X



【サボン】shiroの香り【ホワイトリリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 10:11:42.42ID:0tre/jO8
オードパルファン、練り香水、ルームフレグランスなどなど

shiroの香りが好きな方語りましょう
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 15:27:00.76ID:FcxyjXoJ
肝心のサボンがコロンもオードパルファンも香りが前のと変わったって口コミあるけどどうなのかな
成分、香りは一切変わってませんっていわれてるらしいけど購入したひとは結構書いてるよね
売れてたサボンコロンですらそんな感じって
パケはまぁ中身がいいなら高くてもと思ってたけど中身にすらプライドなくてブレブレで信用できない
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 19:02:23.99ID:d5OGBYMc
新しいラインの香水買った人いる?
INTRODUCTIONが一番無難というか万人ウケしそうな感じで気になってる
ただ値段高いから悩むなぁ、30ml5000円くらいなら買ってみてもいいんだけど
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 21:53:12.80ID:CFC4eylv
>>487
行ったけどスタンプラリーはしないで購入だけしてきた。私はサボンを予約して行ったけど店頭に在庫たくさんあった。ピオニーは売り切れてたよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 23:46:45.50ID:51BGrBHW
スタンプラリーは香水のイベントなのに香水のサンプルじゃなくてバッグくれるのが草
最後に自分の香り選んでって言うからそれのサンプルくれるのかと思ったらそれをシュッってまとったら旅の始まりに渡されたバッグのデカい瓶みたいなの出てきた
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 09:32:18.61ID:1I5ndWyo
口コミでサボンのパルファン量り売りで買ったって人がいて、調べてみたらほんとにあった。
ちょっと試したいって人向けなんだろうけど、シロの実店舗でも量り売りにすればいいのに。
中見えないし安っぽい今の容器よりも旧デザインの容器に中身だけ入れてもらったほうがお得だしエコだと思うんだけど。ついでに旧デザインの容器も色々選べて購入できたら幸せなんだが。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 10:32:43.41ID:khPaRTr/
え?サンプルくれないの
あれぐらい単価高くなるとやっぱり1日肌につけないと分からない部分あるのにね
イベントにお金かけるのはいいけどそこらへんメーカーとしてちゃんとして欲しいわ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 11:08:28.24ID:IWmoKU+6
シャネル目指してるなら3mlでも配ればいいのにね
イベントで売り切れが出てるし相変わらず在庫なさすぎ
シャネルの足元にも及ばない
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 13:36:35.43ID:e23Y2qTK
もっと安い値段の香水でもデパコスなら化粧品かったら新商品の香水のスプレー式のサンプル黙っててもニコニコして入れてくれるよね
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 14:56:48.74ID:R1TZjXpV
スタンプラリーのイベントで、具合悪くてトイレに行きたい人がいるのに、腕を掴んでダンスしてるからダメですみたいになってて、終わるまで待たせてた。黙って待ってる人もいた。その人達も普段はお客さんかもしれないのに、そんな扱いはどうなのだろう。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 15:35:16.15ID:KbazUrdy
え、怖っ 尿意よりもダンスのほうが大事なのか?無料のイベントだからってそれはかなり扱い酷い

参加した友達いわく、最初にそのイベントの趣旨みたいなスライド見せられて、数分の内容だったらしいけど
『洗脳と刷り込み』のようだったと、、(笑)なんかそれ聞いて怖くなった
そしてイベントでたくさん歩かせたあとに念願のコロンを買わせるという一連の流れ、、すべて計算されているかのよう(笑)
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 15:59:35.30ID:1I5ndWyo
どうしてもリニューアルしたほうのサボンのパルファン買う勇気が出ない。お店でムエットに吹きかけてもイマイチよくわからないし。香料の配合が微妙に変わってたらイヤだなーと思って。
成分表示はよく見て買ったほうがいいね。それすら信用してよいのかわからないけど。

スキンケアは変更前のストックなくなったらosajiに切り替えようか検討してる。サンプルないのは不安だし。毎日使うものだから。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 17:08:24.40ID:R1TZjXpV
スタンプラリー先の場所の奥にトイレがあるんだけど、隣のコーヒー屋とかその他のお客さんにとっては勝手にダンスされてトイレ行けなかったら災難でしかない。そもそも借りている場所なのに気配りがない。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 20:00:23.33ID:F6Sl67LK
>>499
ゲランとかちょっと聞いただけでもサンプルくれたりするよね
私みたいな普段ゲランで買い物しなそうな人にでも
自信があるならそれやらないと意味ないと思うんだよね

それにしても具合悪くなった人気の毒
私はあの団体探さずに歩いてたら何度も目撃したけどタイミング合わなくてずっと探してる人いてかわいそうだと思ったな
後、あの集団について回ってるスタッフいるけど信号待ちやなんかで止まってる時にダンサー達を交差点でバシバシ撮影してて道行く人の邪魔になってたわ
撮影係だから仕方ないにしてもスタンプラリー参加者より前でずっと撮影してるけどあれって参加者に見てもらうのも目的だよね何だかなーって感じだったな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 20:50:03.74ID:khPaRTr/
ディプティック青山で買ったときは気になったやつ全種類サンプルくれたりしてとてもよかった
なんなんだろうこの差
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 20:54:39.69ID:A2LcKS9x
バッグいらなすぎる…
本当にこんなことにお金かけるならごく少量でいいからサンプル配った方がいい
もうここのはパケもかわいくないし高いし私は買う気は無いけど、買う気があってイベントに来てる人にとってはバッグもらっても無意味すぎるだろうな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 22:17:21.80ID:kL7tm2c2
クリスマスコフレと同じバックみたいですよ。
方向音痴なのでスタンプラリーはすぐあきらめた勢です。
土地柄かスタンプラリーの場所に地下のお店もあったりで、なかなかハードでした。

バックよりフレグランスサンプルのほうが欲しいですね。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 07:04:11.87ID:RyOGMbKa
あのコフレ値段設定が強気すぎて他ブランド見て相場を学んでほしい
良くて7,000から8,000クオリティ それでも高いくらいか
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 08:31:14.22ID:zlibLfvX
シャネルを超えるとかいう情報のソースが欲しい。それって本当なのかな
志が高いのは結構だけど、それを公言してしまうのって痛いよね
そういう野心って心に秘めておくものじゃない?

ココ•シャネルの生い立ちとか彼女の功績を知ってるのかな。
おこがましいにも程があるよね
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 08:17:33.16ID:MtslvDAn
>>515
ありがとう。あとで読んでみる
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 17:13:03.74ID:pmbqZOJd
バニラオンラインで予約したけど届くのは明日かな?明後日?
店頭で嗅いだ時ウッディな感じわからなかったな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 02:14:10.99ID:luTMfDNl
意識高い系に一番嫌われる事やっちゃったけどね
>>515シャネルどころかエト○スと並べるのすらやめてほしい
エト○スは真面目だし、成分見てもちゃんとしてて、あの値段だしてもいいかーって買ってるけどshiroは元々雰囲気だけなのにそのメッキが剥がれたらお仕舞いでしょ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 06:01:18.58ID:A9TzXVmF
今のパッケージ、没個性で並べてても映えないし何の面白みもない
どれも同じ商品に見えて見分けがつかないから間違って買ったりしそう
全てにおいて消費者目線じゃないし、このブランドには誠実さを感じない
10周年だからサプライズでまたデザイン一新したらいいのに(でも更に改悪になるくらいなら旧デザインに戻してくれ)
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 12:29:21.62ID:2ZaLIZvP
去年のコフレ以上のクオリティで出さないとダメなのにね
完全に劣化してて話題にすらなってなくてうける
新規客を呼び込むチャンスさえ放棄となるとマジでどこのお客さんを取っていくつもりなのか
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 13:41:54.92ID:2coYPLK/
>>522
shiroだけじゃあないけど
この手のシンプルパッケコスメは置いてるテスターと値札で名前が違ってるってことが多くて、間違って買う人けっこういるんだろうなって思う
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 17:35:39.49ID:0JqGozus
渋谷スクランブルに出来た新しい店のノベルティが7000円以上でロゴワッペンシールとかゴミすぎる
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 18:53:22.50ID:jh1tRBKk
バニラ嗅ぎに行ってきたけど、パルファンのほうは日焼け止めのコパトーンのようなココナッツっぽい香りがしたよ
去年のほうが個人的には好きだったから買わない
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 22:13:13.19ID:A8tBSO8e
新しいサボンのハンド美容液さ、酒かす入れるのはいいけど香り変わっちゃったし(私的には香料の濃度も薄くなってると思う)30gになっちゃったからあっという間に使い切っちゃうよね
しかも空なのに瓶だけやたらと重いからまだ入ってるような錯覚になって更にストレス(加えて中が見えないから減り具合もわからん)
あくまで美容液だから保湿効果も期待できないし、これのどこにメリットある?

勢いでイソップのハンドバーム(チューブの)買いに走ったよね
こっちは少量でも朝まで保湿してくれるし、75mlで定価3,000円しなかったと思う
圧倒的にコスパよいほう選ぶでしょ
残念だけど私の中ではもうシロは終わったなー、悲しい

あと、ラグジュアリー感出して購買層の底上げしてるようだけど、基本的に金持ちってお金に関してはシビアだしケチだよ
変更前の品質に惚れ込んでたユーザーはいつか気づくし離れていくよね、いくらでも替えのブランドはあるし、今のシロのクオリティーと価格がマッチしてないと思う

変更後、試しにいくつか買ってみたけどどれも魅力を感じないし(何せデザインがアレじゃね)また買いたいと思わせない後味の悪さしかないんだよー
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 00:25:08.15ID:rtwchoLx
何度も言うがなんで新規立ち上げじゃなく刷新しちゃったんだろ
高級路線狙うのは勝手にすればいいけど、今までの商品残しておけば顧客離れずに済んだのにもったいない
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 00:31:37.86ID:+vLm141b
マジで突き詰めた高級路線とお手頃価格だけど品質が良くて素朴という2パターン作れば良かったのに
てか素朴路線な方がジャパンブランドとして日本ならではの素朴さや繊細さが受けて海外からも支持されそうだけど
THREEとかCHANELのパクリやっても
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 01:35:03.67ID:cwsdOymm
OEMやっててなんやこんな高値で売られてんのかあほらし!自分とこでまるもうけやーーと勘違いした典型的な失敗例だわ
松山油脂とかは品質良くて安価な松山油脂ブランドと、
それよりはちょっと高くてでも他のナチュラルブランドより全然安いマークスアンドウェブ
でもっと高いのがあるんだっけ?それは使ったことないけど
商品もいいしブランドイメージも価格もいいかんんじ
ローレル、ちょい高おしゃれなパケのshiro、デパートブランドで別のなにか
にすればよかったのに
雰囲気も全然変えて
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 01:42:26.86ID:cwsdOymm
OEMやっててなんやこんな高値で売られてんのかあほらし!自分とこでまるもうけやーーと勘違いした典型的な失敗例だわ
松山油脂とかは品質良くて安価な松山油脂ブランドと、
それよりはちょっと高くてでも他のナチュラルブランドより全然安いマークスアンドウェブ
でもっと高いのがあるんだっけ?それは使ったことないけど
商品もいいしブランドイメージも価格もいいかんんじ
ローレル、ちょい高おしゃれなパケのshiro、デパートブランドで別のなにか
にすればよかったのに
雰囲気も全然変えて
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 07:44:04.86ID:ditfvuXf
今回の騒動でshiroって名前の由来を知って萎えてしまった

今井社長の名前・ひろえのhiro、そしてその前に今井社長が一番大切に思っている二人の息子の名前の頭文字“S”を付け、【shiro】
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 08:08:24.91ID:hLcw/ZCJ
うん、ツイッターのRTでその由来知ったとき、なんとも形容し難い複雑な気持ちになったよ、、
ローレルだった頃から好きだったファンはもう離れちゃったのかな
紗栄子とかshiro愛用してたみたいだしインスタで投稿してたけど、今回のリニューアルでバズったしもう自分の評判も下がるからなのかネタにすらしないよね、、
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 12:18:02.68ID:DTZDnS7Z
私は子供の頭文字入れたってとこだけ素敵だと思った
それが息子か娘かは関係ないでしょー

逆に自分の名前入れるとこがイヤだわ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 12:33:35.29ID:RXbGPyPR
社長本人が「あら素敵ね」って思われるような人格者だったり
社長本人が調香師だったりするなら名前入れるのは全然アリだけど
ここみたいに社長自らブランドイメージ棄損していくスタイルでは…
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 12:51:15.67ID:TBxLmUW2
私は子供の頭文字も無理だなぁ。ここ家族経営なのかな
ここの社長さん、自分の子供の写真とか平気でIGにポストしてて
メディアリテラシーがなってないなと。危機感ないのかな。
社名への考え方も業種によったり、また人それぞれなんだろうけど、
社員にも共感できる由来でないと後々ついて行けなくなるんじゃないかと
余計なお世話かもしれないけどね。
あとここまでブランドイメージころころ変わるとこも珍しいよね。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 12:56:34.80ID:e5Xb6DNp
自分の名前ならそのブランドに対してプライドを持ってるんだなって思うけど
自分の名前と合体させてどうのだとムチュコタンダイチュキ&ジブンダイチュキみたいな引いてしまうタイプの自己顕示欲が現れてる
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 17:52:12.68ID:DTZDnS7Z
>>543
そう言われると確かに
子供の頭文字とか一瞬素敵かと思ってしまったけど自分が社員だったらイヤだなきっと
個人のハンドルネームやメアド作るようなノリで考えたブランド名か
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 22:25:07.69ID:rtwchoLx
そういう人多いだろうね
最低だけど、どんな終わりを迎えるのか面白半分でインスタとか見るだけになったわ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 02:19:41.03ID:CV65c3Na
人気出て調子に乗ってオワコンになる
良くある二流ブランドのパターンやな
今買ってるバカは目を覚ませよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 06:42:43.84ID:NzU+oVQE
アラフォー世代の私も100%リニューアル前の方が好きだったけど
店舗は今も満員状態で若い子達がいるね
インスタで新しいデザインの物を嬉しそうにアップしてるし
若い子は新しいデザインの方が好きなのかな?と思った
韓国コスメも抵抗なく使える子達の感性には合っているのかも
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 08:21:21.40ID:h4py9g/+
一旦認知されればそこまで人気は落ちないんだと思うよ
通りすがりで新作のバニラムエットくれたけどよくあるフツーのバニラだったな
いらないからデパートのゴミバコに捨てた
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 10:05:08.44ID:3ZyZchbq
オリエンタルとか精油のシリーズ大好きだったんだけどなーなんで終売にしちゃったの、残念すぎる
サボンとかに比べると少し高めの値段設定だったけど、今の改変後のようなボッタクリ的な雰囲気は微塵もなく、良いものを作りたいという誠実に製品と向き合ってる姿勢が感じられた
本物の精油と香料の配合が絶妙だったし、品質が良いものだったから私は特別なご褒美として贅沢をして時々買ってたんだ
サボンとかホワイトリリー使ってる若い世代がやて社会人になってお金に少し余裕が出てきたら、そちらのシリーズに流れていくのも素敵だなーなんて勝手に思ってた
百貨店にあるような気取った香りではなく、日本人の嗅覚で作られた何にも変え難い素晴らしい製品だったと私は評価してたんだけど.....
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:56:45.68ID:3ZyZchbq
>>555
うーん...そうだね、はたから見たら私のはまり方は確かに異常だったかもしれないって思う
依存してたかも.....shiroの香りってなんか中毒性あるんだよ私には
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 17:01:02.29ID:lhYuDSrc
ディプティック使えば?シロよりええよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 17:55:28.44ID:3ZyZchbq
>>557
ありがとう。そうだね、この機会に色々試してみようかな
ディプティックは前にベスのキャンドルをプレゼントでもらったことあるくらいでパルファンとかはまだ試したことないんだ、ここのブランド安定して販売しているならいいかもね、どうもありがとう。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 18:15:49.59ID:E2VUdNXY
新SHIROの全アイテムがホテルのアメニティーにしか見えないんだが
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 19:17:06.33ID:5qBYjFaX
まあなんか立ち位置的なもんを見誤ってる感はある
キャラ付け失敗してるテレビ出演モデルみたいな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 20:23:30.93ID:uQNZURnI
さくらとサボンの香りが大好きだったけど全く同じ香りの代替がないから悲しい
SHIROを買ってももう違う香りなら今持っているものが終わったら一生のさよならなのか…
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 08:15:11.37ID:/jw7s8CA
わかる。改悪になって中身と外装が好みじゃないものに、わざわざ高い金払って我慢して使うとかありえない

渋谷の新しい店舗もラグジュアリーというよりむしろ成金趣味じゃん

表参道のイベントも、東京に拠点置いて間もない新参者のくせに、我が物顔で他人の店占拠したり道路で迷惑行為したり新参者は空気読みなよ
イベント会社が企画したってお宅のブランド名掲げてやってる以上そのブランドに対して不信感と悪いイメージはもう拭えないよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 11:12:49.56ID:whBYBiqy
社長のインスタグラム見てビックリした
専務の誕生日に直筆の手紙をみんなからって…
宗教的な怖さを感じた
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 17:08:09.01ID:z3xs7sUO
>>557
シロ買ってる層はディップティックみたいな高いのはあんまり買わないだろうね
ディップティック、ジョーマローン、フエギアとかだろうね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:34:03.21ID:mOrhUaSm
自分はロクシタンとかサボン、ジョンマスターなんかと同じカテゴリだと思ってるな
そのカテゴリの中で(意識の高さや価格が)トップって感覚
ディプティックまでいっちゃうと、ちょっと
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:51:58.24ID:Og0CZja5
バニラ不評 限定なのに 笑
高い香水も売れてなさそう 
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:29:38.57ID:V6o957Mw
フレグランス見に行ったけど売り子さんが何の説明も出来なくてびっくりした
しまいにゃ私最近入ったので…とか言い出す始末
高価格帯の香水思った以上に安っぽかった
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 08:15:43.63ID:+YqEbjCF
そろそろボロが出てきたね
店舗数増やすことに躍起になって
社員教育がおろそかになってる

最近どこのブランドもそうだけど
TUも上手い人に出会ったことない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 08:24:13.59ID:+YqEbjCF
あとどんな仕事でもそうだけど自分の勉強不足を何かのせいにしたり、言い訳する人は決して成長しないと思う
仕事に対する誠実さ素直さって年齢関係なく大事だよ
あたしは気をつけよう
今日もがんばろーっと
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:55:55.09ID:PzeVmMq1
>>574
わかる
タッチアップや説明しなくてもごそーっと一回で2桁買ってくようなインバウンド客が増えてから明らかに多くなった
以前からいる年配の人はそんなこともなく日本人向けにちゃん対応してくれるけど、若いBAはあからさますぎてひく
shiroは店員さんがいい人多いからなおさら今回のことかわいそうだわ
もういかないからどうでもいいけど
たまにインスタとかここチェックするのが完全にオチ目的になってしまった
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:02:52.68ID:f7mtub8d
高級路線の商品はちゃんと香水にストーリーがないと客は購入に至らないと思う
どのような厳選された原料を使ってて、調香師は誰か、どんな作品を作っている人か
肝心のアコードの説明もちゃんと出来る人が売らないと意味ないのでは?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 07:40:39.74ID:zZJi6UDy
高い香水はモノによっては成分の個性が強いからTPOわきまえないと香害になるし、量が多いと使い切れないからわたしは買わない
それなら気軽につけられるサボンとかのほうがいいな
シロが自社で調香して作ってた精油のシリーズが一番リラックスできて好きだったな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 12:06:01.81ID:iWig/Gal
接客はどのメーカーでもそうだと思うんだけど、個人レベルではムラがある。
勉強熱心で丁寧な接客ができる人もいるし、アッサリしてる人も様々。放っといてほしい私には
後者のほうが正直ありがたいです。そのへんは客のその時の雰囲気で見極めてね。
でも客側が商品説明やアドバイスがほしい時には的確に答えられるのはたしかに大事。
パルファンは奥が深いから専門知識が必要だし、詳しい人に当たればラッキーだと思ってる。

精油シリーズ、ローズとイングリッシュガーデン愛用してました。
ぜんぜん安くないけど、香りや容器のデザインがよかったから当時は納得して買ってた。
今のラインナップはデザインと価格帯が変わってから『?』ってかんじ。方向性が変わっちゃったみたいだし。

SHIRO HOMEの商品も洗濯洗剤と柔軟剤だけになってしまってつまらない。
これからの季節、サボンや精油シリーズで高保湿ハンドクリームとかボディクリームが出たらそれは買うかも。
以前、ハンド美容液じゃなくてハンドクリーム出てたような気がするんだけど。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 12:22:28.13ID:idjfSof4
入ったばかりなんでといってしまうレベルからみるとちゃんと研修してないんだろう
百貨店はクレームに関して厳しいしブランド側に指導も入れるから百貨店に入ってるSHIROはまともな接客してるんじゃないかな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 12:37:30.72ID:x6fPuPc6
イングリッシュガーデン愛用してたんだけど
もう出さないのかな
あの変な容器でもいいから欲しい
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 18:27:22.64ID:9e0mvTCJ
>>582
ハンドクリーム出てたよ
ローレルの時はロクシタンみたいなの
シロになってからはいきなり500円も値上げしてプラチューブだった
悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況