>>147
朗読と勘違いしてないか?
一人称の回想だから単独の朗読式という決まりはないぞ?
記憶を説明してくれているという設定なわけだが
過去のシーンの再現部分は複数の声に切り替わる手法の方がどちらかといえば一般的だろ

要するに聞き手が違和感覚えるほど演出が下手だったってこった