X



Android用エミュレータについて語るスレ★43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (3段) (ワッチョイWW f667-kWxK)
垢版 |
2018/11/04(日) 04:13:48.34ID:Tz84pZcc0

Android用エミュレータについて語るスレッドです。

・初心者のためどれが良いか分からないという人は>>2-10を導入しましょう。
・他のエミュレータのスレッドと同様に違法ダウンロードの話題は禁止です。

※Nox App Player、BlueStacksなどのWindows用Androidエミュレータをお探しの方は下記の板でどうぞ。
https://egg.5ch.net/android/

■前スレ
Android用エミュレータについて語るスレ★42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1537318692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b73-p7FF)
垢版 |
2019/01/03(木) 13:49:52.85ID:GMp3bP6p0
>>313
良いか悪いかは法律が決めること。

任天堂が誇る最強の法務部を持ってしても勝訴の判例を勝ち取れたのはROMサイト、マジコン業者、マリカー業者まで。
ROMやBIOSが同梱されていないエミュレータの作成や頒布を違法とした判例は存在しない。

というかソニーの「プレイステーション クラシック」に至ってはオープンソースのPCSXをそのまま流用しているしね。
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:14:27.96ID:1KUy/boAM
>>315
Dolphin EmulatorやReicastはしばらく更新を面倒臭がって放置していたら、APIレベル対応をサボっている開発者と見なされて一度消されたみたいだね。
今は復活しているけど。
あとゲームソフトのスクリーンショットが商標権の侵害と見なされて公開停止は良くあるみたい。
DraStic、PPSSPP、DamonPS2など主要なエミュレータは一度は経験していると思う。
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-jACg)
垢版 |
2019/01/03(木) 16:09:42.30ID:zejpX2Hjr
>>311
Googleplayで公開されているものと公式サイトでDL出来るapkどちらでも同じ不具合が出る
SS1みたいに動かないマークになるゲームを起動して指定フォルダに入っている状態だと強制終了はしない
フォルダから消すと起動してもアプリ立ち上がらず何度もSS2みたいになる
こうなるとストレージクリアして初期化しないともう立ち上がらない
SS1
https://i.imgur.com/U8vQBS7.png
SS2

https://i.imgur.com/roRXObp.png
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b73-1+vS)
垢版 |
2019/01/03(木) 18:59:59.30ID:GMp3bP6p0
>>323
チートを使ってある程度進んじゃうとオフにしても戻らなかったりする。
定期的にセーブを取ってこなかったのなら最初からやり直すしかない。
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b73-1+vS)
垢版 |
2019/01/03(木) 19:02:54.18ID:GMp3bP6p0
だからあれほどチートを使用する前にバックアップをしっかり残しておけと言ったのに
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/04(金) 17:22:52.26ID:Ny44Dzh4M
>>328
Play!もGoogle Play ストアで公開すればよいのにな。
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/04(金) 17:24:39.21ID:Ny44Dzh4M
>>329
日本語フォントの文字化けがない点ではDamonPS2より再現性は高いぞ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/04(金) 17:58:27.53ID:Ny44Dzh4M
>>332
セーブデータって共有できたっけ?
DamonPS2で強制停止するところだけPlay!で突破するみたいな。
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-jACg)
垢版 |
2019/01/04(金) 18:07:33.04ID:w+ghgRTjr
>>333
>>332
DamonPS2のメモカファイルは1.3.0.0になった時にMemoryCard_01.datっていう独自拡張子に変わってPCSX2のメモカファイルのMcd001.ps2と互換が無くなった
せいでPCSX2から引き継ぎ出来なくなった
よってBIOS使ってないPlay!とメモカ互換があるわけない
それにDamonPS2で強制停止するようなゲームはPlay!だと起動すらしないか同じ場面までいくのにめちゃくちゃ時間かかったりする
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/04(金) 19:21:03.32ID:Ny44Dzh4M
>>334
datからps2に拡張子を変えるだけじゃ駄目なの?
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/05(土) 08:00:04.26ID:7gOiNHz0M
サウンドの不具合修正されたePSXeを早くリリースして欲しい。
まあ安定版として公開するのなら売りとなる新機能や不具合修正をいくつか搭載した上で、尚且つデグレードとか言われないよう新たな不具合が発生していないかチェックするのに時間がかかるだろうがな。
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/05(土) 08:31:14.19ID:7gOiNHz0M
>>337
過去にGameIndex.dbf、CDVD、PPSSPPに類似したGUIなどを指摘されて削除や改変をしたように、今回もPCSX2の開発チームから突っ込まれて慌ててメモリーカード内の情報も変えたのかもね。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/05(土) 14:46:31.29ID:7gOiNHz0M
>>341
それな!
PPSSPP開発チームはGoogleにその件も申し立てたほうが良いと思う。
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:22:00.61ID:7gOiNHz0M
>>343
SEO対策だとは思うが普通は説明文の中にさり気なくパワーワードを紛れ込ませて検索にヒットしやすくさせる。
ここまで露骨だと寧ろ清々しささえ感じるな。

>>344
んだ
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:27:59.24ID:7gOiNHz0M
自分もワンダースワンのためにMatsuPlayerを入れていたが、WonderDroid X – Emulator for WSC Gamesがある今となっては不要な存在となった。
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/06(日) 07:48:13.26ID:fZz4WIPWM
>>350
👍
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/06(日) 13:10:09.42ID:Yd7tFZO0M
>>356
1. Galaxyは日本モデルそれとも海外モデル?
2. アプリの権限でストレージをONにしている?
3. 吸い出ししたPS2の型番は?
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/06(日) 13:20:54.75ID:Yd7tFZO0M
あとゲームタイトルも
俺らエスパーじゃないんで
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:34:18.21ID:lAk6T4qOM
>>365
>>1
0368訂正 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:35:00.51ID:lAk6T4qOM
>>365
>>2
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b73-p7FF)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:49:12.62ID:X2VfMHAx0
>>369
マルチエミュレータってことならRetroArchがあるが、ソースを公開しないDamonPS2のコアが搭載されることはまず無いだろうな。
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c173-eWSt)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:25:52.07ID:EJR5JLie0
>>373
PS2は全モデルでPS互換は付いてるよ
互換性は型番ごとに若干のばらつきはあるけど
ちなみに初代PSのCPU+GPUを小型化したチップが入ってるんで、半ハードウェア対応半エミュレータ対応という独特な処理になってる
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b73-1+vS)
垢版 |
2019/01/07(月) 07:46:52.58ID:YgZmZz0/0
メダロット9 クワガタVer.
https://i.imgur.com/vwLgzrX.png

動作速度:とても遅い
再現性:色化けする
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/07(月) 08:50:09.52ID:v8jUiEZJM
とびだせ どうぶつの森が起動するようになるのはいつの日か。。。
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e9-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 19:25:43.39ID:tfDAoISB0
マルチエミュレータ(旧Matsu Player)は初心者向けを目指したのは評価できるが
実用性がなくなるレベルで広告頻度が酷過ぎて使い物にならないんだよねぇ。

UIがゴミ過ぎるレトロといいマルチ系は使いにくい/使えないものばっかなのが困る
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5302-IARn)
垢版 |
2019/01/08(火) 05:13:07.68ID:Y8Tcf72B0
>>395
普通のセーブデータからロード→ステートセーブ→ステートロード→普通のセーブ→普通のセーブデータをロードしようとするとエミュがハングする

移動時とかにやるから即時中断するために使いたかったんだけどな
ステート挟んで普通のセーブするとロードできなくなるみたい
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-p7FF)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:08:09.77ID:CFeto0mKM
>>396
警告:ステートセーブはDolphin Emulatorのバージョンアップによって互換性がなくなったり、場合によっては通常のメモリーカードセーブも出来なくなる可能性があります。
ゲームを中断する際はステートセーブだけに頼り過ぎず、定期的にメモリーカードセーブを行う事をお薦めします。
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-I3f7)
垢版 |
2019/01/08(火) 11:29:27.24ID:97wREo5yr
セーブデータのタイムスタンプとステートロード後の設定時刻に矛盾がある可能性あり。
ゲーム機から見て未来日時のセーブデータが存在すると、そのセーブデータを破損と見做すか、あるいは処理がおかしくなる。
セーブした直後にステートセーブすれば良い。
あるいは、ステートセーブとペアでセーブデータを退避する。
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b73-p7FF)
垢版 |
2019/01/09(水) 05:42:44.89ID:CiAj8k8H0
>>405
内部ストレージ/PSP/flash0/font/jpn0.pgf
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b73-p7FF)
垢版 |
2019/01/09(水) 05:44:20.73ID:CiAj8k8H0
フォルダなんて無ければ作ればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況