X



【スノーミント】武蔵野ワークス【金木犀】 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:16:44.01ID:hyscmwwS
和物の香水も多く出している日本のメーカー、『武蔵野ワークス』についての
情報交換スレです。

◯武蔵野ワークスHP
http://www.azaban.com/

◯twitter
https://twitter.com/#!/musashinoworks

◯facebook
https://www.facebook.com/musashinoworks

天然香料をふんだんに盛り込んだローズ系、四季折々の日本の香り、
日本人の好みに合わせたオリエンタル系、使ってみた感想など、レポもよろ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 07:39:02.24ID:rVZhidGo
他でもやってるんだからここでもやれってのは違うよね
気に入っている香りがあるから個人的には負担にならないやり方で続けてくれたらいいとしか
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 07:46:03.98ID:OKyU0WZs
フルも昔と比べると小さく高くなってるしなぁ
ちょっとここの良い所がなくなってきたな
控えるのにもいいタイミングかも
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:16:31.97ID:6e775GMp
残念ではあるけど、
負担が減って新作開発とかに力入れられる様になったら嬉しいな
新作出す時は期間限定でサンプルボトル出すとかならありがたい!

良いところは他にない香りだと思ってたけど

コスパ気になる人もいるよね…もっと安いのもあるみたいよコンビニとかドラッグストアに
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:33:26.01ID:f7mtub8d
要するに1mlサンプルボトルを売っても
そこでああこんなもんかとがっかりされて現品購入に至らない
ほんならとりあえず4ml売って客単稼がないと、って状況なんだろう
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:35:30.17ID:wcW9+yLf
なる程、小さい所だし確かにそれあるかも
つっても4ml800円が全種あるからまだマシだよ、1番小さいので送料込み3000円くらいのを買って試すしかない所だってあるからね
零細だけど頑張って続いていってほしい
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:37:02.41ID:IHfASo2j
>>370みたいに客だからって横柄なのはどうなの?ブーメランじゃね?

逆にこういう零細でやってるような会社は自分たちが割高になったとしても
買い支えて大きくしていこうという気持ちで楽しむのが客として正しいあり方
キューブが買えない人には無縁の発想だけど
趣味とは本来そういうもの
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:43:29.57ID:49G6wwFi
たまに中の人みたいな書き込みあるよね
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:59:26.73ID:IHfASo2j
中の人でもないし、粋でもないけど
が、>>370みたいな人の振り見て我が振り直せな人よりは全然マシだとは思う
売れてるからってこれだよ…とか本当にそれこそちょっとね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:17:44.63ID:rVZhidGo
上にもあったけど生活必需品ではないんだし自分の甲斐性にみあったものを使えばいいんじゃないかな
絶対ここのじゃなきゃってルールもないし
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:30:24.48ID:ul1HsLNc
昔と比べてやすいイメージ無くなったし、別の所を使うと思う

>>389
本当にそうたね
絶対ここのじゃなくてもいい
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:35:23.34ID:GtA8LZPR
まあ値上がりするなら普通のブランドの香水の方が香りも質もいいよね…
嫌なら買わなきゃいいだけの話だね
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 14:15:48.79ID:f7mtub8d
こういうのが純粋な顧客の意見なんだろうな
武蔵野ワークスがんがれ

407名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/08(金) 01:43:59.33ID:xIr95RM3
実店舗持たないが故の1ml だと思ってた
香水初心者にはありがたかったな
1mlで残った種類以外はスモカワがお試しになるわけだし試しづらくなる
合わないスモカワ残っても処分に困るし
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 14:51:47.92ID:9YcumsVX
スモカワが既にお試し価格だと思うんだけど…
合わなけりゃ1mlだろうとほぼ残るしね
幸いここのは自然寄りで複雑な香りでもなく、持続時間もそんなないので、気に入ったの以外は玄関やトイレで消費出来る
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 19:22:05.12ID:7kytTecI
スモカワで試す事すらもったいないと思う人はデパコスでもドラストでも試香出来るフレグランスを買えばいいとしか
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 20:29:15.35ID:eu/U8/Ly
>>392
このスレ立てたのは私だけどただの客です
中の人が立てないとスレが続かないような会社ならとっくに倒産してるよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 20:35:54.33ID:X+9k/5C8
新作の時は期間限定でもミニボトルやってくれたら嬉しい
いきなり買って大失敗で余ったこれどうしようっていうのは辛いから
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 21:22:25.37ID:Dyr5aCbo
流石に>>370
経済原理を一から勉強した方がいいと思う
もしかして、色々な企業のサービスが、本当に儲けや宣伝効果を度外視して
行われてると思っちゃってる訳
公共交通機関とかインフラ絡みの企業が
例えば赤字路線を廃止するのは沿線住民の生活への影響が大きいから
議論されてしかるべきだけど、
趣味ジャンルの一企業が、もうからない部門を終了することに
横柄とか威張ってるって、意味不明すぎてw
自分が会社側だったら、こんな「威張ってる客」のために
なんで身を削ってサービスしなくちゃならんのよって思うと思う
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 21:34:18.02ID:wcW9+yLf
最近そういうの理解しないクレーマー気質の人が住み着いちゃったから、中の人とか信者呼ばわりされちゃうよ
まぁ武蔵野ワークスのスレにここのが好きな人が集ってるんだから信者もなにもないんだけど
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 21:42:48.11ID:ceTo3zil
この間のムエットくれくれの人と>>370同一人物なんだけど
ジョーマローンとかペンハリガンは買えて武蔵野ワークスには当たり強いのほんと意味分からんな
荒らしのつもりじゃなかったら海外ブランドと比べて見下してるのかねぇ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 22:37:03.40ID:vURjPTna
豚切りごめん
ポロヌプリのスモカワ買ってみた
つけたときは苦い感じがしたけど、すぐラベンダーがきていい感じになった
さっぱり系なのしか買ってないけども、今まで外れな香りは自分的には無かったよ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 23:02:48.72ID:X+9k/5C8
経営ヤバイならミニ完全中止になっても細々とでも続けてくれれば良いなあ
好きでリピートしてる商品は買い続けるつもりなので。
本当にヤバイなら早めに客に知らせてグランデ(100ml)大きいボトル買えるようにして欲しい
いきなり危機って言われても1本くらいならいいけど、すぐに何本も買えないから困る
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 01:26:48.26ID:SoNfzlPx
あーなんかニッチスレでも少し前似た感じで荒れてた人いたけど、この人だったのかもね、覗いてるスレが…
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 18:01:11.12ID:O4GB6UBf
前に他のブランドのスレでもこういう人いたんだけど、多分それと同じ人だと思う
わざと揉めさせたりして荒らすんだよね
あとその人もお金ないみたいで高い香水のブランドって分かってるはずなのに高すぎるって騒いでた
自分に合う価格帯のブランドに行けばいいのに
書きこみあって動いてるスレに乗り込んできて荒らすのが生き甲斐みたい
人の話聞かない人だから何言っても無駄だと思うし構うのやめてスルーしよう
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 08:47:37.85ID:Wsh/Y15+
武蔵野じゃなく別のブランドでムエット送付サービスがあって試してみたけど、見事にラストノートしか残ってなくて全部同じ匂いになってたよ
やっぱ紙につける方式じゃダメだね。スモカワだけでも残してくれてありがたい
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 08:48:24.00ID:e2P3yEOK
hissiがあれば一目でわかるレベルのヤツだし監視なんてわざわざ感のある作業でもない

コンシンのジェル廃番は残念だったけどベタガードの継続は有り難いなぁと乾燥きつくなってから痛感するわ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 08:56:56.46ID:5a/fRrZu
>>419
ムエット送付サービスあんまり意味ないよね
合成香料ガッツリ系のブランドなら意味あるけど
やぱ液体サンプルが一番いいよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 09:44:56.15ID:DzT5tgBu
しかし小さいサンプルにして欲しいと言っても
単純計算して4ml880円てことは2mlなら440円
手間賃等々で2ml1本500円としたって
10本セットで送料別、で1セット6000円ほどにはなる訳で別に安くはないのに

ま、スモカワで高いと思う人は1mlを数本とかごく少額でしか一回で頼めない
本当にお金ない人なんだろうから1セット6000円みたいになったら
益々ちょっと買えるとは思えないよな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 11:59:37.22ID:m8VnERD6
不特定多数のミニボ注文だけでフルボトル購入を見込めないライト層よりもリピーターを優遇する方向なのかなと思った
自分はヘルシンキ、沈丁花、キンモクセイが廃番になったらさすがに考えるけどリピートするものはもう決まってるからスモカワだけでも問題ないな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 12:24:38.14ID:JPmTJSH5
気になったものは大体ミニで試したけど五月とサンタの新作だけはミニがあるといいなと思う
残念に思ってる人は「新作だけでも」ってメールとかで希望出してみてもいいんじゃない?
その通りにするかどうかは向こう次第として、希望出すだけなら損はないし
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:26:43.29ID:iXzar8cx
私が武蔵野ワークス知った時は既にミニボトルは今みたいな少ない種類分しかなかったから
どうしても試したい物ある時は仕方なくキューブボトル買ってたよ
普通に高いブランドのフルボトルが買えるくらいはお金かかったなあ
まあ好きな香りが見つかったから良いんだけどさ
私は4種類だけ凄くこだわりが強い部分のある香水あって
それが武蔵野ワークスで存在するから、それはこれからもリピートするけど
他のたまに気分転換に使う程度のは微妙…これを機に完全に買わなくなるかも
他のメゾンで好きな香水もあるし
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 20:14:34.08ID:xokGVyL8
1mlがなくなることについての話なのに
自分の固定のフルボトルが既にあるならもう関係ないじゃん
たまに気分転換に使うのに、試香の為にじゃなく使う為にで1ml買ってるの?
使う為にキューブでなく1mlを買うような人に完全に買わなくなるかもなんて書かれてもねw
好きにしたらとしか
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 20:20:17.16ID:5glNS7Hk
1mlボトルって正直めっちゃ使いづらいし完全にお試し用だよね?
あれを普段使い用に買う人いるんだね…
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 21:28:04.88ID:6dhkhZ4U
>>428が何が言いたいのかさっぱり分からんw
逆に今まで微妙なのを切らずにまだ買ってたとか言われても知らねぇよとしかw
仕方なくも何も知った当時ミニ無くてお試ししたいんならそら普通にキューブ買うだろうし色々買えばちりつもで万は超えるだろうよw
余所に逃げて完全に買わなくなるよチラッチラッ て言いたいだけなんだろうけど古参太客アピが明後日の方向過ぎて草しか生えん
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 22:24:51.86ID:YEDXFUey
店舗販売がない香水って、サンプルあった方が親切ではあるけど、
まあこの板住民なら、どうしても試したい物があったら送料かかる海外からでも
ブラインドバイでフルボトル取り寄せちゃうような人が沢山いるだろうし
国内で、更にミニサイズ扱ってるなんて超便利なのに何ケチつけてんの?ってとこか

って、某サイトで褒められてるし構成読んだら多分これ絶対好きって確信して
イタリアから取り寄せしたフルボトル2本が大外れだった私が言ってみるw
でもイギリスから取り寄せた方の1本は大当たりだった
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 00:14:46.94ID:BaWJ5b9L
隙あらば自分語り
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 14:10:21.02ID:6LEpOTNq
難癖つけて荒らしてるの前にニッチ香水スレにいた人と同じだと思う
その人もこういう荒らし方してた
全然香水に詳しくないのに同じ香料が入ってたら同じような香りで当たり前だろとか言って笑ってたし
自己正当化してたけど馬鹿なのはお前だよ全く香水の事分かってないんだと思う
香調が同じカテゴリでも肌に付けて香りを確認してみないと本当のことは分からないのに基本すら知らないから
ただそれなりに高い物とか買える人が羨ましくて恨めしくて嫉妬してるんだと思うからスルーでいいかなと思うけど
本当に邪魔だからいい加減にして欲しいわ
香水板って人が少ないから人いて動いてるスレ狙って荒らしてるんだろうね
リアルじゃ誰にも相手にされないし貧乏でネットで他人を叩くしか出来ないんでしょう
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 21:55:11.80ID:qyO+I43t
>>428
>>441
文体そっくりで草
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 19:22:22.57ID:Oecou53b
ただでさえ淡めの香り方する武蔵野ですが、
他人に良い匂いだね、とか褒められた香りありますか??
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 11:11:28.23ID:Tgc2QOuP
白梅かな
以前香りのものに興味ある友人に白梅含めたミニボ何本かあげたら本物の梅の香りっぽくていい匂いだねと言われたことならある
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 21:37:57.33ID:S4LV9b02
なんとなく同性ウケはしそうだけど、異性ウケはそんなにしなさそうという印象を持ってます笑 悪印象ではなく

自分だけがお気に入りの香り嗅いでいられるのは大人の嗜みかもしれませんけど
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 04:16:45.88ID:BOqYZpfK
会社などではなにか言われたことないけど母や叔母など年嵩の女性からは梔子や白梅の香りは気付かれて褒められることあったな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 19:15:45.71ID:mK5ZWqzR
菩提樹の花(リンデン)ってどうですか?
感想読むとバスクリン系とかジャスミンに似てるって言ってる人が多くて
ジャスミンならもう持ってるから買わなくてもいいかなと思ってるんですが
全体的に違う香りなら試してみようかなと思ってます
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 21:03:07.82ID:WdTQ5kXG
香りが穏やかなの多いし誰にも気づかれないや
基本1時間くらいで消えるし自分一人だけで楽しむ感じの香水だよね
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 00:16:32.88ID:+qWK4m2y
油断してつけてたら香りすぎちゃうし武蔵野内でもけっこう差があると思う
白梅とか蓮花は香り立ちやすいイメージ
あと暑くない場所でおとなしく座ってることが多い日だったりするとライトめのでも何時間も残るよ
寝る前にサマーつけたら朝起きても微かに残ってた
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:00:15.44ID:x2z09wfA
ブラックベチベルって何とも言えないベチバーのニオイだね
土がついた草みたいな…でも不思議とクセになる
これに花の香り重ねたら普通の香水みたいに使えて良いのかな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 10:07:25.88ID:CsUF8XSh
ここのジャスミンをジャスミンティーみたいとレポしてくれた方ありがとう
ミニを買ってみて、つけた直後は芳香剤みたい…?とちょっと思ったけど(それがスレでよく言われているバスクリンぽい感じなのかも)
ミドル以降はそれが飛んでかなり好きな感じになった
フルボトル買うとしたらこれかな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:55:06.90ID:eAbo4zt1
>>467
前、ブログか何かで「止める権利はないけど完成品と思って出しているので微妙」と書いていた気がする
他のメーカーとごっちゃになってるかもしれんけど、ツイッターのフォロワーが公式垢に何かと何かを重ねたのが好きです!とかリプしててヒエッとはなった
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 18:34:21.97ID:AS1shHDD
あのディプティックが香りのカクテル、ゲランのアクアアレゴリアシリーズで重ねる、とか言い出したときはショックだった
武蔵野さんにはぜひ貫いてほしい
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 18:42:58.39ID:zJglxjNA
>>469
感想って本当に人それぞれだから
スレでは人気のヘルシンキも私はミドルくらいに出てくる土っぽい感じみたいなのが苦手でダメだった
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 19:04:13.87ID:mjCJ4UBj
今更だけど>>465だと木蓮がレモン+ローズでレモンティーみたいだったね
ふんわりあったかそうな感じのだったはずだから今の季節でも良さそう
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 22:12:36.88ID:5mk+UIDL
私は木蓮つけるとレモンティーにならなかった
レモンティーっぽい香りは一瞬だけで後は石鹸みたいな香り
本当に香水って肌質とか人によって違うんだよね
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 22:33:53.51ID:/U4cGhfL
その人によっての身体からの香り立ちが違うのもあるし、人それぞれの嗅覚の違いもあるよね
以前、インフルで嗅覚が駄目になって復活した後は、とある匂いの感じ方がかわった
だから同じ香りでも他者と自分では感じ方が違うんだろうなと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています