X



シノアリス質問スレ【SINoALICE】 Part5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 11:55:52.11ID:Qn1ZYAp+M
・ワッチョイは1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」(鍵かっこは除く)を3行以上にしておくこと

シノアリスの質問スレです

ゲーム攻略サイトは基本的に情報が更新されていないのであまり参考にしないようにしましょう。
SINoALICE Databaseはきちんと更新されているので参考になります。

【公式サイト】
http://sinoalice.jp

【公式Twitter】
https://twitter.com/sinoalice_jp

次スレは>>950がスレ立て宣言後、立ててください
踏み逃げの場合は>>960がお願いします



シノアリス質問スレ【SINoALICE】 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1537529900/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 15:43:08.67ID:WiRB3X5w0
訳あって前衛が一人抜けてて後衛職で一番総合値が高い私が前に出てるんだけど
あるギルメンから自分が前に出るって申し出があった
そのギルメンは普段前衛出てるメンバーの一人と同じくらいの総合値
一番総合値が高い私より自分が出た方が良いんじゃないかって意見なんだけどどっちがいいんだろう
ちなみに前に出るのはギルメンも私も普段の後衛装備のまま
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 16:06:31.88ID:Ruv79wUF0
答えは前衛も育成しとる後衛がいるか聞いてそいつを出す
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 16:17:32.90ID:WiRB3X5w0
>>861
だよなーどっちでも変わらんよな
前衛装備も多少育成してるギルメンいるけどヒーラーだからちょっと迷ってるんだよ
もうちょっと考えてみるありがとう
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:57:31.97ID:AOE42Z7A0
>>863
総合値よりもHPの高い方が前に出たら良いと思うけど
ヒーラーは後ろにいたほうが安定する

>>862
これは止めといた方が良い
平均SLが15近くて勇猛果敢が揃って無ければ戦力にならない
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 19:51:07.12ID:UJ9AQEf20
ミンソサなんですが本を何積むか悩んでいます。
物理4麿1なので物防下げを優先すべきか、補助支援に寄せるべきでしょうか?
補助支援は楽器側で12,3本積んでる状態です。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 22:15:47.97ID:XSAsDEO50
>>865
ミンスなら防より下げにくい攻デバフ
防デバフはゼロ〜最低限にして、あとはソサにやって欲しいところ
そもそも防デバフ足りなくてミンスまでが意識するような状況は、後衛の装備バランスが悪いか、もしくは相手が格上

なお補助に寄せると言っても、すでに楽器で補助×12入ってるなら、いくら補助支援の本でもメインが弱かったら入れたくない
あと補助支援が楽器で12〜13入るなら >>865 は割と強そう、どうせなら相手に合わせて本も選んだら?
それか本の育成にリソース使いたくないなら腐蝕4+マナコとかの強くて無駄になりにくいものを
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 08:34:49.36ID:7QnNiHU00
最近始めたんだけど課金ナイトメア一気に4凸するより別のナイトメア4種買った方がええ?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 10:05:49.80ID:3jVoflKka
>>869
ありがとうとりあえず一体ずつ揃えてく
月に何体くらいナイトメア販売されるん?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 10:37:38.73ID:CiTsDbUJ0
多くて3種復刻(3属性)+新規2種くらいか?
大体1〜2体
復刻まで時間かかるやつもいるだろうけど石付きジョブや武器も販売あるし微課金なら1体でいいよ
いきなり強くなるにもランク上げが時間かかる
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 15:06:18.31ID:anXMbOaWM
ギルマスがログインしなくなった場合サブマスで出来ることってありますか?
ギルマスの引き継ぎとかギルマスの除名とか
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 15:17:16.30ID:jzaW9egN0
カルキノスがガチャのラインナップに入っていたのって直近だといつごろでしょうか?PUじゃなくてもいいです
欲しいんですが入ってるガチャ見たことないです…
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 15:44:33.77ID:5ASemWtD0
>>875
あれはコラボではないが季節イベだからかさごろーみたいに入手手段は復刻以外ないんじゃないか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 16:25:15.80ID:sEk3Ro/Hd
ユリシスって効果はミトラやミハイルと比べて若干強いのかな?
欲しいけどミトラ持ってるから持つ必要ないかなと悩んでる
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 23:36:34.69ID:YrbPP51Ya
ギルドボックスガチャのSSは、ガチャから出てきた時の「受け取る」「返却する」の選択肢が出たタイミングでしか返却できませんか?

その時に「受け取る」を選択してしまった場合、たとえば数分後に返却したいと思っても不可能なのでしょうか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 23:38:23.12ID:cUKhLS3p0
殻楽器のスキルカスタマイズで魔術師の哀歌出たんですが、妥協しても問題ないレベルですか?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 00:37:16.39ID:3iWwAkdU0
>>885
物理染めギルドじゃなければ十分。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 00:56:21.72ID:9SFuW3w50
>>886
ラフレシアで子から倒す戦法を使う時使える
まともな前衛フレンドがどんどん参加して来てくれるなら不要だが、
打撃や長柄を振り回したり、攻略を一切見ない人ばかりなら仕方ない
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 01:13:12.16ID:MB8uogEz0
>>884
そのタイミングだけ
だけどタスク切ったり別アプリ等は起動できるから、Twitterとかで相談なども可能
受け取りボタン押さない限り保持だけされていて、他ギルメンからはその武器は減った状態に見える
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 01:35:38.70ID:zqMGPEuR0
殻琴の哀歌は素の倍率が低い上に、殻琴が風属性なのもあって使いづらい
余裕があるんなら勇者、英傑、賢者の1〜2大粘った方がいい気がする
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 11:57:30.58ID:xHWyCSkOa
>>889
ありがとうございます
実は受け取りボタンを押してしまった後で「返却した方がよかったかな…」といろいろ思い始めてしまい、質問させていただきました
次回また武器を引いた時は気を付けたいと思います
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 12:39:52.91ID:Qzqx5jBNp
防具周回ってハード1-9節でどこが効率良いとかありますっけ?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 13:26:42.94ID:tRl/Ex3f0
後衛で神魔の取った取られた時の対象法が知りたいんだが取られた時やもう取られるなとわかったら回復切って死ぬ準備をすればいいんだろうか
取れたらいつも通りでいいんだろうけど
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 13:37:24.17ID:hfAFOE6Y0
楽器神魔のとき、相手のカウントが明らかに早い場合は70くらいから後はヒールストップ、即落ち狙うけどそんなにうまく行かない事が多いよね
取られたあと即落ち出来なくても基本はヒールストップ継続でいいんじゃね?とは思う
魔書神魔は取られそうになったら前衛とスイッチ
杖は特になしかな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 13:57:00.55ID:sGRrK5sTa
魔書神魔はカウント始まった瞬間からスイッチするところもあるね
神魔取れたら戻るが取られたらそのまま
最近立て続けにそんなギルドに当たってる
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 15:12:02.64ID:h1A60S5S0
へーそんな作戦あるんだ
まだ会ったことないけど、その場合はミンスやクレが前に出るの?
ソサが前に出てたら死んだり復活したりすると手数を落としちゃうし
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 16:30:00.77ID:ddhHD0iPd
>>898
ミンスクレだねー
前に後衛が出てるからバフはいらない
落ちる前提だからクレいらない
ソサは相手のバフ剥がし頑張って

グラコロとは相性が悪いけどな!
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 18:16:38.17ID:JncPBM3Oa
>>898
本神魔完全に捨てる時なんかうちはやってるが
本神魔中はみんな本を使いまくるからバフが下がるのを避けつつ相手のバフを下げられて
相手の前衛が無理やり神魔に合わせてきて神魔後に変えようとしてる時なんかは結構効くし使える作戦だと思う
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 01:11:05.84ID:anSUEfQy0
黒鉄の書、奇書、全集
交換するならどれがおすすめですか?今奇書が3凸してありますが倉庫番です。4凸してデッキに入れた方がいいのか他の物を作っていった方がいいのか教えてください
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 02:10:56.86ID:fKjv0CwGp
以前戦ったお相手(総合50位くらいのギルド)に、ランク200超えで魔攻83000くらいの人おって、HP50000ちょいしかなかったんだけどどういうこと?
HPのアルカナひとつもとってないんかな?
後衛でhp気にしてない自分でさえ65000くらいだったからびっくりした。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:36:07.46ID:jyQSV1z+d
ユリシス買おうかずっと悩んでるんだけど、もし買ったとしたらミトラ入れておく必要ないよね?
ミハイル持ってるギルメン他にいるから自分はユリシス入れとくだけでいいかなと思うんだけど、ミトラも入れておく方がいい?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 09:00:58.22ID:pAaVfbB/M
>>907
ステ上げ用に装備しておいたら?
極端な話、ミハ、ミトラ、ユリシス全て装備してても良いと思うくらい攻ステ優秀
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 16:39:01.00ID:jyQSV1z+d
>>908
>>909
ありがとう
ステ上げたいから買おうかな…
コロシアムでユリシス使うギルドあんまり見たことないけど序盤にミトラミハイル使わずデバフ状態でユリシス使うってことでいいんだよね?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 17:19:01.26ID:2zIE11uG0
ユリシス出す時って攻デバフがたまにじゃなく常に青い状況だろうし上げたところですぐ青くされる
使うとしたら劣勢時のババやリコネ前くらいじゃない?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 17:28:29.28ID:pVpODJxGa
ユリシスなんて使いどきほぼ0だしやめといた方がいいよ
金が余っててどうしてもステ上げたいなら別だけど
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 17:38:43.28ID:PuCQGpMM0
50秒間耐えてユリシス出して真っ青を赤くするくらいなら
さっさと船を相手に取らせて青解除の方がマシだろって話もあったりする
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 17:41:12.20ID:tgTslLKZ0
質問ですが、コロシアムの対戦相手を早くみる方法てどこで見れますか
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 20:25:04.22ID:6zLBsRlG0
討伐のギルメン共闘ミッションですがギルメン(フレ)にして固定ptに設定して討伐に行けばミッションは達成出来ますか?
あくまでも肉入り限定でしょうか
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 00:21:27.94ID:offrnu740
>>917
ありがとうございます
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 01:36:21.31ID:zqo+3VMG0
グラコロって仲良いマスターが敵にいる場合って敵ギルドとVCして結託してお互い命稼ぎまくったりしたらBanなりまつか?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 07:00:56.08ID:/+g3NAy90
高画質でやってたらスマホの電池の消耗激しいからコロシアムの時だけ高画質でやるっていうので問題ない?
かくつくの気になるけど
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 10:23:13.41ID:1chE8gYj0
画質なんて普通で良くない?
掃除の時だけ高画質にしてるけど。
いつも高クオリティにしてたら、そりゃバッテリーの消耗が激しくなる
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 14:08:36.29ID:k70t5wtcd
引退アカを買ったユーザーって運営に通報すればBANしてもらえますか?
シノアリスやスクエニ、ポケラボでそう言った件の前例ってなんかあるでしょうか?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:03:34.74ID:QYeIJiqgp
コスト+2のボーナスが欲しくて、ピノソーサラーとかぐやクレリックのアルカナが欲しいんですが今は入手できないんですか?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 00:29:32.03ID:ZAg9mV5d0
>>925
買ったっていう証拠が無いから無理
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 00:37:26.53ID:k2WyCfac0
楽器も強化したいソサなんだけど次回のロイヤルメダルで写本1凸するのと闇夜にするのどっちがいい?
物理寄りギルドだから闇夜いらんかなとも思うけど補助支援弐の楽器あんまり持ってないからそこが惹かれる
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 00:45:05.55ID:GyxPEq240
物理よりギルドなら闇夜はいらない
悪くない楽器だけど風だし
活躍する機会ないと思う
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 01:55:11.98ID:SpCS5pqh0
物理よりギルドで闇夜交換したけどコロじゃ使わなかったむしろ討伐後衛でのみ使う
やっぱ写本とればよかったのかな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 14:19:42.17ID:I4BnKNWX0
属性強化のナイトメアの性能について質問です
例えば火属性だと
「怒号ハ炎熱ノ加護トナル」と「暁月ニテ風掃ウ業火」はどちらの方がモノガタリに適してますか?
課金でしか入手できないリコネの「警鐘ハ散華ノ火花ヲ呼ブ」は除きます
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 14:23:25.21ID:obVK0SJTa
弓ハフはコロだといらない子ですか?
現状弓ハフと槍ハフを神魔ごとに使い分けてますが、槌ハフにした方がいいのかもと悩んでます
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 14:38:45.37ID:FMbHjFA70
>>935
散華3>散華2>加護3>業火3
ちなみに散華3は討伐報酬のケルベロスも持ってるので、非課金なんで散華持ってないは通らない

>>936
弓ハフは格下向け、槌ハフは劣勢〜拮抗向け
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 16:17:45.83ID:obVK0SJTa
>>937
ありがとうございます
格下相手ならそもそも槍ハフでも勝てそうですし、そうすると弓ハフ捨てて槌ハフにシフトしていった方がいいんですかね
もうちょい考えてみます
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 16:44:13.21ID:yKNQ55pJa
>>925
ちなみに名前の最初の文字なにや?うちのギルドにいそう
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 17:55:34.03ID:IKqN4sL+p
>>939
格下向けに剣弓がいいのは1攻撃あたり2〜3万程度しか稼げないシップには行かないように、相手前衛のうち4人までをオーバーキルし続けてイノチを稼ぐため
ただ勝ちたいだけでイノチを稼ぐ目的はないのなら槍槌がいいよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 00:36:02.49ID:QAsQxZpD0
スキル強化ついての相談です。
鎚染めを目指していますが、始めたばかりで揃っていません。
装備武器18本中13本が鎚で、5本は槍剣弓の勇猛弐武器です。
鎚の勇猛弐は3本あり、いずれもスキルレベル15です。
スキルレベルの平均は11です。

鎚の魔力弐や勇猛壱、槍剣弓の勇猛弐どちらを優先して上げた方が良いでしょうか?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 00:49:35.56ID:vkZf0rQ80
オーガ討伐のコツってありますか?
当方ソサが本職で装備は本をメインに杖多め楽器僅かにしてます
ギルメンと共闘してますが物攻下げが足りないせいかハード1のクリアすら安定しません
ミトラは使わない方がいいですよね?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 00:56:05.74ID:l5Wvjbnb0
>>942
ハフメアはまだ早いから、クラッシャーの槌優先物理染め(槌と剣のみ)を目指すといいよ
スキル上げは槌の魔力供給2が最優先かな、ただ魔力供給2は最大でも3個でいい
次は剣の勇猛果敢2でいいと思う
ハフメアを活用できるようになったらまた優先順位は変わってくるけど
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 01:04:12.30ID:NGpxtCSy0
最近やり始めたガチ新規総合8万なんだけど
来るらしいレイドやイベントを楽しむため、としてこのレベルでのギルド移動は効果ありますか?
8万程度だと、募集もないみたいだしまだギルドも活発な所がない気がしてます
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 01:21:45.26ID:JvDGCXjX0
>>943
物理で行くのなら正攻法の4w終わりミトラ→オーガ1G目終盤リコネで2G目飛ばし(物防上げさせない)が正解かな。

本来は魔防下げ本2〜3冊、魔攻上げ楽器と杖を半々。
出来れば前衛はアリガンの魔攻で行くべきかな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 01:25:59.51ID:JvDGCXjX0
>>946
レイドがどんな仕様か解らないから何とも言えないけど、討伐や周回が活発なギルドの方が良いとは思うよ。
移籍初日はレイド参加出来ないみたいだから、決断は早目にね。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 03:40:08.03ID:KzSCTxcn0
ふと疑問に思ったのですが
オーガの最初のデバフ攻撃って誰かから一度でも攻撃されない限り発動しないのでしょうか?
それとも誰からも攻撃されなくても勝手に初手でデバフって来るのでしょうか?
バフ盛り盛りにしてるから火メアでゲージ飛ばしやるんだと思って即座に攻撃したけど
他の人が皆じっとしてて誰も動かない→デバフされてから皆動き始めるというケースに二度当たったので
もしかしてタイミングを狂わせてしまったのではと気になってまして…
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 03:48:55.60ID:wqzhUgjl0
>>949
オートじゃなくて最速入力すれば1発は殴る余裕がある
4w終わりにリコネからの1ゲージ飛ばしがそれだけど
単純にゲージ飛ばし諦めてるか知らないかじゃないかね

リコネもw移動のギリギリ出しだと発動遅くて↑の最速入力に間に合わないからゴーレム倒しきる前にリコネ打ち
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 09:58:39.88ID:iKnBcuU/0
>>943
そもそも討伐だとオーガに限らずソサはあんまり有効ではないね
(前衛の防下とかの攻撃で真っ青になるので)

ソロを想定しているなら、前衛をアリスのガンナーかパラディン、ハフメアで染めて、
自分は回復と魔攻バフ半々積むのが一番安定すると思う
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 10:34:21.94ID:iE6y4p0s0
すみません、質問です。4日前に始めたばかりなのですが、今までのイベ報酬のジョブは初心者でも頑張れば取れるぐらいでしたか…?
またイベ報酬のジョブは復刻してくれますか?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 10:56:44.88ID:ySE2euHzd
>>957
取れるかはギルド次第
今回設定期間短いし復刻する可能性は高いけどいつになるかは不明
1周年で出た傲獅アリスはまだ復刻してない
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 11:11:38.23ID:parOTj2w0
昔みんながまだ火力がなくてオーガゴリ押しできなかった頃の攻略法

・編成
前衛職3〜4(アリスガンナー、アリスパラディン、デレラ嫉蛇)
火魔法武器多めに
肝心な時に物理があるとオーガを削れないので物理はなるべく少なく

後衛職1〜2(アリスヒーラー、アリスミンスト)
一番下げたいオーガの高い物攻はダウン率が自ステ依存のためほぼ下がらない、魔防は元々低いのですぐ下がるため本はあまり要らない
何よりも前衛職と自分が生存することが最優先なので杖>魔攻楽器

・防具
前衛職は黒石防具でメイン職、所持武器に合ったもの
黒石防具がなければ砂岩防具の長柄セットやバラバラの白夜防具くらい
後衛は所持武器に応じて

・ナイトメア
リコネ、ケルベロス
最大火力を出せる、2ゲージ目を飛ばしてバフ解除されるのを防ぐ

ウガルルム、フロン
リコネ等に次ぐ火力を出せる、リコネで削りきれない想定で次に出す

ウロボロス>ヤタガラス>マギア
物攻ダウン用、割合減少なので目に見えるほど火力は下がる
1ゲージ目の耐久時にヒーラーの負担減、3ゲージ目のワンパン耐える確率を上げる

ミトラ、ミハイル
火力アップ

かさご、ベリアル
火力アップ

ノイン、バーバリアン、マミー
上昇率は一番低いがリコネ、ウガルルムがない場合代用
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 11:12:24.59ID:parOTj2w0
・w1
待ち合わせ場所
ゴーストを残しSP回復次第進む
火力が無ければゴースト用に少し物理を持ってきたりバフを貰って倒す

・w2
ハウンドを速攻で倒す
オークかハイオークを残しSP回復次第進む

・w3
ハイハウンドを速攻で倒す
ハイオークを残しSP回復次第進む

・w4
被弾減らすためにHPの低いゴーレムから倒す
強攻撃で事故が起きやすいためSP回復は辞めてすぐに進む
移動前にウロボロス等を打っておく

・オーガ
1ゲージ目の初動はバフ解除、その後は行動速度の遅い単発攻撃
1ゲージ目の内にミトラやかさご等のバフ、物理武器を使い切って武器調整、SP回復などをしておく
準備ができたら2ゲージ目前にリコネを打って発動前後に2ゲージ目へ

2ゲージ目の初動は物理防御アップ、次にバフ解除
3〜4回攻撃する猶予があるがここを飛ばせないと3ゲージ目にジリ貧になる
一応バフ解除後の行動は単体攻撃、全体攻撃、時間が経てば再度バフ解除
全体攻撃があるので2ゲージ目耐久は厳しい

3ゲージ目の初動は物理攻撃アップ、その後単体攻撃
死者が2人出ると火力大幅アップの上全体攻撃めしてくる
リコネが切れ次第ウガルルムで押し込む
回復はワンパン耐えてタゲがそれたら間に合うので一応しておくこと

問題なくクリア出来たら不要なメアを切って時短やSP回復の目安を見つける
火力が足りてきたら1ゲージ飛ばしの高速周回など頑張ってください
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況