X



香水(フレグランス)雑談スレ 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 02:17:08.37ID:vNeI7pW+
前スレ
香水(フレグランス)雑談スレ 9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1472136932/
香水(フレグランス)雑談スレ 10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1485530763/
香水(フレグランス)雑談スレ 11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/aroma/1495252490/
香水(フレグランス)雑談スレ 12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/aroma/1510827379/

●香水についてマターリと語り合うスレッドです
  基本sage進行(E-mail欄にsageと半角英数で記入)
  荒らし行為・煽りなどは完全放置
  無視出来ないあなたも厨房です

●『○○の匂いの香水を探してます』『○○なボトルの香水を知りませんか』
  →香水・香りについての総合質問スレ へ

●『自分に合う香水』『○○な感じの香水がほしい』
  →「性別×の○歳に合う」香水アドバイススレ へ
   質問の際はテンプレ必読

●香水取扱店・通販・オークションに関して
  →香水(フレグランス)購入関連スレッド へ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:18:02.15ID:BeeZd8Ox
メルカリの香水カテのジョーマローンの香水サンプル出してる人がウザいんだけどどうにかならないかね
ブロックしても非表示にはできないし
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:22:12.30ID:BeeZd8Ox
そんな前からいるんだ
メルカリって業者禁止だから同じような商品出しまくったり値段上げ下げしてわざと上に来るようにしたら表示されないか最悪BANされるって聞いてたけど全然いるよね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 18:02:42.72ID:Zw/2zQcN
まったく、香水だなんてどれだけ旧時代的なんだか。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 18:39:18.34ID:oIQTpvEC
たまに業者じゃない人がいいのだしてるけど、終了5分前くらいに一気に入札あって終わった
最初から最高入札額入れてるけど少しの差で落札できないとやっぱオクはやる気無くなるよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 01:45:54.07ID:SLpcIAEe
>>745
まったく、荒らしなんですか。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 14:54:01.39ID:EcGatvBb
グッチの錬金術師の庭?ていう名前のシリーズ
ボトルが素敵だと思ったけどあれは日本ではしばらく買えないのかな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:04:56.78ID:LAEH8Les
>>747
自分もfragranticaに早々にエントリーされてるのを見て気になってるけど、
発売が2019年とあるから海外でもまだ売られてる所はなさそうだね
ここ数年でどこのブティック系ブランドも香水の高級ラインを出してるけど、
日本でも売られてるのはシャネルとかディオール、それにヴィトンくらいだよね
グッチはどう出るのかな
とにかくボトルがちょっとレトロ調で素敵だよね
香りは調香師がアルベルトモリヤスということで何となく想像できそうな気がするけど
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 00:50:05.86ID:CbJZVGSF
グッチはファッションも盛り上がってるから展開あるんじゃないかな
ただパフュームオイルやミスト系は売れるかもしれんけど香水は売れるかはわからないけど
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 05:44:32.67ID:71m7HpLO
ヴィトンの高級ラインって香りどう?
ディオールの方はコスメと同じ店だから比較的入りやすくて全部かげたんだけど、
ヴィトンはお店は入れない
フェラガモも香り好きなの多いから高級ライン試してみたいけど入れずじまい
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:28:52.22ID:uyG+1E98
>>749
ありがとう
グッチバージョンのジョーマローンみたい?
香りのカスタムするみたいでどんなのか楽しみ
とにかくボトル可愛いから日本に来てもらいたい
そうなるとラトリエお取り扱いになるといいな
グッチのブティックはハードル高いけど行ってみたい
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:45:57.64ID:uyG+1E98
>>751
お近くの百貨店で通路から特攻できるところない?
イマイチ香水の取扱店がわかってなくて申し訳ないんだけど
路面店で手動、特に人が開けてくれるドアから入るのが難しい
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 15:02:01.24ID:SkHRTvFn
>>754
都内だけど近くはどこも特攻しにくい感じかな
ボンドのサンプルセット、メルカリで数千円で買ったけどマディソンアベニュー以外全部臭かった
死にたい
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 15:39:22.69ID:DDHCwaN3
>>755
数千円の損害額で済んで良かったやん
ボンドはどれも上質で強烈な合成香料100%みたいな香りだよね
でも合成香料臭い割には気持ち悪くならないし
高出力なトップが延々と続くから
なにをつけてもすぐ飛んでしまうような真夏は使えるかもね
あまりがっかりせずに時期を変えてまた試すといいと思うよ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 09:50:12.39ID:+D+OiTtj
カバン屋さんが作らせた良い香りという感じですかね
突飛ではなくよくまとめられてるけど他のと違う
何というかカバンに合う香り
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 10:19:25.02ID:QImp6ENo
エルメッセンスのサンプルは割とメルカリで安く見かけるんだけどヴィトンサンプルはなかなか値下がりしない
まだ2つしか試してないけどエルメスよりかは香りがしっかりしてる感じ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 15:50:44.09ID:aaS7gfwQ
クルジャンのアラローズとか、エルメスのローズイケバナ、イリスウキヨエ、アニックのアンマタンドラージュ等、日本人向けとか日本をイメージして作られた香水ってけっこうあるけど、なんでなんだろう
日本人からしたら嬉しいけど、そんなに好かれる国でもないし。
ベネズエラ向けとかコンゴ向けとかもあるのかな?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 15:57:16.90ID:s36HLfc/
グタール(アニックではない)に済州島のグリーンティーをイメージした香りがあるらしいからそんな感じかね
後はエルメス・リー氏の庭くらいかな日本以外の東アジアで思いつくのは
たしかに少ないよね
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 16:10:22.63ID:1pz/VgX+
そこは単純に日本は四季があって香水と親和性の高い、桜や椿など独自の花や華道という文化があるせいでじゃないかな?
香木を昔から使ってきた文化もある
他のアジアでは花の種類もそこまでないし(専門家でないから知らんが)
蘭や薔薇も日本開催の展覧会もすごいし

調香師が世界中の花や原料などを勉強するうちに日本をイメージした作品を作りたくなるのは極めて自然な成り行きだと思う
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 18:36:04.26ID:Q4nUq7QJ
元エルメス専属のジャンクロードエレナ氏は禅とか俳句みたいなミニマリズムを
自身のスタイルとしてるということもあるし、あとは例えば香料のユズはそのまま
yuzuで有名な香水にもよく使われてるよね

香料の原産地をテーマにした香水は時々あって例えばラルチザンのタンブクトゥ
(西アフリカのマリ)

あとは日本の場合マーケットとして重要なことも大きいと思う
最近は化粧品にしろ中国ターゲットのものも増えてきてるんじゃないかな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 21:42:33.65ID:0N3mS0CS
ペンハリガンのヴァーラはインドをイメージした香りだね
ジョーマローンのミルラ&トンカはナミビア
セルジュルタンスのシェルギーとアンブラスルタンがモロッコ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 11:04:00.37ID:YBG1J0uN
>>760
アトマイザーいまいちテンションが上がらない…
やっぱり正規の台紙についてるサンプル(できればスプレー式)が一番好き
かれこれ100個くらい溜まっちゃってるんだけど香水サンプルの上手い収納方法無いかな
今は100均のCD入れる蓋つきケースに入れてるんだけど見にくい&大きさがまちまちだからグチャグチャになりやすくて
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 16:52:27.54ID:27JWiUrW
『ロデュール ドゥ ラ カリストー』のトップノートは、カシス・ブラックベリー・ベルガモットのフルーティな香り立ちである。
ミドルノートは、スパイシーさを帯びたローズ・ガーデニア・ベイリーフの香りでフローラルな甘さがある。
ベースノートは、まろやかなムスク・アンバーのハーモニーが心地よく、香調であるフルーティフローラルを引き立てた甘美な香りになっている。
男女ともに好まれる香りで、芯の強さ・清廉さ・美しさを優しく表現している。
同製品は、日本人調香師がデザインした香りであり、日本の工場で製造している。
安心・安全に使用できることに加えて、生産時点から日本人に合った香り作りをめざしたフレグランスとなっている。
税抜き価格は、30ml入りで5,000円。
https://www.value-press.com/pressrelease/213414
CALLISTO オンラインショップ
https://www.callisto.tokyo/
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:11:44.95ID:z3i+WZX8
中古はどの辺りまで古いのが許容出来るかだね
オクで中古買いしたけど、偽物ではなかったが店舗で手首とムエットで試香したのとはすっかり違う匂いになってた
自分はフレッシュな香り立ちの良い状態のじゃないとだめなんだなと勉強になった
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:45:51.72ID:wa21tpDn
高いフレグランス買っても数回つけて飽きてしまう事があるから、現品買う前にサンプルとかアトマイザーとか中古で長めに試した方が良いと自分は思う
フレグランスの瓶がいたずらに増えていくのはなんか嫌だ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:00:28.50ID:zmX8GdMV
サンプルの時は使う気満々なんだけど、現品買うと満足して使わなくなるのなんなんだろうね
化粧品もそうなんだけど
>>770
そういう事があるから中古で買うならfragranciaで発売年調べて3年以内のものにしてる
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 14:21:41.16ID:lMbnNpXv
ヴィトンの香水何種類か試したけど
レザーノート苦手な自分にはちょっとキツかった
でもすごく高級感ある香りなのはわかる
レザー入ってないのはよかった
良くも悪くも外国人セレブっぽいけどw
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:03:20.92ID:25oKMI8s
ヴィトンシリーズ、ローズテヴァンはつけやすくて一般的ないい匂いだったよ
私も女性物でレザーの成分多いやつは好きじゃないな
あとカシミア、アンバー、草、石、ルバーブは鬼門が多い
fragranticaの香り要素にソーラー(太陽)って言うのがあって気になる
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 23:38:38.84ID:B+aTAggE
未来人がタイムリープする為の隠れ蓑で作ってる
用が済んだら関係者の記憶を消していなくなる
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 10:23:32.38ID:HlOdT6By
アロマの本に
ラベンダーの香りが好きだと思ってる人になんの香りか伝えないでラベンダーを嗅いでもらうと
あまり好きじゃないとか嫌いだと言われる事が多いって書いてあった
イメージで好きだと思い込んでる人が多いけど
実際はそこまで好かれてない香りなんだと思う
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 12:19:10.22ID:PKn0V1JU
ラベンダーの香りは好きだけど確かに好きな香水の構成にラベンダーが入ってることはあんまり無いかも
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 22:49:01.17ID:O3jfpMAz
イソップのタシットを買いましゅた(^▽^)
イソップの香水は不思議な香りばかりでしゅ(^▽^)
0787帝京様
垢版 |
2019/01/21(月) 04:33:12.25ID:4Uk4JRdv
  彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ('Θ`,, )  < 
  (  U)    \________
  (__(_)
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 19:22:04.40ID:RmKnJwEM
メゾンディオールのバラッドソバージュ、ミドル・ラストがずっとサロンパス臭くて死にそうなんだけど英語でなんて言うんだろ
日本語の口コミがあんまりないかfragranticaで見てるんだけどメンソールでも出てこない
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:58:44.57ID:mtJ3aOzo
インスタグラムの香水をつけない女性になんちゃらタグを見るとCK one出てきたりしてモヤモヤする
せめてシャネルの香水にしようよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:06:40.01ID:7SV+4OQW
シャネル高いじゃん
せっかくブランド香水が安く買える時代なんだから個性的な香水を使いこなす人が増えてほしいな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 13:31:35.73ID:mtJ3aOzo
>>795
そういうことじゃないんだ
わかってない人が多そうなんだよ
失礼なんだけど、下品というワードが似合いそうな人が多くてモヤモヤするんだ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 13:32:00.35ID:pHNQqByR
シャネルは少量で凄い香るから日本だとちょっと飽きるっていうか使いきれない
コスパは良いと思うけど値引きもしてないし使いきれないと思うと買うの躊躇するな
あんまりハズレがなくて良い香りばっかりなんだけどね
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 14:02:32.58ID:7SV+4OQW
>>796
モテる香水はこれ!!
みたいなみんなつけてるからこれは大丈夫みたいな無難な香りを選ぶ人が多いよね
自分の感覚を信じればいいのに
つけすぎはよくないからロールオンのアトマイザー使うとかコットンにプッシュして適量に調節するとか工夫が大事だと思う
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 14:02:53.38ID:mtJ3aOzo
下品な気がしたのは気のせいだった
違う香水あげてる人でも、おしゃれ女子ばかりでシャネルの名言だとわかってる人も多くてCKoneは自分が好きではないだけでモヤモヤしてた
本当にモヤモヤしたのは1人だけだったよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 18:46:11.27ID:2lRje/9E
>>789
バースデーギフトのやつ?
ネットで小さい香水だけばら売りされてるやつ買ってみたから届くの楽しみ
湿布臭好きなんだわ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 12:57:05.94ID:omv+Z8us
>>802
そう
結構つけやすい香りが多いシリーズだからよく調べずに買ったけど失敗だった
本当にずっとシップの匂いだよ…
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 19:29:42.86ID:9JV9gyeY
メゾンディオールのほぼ全種扱ってくれている量り売り店ですらバラッドソヴァージュだけなかった…
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 07:18:41.19ID:7rYsO0QN
メゾンフランシスクルジャンめっちゃ値上げするじゃん
ディプティックも値上げでしょ?
どうなってんのよ…
ワインとチーズとなんかのブランド品が値下げってニュース見たけど香水は高騰しまくってもなんもだよね
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 07:24:33.42ID:7rYsO0QN
アクアユニヴェルサリスなんて70mlなのに
それ買うならゲランの100mlのホテルとかでしか売ってないやつ買える値段て
愛用している方は買い溜めするんですか?劣化早いって聞いたけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 11:14:15.57ID:0lp98NPG
クロエの金属部分臭くなる
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 18:45:05.82ID:BYUkfGQB
10mlずつを5人に売ったらもう50mlが空になるからねー
もちろん大部分の人は1mlずつで買うだろうけど
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 21:23:15.15ID:tk5cNPha
そっか
アバントゥスとか人気があるやつなら結構はけるのかな
量り売り買おうと思って調べた時あったけど流行ってないのかどこも品切れが多くて頼まなかった
アトマイザーも入れると結構高いし
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 22:11:15.18ID:CqNH0V3D
気になる香水ほとんど量り売りで買って試してから買ってる
フルボトルで買って予想外の香りだったりすぐ飽きたりするのより絶対に安上がりだし
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 05:17:37.90ID:+zm611LJ
>>819
ジプシーウオーターです
劣化ですよね…元が分からないので
アクアとかウォーターってつくメゾン系の香水って劣化しやすいんですかね
量り売りってありがたいけどよほど保管状態悪かったみたいです
だいたいの香りはわかったので諦めました
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 10:22:09.15ID:7kTJZPgH
ジプシーウォーター好きな人は好きみたいだけど臭いよね
ベルガモットとお香の組み合わせが異国情緒と言えば異国情緒なんだろうけど
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 10:40:06.06ID:ET+u1daY
バレードは大体一癖あるというかそれぞれの香りにフェチシズムみたいな感じがあって
素直にいい匂い、というのとは違う方向性を感じる
ちなみにジプシーウォーターは他によくあるアクア系とはまったく違うよ
よくあるアクアティックな合成香料感はないし
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 14:46:52.51ID:Mm2GdNHT
バレード容器が車の芳香剤みたいだし香りも癖がありすぎてイマイチ好きになれない
よく日本から撤退しないな、と思う
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 18:02:44.93ID:g/S6KRH9
バレードはどれも香りがうっすい印象だったな
試香しすぎて鼻がおかしくなってたのかもしれないけど
コスパ考えるとちょっと…
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:55:15.93ID:+zm611LJ
ブランシュはサボンの限定で販売していた白いビンのものと香りがそっくりでした
826さんの言う通り車の芳香剤みたいです
確かにジプシーもブランシュも薄く感じます
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:36:22.95ID:PzuO/Dis
セレスのセレクトって届いた人いる?
Twitterで頼んだ人はいるのに届いた人見たことないから気になった
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 08:41:47.92ID:w/CsCd7d
バレードの廃盤になったグリーン持ってるけどよく考えると何てこと無いスズランの香りの石鹸香だな
3年位前に買ったけどなんか劣化して薄くなったのでルームスプレーにして消費している…
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 09:40:29.27ID:xn9ZzLGw
>>832
あれって200種類からっていうけどどうなのかね、現在量り売りしてるやつ見ると微妙なの多いけど
あと、肌につけるようではありません。って注意書きおかしくない?小分け販売の決まりなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています