X



戦国炎舞-KIZNA-PART280 (わっちょいなし)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 03:25:07.47ID:RAm/iN1Q0
時は戦国、乱世の時代…
数々の戦場を舞台に、熾烈な合戦が繰り広げられる!
日本全国、歴戦の名将たちを仲に迎え、
天下統一を目指せ!
戦国×本格リアルタイムバトルゲームが融合した、
『戦国炎舞 KIZNA』がスマートフォンに堂々降臨!

公式
http://www.sumzap.co.jp/sengokuenbu/
App Store
https://itunes.apple...hogehoge/id580399292
Google play
https://play.google....r.jp.co.sumzap.ikusa
Amazonストア
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NFDOKWI/
公式twitter
https://twitter.com/sengoku_e
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:36:25.71ID:GdEeMzPT0
そもそも短期の収益とかしか考えてないとか、見立てが間違ってるからw

今のガチャは微課金、中課金をターゲットにしてるのに。あとは復帰組や、休んでも復帰しやすくするための手立てだって気づかないのかな。
売上は今期さらに下がっても数億の当期純利益があと数年続けば充分って算段だよ。
ただ、もうネタ切れ感があるから、古参はさらにやめていく。それは単純な「飽き」の話。

こんな簡単なことも分からず、自論をぶちまける厚かましさ。恐れ入ります。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:40:18.43ID:GdEeMzPT0
あと竹内は実質何もやらなかったってのが正しい評価な。
竹内時代に、ほとんどのユーザーは呆れてやめていってる。
あと1年早く今のような舵取りが出来てたら、もう少し盛り上がってただろうなというのが大多数の意見。
ガイジは少数意見代表に過ぎない。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:48:22.07ID:GdEeMzPT0
ガイジの昔の記憶ってすごく限定的なものなんだよな。
オレの中で、ごく初期を除いたら炎舞はずっと寝合戦だったイメージしかないわ。
上位も廃課金連合以外は、コン切り連合が多かったし、
連合の中の廃課金がラスト5分くらいにやってきて、敵中かまして終わりみたいな。
そんなもんが面白いというなら、それはそれで構わんが、当時からつまらないという意見が多かったな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 18:03:06.54ID:10TvYQGwp
クソガイジ君に聞いてみたいんだけど、5年前300万円で買った車を使い倒して、今いくらで売れるか知ってるのかな?
まさか、ディーラーさんからこの車は価値が下がりませんよと言われたから、300万円で売れるなんて思ってないよねw

動産ですら価値は下がる。ましてや何の資産的価値もないゲーム内のカードに毀損もクソもないって、理解できない人間は病気か知恵おくれだよね。
仮に運営ができるだけ毀損しないようにしますって言ってたとしても。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 18:07:43.74ID:x996+uPz0
>>395
安心しろ
お前より連投の方が3000倍賢い
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 18:15:23.66ID:9yyfONzaa
ユーザー側がコンボ切りやめろとか全前でデバフ系入れるなとか戦略性減らして課金額で勝負!みたいなところあるよね
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 18:26:25.07ID:LW90aiwi0
まともな奴が居るな、6年も遊んだオモチャで買った時と同じ感覚で遊べる奴の方が変わってるからな、飽きて辞める奴が普通の感覚だよ。
どんな商品も商売も5年過ぎたら伸び悩みが出るけど これこそが ユーザの飽きが原因。
大森マンセーじゃないけど 変えようとしてるのは伝わるから よくやってるけどな。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 18:31:00.93ID:x996+uPz0
買った車はモデルチェンジされても車の性能が落ちるわけではない。
そのまま変わりなく使える
ソシャゲの場合はもっと強いカードがバンバン出てくれば全く無価値なゴミカード
インフレが絶対だめなのではなく速度が問題。最初から今のペースで
インフレされてたら炎舞は絶対に長寿にはならなかった
以前連投が貼ってた記事だけどなるほどだぞ

https://www.4gamer.net/games/238/G023885/20160216028/
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 18:43:01.08ID:10TvYQGwp
誰が初めから今のペースでインフレさせた方が良いとか言った?
インフレはある段階で仕方なく発生するものだぞ。
ユーザーがある程度スキルが揃った時点で、新しいカード売らないと商売にならんだろ?
そんなこと理解できず、人のことを賢くないとか言ってるの?
すごいねー。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 18:48:28.26ID:LW90aiwi0
だから カードが無価値になるならデフレだと何回言えばw
インフレして価値が無くなるって何よw 言ってて恥ずかしくないの?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 18:54:00.32ID:10TvYQGwp
>>405
あと、一応反論しておいてやるけど、カードが使える使えないは、人によるからな。
今でも18島津とか前田とか大事に使ってる無課金も居ることを忘れずに。
一般的に金持ちは5年も乗り倒した車は買い替えて性能の良い車に買い替えたいと思うものだぞ。
これは車でもカードでも同じ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 19:02:56.36ID:10TvYQGwp
ホントだよ。
合戦始まったのに、連投ガイジが3000倍賢い理由を述べてくれない。
そういえば、文句たらたら言いながら続けてる理由も教えてくれないね。
卑怯だね。
卑怯なのはどこかの国の方みたいだね。

ホントに最低のゴミクソ糖質ガイジはもう来なくて良いから死んでね。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 19:24:20.27ID:r1jjuuTJa
何だこの流れは?どうでも良い事をグダグダ垂れ流してからにW課金したきゃしろ辞めたければ辞めれW
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 20:31:07.19ID:dOIA1FSrd
絆を作るやり方をしてくれ

ふざけたリアルイベントや1部にしか還元しない旅行や当選なんかいらない

長く続けているユーザーと新規を大事にする運営をしてくれ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 21:07:19.38ID:A7yAHUKv0
すげーな。このスレずーっと決まったやつの討論しかないじゃん
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 22:45:36.89ID:IDofchke0
アカウント操作ウザイ
ユーザー舐めんなよ。クソ運営
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 00:04:17.31ID:m7OGMoC80
>>416
その100sgすら絞ってるからクソ
本当にユーザーが嫌がることしかしないクソ運営
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 17:43:26.36ID:GfvN2eC50
全員しね
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 19:37:13.75ID:738XlUo80
新奥義て、全員移動するのと班わけするのと、どっちが効果出る?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 09:47:07.76ID:FfYvd42x0
>>434
他はわからんが、凸済み優先排出
これは倉庫見ると笑えるほどその通りw
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 10:10:08.08ID:J1ts33fn0
>>435
これを掻い潜って何とか8凸させた途端にバカスカ引けるようになるから本当に露骨だよなw
ユーザーを馬鹿にしすぎだろ
さっさと滅べクソ運営
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:19.57ID:pWPv7NIea
アフィは連投ガイジネタまとめろ
まあ本人かもしれんが
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 17:16:26.58ID:ff8bGGTc0
>>443
これだな

何故急激なインフレがダメなのか?
前任の竹内Pが分かり易く説明してる。

インフレが激しいとユーザーは離れていく
ゲームバランスを崩さない事が大切
https://i.imgur.com/8PufylB.jpg
待機中


インフレ化させるとユーザー離れるのは何故?
買ったカードがすぐにゴミになるゲームには安心して課金出来ない
https://i.imgur.com/0Bg3Ivb.jpg
待機中


これはリリースして3年半くらいのときの記事、4年目くらいまでは炎舞は常にインフレ化に気をつけてきた。
インフレ化させるとゲームが衰退しちゃう。
ここを指摘されるのが一番痛い。だから貧乏人は課金出来ないの一点張りで必死で反論する
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 21:30:46.10ID:oSqjiuLD0
>>443
これもまとめといて。

クソガイジ君に聞いてみたいんだけど、5年前300万円で買った車を使い倒して、今いくらで売れるか知ってるのかな?
まさか、ディーラーさんからこの車は価値が下がりませんよと言われたから、300万円で売れるなんて思ってないよねw

動産ですら価値は下がる。ましてや何の資産的価値もないゲーム内のカードに毀損もクソもないって、理解できない人間は病気か知恵おくれだよね。
仮に運営ができるだけ毀損しないようにしますって言ってたとしても。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 22:58:54.19ID:J1ts33fn0
ほんと頭悪いやつほど下手な例え話が好きだな
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 23:35:30.93ID:oSqjiuLD0
下げ幅って何?
そんなの人によるよね。
そもそもソシャゲのカードに価値があるとか感じてる時点で基地外だよね。
動産でも価値が下がるのに、ソシャゲのカードに価値があるのって聞いてるんだけど。
日本語理解できませんか?
そもそも日本人ですか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 23:40:53.11ID:SldJbMYAp
5年前、4〜5万円で買った双六カードで遊び倒したあげく、そのカードで一生遊ばせろってかw
乞食根性に恐れ入ります。
ソシャゲやってないで、家庭用ゲーム機で遊んでる方が向いてると思うけどw
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 23:59:46.97ID:oSqjiuLD0
バカのお気に入りみたいだからまた貼っておくか。

クソガイジ君に聞いてみたいんだけど、5年前300万円で買った車を使い倒して、今いくらで売れるか知ってるのかな?
まさか、ディーラーさんからこの車は価値が下がりませんよと言われたから、300万円で売れるなんて思ってないよねw

動産ですら価値は下がる。ましてや何の資産的価値もないゲーム内のカードに毀損もクソもないって、理解できない人間は病気か知恵おくれだよね。
仮に運営ができるだけ毀損しないようにしますって言ってたとしても。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 00:17:35.47ID:jCXCGT/Y0
みんな!力を合わせて外字を倒すよ٩(´・ω・`)و
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 00:31:28.42ID:q9zhZxXr0
>>465
ガイジくん、411を10000回くらい読んでみたら?
いつもいつも反論できずに逃げてばかりいるのに、何をイキってるのw
あと、嫌なら何でやめないの?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 01:02:11.29ID:7ZJYAnyL0
まぁ新しいカードじゃんじゃん出すならカスタマイズをもっと楽に出来るようにして欲しいとは思う。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 02:37:32.39ID:JU5DtpIF0
バカは自分に都合のいい例え話で説得力があるように見せかけないといけない
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 02:54:27.21ID:7uFBgxG50
もう一度おさらいを

何故急激なインフレがダメなのか?
前任の竹内Pが分かり易く説明してる。

インフレが激しいとユーザーは離れていく
ゲームバランスを崩さない事が大切
https://i.imgur.com/8PufylB.jpg

インフレ化させるとユーザー離れるのは何故?
買ったカードがすぐにゴミになるゲームには安心して課金出来ない
https://i.imgur.com/0Bg3Ivb.jpg

これはリリースして3年半くらいのときの記事、4年目くらいまでは炎舞は常にインフレ化に気をつけてきた。インフレ化させるとゲームが衰退しちゃうから。
でも5年目に大森Pが登場してサムザップは長年言い続けた方針を切り替えた。

ここまでは良いよね。では何故激しいインフレ起こすとゲームが衰退しちゃうのだろうか。次々に強いカードが出てしかもそれが出易くなれば良いじゃない?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 02:57:20.41ID:q9zhZxXr0
もう一度おさらいを

クソガイジ君に聞いてみたいんだけど、5年前300万円で買った車を使い倒して、今いくらで売れるか知ってるのかな?
まさか、ディーラーさんからこの車は価値が下がりませんよと言われたから、300万円で売れるなんて思ってないよねw

動産ですら価値は下がる。ましてや何の資産的価値もないゲーム内のカードに毀損もクソもないって、理解できない人間は病気か知恵おくれだよね。
仮に運営ができるだけ毀損しないようにしますって言ってたとしても。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 03:03:55.29ID:q9zhZxXr0
何でやめないの?
って問いには絶対に答えない。

よく考えてみよう。
運営ガーと言いながらソシャゲを続けてるキモいおっさんにその身内、同僚、友人(居ないと思うが)は何て言うかな?

多分まともに取り合わないか、
あるいは、こういうだろうね。
もう、やめたら。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 03:10:14.48ID:7uFBgxG50
インフレ化(カード価値はデフレ)の目的は減って来たユーザーを補うためにユーザー一人あたりの課金額を増やす事。どんどん強いカードを出してガチャも沢山引けるようにする。

でも対人ゲームはあくまで相手との勝負。強さは相手との相対的なものだ。ユーザーは同じ強さを保つためには増やされた分だけガチャを回さないといけない。

例えばゴルフクラブなら新型が出ても今使ってるクラブの性能は何ら変わらない。しかしソシャゲの場合より強いカードがバンバン出てくれば今までのカードは使いものにならない。

もちろん全くインフレが無ければ商売にならない。でもインフレはゆっくり進めます。課金してもらったカードの価値をすぐに毀損する様な事はしませんよ、というのが大森以前の考え方で、これが長寿の秘訣だった。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 03:15:27.49ID:qgvs6MB6d
運営気取りで経営方針を語ったところで何にもならねーよ!w

それよりコスト22のSSR極意のない不遇なカード大杉。
8凸する気になれん。なんとかしろ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 03:19:22.12ID:7uFBgxG50
インフレによる収益増はまるで覚せい剤の様なものだ。一時的にはユーザーの単価を上げて収益は上がる。ところがこれやると、ユーザーはどんどん減って行くので更に覚せい剤の量が増えていく。

同時にインフレ化によって身体(ゲームバランス)はボロボロになっていく。一旦インフレを起こしてしまうともう後戻りは出来ない。

でも、そんな事は運営が一番良く知っている事だ。
長きに渡ってインフレはダメ、課金してもらったカードの価値を守ってユーザーのに安心して楽しんでもらうと言い続けて来たサムザップが大森登場で何故豹変したのか。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 03:37:22.05ID:7uFBgxG50
痛いのは急速なインフレ化にと同時に新イベやUIの改善をぴたりと止めてしまった上に協闘までやめちゃった事。おまけにばら撒きガンガンやるものだからユーザーから見ればヤバそうな雰囲気がすごい。

英傑、剣イベ、合戦の万年ループ。しかも負担の大きな合戦イベの頻度が増えた。そりゃ豚さんも離れていくよね。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 07:01:39.90ID:Yg51Tm25d
>>479
痛いのはお前の脳みそだよマジで
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 07:40:55.47ID:EWPizroVM
そんなに不満あってもゲームやめられないのは、借金作ってしまい、返済に充てるのに家を売ったとかの恨み節なんだろうか
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 07:43:06.59ID:q9zhZxXr0
完全な思考停止だな。
壊れたスピーカーかよw
反論できずに完全敗北だからなw
所詮は負け犬が吠えてるだけ。
早く病院に行け。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:46:40.69ID:pIJepboz0
豚は豚小屋が崩れても出された餌は必ず食べる
大森はここに気がついた
餌の品質や量を気にしていた竹Pは間抜けってこと
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 09:39:01.53ID:JU5DtpIF0
全然ちげー

大森は最初から炎舞を終わらせる目的できた
ただ、予想外に豚達が逃げ出さない
これは大森にとって嬉しい誤算

だから今は大森と豚達のチキンレースになってきてる
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 09:46:18.81ID:HWbBLev10
バイトと池沼のマッチポンプ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 09:49:43.96ID:RfgDWRsUd
>>488
方針急変はあの謎のアンケート直後に乙女ガチャ投入と大森の登場。

でも豚は豚小屋ザップや、養豚ファーム経営のサイバーには二度と近づかないと思う。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 10:05:53.70ID:JU5DtpIF0
>>490
近付かない所か、サムザが何か新しいゲーム始めたらブッ潰しに行くまである
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 11:33:47.35ID:/JZFG8hod
例え話はいいからUI改善しろ

万枚以上のあるガチャ券引く気にならんからさっさと100枚引き実装しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況