ先があるんじゃと思わんでもないけど
仮に築地との競合無くても遅かれ早かれ・・・
豊洲新市場を地域開発の起点にって構想絡むから面倒なんだよね
お台場に比べで、もう何十年も前からだけど、
お台場ですら埋まらないでどーしよう言ってたのに需要ある?


>意味があったのか
取材すれば分かるんじゃないかな、取材を
0834わぁしぃが朴田博士じゃ!!
垢版 |
2017/11/26(日) 22:30:08.70ID:h3Q0sCi7
豊洲もお台場も空き地でのイベントで行ったなあ。
あんな所に住みたいと金をドブに捨てたい奴の資産価値が落ちてもハッキリ言ってどうでもいいw
0835日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/26(日) 23:02:07.74ID:DzNW5i+4
現在進行形で金をドブに捨て続けている都知事の支持者は
さすがに格が違うなあw

豊洲移転延期で経費95億円 補償・維持費、都が公表
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H95_Y7A410C1CC1000/
0836日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 20:53:26.90ID:9zthFTZG
>>834
昔、防災関係の研究所の先生のとこで雑談中、
豊洲にマンション買っちゃおうかな?って冗談で言ったら、凄い勢いで止められた事あるんですけど・・・
書いちゃう?

>>835
あんま引き合いに出したくないんだけど、諫早湾干拓事業
あれの制裁金、日額90万な?追加工事費用で300億だっけ?
解決の目処立った?揉めた元凶は民主党政権?
解決を求められてるのは現政権政府なんですけど?・・・って、他の事業も探してあげつらっていけばいいかね?
もちろん同意の政府批判してくれるよね?
0837日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 21:15:55.63ID:38ISApGv
>>836
矛盾した判断が併存しているために国が身動きとれず、制裁金が発生しているという問題は、完全に菅直人の
独断によるものだよ。
国としては、司法がどっちかに判断してくれてりゃ「裁判所サマには逆らえませんから」で、従う予定だったのに。

矛盾した司法判断
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%AB%E6%97%A9%E6%B9%BE%E5%B9%B2%E6%8B%93%E4%BA%8B%E6%A5%AD#.E7.9F.9B.E7.9B.BE.E3.81.97.E3.81.9F.E5.8F.B8.E6.B3.95.E5.88.A4.E6.96.AD
>菅直人が周囲の説得を無視し独断で上告を見送ったために、矛盾した司法判断が確定することになり、国は
>矛盾した義務を負うことになった。
0838日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 21:18:44.47ID:vz6dvFVX
そもそも小池百合子って何のために都知事選に出馬したの?
0839日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 09:16:46.76ID:f2IU3klC
希望の党HPから小池氏消える メッセージも削除
http://www.asahi.com/articles/ASKCW4RM3KCWUTFK00N.html
>小池氏の動画をメインにしたトップページは、玉木雄一郎代表の写真に変更されたほか、小池氏のメッセージが
>削除され、特別顧問としての小池氏を紹介するページもない。


予定額4億2千万円のところ5億4千万円で入札参加してくれた唯一の企業については、参加するだけ他所より脈が
ありそうという事で、これから泣きつく予定とのこと。

豊洲市場の安全対策工事 入札3回連続で不調 工事遅れも
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171127/k10011237341000.html
>27日は、合わせて9件の安全対策工事のうち、水産卸売場棟などの地下空間の底をコンクリートで覆う工事1件の
>入札が行われました。この工事は、ことし9月以降、入札への参加を希望する業者の数が2回にわたって規定を
>満たさず、都はこれまで事後公表だった予定価格を事前公表に切り替えました。
>都によりますと、27日の入札には10社が参加予定でしたが、実際に入札価格を提示したのは1社のみで、この
>業者も都が事前公表した予定価格を1億円以上上回る価格で入札してきたため、不調に終わったということです。
0840日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 21:23:08.48ID:HElPpaBM
>>837
流石に知ってるっつーか、
だから例えでも引き合いに出したくないって書いたんだけど、あんな無茶振りどーしろと
数多の事業、無駄金浪費ともとれるもの、しかも尻拭い的ななんてあるよね?って意味で、
レス主に付き合ってで多少の強引、ワザとでで書いたんだけど
でもあれか、あの手の人の認識だとクダさんポジが小池になるのか

先述の通り、曲がりなりにも解決に導いたのが小池なんじゃねーの?って主張
どこまで計算してたか分からんし、結果的になだけだったのかも知れんけど
期限が差し迫ってる中、反対派に超有利な状況、事業を頓挫させないためには?
抑えるべきは、押さえるべきは反対派で、対立は極端な反移転キャンペーンを招きの提訴で詰み
延期決断は状況の整理に不可欠の、スケジュール提示を持って段階の明示と共に当事者・外野の動きも牽制
・・・で、最終的には折衷案的な解決策飲ませましたよーと
結局移転なんだから初めからやれ余計なことにで無駄金を・・・は、どーなの?
0841日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 21:35:28.34ID:HElPpaBM
諫早湾干拓事業の件、補足すると
解決を求められてるのは現政権政府の部分は間違ってないというかしゃーないです
制裁対象が国なんで、新政権になろうが政権交代があろうがリセットはされないてのと、解決を促す意味でもの制裁金増額が現政権下で出された決定ですので
矛盾〜の部分は、確かに上告取り下げしてなければその判決が他の後の裁判にも影響及ぼしたかもですけど、あくまで法令解釈、結局は政治に帰ってくるんで・・・

>>838
>そもそも小池百合子って何のために都知事選に出馬したの?
(何一つまともに出来ないどころか害でしか無いのに)
って続いて、返答なんか期待してないんだろ?

だけだとつまんないんで、

そもそも増田さんって何のために都知事選に出馬したの?
→「自民党さんにお話を頂戴しまして、〜決意しました!」

政党の公認・推薦得ようが得まいが、自ら手を挙げたかどうかってのは大きいんよ?有能な人材でいらしたでしょうに・・・残念でした?

>>839
代表差し置いてで目立っても・・・まぁ、学んだんかね

下、景気で左右の面もなぁ
不況下なら無理にでも取りに行くだろ?合わせるしか無いよなー
0843日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 21:19:05.45ID:sQKzCPer
>>842
電波浴の醍醐味の一つに、
相手の主張のおかしな点などを指摘して、その反応を楽しむってのがあると思うんですけど
信者の駄文なんて穴だらけで楽勝かと
書き散らしで読みづらいと思いますが、どーです?具体的な指摘していきません?
0844日出づる処の名無し
垢版 |
2017/11/30(木) 12:26:55.06ID:UbJv0smJ
主である小池百合子さんに似て支持者も敵を想定したがることがよく分かる提案ですね

天然のイキの良さを味わいたいのでチャチャ入れ以上の事はしません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況