X



ゲラン GUERLAIN 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 19:19:57.68ID:99l87srm
ゲランのフレグランス商品のスレです。
格調高い大人の香り・・・
ハマってしまった人、気になる人、語り合いましょう

ゲラン公式サイト
http://www.guerlain.com/
ゲラン公式フレグランスページ
http://www.guerlain.com/jp/ja/hureguransu

■過去ログ
ゲラン GUERLAIN 16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/aroma/1526398351/

ゲラン GUERLAIN part41 (化粧板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1529853437/
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:05:43.88ID:PMchHFkA
>>681
カジュアルならランスタンオムもいいと思うよ
そんなに渋くない
ワサ作のゲランオムもターゲットは若い層だろうけど
幅広い年齢層でいけると思う
春夏向けにゲランオムローボワゼもお勧め
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 16:10:02.61ID:PMchHFkA
>>694
使ってる人はいると思う
男版シャリマーともいえるアビルージュがあるから男性ならそっちでいいと思うけど、
アビルージュじゃ渋過ぎる、男くさい部分が苦手という人ならシャリマーでもいいかと
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:23:35.10ID:ZaqqLupg
ここは女の人がほとんどでしょうからお尋ねします。
究極のモテモテ香水教えてゲラン以外でもあれば
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 02:36:23.79ID:JlSQjwIM
ゲラン新作アクアアレゴリア「Flora Cherrysia フローラ チェリージア」薄紫がかったピンク色ボトル
ttps://www.guerlain.com/jp/ja/fragrance/womens-fragrances/aqua-allegoria/aqua-allegoria-flora-cherrysia
発売日:2019年2月15日(金)
EDT(トワレ) / 75ml / 8,900円
>満開の桜が咲き誇る、川沿いの並木道。ひらりと舞う花びら。
>川面に広がる桜色の絨毯を眺めながら、甘酸っぱい桜のカクテルを味わう幸せ。
>「フローラ チェリージア」は、春の訪れを五感で満喫するひと時を描き出します。
>「香り」。フローラル シトラス。
>満開の桜を彷彿とさせる、繊細で甘酸っぱい香り。
>「フローラ チェリージア」は、爽やかなベルガモットと
>フルーティなウォーターメロン(スイカ)の心躍るようなハーモニーで始まります。
>ハートに香るのは、甘酸っぱいチェリーブロッサム。
>さらにナシの香りが、開花して間もない桜のようにみずみずしさを添えます。
>ラストを飾るのは、ホワイトムスク。そよ風に乗って桜の香りが漂うように、繊細で柔らかな余韻を残します。
>開花した桜、ベルガモット、メロン、ナシ、バイオレット、ホワイトムスク、紫のムスク、ウッディノート

同じくアクアアレゴリアの新作の
「Coconut Fizz ココナッツフィズ」と「Ginger Piccante ジンジャーピカンテ」は、
まだあまり詳しい情報は入手できてないですが、現在までに分かっている範囲での情報を載せます。
「ココナッツフィズ」は薄い透明感のある青いボトル
香りは「ベルガモット、トンカビーン、フリージア、フルーツノート、ココナッツウォーター、サンダルウッド」。
「ジンジャーピカンテ」は薄い桃色のボトル
香りは「ベルガモット、ジンジャー、レモン、ブラックペッパー、、ローズ、ムスク(ホワイトムスク)、シダー」。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 02:37:51.84ID:w7GDs90g
それから、3月に「モンゲラン」派生の新作で
「Bloom of rose(ブルーム・オブ・ローズ)」(トワレ)というのが発売になるそうです。
ラプチも派生の新作バージョンが出る予定で、名前はラプティットローブノワール「ベロア」(EDP)だそうです。

確かオンソン ミティック ドリオンなどの高い香水だったと思いますが、
そのシリーズから、革と月桂樹の香りのものと、バラとアンバーグリスとサフランのも出るそうです。
日本でも発売するかは分かりません。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 05:56:02.17ID:5HqO/C7B
>>703
中東シリーズになるのかな?ローズナクレ廃番だけら、その後継な感じぽい。
バラとアンバーグリス、サフランかぁ。気になる。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 04:18:54.49ID:OvMGswoa
見てきた
中東シリーズのローズナクレが廃盤になったから、残り二つのオンソンミディックとソンジュボワデテがボトル変えて再発 って事みたい
黒いメタリックボトルシリーズから出るんだね、香りはまったく同じとレビューにある
前のボトルで買い損ねたから欲しいな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 18:19:32.88ID:RRqlU08Y
オンソンもデテも絶対香調変わってそうな気がする
シルも居なくなったし
ナクレは本当に廃盤なのかね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:11:56.56ID:OvMGswoa
>>711
フレグランティカという海外の香水サイトです
新作情報とか色々出てます

>>712 >>713
ローズナクレは材料が採れないので世界的に廃盤、製造終了ですって言われました
私も慌てて買いましたw

で、その時に
他の2つは海外ではまだ継続販売するので本店などでは買えますけど日本では終了です、と
言われました

だから黒ボトルに詰め替えて再販になるけど(名前も同じだし、レビューにもまったく同じ香りと感想がありますので単なるボトル替えでしょう)
その新しいボトルは日本では販売予定がないので日本では終了と言ってたんだろうな、と解釈してます
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:49:15.26ID:RRqlU08Y
>>714
そうなんだ
ボトルチェンジって聞いてだけど、廃盤とは…
でもナクレってムスクが立ち過ぎてお蔵入り気味
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 23:31:01.88ID:CB16d0sy
時代が変わってきたのだと思う。
昔は天然香料をふんだんに使えたので良い香りの商品が多かったけど
規制で使えない天然香料が増えてきて人工香料になり香りの質が確実に落ちただけではなく、
香りに敏感な香料アレルギーのような人間が増えてきて無臭が良いと言われる時代にスイッチしていってる。
これは体臭のない日本だけかもしれないけどね。
天然香料に慣れている人たちにとっては今の時代の香水に満足してないと思う。
香水って妥協して選ぶものじゃないよね。
気に入った香水が出てくるまでつけないという選択もありかもしれない。
キャバリエ、ゲランに来てくれないかなー。
もうワッサーイラネ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:11:46.96ID:w+BRxMxd
>>720
それは勘違い。天然なんて新しいものはなくて退屈なんです。
五番にしろ他の有名香水にしろ合成が添加されることによって名作といわれるもの
が登場してきたわけです。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 21:24:39.23ID:oqHHPpen
モンゲランまた新しいのが出ますが
今まで出た香りの1つ1つの特徴と差(違い)を
明確に教えて頂けたら嬉しいです
レシピ上の意見ではなく実際ちゃんと使ってみた方の感想が知りたい
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 21:52:24.06ID:TX3p4Dpn
元祖 男性フレグランスっぽさありラベンダー強め
フローラル 濃いめフローラルバニラ
トワレ 重めシトラス
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 23:29:39.26ID:oqHHPpen
>>725
ありがとうございました
大体の印象つかめました、甘いのがあまり好きではない場合はトワレが良さそうですね
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:24:30.98ID:ChFxY7NG
アクアアレゴリアはハーバフレスカ一択だったけど、ローザロッサ買ってみたらいい感じに華やかで気に入った
仕事帰りにつけると疲れとれるw
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:23:20.13ID:qfoctdc1
フランスでトンカアンペリアル買ったらラールエラマティエールのサンプルも一緒に貰えたんだけど、日本でもエクスクルーシブのサンプル配布ある?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:16:39.54ID:aMeHU4cz
>>729
ないんじゃん?
東洋の砂漠シリーズ買ったときに貰ったのはラプティと化粧品のサンプルだったよ。こっちは男だってのに。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:02.20ID:hwRXLEZf
女性へのプレゼントかと思われたのかな
まぁせめてアビルージュとかベチバーとかのサンプルを付けてくれたらよかったね

化粧板のゲランスレによるとサンプルは日本法人が購入しているそうだから、
香水の高級ラインみたいに需要があまりないものにはお金をかけないんだろうね
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:46:03.86ID:sLYCkJwT
アクアアレゴリアは15日から値上げで税入れると9656円になっちまうのか!
ちょっとあの香りで約一万円かぁその値段相当の香りか?と思ってしまう
今の9000円いかない値段がギリ許せる範囲だな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 09:35:50.26ID:cdNWXY2K
5万とか高級ラインの香水、私は年1本買うのがやっとだから
すぐ廃盤とか、お金溜まる前に日本での取り扱いはなくなりましたハイ終わりとか
勘弁して欲しい…好きだから頑張って香水貯金してたのに
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 10:02:10.81ID:+bWPtgsr
貯金しなきゃ買えない人向けの商品ではないってことでは?私はそういうのには手を出さずにシャンゼリゼとか愛用してる
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:14:49.15ID:r60W0KRC
気持ちわかるなぁ 私も年1、2本しか買えない
でも香水貯金してる間に無くなったら
縁がなかった子なんだと思ってる

吟味して本当に欲しい物を厳選するのに悩むのも楽しいし
逆に1、2万前後のを二本三本買うなら高いのを一本買うから安いのは持ってないな
色んな買い方があるよね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 19:43:38.08ID:XSUOK+ER
チリージアのサンプル使ったけど
アクアベースで安っぽいね
ニンフェア並みの強烈さが欲しい
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 07:59:37.61ID:pC9YjD92
基本的にゲランの香水サンプルは、すぐ売る用のアレゴとモンゲとラプチだけで
売れセンのしか用意してないんだと思う
クラシック香水とエクスクルーシブの値段高い物は、この先もナシなんだろうな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:44:35.59ID:rR8rVk+7
チェリージアちょっと期待したけどやっぱり唯一無二感はないね
良く言えば大衆向け悪く言えばありきたりな感じ
すでにどこかから出てるよねこういう香りって思ったので購入はないな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 10:37:40.08ID:5ZillHS3
昔、桜の香りの香水が初めて出た時は
桜の匂いの香水なんてあるんだ!珍しい!って感じで飛びついたけど
その後、どのブランドでも結構それっぽいのとか似た香りの出るから、もう急いで買う必要ないと思ってる
桜系の香水で、これだけは他のじゃダメ!ってのに出逢った事ないし、桜の香りって仄かだから究極的には桜餅で充分
試したけどチェリージアもやっぱり大量消費される香水の1つでしかない匂いだった
過度に期待しなければ普通に良い香りだけど1か月後にはもう忘れてる系
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 18:12:01.22ID:24WkRJZ6
キチガイいなくなったと思ってたらまた来てんのか


>>749
わかる。ゲランて香水の専門なのに気軽く買えるパターンの香りはわざわざゲランでなくてもいいかってレベルに下がりがちだよね
同じ安価格帯でもうちょい特徴のある香り出してるブランドはあるから、無個性すぎて
せっかくゲランなのにコレ?って感じる
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 18:58:55.48ID:MiRw/bBU
特徴あるやつは売れ行き悪いから、最近は万人受けしやすいのを出してるって店員さんに聞いたよ フルーティフローラル系
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 20:16:38.20ID:3D01Z7dv
万人ウケがとか、安価格帯はというなら、エクスクルーシブラインくらいのラインを買えばええやん。
シャネルにもラインあるし、トムフォード とか。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 20:59:17.18ID:QYKmXjXD
トムフォードってぜんぜんだわ
アメリカーンって香りで優雅さとか感じないんだよね
シャネルは主張強すぎだし

というか街歩いて、高級な香り纏ってる人、全然遭遇しない 
我々が思っている以上に購買層少ないと思う
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 22:05:52.82ID:zTbNpyu9
本日ボワダルメニの自分が感心するほどいい香りで日に何度もひとりで小さく頷いてる
いい香りだけどなんかおかしい人だとは自覚している
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 22:41:39.75ID:24WkRJZ6
>>755
エクスクルーシブや唯一無二の香りは集めてる
でもラプチとかモンゲランは買ってない
エクスクルーシブであってもベゼドルシーとかはよくある香りなので要らないな

ただ、安価格帯をバカにしてる訳ではないからハーバフレスカやブラックパーフェクトなんかは他のブランドでまったく同じ香りの物はないから買ったよ

特徴のあるものが売れないのはわかる
ブラックパーフェクトなんて値段安いし使いやすいのに口コミ2件とかw売れてないのかと思う
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 13:42:31.52ID:7xkpHwqL
>>758
同感、私もブラックパーフェクトは良い匂いだなと思って即買ったクチ
それまで、どうせラプチじゃんと軽く見てたのが変わった
黒い瓶で尖ったイメージ強いけど、そこまでロックじゃなくて意外と使いやすいし
こういう香りが好きな人なら、若い人から60代70代まで幅広い年齢層の人に似合う感じなのに
口コミも少ないのは寂しいなーと思ってた
ネットで言わないだけで潜在的ファンは多いと思うんだけど
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 21:34:30.96ID:9nJtph8g
ブラックパーフェクトはロムイデアルEDPの女版て感じで、ワサ氏はフルーツノート使いや
甘い香りは得意だよね
元祖ラプチはちょっとやり過ぎ(フルーツ強過ぎ)な気がしたけど、パーフェクトの方は
フルーツと他の要素とのバランスがやや改良されてると思った
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 22:07:01.47ID:9nJtph8g
>>766
フローラル(EDT)の方はフルーツ(チェリー)はほとんど感じられなくて、
ローズが強かった(人により印象は違うかもしれないけど)
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:17:14.54ID:7KPZptWA
ラプチにしてもアレゴにしても、最初の香りは違っても
最後は似通った匂いにならない?私の肌がムスク出やすいだけなのかな…
どれもラストが同じ感じで買う気しないんだよね
高いやつは違うかもしれないと思って去年ベゼドゥルシー試香したけど
値段が高い割にはアレゴと似てるしやっぱり最後ムスクで同じだったから高い意味あるのか疑問だった
ミツコとか昔の香水は試した事ないけど期待薄
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 14:52:50.51ID:jrVCSynp
>>769
ベースが皆ムスク系で似通ってるのは、確かにそうだと思うよ
ワサは特定のノートをガツンと強調しがちだから余計目立つと思うけど、
今はどのブランドも似た傾向だよね
昔は香水といえばべースノートを作り込んでこそ、だったけど、今はトップ〜ミドルさえ良ければ
という感じでラストは猫も杓子もホワイトムスク
ムスクは香りの持ちがよくなるし、石けん風で一般にウケがいいし、天然のウッディとかと
比べて安価で供給も安定と、(特に売る側には)いいことづくめ
個人的に好きなムスク(セルジュルタンスとか)もあるので要は使い方だとは思うけど、
皆ムスク系だったらつまらないよね

高級ニッチやブティック系の高級ラインでも大人向けフルーティフローラルはよく出してるので、
ベゼドルシーもその流れかと
ずっとゲランにいて最近自分のブランドを立ち上げたシルベーンデラクルトもムスク+
パウダリー系のシリーズを出してるんだよね
シルベーンさんは、ここ10年くらいのゲランの香りをもっと上品に、自分のスタイルで
やってるイメージ(長文失礼)
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:16:09.45ID:9uFzilB7
自分の鼻の悪さを棚に上げて「最近の香水は似たり寄ったり」
とか長文で語っちゃう人には草しか生えない
「最近のアイドルは見分けがつかない」とか言ってるおばさんレベルじゃん
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:25:18.53ID:jrVCSynp
ベースノートの傾向の話をしているのであって、十把一絡げに
最近の香水は似たり寄ったりなどとは書いていない
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 23:10:16.05ID:POG3tZ52
ブラックパーフェクトそんなに良かった?
ラプティットをさらにどこにでもある感じにしただけだと思ったけど…
ラプティットは好きだからラプティットでいいやって感じだった
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 01:26:56.40ID:rr5nuOHW
香水ってある意味、芸術だから、
普段から芸術や美術が好きな人でないと良い香りを見抜く力は付かないと思う
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 03:43:05.57ID:WJ7ncceO
モンゲランで酔ってしまって気持ち悪くなった。
今までゲランで酔ったことないのにな。
むしろ好きな調香なのに何が悪いんだろう?ちょっとショック受けた。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 08:09:04.38ID:EW+yvmeQ
モンゲはひたすらラベンダーで無理だった。オッサンぽくなる。トップとかは好きだけど、そのあとのラベンダーが……
ブラックパーフェクトはひたすらレザー。レザーの匂いが嫌いだから、無理だった。
自分の肌には合わなかったなぁ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 09:43:47.72ID:/x1u+oTW
モンゲランでラベンダー裏山
ラベンダー香水て難しいからモンゲランで出る人羨ましいよ
他ブラのラストにアンバー入りのものは鼻が痒くなってしまうのでほとんどダメだ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 09:53:47.21ID:LnwYxehF
モンゲはバニラとラベンダーが気持ち悪くなる。ジッキーとの違いはバニラが強すぎること。ギン6のゲラン撤収した?
地下の食品売り場にモンゲの香りが充満して吐きそうになるから一度しか行ってない。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 09:55:04.40ID:Oq1yXMIw
ゲランの新フレグランス「モン ゲラン <ブルーム オブ ローズ>」きらめくローズブーケの香り
ttps://www.fashion-press.net/news/46931
2019年3月1日(金)発売、EDT(オーデトワレ)
価格:30mL 8,000円+税、50mL 10,000円+税

3月1日発売《モン ゲラン ブルーム オブ ローズ オーデトワレ》ポスター(アンジェリーナ・ジョリー)画像も
ttps://twitter.com/fortune_press/status/1096246028586512386

MON GUERLAIN《モン ゲラン ブルーム オブ ローズ オーデトワレ》3月1日発売!
自分らしく生きる女性の美しさと輝きをフローラル調の香りで表現
ttps://fortune-girl.com/cosmenews/articles/VaKd2

>香調:ラディアント フローラル
・トップノート:アップルノート、マンダリン、カシス
・ハートノート:★ジャスミン サンバック、★カーラ ラベンダー、★ブルガリアン ローズ、★ネロリ
・ベースノート:バニラ、サンダルウッド、ホワイトムスク
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 10:06:23.68ID:LnwYxehF
みずみずしくライトなモンゲかな?
最近こんなんも多いな。使いやすいから売れるんだロー。
どれも似たり寄ったり、一本あればお腹イッパイdeath,
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 11:59:59.66ID:GYMuwfMZ
ブルームオブローズ試香したけど、
あてくしみたいにお芸術やお美術に精通した、
本質を見極める目を持った特別な人じゃないと
使う価値買う価値無いから皆様おやめなさい
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 15:03:12.86ID:S7fFnZjY
>>782 >>784
テスター出てるんだね。カウンター寄ってみようかな
30mlが8000円て決して安くはないけど日本でもこのサイズが出るのはいい
ノートやレビューを見る限り、ネロリ強めのフローラルブーケで、オリジナルの
モンゲや他の派生品とはちょっとタイプが違う模様
オリジナルのラベンダーまたはバニラが強過ぎると感じた人や春向けの
フローラルブーケを求めてる人に良さそう
自分は春先はウビガンのケルクフルールやモンタルのソーフラワーズなどを
使ってたけど、このブルームオブローズが三番手になりそうな予感

>>781
>ギン6のゲラン撤収した?
そうだね
帝国近いし、なくてもいいね
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 09:27:07.83ID:ICe8TQjN
ミツコのトップのベルガモットって、ベルガモットとわかるほど主張してきますか?
それとベルガモットの香りがどれくらい持続するか、わかる方教えてください
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 11:07:17.97ID:UU5yzDhN
>>787
これはベルガモットが苦手だけどミツコに挑戦したいということなのかな?

ミツコに限らないが個人差が大きいことなので、一概には言えない
濃度(EDT,EDT,P)にもよると思うけど、自分の場合は愛用品はエクストレ
(パルファン)で、体温が高めなせいもあってトップのベルガモットやピーチ等から
あまり間を置かずにシナモン等のスパイスそしてモスやアンバー等のふくよかな
部分が渾然一体となって立ち昇ってくるので、ミツコの場合あまり特定のノートを
意識することはないかな
しいて言えばシナモン、モス、アンバーが強いけど何かが突出することなく
バランスがよいと思います
トップが飛んでしまっていることが多いヴィンテージ品をオークション等で購入する
のも手ですね
ミツコは流通量が多いので比較的安価に落札できると思います
逆にフレッシュなトップを求めるなら新しい品がよいでしょうね
何はともあれ試されることをお勧めします
同じ人でも体調や気温等で変わることもあります
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 11:32:04.76ID:ICe8TQjN
>>788
ありがとうございます
ベルガモットが苦手なのではなく、逆にベルガモットの香りを探していて、
せっかくなら好きなゲランがいいなと思った次第です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況