真相深入り!虎ノ門ニュース、青山繁晴の時事解説 2017年01月23日
Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=axNE7Bf1fLo
FRESH!
https://freshlive.tv/toranomonnews/76252
@日米同盟「不変の原則」、施政方針演説
・野党の「維新の会」の要望、教育改革を演説に入れた。憲法改正への踏みこみが少ない
A日米同盟を発信、安倍首相が新大統領へ祝辞
・トランプ大統領が就任前に会ったのは、安倍首相だけ。トランプ大統領は天才的破壊者
B参院で国会開会式、天皇陛下迎え→メディアは議場での陛下のお姿、威厳などを報道しない
CF35配備、「同盟を強固に」、米海兵隊
・F35は侵略攻撃に使う兵器。日本に使えるのか?、国産戦闘機、F3(心神)開発中
D大阪万博「テーマ広げるべき」、大商会頭
・長寿は先進国のテーマ。途上国は今も短命。世界全体のテーマはAI
E錦織8強進出ならず、全豪オープン→基本的には身体の問題。いづれは世界一
F初V、稀勢の里が白鵬破り14勝、大相撲→ここで横綱にならなかったら、来場所に負担がかかる
G「反トランプ」、世界でデモ。数百万人が抗議→トランプ批判に便乗したニュース。根拠のない数字
Hトランプ外交始動へ。英・メキシコと首脳会談
・したたかな外交。就任前は日本優先。就任後はメイ首相優先
・ドイツは安いユーロと安い労働力で成り立ってる。英国のユーロ経済圏残留を希望したが、メイ首相は経済圏からも離脱決意
IアメリカがTPP離脱を正式表明
・国会でのTPP審議には意味があった。日米交渉のときには、審議に費やした時間を主張できる
【つづく】