X



ゲラン GUERLAIN 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 07:13:03.06ID:+uuFuGzo
ゲランのフレグランス商品のスレです。
格調高い大人の香り・・・
ハマってしまった人、気になる人、語り合いましょう

ゲラン公式サイト
http://www.guerlain.com/
ゲラン公式フレグランスページ
http://www.guerlain.com/jp/ja/hureguransu

■過去ログ
ゲラン GUERLAIN 14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/aroma/1489294816/

ゲラン GUERLAIN part38 (化粧板)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1512968450/
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 18:48:06.40ID:iH2zi2qL
>>472
でもまだ取り扱いの打ち間違いでした。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:43:25.72ID:EZV1zkgb
シャリマーがきたので風呂入って今つけました。最初になんかきっつと思いきや何秒も立たず柑橘の香りがし、すぐに外国の様な雑多にポップなお菓子の匂い、今落ち着いてお香に移行しつつあります。流れが早くてびっくり。まだ1時間も経ってないに。ラストどうなるんじゃい
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:16:56.39ID:6PzAZi/5
>>474
ゲラン→フローラルロマンティック
アムアージュ→リフレクション、シエルと注文中のサンプル待ち。
しかしアムアージュに関しては、ゲランのレデゼールドリオンの方が中東って感じなんだよ。
結局、中東の香りを買うとなったらゲランになりそう。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:43:12.40ID:urTgleFM
少し暖かくなってきたんでオーシリーズ買おうと思うだけど
みなさんどれが好きですか
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:48:57.67ID:HYuph+ht
ちょうど最近オーインペリアル買ってみたところだ
香りは二時間と持たないけど気に入ってる
消えたと思ったらふと香ったりして割と(・∀・)イイ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:40:37.86ID:SRu8Js3O
セドラが好きです
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:09:22.74ID:tkCyavQ4
私はオーデュコックが大好き
寝る前に胸元にシュッシュするのが幸せ。
オーシリーズはすぐ無くなっちゃうから、大きいボトルかリフィルがあったらいいのにー
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:16:40.95ID:ZnGv11kL
オーデュコックはわりと男性用っぽいニュアンス出るなと感じてるんですが
インペリアルやセドラの方がもっとフローラルちっくに終わりますか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 04:45:46.97ID:WIWZ4Epr
デュコックはラベンダー(+モス)があるので好きな人は好きだし、
人によっては男性的と感じるかも
セドラは柑橘、インペリアルは柑橘と少しフローラル(ネロリ)だから女性も
使いやすい
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 13:37:41.54ID:/ApZ1oKC
>>482
ありがとうございます
デュコックも爽やかで使いやすいんですが
次に買うのは男性用ちっくな部分が少ない
(そのさっぱり感が好きな人はこっちかも)
のを買いたいなと思ってたので次回は
インペリアルにしてみようと思います

>>483
飛びはコロンなのでかなり早いですね
その分、香害にまずならないしいつでも
使えてしかも残り香が肌にも服にもまとわり
つかないのが本当にいいですよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 19:00:20.85ID:vdckd/yc
なんでコローニュデュパフュマーは挙がらないんだ?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:14:33.64ID:LhzG6n2Y
>>486
同じこと思ってた

オーデゲランも挙がらないですね
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 13:44:27.27ID:rCG1/1Ks
>>488
他のオーより香りの持ちは良いですか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:45:04.72ID:9uOhU3bZ
アンディマンシュアラカンパーニュってオーシリーズよりいい香料使ってるのかね
100ml換算だと大体同じ価格だけど香料が希少で売れすぎないように200mlにしてんのかな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:42:31.97ID:C07Y8hQl
>>490
今引っ張り出して付けてみた
スッキリ柑橘系
みかんっぽい
そこから薄いハーバフレスカ臭
そしてむせる様なムスクムスクムスク
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:32:30.12ID:mhQa1m+q
>>492
アンディマンシュアラカンパーニュ気になってます。
コローニュデュパフュマーはムエットでは優しい香りなのに
、身体だととにかく延々と続くムスク祭りになってしまったのですが、比較したことあったら是非感想をお願いします
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 09:49:14.41ID:pRYUmi/R
暖かい季節に向けて、香水を幾つか嗅ぎに行ってきた。
いい香りなんだけど、肌に付けると何だか物足りない・・・・
ゲランを知らなかったら買っただろうけど、やっぱり今度買うならと決めていた
ゲランの香水を買うことになりそう。
恐るべしゲラン
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:26:29.24ID:bf9WiYba
セドラは顔にしゅってするミスト化粧水くらいの香り方だよね
でもほのかに香る柑橘の甘さがはまる
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:37:56.51ID:aK6N2met
>>496
489です
ありがとうございます
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:09:16.41ID:bY7la3da
今年の夏はオーシリーズで乗り切ろうと考えていたので、一連の情報は本当に有難い
ただコローニュ デュ パフューマーも気になっていたけど、ムスクが強そうなので候補から外れそう
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 22:54:47.44ID:v0265s3c
ルフレンチー持ってる人いたら感想ください
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:18:46.09ID:0ecoQAuG
>>504
いい感じの柑橘系から始まり、そこからオムローボワゼが延々と続く感じ

>>493
コローニュドゥは純なムスクって感じだけど、カンパーニュは種々雑多な匂いが入り混じってムスクが残るからキツい

個人的にはチュベローズとカンパーニュのムスク感に耐えられない時があるので死蔵品となったのである。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 01:05:08.55ID:Qc0XKzPS
>>505
夏に向けて一つ買いたいんだけどカンパーニュとフレンチーどっちいいかね
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 04:44:52.99ID:8jZYhihX
最近ヤフオクで未開封のナエマPが開始3万円で出てましたけど最終的にいくら着きました?見てた方います?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 11:03:10.28ID:swlFQY5Z
夏は、クルエールガーデニア、時々ローズナクレで
回す。
でも新しいのが欲しい。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 08:52:56.52ID:mPbBB7Hq
ワッサーインタビュー
モンゲランはラプチと違ってマーケティング部門からインプットなし。完全にワッサー独自案。
ワッサーの中ではラベンダーは「誠実さ」と解釈。
今どきのラベンダーはクローンばかりで色・形・香りおなじものばかりだが、
モンゲランのラベンダーは多種類で、遺伝子、色・香りの違う群生ラベンダーを使用。
フロラールは強さの象徴であるサンダルウッド側に傾けることもできたが、
アンジーに実際会って話をし、その印象からフローラルに傾けると決めた。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:19:36.98ID:Q9SniWlo
具体的な部分は省かれてるだろうけど
>>513を読む限りではモンゲランは
上から「新しいのなんか作れ」と言われて
自由に作ってみたけれどマーケティング的に
アンジーありき、が先に決まってたから
とりあえずイメージ固める為にご本人に
会ってきました
という流れだったとうかがえる

先にアンジーを起用することが決まってたと
いうことは、ゲランのお偉いさんの思考は
客がゲランに求めるイメージとはかなりずれて
いるのではと感じざるを得ないね
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 15:52:22.21ID:6Tr2RpES
イギリス王室の嫁選びを考えてみても
伝統や格を守るのはこの時代難しくなってきたとわかるよね
私たちがいくら求めても変わっていくのは仕方のないこと
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:30:57.09ID:Q9SniWlo
変わっていくのは勿論良いことだけど
今、イメージチェンジする為にアンジー起用
っていう選択センスが古いというか何というか
起用基準なんだろ

いっそ英国王室に嫁ぐメーガンの方が
新しい感じだし女優としても美しく可愛い
アンジーは個人的には好きだけどゲランに
ぴったりなアイコンかと問われるとなあ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 20:27:26.87ID:pxywc0WF
アンジーで良いけどな
香りさえ良ければミューズは美人なら誰でも良い
香水を使うのは自分だからね
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 20:47:48.08ID:v0fhZAjq
>>512
ゲランじゃなくて申し訳ないんだけどアルデヒド系の香水好きなほうで
マダムロシャスやCARONのノクチューンなんか好んでつけますが溶剤系の匂いを感じたことないんです。
なぜゲランはアルデヒドが溶剤系の匂いに感じるんでしょうか。香料の相性が悪いんでしょうか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 13:26:45.13ID:LP9PTmbs
モンゲランのボディローションを塗った後にイディールをつけたら変ですか??
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 16:56:53.36ID:VG6mOKkP
>>518の質問に答えられるのはゲランの中の
製造に関わる人しか無理なのでは?w

オーインペリアルを持っていて
アレゴリアを買うなら
ベルガモットカラブリアか
ハーバフレスカか
それとも追加される新作が出るまで我慢か
迷っているんだけど皆さんなら?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 18:17:51.39ID:eYNFPVzi
>>520
ミントのスーッとするのが苦手でなければ断然ハーバフレスカを推します
今年の夏は暑くなるとのことだし
廃番になるものが多いアレゴリアの中でこれとパンプルリューヌと
マンダリンバジリックは残ってるのは意味があるかと

カラブリアは悪くはないんだけどあまり捻りがないというか
あとベースのムスクが好みに合うかどうか
急がないなら新作が出るまで待つのもいいかも
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:59:25.80ID:VG6mOKkP
520です
>>521
ありがとうございます
ベルガモットに捻りがないならオーインペリアルを持っているならハーバフレスカの
一択で大丈夫そうですね
ミントのスースー大好きなんです

新しいのはいつ出るのかわからないから
待てないような気がしてるので
先にハーバフレスカ手に入れてしまうかもw
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 11:57:49.88ID:Qzu/gYgT
5ちゃんねる見てみたらゲラン沼の人達いて嬉しいです
Twitterでもあまりみかけないから…
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 15:56:48.73ID:hBa1ZIjm
ゲランで柑橘、持続性のある物教えてください
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 07:18:44.99ID:6AUHjv01
>>534
フローラルロマンティック。
オレンジも入っているし、オーデパルファンだから、
持続性もあるし、今からの時期に買うといいよ!
是非、買ってみて!
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 09:51:37.25ID:3jEBrcKY
>>539
だからageんなって言ってんだろおまえは本当にバカなのか?
少し上のレス見れば分かるだろ
agesageの意味もわからないならまずggsks
ここまで親切に教えてやってんだから少しは学習しろ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 20:34:09.80ID:xXGvQg6+
パンプルリューヌって本国では凄く人気があるって聞いた事あるけど、けっこう癖が強いよね。
トップをかいで深みのある柑橘でいい香り!と思って買ったけど、柑橘だけど変にしつこい感じがしてどの時期につけていいか分からないし、日によっては逆に臭くなったりもする
乾燥した場所だともっといい感じに香るのかな
ここの皆さんはパンプルリューヌ好きですか?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 20:46:14.81ID:YUnqv/6V
>>546
夏の体調の良い時に使ってます
いい香りだとも思うけれど癖があるしパワフルな香りですよね
評価低めのフローラニンフェアも好きだったな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 22:15:14.60ID:I0Ghl7hA
パンプルリューヌ!鼻の中に塗りたいくらい好き
柑橘のしつこさというのがいまひとつわからない
グレープフルーツの香りから石鹸のような上品な香りになって消える感じだよ
体温によっても香り方が違うのかも
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 23:17:57.96ID:xXGvQg6+
>>547
そうです、いい表現が見つからなかったけど正にパワフルな香りです!
>>548
やはり相性なんですね、私の場合だと何故か柑橘のえぐみ?みたいなものとバニラが変に残る感じがして。
でも石鹸のような香りになると聞くと挑戦してみたくなりました!つけ方や日を変えて試してみます
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 00:34:47.03ID:0yx7RmTV
あーフォールフラワーズやっぱ買っておけば良かったかなと今更思い始めた
有田焼無しで6万くらいでもいいから売ってくれ
ミュゲ的なかんじで
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 06:52:04.67ID:AxqEbLhI
ワサエさんになってからあんまり好きな香りがみつからない。
シャリマーコローニュくらいか。でもトワレしかないから購入もいまいちためらう。

ごめんねワサエさん。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 08:31:17.90ID:D8lYgr3O
ワサエさんの香り、使いやすいから最初はすごい勢いで無くなるんだけど半分あたりから飽きて殆ど使わなくなってくる。
あと何つけたいか自分でも分かんない時はワサエさんに手が伸びる
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:36:23.78ID:feKA6ZFg
ゲラン 一族の人はもう調香師の方いらっしゃらないのかな?
私もワサエさんのはいまいち購入にまで至らない
完全に合わないな、てのもあるし

最近買ったのも欲しいのも昔からあるやつだなあ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:03:18.04ID:Bmso6vHz
うるさいってシンプルで的確な表現だわ
最初はいいけど、しばらくするとちょっと邪魔になってくるのよね
ゲランの香りって、肌に馴染んで一体化する感じがあるんだけど、
ワサさんのはそうならない
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:20:22.57ID:8648tGBd
ジャンポールがテレビで失言しなかったらもう少し調香師続けてたんでしょうけどね…
ワサエさんのは全体的に持続時間長いからトワレだと使いやすい気がする
ラプティのトワレとかリモンヴェルデとか結構好きだな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 16:14:28.90ID:/BIACpZY
シャリマーやミツコは自分も苦手だけどなんというか敬意?を持ってる
すごい香りなのはわかるというか

ワサエさん作品は引っかからない
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 16:27:04.79ID:syjMtGto
でもこれからは中国市場を狙っていくわけだから
湿潤な気候に合わせたオリエンタルも出してくるでしょう
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 17:49:55.38ID:g1k65XBR
エルメスが李氏出してきた時に日本終わったって再度痛感したわね
ゲランも有田焼ではなくて中国の茶器みたいなので来るのかな
それはそれで欲しい気がしなくないけど
ジバンシーの春節限定リップは少し引いたけどね
春節はまだ観光業と観光客向けのお店以外ピンと来ないね
ちょっとスレチになってしまったが
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 17:54:28.83ID:sAV/u6og
別に李氏で日本終わったとか思わなかったな
関係ないけどローズイケバナもイリスウキヨエのが好き
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:51:24.32ID:pA+yrmCX
ミツコ100周年楽しみです。
7.5mlや15mlのミツコ香水が復活してほしい。ボディローションや石鹸も、限定でいいから。

新しいラプティやモンゲランなんかいらないからお願いします。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 00:54:48.44ID:KWvzy45o
>>551
某フリマアプリに希望の価格で出てるよ
未使用ではないみたいだけど

フォールフラワーズ、自分も欲しいけど有田焼抜きで3万台が限度だな
割高でも文句言わないから量を減らすことで実費を下げてほしい
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 08:03:45.33ID:mmyjKTo4
>>565
何もないかも。
ワッサーが経営陣への不満の一つにあげてた。
3年前に調香したものが今年発売なんで、今ごろ文句いってるってことは
何も作ってない可能性が。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 10:03:45.87ID:elPdeOvt
せっかくの100周年なのに残念だね
アニバーサリーって考え自体ががないのかもしれないけど
もう少し自社の作品とそのファンを大事にして欲しいな
老舗なんだからもっと自信持って
ラプチ苦手だけどこの点はワサエさん支持する
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 11:49:21.12ID:zIVMEU84
>>556
とてもよく分かる。けど香料の問題もあるのかも。
歴代の調香師の時代には良い天然香料が揃っていたけど昨今の環境問題で使用禁止、もしくは
もう取れなくなってしまった香料も多い。
良い天然香料をふんだんに使っていた時代の香りに慣れてしまったらワサ姐さんの新しい合成香料を使ったレシピが肌となじまないという
現象になっても当たり前なのかもしれない。
ワサ姐さんのレシピに限らず、今後は肌と一体化するうるさくないのに美しく華やかな香りはなかなか生まれないかもしれない。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:52:39.17ID:YOAxC4in
アレルギーとかの観点から禁止とか使用量が制限されてる香料もあるしね
オークモスはごく少量しか使えなくなってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況