X



【スノーミント】武蔵野ワークス【金木犀】 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:16:44.01ID:hyscmwwS
和物の香水も多く出している日本のメーカー、『武蔵野ワークス』についての
情報交換スレです。

◯武蔵野ワークスHP
http://www.azaban.com/

◯twitter
https://twitter.com/#!/musashinoworks

◯facebook
https://www.facebook.com/musashinoworks

天然香料をふんだんに盛り込んだローズ系、四季折々の日本の香り、
日本人の好みに合わせたオリエンタル系、使ってみた感想など、レポもよろ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 18:39:58.17ID:MtXDgHYY
ベタリップすごく嬉しい!!
いつもベタガード口に塗ってたけど、リップ容器だったら良いのにって思ってたんだ
ベタガードはあの香りが良いんだから、変にハチミツとか余計な物入れなくて大正解
バンバン作って売ってほしい
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 18:51:45.98ID:hRPVn0v3
>>174
昨日と同じ雰囲気で妙なレスがあったら同じ人かって大体どのスレでも言われるものじゃない?
「だったら早く見つけた方がいいね」でよくわからない方向性の海外ブランド列挙だし
それこそやれやれって思われこそすれ武蔵野の香水好きだっていう意図があるようには読めないよ

ベタガードのリップが気になるのは同感
前からちょくちょくリップとしても使ってたから嬉しいな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 11:52:23.52ID:pij4SCDF
ラブラベンダーどんな感じですか?購入迷ってます
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 13:52:23.56ID:20dwBWr0
初めてここの製品買ったけど求めていた自然の花に近い香りで嬉しい。もう少し持続時間が長ければなと思うけど
金木犀2015のサンプルも付いてきた。季節に合わせて使いたい
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 14:25:15.58ID:VGSzkx/r
>>178
穏やかに香るとか、香り方が小さいかも、みたいな前情報だったからほのかに香るのかと思ったら
結構がっつりした匂いがきてびっくりした
濃くて重い、でも良いラベンダーの香りだよ
ムエット1枚でこれだから、フルで差したらもっと強く香るんだろうね
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 17:23:12.13ID:zaH/qLET
そういえば、もうすぐ金木犀キャンペーンだね
キャンペーンって香水買おうかどうしようか迷ってる人とか、香水気になってる人には
買う時に良いキッカケになると思うから、これからもやって欲しいね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 03:06:28.23ID:i8MQJYMU
>>178
ラブラベンダーはアロマティックで良かったよ
瓶の蓋開けてムエット差しっぱなしだと倒しそうで怖いから
ムエットか細く切った上質紙にちょっとだけ浸したやつを寝る前にその辺に置いてる
元々武蔵野ワークスさんのファンの方ならこの程度の少量でも充分に香りをかぎ取れるし満足出来るはず
自分で材料買って作ると結構かかるからお得なノベルティだった

あとラベンダーだけを常時香らせると鎮静効果が高すぎてグッタリする人もいると思う
ここの調香師さんも遠回しにそんな発言してたね
香調変わって良いなら柑橘系の精油などを追加するとだるくならない

金木犀もリアルに近い金木犀で悪くないと思った
海外の金木犀の香水はアレンジしまくってて素直な金木犀はあまりないし
香水は自分の好きな香りを探して適当に楽しむのがいいね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 09:20:40.98ID:UwD9nD+Y
ヘルシンキいいね
朝イチでつけた直後には(普通にミントっぽい…?)と思ったけど
数時間経った頃にふとハーバルのようなフローラルのような香りがしてきて(あーこれがヘルシンキか!)ってなった
これは合う人はハマるのわかる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 20:36:02.42ID:7+G8zwMI
ここで評判だったからスモカワ買ってみたけど自分にはさわやかすぎて残念ながらあんまり合わなかった>ヘルシンキ
その代わり?と言っていいかわかんないけど
そういやコレ試したことないわ、ってノリで買った摩天楼がやたら自分に刺さって愛用になりそう
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 07:45:13.20ID:IZ487ZGq
精油だけだと明言されるから摩天楼は精油そのままじゃないね
香りの印象って微量の成分の有無でだいぶ変わるみたいだし似てるようでも違うのかも
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:15:57.51ID:fagr+jvZ
私なんて自分でやってみたいけど無印のブレンドされてる精油をアロマポットに垂らすだけだわ
武蔵野さんの香水はそういう時もつけててもケンカにならないからいいね
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 21:24:15.85ID:nMDWMXsz
葛って試したことないけどファンタグレープってあってふうん、って思ってたら、異動先の近くの崖に葛が生い茂ってて本当にグレープのにおいだった
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 21:19:13.85ID:x/ldUcdS
>>187
余計な一言だったかな?
自分で似たの作れるけど自分で作るより既製品買った方が安くつくからいいよね、って普通に書けば良かったね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 23:23:17.21ID:YQlXkrx6
香水の調合だと良い匂いですらないごく微量の成分も大事って常識みたいなものだし
素人調合だと何かが無いのは確定だから「似てる」も話半分って感じだね
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 13:16:53.88ID:E5tvCerD
ラベンダーのルームフレグランス良かったね
元々武蔵野ワークスの香水は香水として身に付ける感じより
ルームフレグランスとして使いたいなと思う物が多かったから
これからもたまにルームフレグランスやって欲しいわ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 12:29:11.51ID:3/3+/97O
湿布の香りのする精油(ウィンターグリーン)はサリチル酸メチルが主成分らしいので、サリチル酸メチルかも。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:27:19.14ID:ydg/G8Yk
ラブラベンダー、武蔵野のラインナップで5000円以上は厳しいなぁって書きにきたら、もうキャンペーン期間が終わってたでござる
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:28:22.61ID:ydg/G8Yk
厳しいってのは、欲しい物が無いのではなく、
価格設定が低目なので、なかなか5000円を超えられないという意味です
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 17:29:46.80ID:Hq4sBzUH
フルボトル1、スモカワ1、ミニボトル2、でオーダーしたよ
ミニボトルが縮小したからお試しで買うのも減っちゃったな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 08:11:05.15ID:+FzjTUCs
昨日、舞妓コロンの金木犀のステマtweet回ってきたと思ったらそれが高額でネット通販とフリマアプリで出だしたんだけど
武蔵野さんの金木犀もキューブなのに3,000円で売ってる奴がいる
転売ヤーが沸くのは仕方ないとしても商品名入れずに画像だけだし胸糞悪いわ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 07:35:50.86ID:z3aa8Q5t
そうだった!
ベタリップのために、この秋冬用リップ買うの控えとこう
結構乾燥しがちなので、カバン、ベット横サイドテーブル、台所、ジム用カバン等いくつも要るんだ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 14:47:00.88ID:4nwpKjbg
>>213
それやったら絶対売れるけど、しなくてもきっと人気出るから
この際武蔵野さんにはがっつり稼いでほしいと思ったり
単価が安いのでそこまで利益無いかもしれないけど…
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 14:53:15.15ID:3JIQl8OD
5000円以上っていうと、特に欲しい物がない場合は
結局、自分が前に気に入った香水をリピートするだけになっちゃうよね
香水歴が長いと自分が好きな香りや肌に合う香りはどういうのか分かってるから
合わないの買っても一度吹いただけでどうせ最後まで使わないし
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 17:59:34.23ID:hL2YSEEP
ベタリップ商品化しないってさ…
がっかり、来年はしてくれるかな
キャンペーンで貰えるならどうしようか微妙かな
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:31:26.46ID:ncDBr2+P
タブルベタの回数を少なくした理由のひとつにベタリップのリリースってあるから販売するんじゃないの
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 19:04:54.35ID:ggp5e6mU
>>217
ベタガード2019販売のお知らせのひとつ前のブログに書いてある↓
本品は、とりあえず、12月の年末キャンペーンのプレゼントに。
評判良くても商品化については完全に未定
抜粋させていてだいたものなのでぜひブログを
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 19:18:41.84ID:ncDBr2+P
>>218
それは見てるんだけど、最新のブログを読むと「ベタリップのリリース」ってあったのと
20日近く前の記事の事とは思わなかった

ラベンダーのルームフレグランスの時は同じく購入者へのキャンペーンでも新製品扱いじゃなかったし
最新のブログ読んでてもベタリップ(新製品)のリリースってあって結局出すのかと思った
その割りに新製品のベタリップについて何もかも書かないな、とは思ってたけど…
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 08:43:57.68ID:r1erYL2e
>>202
ニオイで何連想するかは人それぞれだし細かい匂いがわかる人には全く別もんだろうから、違いがわかるなら好きなのつけりゃーいいんじゃないの?

あと、うちのラベンダーのスティックも緑になってる。多分天然色素じゃない?ラベンダーの液体ってあれ中から出すと案外緑っぽく見えるよ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 11:00:46.09ID:kpyoNISa
>>221
横からだけど、青みの強い珍しいラベンダー精油があるんよ
青いのは他のラベンダー精油と比べて香りがちょっと個性的なの
ラブラベンダー目当てて注文したけどまだ使ってないから液が青いのしらんかった
知ってたら期間中にもう一回注文したのにくやしいですw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 13:42:33.74ID:MqXve0pU
ちまちま買ってただけだったけど、初フルボトルデビューで金木犀キャンペーンに乗っかってみた
自分だとピーチ強めで好きな香り
さて、次はサンタが楽しみです
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 17:25:04.23ID:UwT4KbM5
ここのは例えば蝋梅なら蝋梅をイメージした香り、という感じで、生花に似てるかどうかはモノによるって感じですかね?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 18:41:28.42ID:bSJE/cm3
「生花に似てる」と「イメージ優先」とが混在してる感じ、という意味ならそれで合ってる
でも頼んだことないけど蝋梅は生花に似てるっていう感想が多いよ
白梅もすれ違った知らない人が生花と勘違いしてたくらいには似てるし
沈丁花や薔薇系とか生花に似てると思うし、他も合わせてコンセプトとしては生花寄りのものが多いと思う

花の名前でもイメージ優先タイプだとはっきりわかるのは、本来香りの弱い花がモデルの場合かな
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 20:49:46.67ID:UwT4KbM5
>>228
おお、詳しくありがとうございます!
沈丁花はミドルにまんま沈丁花という記載があったものの、他のものは全く別香料のみだったり、沈丁花も色々な香料混ざってると生花とは少し変わってくるのかなとか気になっていて…
香りのしっかりした花の銘柄なら期待通りのようで安心しました
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 23:09:04.22ID:bSJE/cm3
>>229
使ってみたら全然違うし苦手と感じることもあるだろうから、目安と捉えるくらいでいいと思うよ
沈丁花のミドルの記載にあるそれも沈丁花単体の精油ではない気がするし

商品ページの一番下の解説(新作解説はブログ)はそのへんあけすけに書いてるね
「生花に近いものを目指したけど完全に同じは無理」「香りが薄い花だからイメージで仕上げた」のどっちかがわかる
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 04:42:29.98ID:YlLmYTHZ
あー、アネモネの時もそう書いてあった気がする(あくまでイメージです的な)
でも他の人が、この季節に何の花が咲いてるんだろう?って言うくらい本物の花の香りがしたんだよね
(アネモネの花の香りかは分からないけど)
また売ってほしいなぁ…
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 17:58:23.59ID:ZU2TszTj
来年(2020年)6月までは価格改定しないってアナウンスあったけど
つまり、それ以降は値上げするかもしれないんだよね?
やっぱりもう1本くらいフルボトル買っておくべきかなあ…って悩んでる
でも持ってるのまだ2割くらいしか減ってない
私は毎日使うわけじゃないから
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 18:11:38.21ID:TzPKa3H5
フルボトルって言っても25mlしか入ってないもんねぇ
もし結構な値上がりするならもう買わないかな
自分の中でのお手頃で日本の香水ってイメージから離れちゃう
キューブも最後の方プッシュしても出なくなるのちょっとストレス、丸瓶の方が良いな
あとやっぱり試せないのがね、博打買いになっちゃうね
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 12:00:04.69ID:YLlQzRhi
幾つか買ったの届いたんでレポってみる(体温36℃後半、軽く脂性肌)
ロウバイ、白梅、沈丁花、オールドローズの奥底になんかビニールかプラ?みたいなムワッとくるにおいがあるの、何の香料なのかな?
とてもリアルな香りだけど、そのにおいが生花と違って苦手かもorz
自分の肌ではジャスミンはバスクリン、金木犀は消臭力の桃みたいな匂いになりました
サクラが桜餅系の香りで、付けた瞬間からほぼ変化なく1番気に入りました
ローズ以外は1時間程度でほぼ飛んでしまったけど、逆に休憩時間だけ楽しむとか出来そうだし良かった
サクラは是非100mlで欲しいけど今は休止なんですね…残念
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 16:01:20.29ID:uylSSFQi
>>224
サンタ楽しみだよね
過去スレにあったウッディ+ローズみたいなのが気になってるのでそれ再販してほしい
または思いっきり方向転換したフルーツポマンダーの香りとか
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 21:26:43.91ID:9WvDVYE4
私も武蔵野ワークスのジャスミンは
バスクリンみたいなニオイだなと思ったから、その気持ち分かる
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 23:27:15.83ID:oqqdesxx
あーここのさくら香水、マックス石鹸の3個入りピンクのと似てるんだ思い出した!桜餅みたいな穏やかな香り
しかし家族はさくらつけてるとラベンダーが香るって言う
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 08:06:10.80ID:0eha6pB8
店舗がないから試せないしミニも種類減ったしムエットすら送って貰えないのに博打買いしてやって
ハズレだったから定価より安く出してんのに、フリマアプリに出品されてるって嘆かれてもねぇ…
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 09:47:34.61ID:xJcq/bku
つまりローズとラベンダーで桜っぽくなる…?
ここのはチェリーブロッサムじゃなくサクラなのが嬉しい
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 10:46:37.07ID:LIUoLhZk
>>233
これ以上の値上がりが来るとしたら自分も多分買わないな
香りの持続時間も考慮してこの値段だからセーフで25mlフルボ買ってるし
企業も増税来て色々と厳しいのかもしれないけど買う方もシビアになると思う
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 15:03:11.18ID:K9qGZdj5
もし凄く値上がりするなら
ずっとリピートして愛用してる物以外はもう買わないなあ
好きだし気に入ってる香りだけど1〜2時間しか香り持たないしね
私も前に説明だけ読んでバクチ買いした事あるけど大ハズレだった事あるから
もうギャンブルしたくないし嫌いな香水って持ってても使わないから
本当に邪魔でどうしようもないから困った事あるんで
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:00:51.73ID:wE4TQShX
今の値段&持続力だと毎日普段使いするにはコスパ悪すぎるんだよね
たまに気分転換につけるにはいいけどそれ以上にはなれない感じ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 02:57:43.78ID:H8vdsJO0
淡い香りが多いし100mlで1万円程度で出して欲しいんだけどな
25mlのフルボトルなら2,500円程度+送料ぐらいがいい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 04:46:50.95ID:6+DiUyTS
規模が小さい会社だし、有名ブランドが数で勝負できて
安くできるとかいうのとは違って、どうしても簡単には行かないんだろうね
難しいかもしれないけど、あんまり極端な値上げは勘弁して欲しい
少し値上がりするだけなら消費税も上がったんだし納得できるけどさ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 09:24:03.19ID:PbDzJQIm
単純に考えると、全ての資材費が2%上がった上にさらに2%乗せて販売価格?
きり良く1ml200円、スモカワ950円、フル4000円、100ml12500円とかかな…値上げ前までに全部試してお気に入り絞っておかなきゃ…
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:22:41.89ID:5JA6Xow+
>>248
単純計算で4.04%の値上げでトントンって感じか
フルボトルなら3,952円だから6月移行は4,000円に切り上げるかもね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:28:13.46ID:5JA6Xow+
まあでもこの店は高額購入割引があるので消費税なんかいちいち気にしなくていいと思う

●ボリューム・ディスカウント(お値引き):
(1) 合計金額 ¥18,000以上で10%OFF
(2) 合計金額 ¥30,000以上で15%OFF
(3) 合計金額 ¥100,000以上で20%OFF
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:41:42.25ID:ezXhgKFg
柑橘が入ってるのとかシトラス系の香水って長持ちしないから早く使った方がいいんだよね
長期保管したくても香りが飛ぶって聞いた事ある
私が好きな香水はそれ入ってるから、あんまり買い置きしても無駄になる
そのつど買った方がいいし買いだめは出来ないから
もし値段が高くなったとしてもそのまま買うしかないんだよな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 19:03:17.08ID:pufo/ZDk
100mlで1万円は高いとは言わないが
その値段だと有名ブランドと真正面から戦う必要があってそれでも武蔵野を選ぶかと言われると、うーん…
有名ブランドは数で勝負って言うけどその分販促費にも比較にならないほどのコストかかってるわけで
そこは価格で負ける理由にならんと思う
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 21:12:36.91ID:dyFBNZLz
有名ブランドのは複雑だったり独特の奥行きとか、海外ブランドならその国で培われた歴史とセンスとかあると思うんだけど、
自分はちょっと気に入ったのが無くて、逆に武蔵野のは使いやすい
まあ確かに飛ぶの早いのでリフレッシュ用になってるけど
そんなにつけないので25mlでも半年はもってる
なのでこのくらいで良いかな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 02:32:14.97ID:qtdND69M
>>252
CHANELは好きだけどCHANELの香水は年々酷いことになってるよ
オリヴィエとかいう奴が作った最近の物なんかマジで薬臭いし安っぽい
1本あたりのコストは多分武蔵野のほうがかかってると思う
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 07:55:03.60ID:ynkG5Lup
>>252
そうそれ
○万円出すならラルチザン買えるわって思ってしまう
「金額やブランド関係ない、この香りが過ぎなんだからいいの!」ってほど武蔵野に惚れ込んでるわけでは正直ないんだよね
個人的には武蔵野は数千円以内で気分転換にはいいね、くらいのスタンス
別に武蔵野sageしてるわけではないのはわかってもらいたい
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 17:37:51.38ID:FRu1jkrS
武蔵野ワークスの香水は持続時間の短さを逆に利用して少しの時間の気分転換に使うにはもってこいだと思うけど
毎日使うには量も使うしコスパかかって普通のブランドの香水よりも高くなってしまうのがネックなんだよね
私は他のメーカーの香水も使いつつ、武蔵野ワークスの物は1年に2〜3本消費するくらいかな
どうしても武蔵野じゃなきゃって思う香りは3本あるけど、他はそこまで唯一無二とは思ってない
公式サイトは利用しやすいし、中の人も香りに関して
合成香料も入ってるし天然香料を使ってる商品もありますよ、とか親切で正直に答えてくれるし好きなんだけどさ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:38:13.86ID:ZPc7k4s1
以前メールで、これこれこういう時期のこういう場所の
(例えば:春の夜の森林公園)香りを探している、というような問い合わせをしたら
2つ位提案してくれて、それはとても嬉しかったな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 20:55:44.69ID:8kPgoRAv
ブログ読んだ?
12月のサンタ、プルメリアの香水だって!
プルメリアの香り大好きだから凄く楽しみ!!やった!!
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 20:57:08.32ID:bpDdvDUz
まぁ、対応する人がそういうの分かってる所ってのも少ない方だし、有り難い事に変わりないねー
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 07:13:19.52ID:Rj+MV/rG
おぉ!珍しい
この前キューブで試してからって思ってたらフルボトル売り切れちゃったから今回は初めっからフル買おうかな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 10:58:02.20ID:Eoxqwq1Z
プルメリアの香りって、ジャスミン系をフルーティーにした感じって思っておけばいいのかな?
だとしたらどっちも好きだしいきなりフルでも良さそう、楽しみだね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 17:23:53.31ID:Bv+3UBGq
確かプルメリア(フランジパニ)はハワイのレイに使われてて有名な花だよね
前に他のブランドの香水でプルメリア使った香水使った事あるけど良い香りだったよ
自然な花の甘さがある、でも甘すぎない香りって感じで使いやすかった
でもフェミニンだから男性は使いにくいだろうね
武蔵野ワークスの限定サンタの香水でよくウッディ系のが出るけど、好きなんだけど
私の肌だと付けるとすぐサンダルウッドとかヒノキ全開になってしまって他の香りがあまり出なくて
他の香水との違いが殆ど感じられなかったから今回は花の香りで楽しみだよ
あと、イランイランの香りも出して欲しいな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 19:38:47.53ID:AUWeq6uZ
いつかのアネモネは良かったな
今度はどうなんだろ
プルメリアの香りって良く分からないからとりあえずミニで試すしか無いかな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 19:58:25.61ID:Rj+MV/rG
プルペリアは他のブランドで使われてて大好きな香水だったんだけど、原料の値段が高騰しちゃって廃盤になったんだよねだから凄く期待してる
何でも香料はランクあるからどこら辺のかわからないけど、そこのと同じランクだったら嬉しいな
予約制やめちゃったのが残念、忘れないようにしないと
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:26:09.07ID:CSGEQBvv
>>273
資生堂のシャンデュクールかな?
凄く大好きで周囲の評判も良かったので廃盤が残念だった
プルメリア楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています